KADOKAWA Group

一般書

  • 書影:就職活動が面白いほどうまくいく 確実内定

    就職活動が面白いほどうまくいく 確実内定

    発売日:

    ――まだ「ゲームのルール」を知らずに就活してるの?■高倍率競争の筆記&ES対策が就活最大の山場と肝に銘じる■企業側の関心は「あなたがカネを稼げるか」の1点のみ■OBOG訪問で生の声を肉づけし精度の高い企業分析・ES作成を実現する■面接官は情緒不安定なラノベのヒロインと心得よ自己分析からOBOG訪問、面接対策まで”ゲームのルールと攻略法”、すべて見せます。>■はじめに 「就活は、攻略法のあるゲームだ」■Chapter 01 就活の基礎知識 ――まずは全体マップと必要武器を手に入れよう■Chapter 02 自己/企業分析 ――ゲーム感覚でこなせばOK■Chapter 03 エントリーシート(ES) ――2人に1人が落とされるからこそ、就活の中で最重要と心得よ■Chapter 04 OBOG訪問とリクルーター面談 ――「生の声」が手に入る、コスパ最強の機会■Chapter 05 グループワーク ――論点を押さえ自分の役どころを演じ切る■Chapter 06 面接 ――フェーズごとの対策で内定を掴み取る

  • 書影:メカクシティトーカーズ 1

    メカクシティトーカーズ 1

    発売日:

    <さあ、これから忙しくなるよ、シンタローくん!>●「チャットでみんなと話したい」――そんなカノの思いつきから始まった、メカクシ団のチャットルーム。 個性豊かな団員たちが続々と集い、好き勝手に話し始めたはいいものの、 “キラキラSNSライフ”には程遠く、何かと事件が絶えなくて…!? 少年少女の日常と非日常が交錯する、ポップ&キュートなトーキングライフの幕開け!●pixiv chatstory掲載の12話に加え、ここでしか読めない新作ストーリー1話と各話の裏話を描いた漫画&イラストをあわせて80P超の大量書き下ろし収録! そして 《 初版限定特典 》 として、なんとこの本のために書き下ろされた、「じん作曲/如月モモ作詞」の新曲を如月モモが歌う(!?)驚天動地の超豪華CD付!!

  • 書影:ゆるふわ昆虫図鑑 ボクらはゆるく生きている

    ゆるふわ昆虫図鑑 ボクらはゆるく生きている

    発売日:

    仕事ができない働きアリと、毎日楽しく生きるキリギリスの音楽ユニット。生まれて初めて深い井戸の底から出た、めんどくさがりのカエル。毎年夏がくるたびに巡り合う永遠の宿敵・カブトムシとクワガタ。仕事や勉強、人間関係に疲れたら、下を向いて歩こう。時にゆるく、時に懸命に暮らす生きものたちが、きっと元気をくれるから。疲れた心に染みわたり、読めば明日を生きる元気をもらえる、ユーモアと哀愁の虫たちの世界へようこそ。SNS総フォロワー20万超え!2年間分の投稿から厳選した人気作品に加えて、50ページ以上の描き下ろしを収録。SNSで最も愛される昆虫マンガ、全編フルカラーの最新刊!

  • 書影:角川アニメまんが アナと雪の女王 家族の思い出

    角川アニメまんが アナと雪の女王 家族の思い出

    発売日:

    2年ぶりの“アナ雪”新作を、大量の劇中カットでコミック化。アナとエルサの家族にクリスマスの伝統がないことを知ったオラフは、彼女たちのために伝統を探すため、城を飛び出すが――。家族の絆が深まる物語。

  • 書影:笑う数学

    笑う数学

    発売日:

    数々の数学イベントで活躍中の日本お笑い数学協会のメンバー(タカタ先生、横山明日希、さんきゅう倉田、秋田崇宏、平井基之、小林裕人、鯵坂もっちょ)が書き下ろした、とっておきの数学の話100。バカらしいことをマジメに数学的に考察したもの、美しい数字の世界、あんなに苦労して覚えた定理を使わずに解を導き出す方法など、多種多様な数学の話を1冊にまとめました。「数学で愛の告白」「キスするのに最適な身長差を三角比で求める」「髪の毛の本数を数える方法」「アイドルが売れる確率」「イギリス風素因数分解」「余弦定理を使わなくても角の大きさを求める方法」「美しい計算式」など。

