-
くまのプーさんと英語で日記を書いてみる
発売日:
- 著者:石原 真弓
■【紙とペンさえあれば、誰でも気軽にはじめられる! 】人気の学習法と、人気のキャラクターが夢のコラボレーション! 「これなら続く! 」「手軽で楽しい! 」と大人気の英語学習法・「英語日記」。そんな英語日記を、なんとディズニーの大人気キャラ・プーさんたちと一緒に学べる1冊が登場しました。美麗なイラストが満載なので、プーさんたちのかわいさに癒され・なごみながら勉強できること間違いなし! ■【きちんとした学習ステップで、初学者でも安心!】1、「書き方・続け方のコツをまなぶ」 2、「実際に日記で役立つ構文をまなぶ」3、「具体的な表現を見ながら実際に書いてみる」上記のように、全体の構成がきちんとした3ステップ学習になっていて、インプットもアウトプットもこれ1冊でできるようになっているため、「英語日記ってどうやるの?」という初学者の方も挫折させません。「書いてみろって言われても、どう書いていいかわからない」という方のためにも、巻末には70ページを超す充実の表現集がついているので、安心です。※Chapter2では、日本で未発売のプーさんたちの絵本 "Reflections in the Wood" の ストーリーを楽しみながら、英語日記に役立つ構文が学べます。また、プーさんたちのかわいいイラストが満載の「1カ月お試し日記ページ」つきだから、ノートや日記帳を買わなくても、まずはこれ1冊ですぐに英語日記を書き始めることができます。■【英語日記が支持される理由って?】英語日記が多くの方の心を掴むのは、いくつかの理由があります。1、紙とペンさえあれば、誰でも気軽にはじめられる2、ルールがないから、自分のペースで続けられる3、自分が一番よく使う表現が自然と身につく…etc.⇒だから、「英語日記」は英語がニガテな人にこそ試してほしい学習法なのです。
-
ぷよぷよ 25周年アニバーサリーブック
発売日:
- 編集:電撃攻略本編集部
『ぷよぷよ』25周年を記念して、これまでの『ぷよぷよ』に関する情報をまとめた1冊。ゲーム情報、キャラクタプロフィール、関連グッズ、小説&コミックなど、『ぷよぷよ』の歩んだ25年がわかる情報が満載!
-
はなかっぱ おはなしいっぱいDVD 「これがぼくの花」編
発売日:
- 版権:アニメ「はなかっぱ」制作委員会
- 版権:JASRAC
笑える! ほっこり! じ~ん……。アニメ「はなかっぱ」の人気作品のなかから、21話を特別セレクト。放送初期から、いままでDVDに収録されていないおはなし、再放送したことのない、まぼろしの30分スペシャルも入っています!この1枚で約2時間、画面にクギづけになること間違いなし。家でも、車でも、どこでもはなかっぱといっしょ♪
-
がんばれ! ルルロロ さんりんしゃレース
発売日:
かわいいふたごの女の子、ルルとロロ。さんりんしゃレースをすることになりました。町を一周できたら、おばあちゃんから金メダルがもらえます。ところが、雨がふってきたり、坂があったり、たいへんです。そして、ロロがころんでしまい……。ふたりはたすけあって、いっしょにゴール! さんりんしゃに乗りたくなる絵本です!
-
サンリオキャラクターえほんミニ ぐでたま ぐでたま みつけた!
発売日:
朝ごはん、お昼ごはん、3時のおやつに晩ごはん。いろんなときに、ぐでたまを見つけたよ。あっと驚くぐでたまも…! お出かけにピッタリの「サンリオキャラクターえほんミニ」シリーズ刊行!!
-
キャラぱふぇフロクBOOKシリーズ LaQはじめてブック ほっぺちゃんを作ろう
発売日:
大人気の知育ブロック「LaQ」とほっぺちゃんのコラボムックです。付録にLaQオリジナルセットが付き、ほっぺちゃんを作ることができます。作り方や設計図をわかりやすく掲載した、初心者向けの解説書です。
-
CD付 会社でよく使う ミーティングのひと言英語フレーズ
発売日:
- 著者:大島 さくら子
本書は、仕事で英語を使うビジネスパーソンが、英語ミーティングに対応できるようになる、またはよりスムーズに進行できる頻出のひと言フレーズを集めた一冊。打ち合わせから重要な議論・発言の仕方まで、ミーティングの流れごとに頻出の英語表現を網羅。82の場面で、1200のフレーズをまるごと収録。言いたいニュアンスのひと言が必ず見つかります。参加者から司会進行役まで、これ1冊あれば、ビジネスミーティングに必要なマナーと英語は万全。スモールトーク集や頻出ボキャブラリーなど付録も充実。CDには米国人男女ネイティブスピーカーの吹き込みによる英文音声を全部収録。臨場感あるナチュラルスピードの音声を耳から何度もインプットすれば、ネイティブの発言に遅れをとらないリスニング力&発信力が身に付きます。
-
サバイバル・レース2 オーストラリア大陸・サンゴ海編
発売日:
- 著者:クリスティン・イアハート
- 訳者:山北 めぐみ
- イラスト:藤嶋 マル
小学生が世界の大自然で幻の生き物をさがす大冒険競争「サバイバル・レース」。第2のステージ、オーストラリア大陸・サンゴ海へやってきた赤チームの仲間たちラッセル、セーラ、デビッド、マリの4人は、きれいな海やおいしい食事をめいっぱい楽しんでいる。でも、12歳の少女セーラがこのレースに応募した理由は、海であそぶためじゃない。セーラには、優勝賞金の100万ドルをどうしても手に入れなければならない、たいせつな理由がある。だから、ぜったいに失敗できないのだ。しかも、もし第2ステージで「失格」になると、第3レースでスタートできなくなってしまうという! 一生に一度しか応募できない本気のレースで、赤チームの4人が広い海に飛びだした!
-
サーティーナイン・クルーズ第22巻 ティカルの神殿
発売日:
- 著者:ナタリー・スタンディフォード
- 翻訳:小浜 杳
- イラスト:HACCAN
世界最大の富と名誉をほこるケイヒル一族には、代々伝わる秘密があった。それは、飲んだ者を無敵に超人に変えてしまう、驚異の秘薬の調合法だ。しかし、その効果は人間の能力をはるかに超え、さらに、飲用法を間違えると、7日間で命を落とすという「悪魔の薬」でもあった。一族の若き当主エイミーと弟のダンは、その秘密を命がけで守ってきたが、ある日、世界征服の野望を持つひとりの男に、調合法を盗まれてしまう! 秘薬を飲んだ男は、野望実現のために、次々とおそろしい計画を実行に移しはじめた。そんななか、エイミーとダンは、秘薬の効果を消す〈解毒剤〉を作るために、6つの原材料を集める旅に出る。だがその途中、マヤ文明の遺跡で、ふたりは暗殺者に襲われる。殺されかけた弟を救うために、エイミーはある決断を下すのだった――!!
-
ケイン・クロニクル 炎の魔術師たち 3
発売日:
エジプト考古学者の両親をもつカーターと妹のセイディは、両親の死をきっかけに、ふしぎな能力が現れるようになった。じつは、このふたりこそ、古代ファラオの血を引く最後の魔術師であり、凶悪な蛇神アペプの復活を阻止できる唯一の存在なのだった。亡き母の予言により、アペプが封印を破って復活しようとしていることを知ったふたりは、悪を倒すため、いよいよ最後の試練に挑む!!