
「おうち時間、ゲームやテレビ以外のものでも楽しく過ごしたい!」
「余ったダンボールやペットボトル、子どもの遊ぶものが作れそう…」
この記事では、そんな時にぴったりな工作アイディアをご紹介!
簡単で楽しく遊べるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
※手順をよく読み、安全に注意して行いましょう。小さい子は大人に手伝ってもらいましょう。

お家にあるジャムやコーヒーの空きビンが、スノードームみたいなおもちゃに変身しちゃう!?
今回は、アクアゲームの作り方をレクチャー!!
くわしい作り方やあそび方はYouTube『わくわくぱふぇ』でも見られるから、動画を見ながら、お家で作ってみよう!
用意するもの
材料
空きビン/スポンジ/わっかになるもの(はりがねなど)/スーパーボール/デコ用のビーズやラメフレーク/プラバン
※プラバンの作りかた・工作動画はコチラ!
道具・よういするもの
マーカーペン/はさみ/接着剤/せんたくのり/水
作り方
① まずは空きビンのくちの大きさに合わせて、スポンジをまあるく切るよ♪


② 空きビンのふたのうらに、接着剤でスポンジをくっつけるよ!
スポンジを土台にして、自分でつくったプラバンを置いたり、ビーズでデコってみよう!
★プラバンの作りかた・プラバン工作は、したの動画をチェックしてね★




③ 空きビンのなかに、せんたくのりと水を入れるよ!
せんたくのりをビンのはんぶんくらいまで入れたら、つぎに水を入れよう!

ポイント!
なかにせんたくのりを入れることで、スーパーボールやラメフレークが宇宙みたいにフワフワ浮かぶよ★
④ あそぶ用のスーパーボールを入れたら、ラメフレークを入れてきらきらが浮かぶようにデコってみよう★
ラメフレークを入れると、宇宙っぽくなるよ!


⑤ さいしょにデコったフタをしめたら、完成!!


わっかにボールを通せたら1点!!
時間をきめて、何点とれるかゲームであそんでみよう♪♪

くわしい作り方のコツやアクアゲームであそんでみた様子は、動画をチェックしてね★
工作大好きお姉さん・りののんと段ボールネコのルネ君が、わかりやすく作り方を解説してくれているよ♪
YouTubeチャンネル『わくわくぱふぇ』は↓のアイコンから♪