  • 書影:RDG レッドデータガール 氷の靴 ガラスの靴

    RDG レッドデータガール 氷の靴 ガラスの靴

    発売日:

    冬休みが明けて寮に戻った宗田真響は、鈴原泉水子の変化に気がつく。彼女の告白を聞き相楽深行との仲が進んだことを知った真響は「チーム姫神」内のバランスを危惧する。陰陽師、戸隠、山伏…様々な出自の生徒で混成される「チーム姫神」は、今や人間の世界遺産を審査する視察団から注目される存在だ。真響はチーム内の上位に着くことで、戸隠宗田の一族から認められ発言力を得るつもりでいた。三つ子の弟、真夏の将来を確保する、ただそのためだけに。タイミングを合わせたかのように、学園初の大掛かりなスケート教室が計画される。スポンサーは宗田家。一族の思惑がわからず戸惑う真響の前に現れたのは、アメリカに留学中の従兄弟の克巳だった。彼は自分こそ真響の望みを全て叶えられる結婚相手だと宣言し、自分を選ぶよう手を差し伸べるのだが……!? 他に「九月の転校生」「相楽君は忙しい」「影絵芝居」を収録したファン待望の新刊。

  • 書影:届かなかった手紙 原爆開発「マンハッタン計画」科学者たちの叫び

    届かなかった手紙 原爆開発「マンハッタン計画」科学者たちの叫び

    発売日:

    ★2021年1月22日(金)付の朝日新聞「天声人語」にて本書が紹介されました★「いま、シラードを知っているアメリカ人はほとんどいない」――。巨大な爆弾製造の可能性を予見し、「ナチスに対抗するために、アメリカでも原子力爆弾の研究が必要です」とアインシュタインに手紙を書かせたハンガリー生まれのユダヤ系物理学者、レオ・シラード。彼は原爆投下の直前、トルーマン大統領宛に、無警告使用に反対する七〇名の科学者の署名を集めた。製造をたきつけておきながら、なぜ使用を止めようとしたのか。そんな人物がなぜ歴史から葬られているのか。署名はその後どうなったのか。本書ではシラードの請願書に署名した科学者をはじめ、彼を知る人物を中心に直接取材を実施。彼の名が消えた理由、そして、総費用二兆円、関わった労働者11万人余と言われるマンハッタン計画の本質とは。それは、すなわち原爆とはなんであったかという問の答えでもあった。<目次>序文第一章 突然の、旅の始まり第二章 ユダヤ系科学者とマンハッタン計画の濃密第三章 予知する天才科学者の光と影第四章 消された声第五章 署名科学者の、あのときから今日まで第六章 現代の“シラード”たち第七章 旅の終わり、ヒロシマ跋文

  • 書影:家事も、育児も、お金も、紙に書くだけでお悩みスッキリ! とにかく書き出し解決術!

    家事も、育児も、お金も、紙に書くだけでお悩みスッキリ! とにかく書き出し解決術!

    発売日:

    母として、漫画家として日々、仕事や家事・育児に忙殺される毎日のうだひろえ。日々のストレスから来るイライラや不安、しんどい気持ちを思わず紙に書き出してみたところ、なんと頭の中がスッキリ!――【夫婦喧嘩】、【子育て】、【家事の分担】、【お金のこと】、【人生】etc....紙に書き出すだけであらゆる悩みの原因が見えてくる! 世の中のママたちに捧げる、日々の暮らしを少し前向きにさせてくれる人生活力コミックエッセイ。

  • 書影:中学受験で成功する子が 10歳までに身につけていること

    中学受験で成功する子が 10歳までに身につけていること

    発売日:

    全国のお母さん必見!「うちの子も、中学受験…?」と考えたら、最初に読んでほしい一冊です。しつけから勉強法まで、“今から”親ができることを全部載せました。難関中学入試を知り尽くした、理数系専門塾エルカミノの村上綾一先生が「伸び続ける子」を育てるための「習慣」と「環境作り」を徹底指南。多数の講演で3,000人以上のお母さんと接してきた経験を生かして、あなたの疑問にお答えします。 塾に任せること、家庭でやるべきこと、低学年の育て方、高学年の伸ばし方今、あなただけにできることがココにある!※理数系専門塾エルカミノとは…算数に軸足を置いた4教科の総合型学習指導を行う、少数精鋭の進学塾。御三家中学(開成・麻布・武蔵)に、8年連続で受験者の7割が合格!灘・筑駒など最難関中学合格者や、算数オリンピックファイナリストも多数輩出。

