
「おうち時間、ゲームやテレビ以外のものでも楽しく過ごしたい!」
「余ったダンボールやペットボトル、子どもの遊ぶものが作れそう…」
この記事では、そんな時にぴったりな工作アイディアをご紹介!
簡単で楽しく遊べるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
※手順をよく読み、安全に注意して行いましょう。小さい子は大人に手伝ってもらいましょう。

テープを貼って組み立てるだけでとってもカンタンにできちゃう!
今回は、段ボールでできるドールハウスの作り方をレクチャーするよ!!
くわしい作り方やあそび方はYouTube『わくわくぱふぇ』でも見られるから、動画を見ながら、お家で作ってみよう!
用意するもの
材料
段ボール/ラッピング用ほうそう紙/リメイクシート/トイレットペーパーのしん/ストロー/マスキングテープ
道具・よういするもの
木工用接着剤/カッター/はさみ/じょうぎ
作り方
① まずは、つくるドールハウスの大きさに合わせて段ボールをきっていこう!
<つくるパーツ>
・2階床×1
・右壁×1
・左壁×1
・お風呂壁×1
・キッチン壁×1
・家壁×1(1階床と1・2階のうしろの壁だよ!)
・1階リビングの床×1






②さっきつくった床と壁のパーツに、リメイクシートをはっていくよ!
はみでたシートは、じょうぎとカッターを使ってきっちゃってOK☆どんどんつくっていこう!



ポイント!
前になるところは、↑のように一部だけシールの部分を残したら、↓のように残したシールをくるんと折りまげてとめるのが良いよ!





ポイント!
リメイクシートのシール部分がはがれにくい時や丸まっちゃう時は、テープでとめておくとやりやすいよ★
シールになっていない紙を使うときは、↓のように両面テープを使おう!



③ ぜんぶの床と壁にリメイクシートをはりおわったら、家をくみたてていくよ!
木工用接着剤をぬって、ぎゅーっとおしつけるようにしてはりあわせよう!






④ ストローではしごをつくるよ!
ストローをきって、木工用接着剤でくっつけていくよ♪


⑤ お家とはしごができたら完成!!
あとは買ってきたミニチュアのテーブルやイスだったり、
マスキングテープで家具をつくったりして、お家の中に自由においてみよう☆




くわしい作り方のコツやドールハウスであそんでみた様子は、動画をチェックしてね★
工作大好きお姉さん・りののんと段ボールネコのルネ君が、わかりやすく作り方を解説してくれているよ♪
YouTubeチャンネル『わくわくぱふぇ』は↓のアイコンから♪