夏に向けて、家族旅行を検討中のパパ・ママも多いはず。25年7月25日(金)に話題の新テーマパーク「ジャングリア沖縄」が開業を迎える今こそ、思い切って南国気分を満喫できる沖縄まで羽を伸ばしに行きませんか? そこでファミリーにぴったりの沖縄のリゾートホテルを探してみました。ここに挙げたほとんどのホテルがビーチでのアクティビティが豊富など、敷地内&周辺で一日中遊べますよ♪
さらに今回は、一部のホテルが宿泊券などをプレゼント!!
詳細は記事の最後にある応募フォームをチェックしてくださいね。
ホカンスに最適な「TWIN-LINE HOTEL YANBARU OKINAWA JAPAN」(名護市)
24年7月にアネックス棟が完成し、「TWIN-LINE(トゥインライン) HOTEL YANBARU OKINAWA JAPAN」がグランドオープン。新テーマパーク「ジャングリア沖縄」から車で約25分の距離にあり、ホテル前には天然ビーチ「幸喜(こうき)ビーチ」も。白い砂浜で、透明度の高い海を眺めてのんびり過ごせます。
ホテル内で“ホカンス”滞在できる要素もいろいろ。広々としたお部屋では、デイベッドでゴロゴロできるのがうれいしいですよね。しかも、小さなお子さんの添い寝無料です。朝ごはんはレストランからビュッフェ料理のテイクアウトがOK。子どもと一緒だとバタバタしがちですが、客室のバルコニーでゆっくり食事ができますよ。
4つのフリーフローラウンジが利用できるのもポイント。ホテル棟1階のラウンジでは、キッズが楽しめるゼリーやポップコーンなどを用意。夜はガーデンエリアでの手持ち花火体験や美しい星空観賞が、家族の思い出づくりになるでしょう!

ホテル棟と手前のアネックス棟で構成
施設情報
住所:沖縄県名護市字幸喜108/時間:チェックイン15:00、チェックアウト11:00/子ども用アメニティ:なし(ベビーベッド、ベビーバスなどレンタルアイテムあり)
公式サイト:https://twin-line-hotel-yanbaru.jp
<宿泊券プレゼント!>
「ご宿泊招待券」デラックスルーム・素泊まりプラン 5名様1組×2組
有効期限:2025年11月30日(日)
※2025年8月8日(金)~16日(土)、9月12日(金)~14日(日)、9月19日(金)~22日(月)、10月10日(金)~12日(日)、10月31日(金)~11月2日(日)、11月21日(金)~23日(日)は利用不可
※宿泊できるお部屋はホテル棟デラックスルームです。
プレゼントの応募方法はこちら
ファミリープランがある「ホテル日航アリビラ」(読谷村)
読谷村(よみたんそん)に位置する「ホテル日航アリビラ」は、サンゴ礁の輝く海に囲まれ、南欧風リゾート気分を演出。客室で注目の「スーペリアテラス」はマリンブルーの色調に統一され、まるで海の中で過ごしているような癒しの空間です。客室から直接テラスや庭に出られるので、小さなお子様連れにもオススメ(小学生未満の添い寝無料)。小学生は滞在中のランチ&ディナーが無料になる、ファミリープランも販売中なのでチェックを。
そして、キッズが楽しめるプログラムが魅力的。「リーフトレイル」(有料、3歳以上参加可)は、ガイドと一緒に干潮時のニライビーチを歩きながら自然や海の生物を観察できます。ホテル内の「エデュテイメントルーム」では、クラフト体験を実施(有料、小学生以下は保護者同伴)。美(ちゅ)らキャンドルなどを作ってみませんか?
施設情報
住所:沖縄県中頭郡読谷村字儀間600/時間:チェックイン15:00、チェックアウト11:00/子ども用アメニティ:スリッパ、歯ブラシ、部屋着(100㎝/120㎝)
公式サイト:https://www.alivila.co.jp/
アクティビティの宝庫!「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」(恩納村)
エメラルドブルーに輝く海にたたずむリゾートホテルには、子どもがエンジョイできるアクティビティが盛りだくさん! なかでも25年11月30日(日)まで開催中の日本最大級の海上アスレチック、「万座オーシャンパークⓇ」(有料、3歳以上利用可)が有名。巨大なエア遊具が海に浮かぶさまは圧巻ですよ。半潜水艇「サブマリン Jr.II」(有料)は“動く水族館”。色とりどりのサンゴ礁や熱帯魚をゆっくりと観賞することができます。
そのほか、小さなお子さんから参加できる楽しいキッズアクティビティもたくさん! また、ホテル内のレストラン「アクアベル オールディダイニング」のブッフェコーナーの一角には、キッズメニュー&キッズスペースがあるので利用してみては?