  • 書影:池上彰の戦争を考える

    池上彰の戦争を考える

    発売日:

    テレビ東京が毎年夏に放送してきた「池上彰の戦争を考えるSP」。2020年には第12回を迎える。本番組では、これまで真珠湾攻撃、終戦秘話、沖縄戦、昭和天皇、マッカーサー、松岡洋右外相、原爆、特攻、独裁者など、様々なテーマで戦争を考えてきた。本書では、「戦争はなぜ始まりどう終わるのか」をテーマに、番組の内容を書籍化したもの。戦争をあらためて考えるためのきっかけの書だ。

  • 書影:恐竜は滅んでいない

    恐竜は滅んでいない

    発売日:

    いまや恐竜研究の最先端となった日本。その最前線に立つ気鋭の恐竜学者が、進化する科学的分析の結果明らかになった恐竜の驚くべき生態を紹介。「鳥類は恐竜の子孫だった」など世界が変わって見える事実が満載!

  • 書影:図解 大づかみ第二次世界大戦

    図解 大づかみ第二次世界大戦

    発売日:

    第一次世界大戦終結直後から第二次世界大戦の勃発・数々の戦い・終戦まで、66のトピックでよくわかる! 終戦70周年に読んでおきたい1冊です。

  • 書影:フィニアスとファーブ 最強ゴキゲンコミック

    フィニアスとファーブ 最強ゴキゲンコミック

    発売日:

    大人気アニメ「フィニアスとファーブ」が、日本初のコミック本で登場!! 大人気エピソード「タイムマシンで大騒ぎ」のほか、初公開の短編マンガも多数収録!マメ知識、間違い探しなどおもしろ企画も満載の一冊。

  • 書影:RDG6 レッドデータガール 星降る夜に願うこと

    RDG6 レッドデータガール 星降る夜に願うこと

    発売日:

    泉水子は陰陽師を代表する高柳と対決し、世界遺産候補となる人物が判定される。泉水子と深行は、誰も思いつかない道のりに踏みだす。人類滅亡の未来を救うことはできるのか――。ついにRDGシリーズ、完結。

  • 書影:RDG5 レッドデータガール 学園の一番長い日

    RDG5 レッドデータガール 学園の一番長い日

    発売日:

    いよいよ始まった〈戦国学園祭〉。泉水子たち執行部は黒子の衣装で裏方に回る。八王子城攻めに見立てた合戦ゲーム中、高柳たちが張った罠にはまったことに気づいた泉水子は、怒りが抑えられなくなって……!

  • 書影:RDG4 レッドデータガール 世界遺産の少女

    RDG4 レッドデータガール 世界遺産の少女

    発売日:

    学園祭のテーマは〈戦国学園祭〉。衣装の着付け講習会で、モデルを務めることになった泉水子に対し、姫神の出現を恐れる深行。果たして会終了後、泉水子は本人ではなく、姫神から驚くべき事実が語られる!

  • 書影:RDG3 レッドデータガール 夏休みの過ごしかた

    RDG3 レッドデータガール 夏休みの過ごしかた

    発売日:

    学園祭の企画準備で、夏休みに泉水子たち生徒会執行部は、真響の地元、長野県戸隠で合宿をすることになる。そこへ、真響の弟・真夏の愛馬が危篤だという報せが……それは大きな災厄を引き起こす前触れだった!

  • 書影:島さんぽ

    島さんぽ

    発売日:

    仕事や日常に疲れた時に、島へ出かけてリフレッシュ♪ 人気イラストレーター・上大岡トメが、神々が棲むと評判の島をレポート。屋久島、沖縄、淡路島、八丈島のビジュアルガイドブック!

  • 書影:RDG2 レッドデータガール はじめてのお化粧

    RDG2 レッドデータガール はじめてのお化粧

    発売日:

    鳳城学園に入学した泉水子。同室の宗田真響と親しくなり、新生活を送り始める。しかし、クラスメイトの正体を見抜いたことから、事態は急転。特殊な理由から生徒が集められていた! 大人気シリーズ第2巻!!

  • 書影:RDG レッドデータガール はじめてのお使い

    RDG レッドデータガール はじめてのお使い

    発売日:

    世界遺産に認定された熊野古道の山の家と麓の学校だけで育った泉水子。幼なじみの深行と東京の高校への入学を決められ、修学旅行先の東京では姫神という謎の存在が現れる。現代ファンタジーの最高傑作!

特集

ページトップへ戻る