テレ東系列で毎週月曜~金曜あさ7時30分から放送中の「シナぷしゅ」は、民放初の赤ちゃん向け番組です。放送5周年を記念した、家族みんなで歌って踊って楽しめるコンサートイベント「ぷしゅソングフェス 2025 ~うたって♪おどって!シナぷりちゃんパーティー~」が、2025年9月28日の大阪・オリックス劇場を皮切りに、全国6都市で開催されています。
大宮公演の様子
2024年に初の全国ツアーを行い、各地で大好評を博した本イベント。今年は、番組で人気ダンスコーナーを担うキャラクター「シナぷりちゃん」が主催するダンスパーティーの世界にみなさんをご招待する、というコンセプト。メインキャラクターの「ぷしゅぷしゅ」はもちろんのこと、ぷしゅぷしゅの親友でもある、緑色のタオルの妖精「にゅう」や、双子の猫ちゃん「ひーたんみーたん」、さらに、今年5月に公開された映画『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』で初登場した、どんぐりアイランドに暮らす陽気なタクシードライバー「ぱるてぃ」も登場し、みんなでパーティーを盛り上げます。
番組のメインキャラクターたちが続々登場!
今回、ヨメルバ編集部が訪れたのは、10月13日に大宮ソニックシティ 大ホールで開催された埼玉公演。開演30分前の会場は、多くの赤ちゃんとパパママの楽しそうな声で大にぎわい! 1階だけでなく、2~3階にもベビーカー置き場が設けられるなど、来場者への心くばりに感激しました。
ベビーカー置き場も完備
ロビーには、公式オリジナルグッズの販売スペースもありました。各会場限定のアクリルキーホルダーとステッカーは、「その土地の名産品にぷしゅぷしゅが変身!」というのがコンセプト。埼玉会場では深谷ネギという、「シナぷしゅ」らしさが感じられるデザインでした。そして、人気だったのが、会場で先行発売されていた、シナぷしゅ探検隊なりきりTシャツです。サイズも90㎝、100㎝、110㎝が用意され、早速着替えて探検隊になりきっている子供たちの姿が多く見られました。
大盛況のグッズ売り場
グッズ売り場近くには、大きなフォトスポットが用意されていて、パパママたちのスマートフォンで、この日の思い出をパチリ。また、階段の踊り場などにもキャラクターのパネルがあり、順番を待っているお客さんたちがお互いに撮影係を担当したりと、ピースフルな空間ができあがっていました。
記念撮影にぴったり♪ 大きなフォトスポット
ホール内に入ると、会場は超満員! 赤ちゃんたちはもちろん、大人たちもシナぷりちゃんのパーティーに参加できる喜びに瞳をキラキラと輝かせています。10分置きに、「ひーたんみーたん」による会場アナウンスがあったりと、開場前のワクワクを盛り上げる演出の中、照明が明るい状態のステージに「ぷしゅぷしゅ」と「ぱるてぃ」、そして「シナぷりちゃん」が登場! 会場の赤ちゃんとパパママたちから大きな歓声が沸き上がります。オープニング「おどってぱるてぃタイム」では、「ぱるてぃ」が華麗なDJプレイを披露し、パーティー気分を盛り上げます。2曲目の「はじまりぷしゅ」では、スクリーンには番組おなじみのOP映像が流れ、席で一緒に踊る小さなお友達の姿も見ることができました。
オープニングがスタート!
そして、「ガッタゴゴットン」では、「ジャンプ!」の掛け声で膝の上の赤ちゃんをリフトアップする場面も。「ぷしゅソングフェス」でしか観ることのできない光景に、会場は大盛り上がりでした。
会場のみんなでつくるウェーブは圧巻
「シナぷりちゃん」と「にゅう」と「ぷしゅぷしゅ」、「ひーたんみーたん」やテレビ東京の藤井由依アナウンサーによる華麗なダンスで大盛り上がりの中、番組には欠かせないアーティストたちも続々登場します。「会場を海にしに来ました!」とさわやかな笑顔でステージに現れた「さかなのおにいさん かわちゃん」は、秋にぴったりな「さんまのサンバ」を熱唱。軽やかなリズムに、会場がウキウキしだす中、「こちょこチョウザメ」では、歌詞に合わせて、大人たちが赤ちゃんたちの脇をくすぐる場面もありました。
さかなのおにいさん かわちゃんさんが登場!
そして「樋口太陽」さんが登場し、話題の楽曲「お世話になっております」を熱唱。歌詞に登場するビジネス用語を日頃使いこなしているパパママたちも、樋口さんと一緒になって「アポ!」「リスケ!」「エビデンス!」と歌っていたのが印象的でした。
「お世話になっております」などおなじみの曲が盛りだくさん♪
ステージにある大型モニターに登場する、いつもテレビで観ているおなじみの映像と、アーティストたちが目の前で歌い上げる楽曲。この二つが合わさることで生まれる極上のパフォーマンスを心から楽しんだお客さんたち。ステージ上と客席とが一体となって作り上げたシナぷりちゃん主催のダンスパーティーは、60分にてお開きとなってしまいましたが、帰りのロビーでは「楽しかった!」という声が、あちこちから聞こえてきました。
歌やダンスをたっぷり楽しめる大充実の内容♪
次回公演は、2026年1月17日(土)の愛知会場・Niterra日本特殊陶業市民会館 フォレストホールです。愛知会場限定のあんこバタートーストに変身した「ぷしゅぷしゅ」のアクリルキーホルダーとステッカーは、ぜひともゲットしたい逸品です。
2025年はもちろん、来年も赤ちゃんとそのパパママたちの世界を広げてくれる「シナぷしゅ」。テレビを飛び出した「シナぷりちゃん」や「ぷしゅぷしゅ」たちに、ぜひ会いに行ってみてください。
■「ぷしゅソングフェス2025」公式サイト (URLをクリックすると外部サイトに移行します。)
https://www.tv-tokyo.co.jp/synapusyu_songfes/
・写真提供:全て©TV TOKYO
編集部からのお知らせ『シナぷしゅ』から新刊・しかけ絵本が登場!
2025年11月27日には、新刊「シナぷしゅのうごくえほん ぷしゅぷしゅぱっ」が発売。ひっぱったり、まわしたり、指でスライドさせたりと、赤ちゃんの指先から脳に刺激を与える、楽しいしかけが満載のうごくえほんは、赤ちゃんへのクリスマスプレゼントにもぴったりです。
■新刊「シナぷしゅのうごくえほん ぷしゅぷしゅぱっ」の詳細はこちら
https://yomeruba.com/plus/news/bookinfo/entry-68442.html
ライター:中村実香