施設情報
住所:沖縄県国頭郡恩納村字瀬良垣2260/時間:チェックイン15:00、チェックアウト11:00/子ども用アメニティ:スリッパ、歯ブラシ、パジャマ ※万座オーシャンパークⓇ利用の12歳以下のお子様は18歳以上の保護者同伴(大人1人につき子ども3名まで)。サブマリン Jr.II利用の12歳以下のお子様は保護者同伴
公式サイト:https://www.anaintercontinental-manza.jp/
人気観光スポットに囲まれた「オリオンホテル モトブ リゾート&スパ」(本部町)
今夏オープンの「ジャングリア沖縄」のオフィシャルホテルとしても話題のホテル。ファミリーにオススメのテーマルーム「オーシャンキッズ」は、壁に描かれた海の生き物たちにキッズたちも大喜び。靴を脱いで過ごせる室内には、低めのベッドや子ども用の洗面台が設置されています。
水深30㎝のキッズプールを備えた屋内外プールや、キッズスペース、レストランでの子ども向けメニューなど、ファミリーでの滞在サポートもバッチリ。ホテル前の「エメラルドビーチ」や、ホテルから徒歩約7分の「沖縄美ら海水族館」、車で約10分の「もとぶ元気村」、そして新施設「ジャングリア沖縄」へは車で約26分と、観光スポットに囲まれた立地も魅力です。
施設情報
住所:沖縄県国頭郡本部町備瀬148-1/時間:チェックイン15:00、チェックアウト11:00/子ども用アメニティ:スリッパ、歯ブラシ、パジャマ
公式サイト:https://www.okinawaresort-orion.com/
おこもりステイで遊べる「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート」(恩納村)
美しいビーチが目の前に広がる洗練された高級ホテルには、子どもも大人も楽しめる多彩なコンテンツがめじろ押し。子どもが安全に遊ぶことができる「キッズプレイエリア ザ・コーブ」には、ボールプールやジャングルジムなどがあり、小さなお子さんたちでにぎわいます。「バーチャル・リアリティ・ステーション」(有料)は、最先端のVRヘッドセットを使ったアトラクションで、臨場感あふれるイマーシブ体験が可能です。
さらに、ロビー全体を使ったプロジェクションマッピングは、噴水と音楽とのコラボにより迫力満点。「ウォール・オブ・エクスプレッション」では、親子で旅の思い出を大きな壁に描きましょう!
施設情報
住所:沖縄県国頭郡恩納村字冨着66-1/時間:チェックイン15:00、チェックアウト12:00/子ども用アメニティ:パジャマ、スリッパ、歯ブラシなど
公式サイト:https://sheraton-okinawa.co.jp/
ファミリーに評判の「ルネッサンス リゾート オキナワ」(恩納村)
イルカと遊べるなど、親子向けアクティビティが大充実。イルカのプログラムだけでも6種類がそろい、そのひとつ「ファミリードルフィンS(スイムプラス)」はイルカ一頭を貸し切って遊べるプログラムです。浅瀬での遊びが中心となり、身長110cm以上のゲストならイルカにつかまって泳げます!
海賊船に乗って、冒険と戦いの旅に出る「トレジャーハンティング」も大好評。「ウミガメクラス」「リクガメキーパー」といったフィールドプログラム、熱帯魚やサンゴ礁を水中展望室から眺められる「クマノミ号クルーズ」も見逃せません。
客室は全室、海が見えるバルコニー付き。特にファンタジックな海をイメージしたお部屋「フリッパーズコネクティング」は、ファミリーにぴったりです♪
施設情報
住所:沖縄県国頭郡恩納村山田3425-2/時間:チェックイン14:00、チェックアウト11:00/子ども用アメニティ:フリッパーズバッグ(ぬり絵、クレヨン、イルカスポンジ、歯ブラシ)、いきものマップスタンプラリー、パジャマ、ビーチサンダル ※上記の各プログラムは有料。詳細は公式HPでご確認ください
公式サイト:https://renaissance-okinawa.com/
憧れのツリーハウスへ♪「ツリーフルツリーハウスサステイナブルリゾート」(名護市)
絵本の中から出てきたような…本物のツリーハウスに宿泊できるのが醍醐味です。「スパイラルツリーハウス」は木の上に吊るされ、らせん階段が付いたお部屋。360度ジャングルの景色を楽しめます。
「エアロハウス」は、空間デザイナー・小市康弘氏と建築家・村井正氏のコラボレーションにより生まれたぜいたくな空間。開放感抜群の壁一面の窓が特徴的で、水洗トイレや湯船、キッチンもそろう快適なお部屋です。
親子で参加してほしいのが「やんばる絶景ツアー」(有料)。沖縄・東村(ひがしそん)にある岬や滝などを、ガイドがワイルドな8輪車バギーで案内してくれます!
施設情報
住所:沖縄県名護市源河2578/時間:チェックイン14:00、チェックアウト10:00/子ども用アメニティ:なし ※10歳以上が訪問・滞在可能
公式サイト:https://treeful.net
多彩な夏のキッズプログラムありの「ザ・ブセナテラス」(名護市)
沖縄本島北部、名護市にあるビーチリゾートホテル。客室は窓から眺める自然美を大切にし、シンプル&ナチュラルなお部屋を各種用意。特にビーチへ続く芝生の庭などを備えた1階「ガゼボスイート」と、内扉でつながる隣り合う2部屋(各定員3名)を利用すると定員6名となり、ゆったりくつろげる「デラックスエレガント オーシャンフロント」が、家族旅行にオススメです。
子どもたちの新しい発見や学びにつながる、沖縄ならではのプログラムも多数。雄大なクルージングやビーチでの星空観察などのアクティビティ(有料)、漆喰(しっくい)シーサーの色塗り体験といったクラフト教室(有料)も、親子で参加したいですね。なお、キッズプールも設けた屋内プールは通年営業。
施設情報
住所:沖縄県名護市喜瀬1808/時間:チェックイン14:00、チェックアウト11:00/子ども用アメニティ:リラックスウエア(130㎝)
公式サイト:https://www.terrace.co.jp/busena/
小さな子連れ家族に優しい「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」(石垣市)
石垣島の「フサキビーチリゾート」から約1kmにおよぶ天然のビーチまでは、歩いてすぐ。パラソル&チェアを広げてのんびりしたり、ドラゴンボート(有料、1歳以上利用可※ただし海況によりスタッフが判断)などのマリンアクティビティを楽しめます。
「アクアガーデン」は石垣島最大級のプールエリア。ウォータースライダーや水深の浅いキッズプールが子どもに大人気の「スプラッシュパーク」でとことん遊びましょう! すぐそばの屋内プレイスペースを備えた託児スペース(有料)も利用できます。
客室では「ファミリールームキッズタイプ」がイチ押し。絵本や知育おもちゃ、補助便座、プレイマットなどがそろい、小さいお子さんがいても安心ですよ。さらにベビーカーやベビーベッド、ベッドガードなどの各種レンタル品(要予約・数量限定)も借りられます。
施設情報
住所:沖縄県石垣市新川1625/時間:チェックイン15:00、チェックアウト11:00/子ども用アメニティ:全身シャンプー、おしり拭き、おねしょマット、使い捨て紙エプロン、日焼け止め ※貸出品のベビーベッドはつかまり立ちをされるお子様のご使用はお控えください
公式サイト:https://www.fusaki.com/
水遊びデビューをするなら「カヌチャリゾート」(名護市)
「カヌチャリゾート」では、ミキハウス子育て総研「ウェルカムベビーのお宿」認定ルームの「デラックスファミリー」に泊まれます。お部屋には、2台のダブルベッドと1台のデイベッドに加えて、和室も用意。遊んだあとはバルコニーのジェットバスで癒されて、リゾート感あふれる景色を堪能しましょう。
25年10月末までオープンの「カヌチャアクアパーク」(有料)は、キッズ(6歳以上)から大人まで楽しめる、カヌチャビーチに浮かぶ公園です。6mの高さからすべるスライダーやトランポリンなど、一日中遊べるほどの海上アスレチックに挑戦してみて。同期間に併設の「ウォーターキッズガーデン」(有料)は、なんと0歳から利用OK!
施設情報
住所:沖縄県名護市字安部156-2/時間:チェックイン14:00、チェックアウト11:00/子ども用アメニティ:スリッパ(20㎝)、歯ブラシ、シャンプーセット※ご利用の際はチェックイン時にフロントにお申し付けください。 ※カヌチャアクアパーク利用の12歳未満、ウォーターキッズガーデン利用の6歳未満の各お子様は必ず保護者同伴 ※カヌチャリゾートは、25年7月25日(金)開業のJUNGLIA OKINAWAのオフィシャル・パートナー・ホテル「JUNGLIAオフィシャルホテルズ」です
公式サイト:https://www.kanucha.jp/
憧れのリゾートホテル選びに迷ったら…
沖縄のリゾートホテルは、どこもすごく魅力的ですよね。選ぶのに迷ったら、各ホテルの「施設情報」欄に設けた「子ども用アメニティ」も参考にしてみてください。また、ホテルによっては小学生まで添い寝無料など、期間限定のお得なプランがあったりするので、公式HPで詳細をチェックしましょう!
ライター:小林智明
■沖縄のホテル宿泊券や絵本をプレゼント!■
ヨメルバ会員限定で、アンケートに答えていただいた方の中から、抽選で沖縄のホテル宿泊券や絵本をプレゼント!!
A賞:TWIN-LINE HOTEL YANBARU OKINAWA JAPAN「ご宿泊招待券」 デラックスルーム・素泊まりプラン 5名様1組×2組
有効期限:2025年11月30日(日)
※2025年8月8日(金)~16日(土)、9月12日(金)~14日(日)、9月19日(金)~22日(月)、10月10日(金)~12日(日)、10月31日(金)~11月2日(日)、11月21日(金)~23日(日)は利用不可
※宿泊できるお部屋はホテル棟デラックスルームです。
B賞:ホテル日航アリビラ オリジナル絵本「ニライカナイのアリビー」 抽選で5名様
【応募期間:2025年6月20日(金)~ 2025年7月11日(金)23:59】
※ヨメルバ会員の詳細はこちらから
②注意事項を確認し
「ヨメルバ 沖縄のホテル宿泊券や絵本をプレゼント2025」応募フォームに必要事項と希望の賞品を入力
※会員登録が完了しないと応募できません。
③応募完了
※ヨメルバの登録には、KADOKAWA-IDへの会員登録(無料)が必要です。
※「KADOKAWA-IDに登録したメールアドレス」と「応募フォームで入力するメールアドレス」が異なる場合、抽選対象外となります。
※登録後に見られるマイページ内の「お知らせ」からも応募可能です。
応募要項
▼応募締切
2025年7月11日(金)23:59
▼当選発表
賞品の発送(2025年7月下旬予定)をもって代えさせていただきます。なお、発送先は日本国内に限ります。
<注意事項>※あらかじめご了承のうえご応募ください
・おひとりにつき、応募は1回までとなります。
・未成年者の場合は、保護者に承諾を得たうえでご応募ください。
・KADOKAWAグループの社員および関係者は応募できません。
・応募に際し発生する通信料などは、お客様のご負担となります。
・賞品「A賞:TWIN-LINE HOTEL YANBARU OKINAWA JAPAN宿泊券」は1組5名様チケットになります。6名様以上でご利用の場合は、差額分をご負担いただきます。
・施設の利用規約は各サイトの詳細をご確認ください。
・施設までの往復の交通費は、賞品に含まれません。
・賞品を譲渡(転売、オークション出品を含む)しないことが応募・当選の条件となります。譲渡が明らかになった場合、当選は取り消され賞品をお返しいただくことがあります。
・アンケートにご回答いただいた内容は、個人情報を併記しない形で、KADOKAWA児童書ポータルサイト「ヨメルバ」や、ヨメルバ公式X(Twitter)、Instagramアカウントにて紹介するほか、弊社のPR記事・広告等に掲載する場合があります。
・応募に際し提供いただいた個人情報は、株式会社KADOKAWAのプライバシーポリシーの定めるところにより取り扱わせていただきます。
【お問い合わせ】
KADOKAWA カスタマーサポート
※かならず「【ヨメルバ】沖縄のホテル宿泊券や絵本をプレゼント」とご明記ください。
※サポートは日本国内に限ります。