-
「上野の森 親子ブックフェスタ 2025」開催! GWに児童書をお得にGETして親子で楽しもう♪
「上野の森 親子ブックフェスタ 2025」が、上野恩賜公園 噴水池広場にて開催されることが決定! 絵本や児童書をはじめ、約4万冊の書籍を読者謝恩価格で販売します。また、イベントテントや出版社テントでは、作家のサイン会やイベントを随時開催するほか、「被爆終戦80年」の本年、大人気YouTuberピアニストジェイコブ・コーラーが登場し、観覧無料の「被爆ピアノ」ストリートピアノを開催するなど催しもめじろ押し! さまざまな出版社が参加します。もちろん、KADOKAWAも参加しますのでぜひ遊びに来てください。
-
人気児童書の電子書籍が50%OFF! 「ハロー!新学期★ 春の児童書フェア」開催
今だけKADOKAWAの児童書900冊以上が50%OFF!(※対象電子書籍ストア限定)つばさ文庫の人気シリーズや楽しく学べる学習まんがシリーズ、人気の絵本など児童書がお得に手に入ります!【期間:2025年3月21日(金)~2025年4月3日(木)】
-
早くもシリーズ累計46万部突破! 爆笑まんがでしっかり学べる「のびーる」シリーズに 「読解力」と「作文力」が登場!!
角川まんが学習シリーズ『のびーる国語 最強の読解力 文章が得意になる読み方のコツ』『のびーる国語 究極の作文力 読書感想文・意見文・手紙他』が2025年3月19日(水)に同時発売。すべての教科の土台となる「読解力」と「作文力」が身につく2冊のおすすめポイントを紹介します。
-
<どっちが強い!?シリーズ>が超お得! 「カドカワ春の還元祭2025」で最大50%還元♪
全書籍・雑誌を対象に最大50%還元(上限2,500円分 以降、最大10%還元)となる「カドカワ春の還元祭2025」が開催中!このお得なタイミングにプレゼントにもおすすめな「どっちが強い!?」シリーズを集めよう!
-
12/27~1/9実施 電子書籍フェア「おやこでたのしい!児童書ふゆまつり」
今だけKADOKAWAの児童書1000冊以上が50%OFF!(※対象電子書籍ストア限定)つばさ文庫の人気シリーズや楽しく学べる学習まんがシリーズ、人気の絵本など児童書がお得に手に入ります!【期間:2024年12月27日(金)~2025年1月9日(木)】
-
【大好評発売中!】爆笑まんがでしっかり学べる!「のびーるシリーズ」の魅力
「のびーるシリーズ」は関連シリーズが累計540万部を突破した、小学生に大人気の『どっちが強い⁉』のキャラクターたちを起用した教科別学習まんがです。子どもたちが思わず笑っちゃうおもしろいまんがで「しっかり学べる」内容が、子どもにも保護者にも支持されています。このページでは、現在発売中の『のびーる国語』『のびーる社会』『のびーる理科』の魅力をご紹介します。苦手な科目の克服に、ぜひご活用ください。
-
<角川まんが学習シリーズ>&<角川まんが科学シリーズ>が超お得! ニコカド祭り2024で最大50%還元のチャンス
KADOKAWAが発行・発売する全書籍・雑誌を対象に、最大50%還元(上限2,500円分 以降、最大20%還元)となるニコニコカドカワ祭り第1弾が2024年9月27日(金)より開始!このお得なタイミングに、「角川まんが学習シリーズ」&「角川まんが科学シリーズ」の書籍・雑誌をGETしよう!
-
爆笑まんがで「地理」と「政治」が学べる 最強の社会科攻略本が登場!
角川まんが学習シリーズ『のびーる社会 日本の地理 47都道府県・地形・気候他』『のびーる社会 政治のしくみ 憲法・選挙・国際社会他』(監修:東京学芸大学附属世田谷中学校主幹教諭 篠塚昭司)は、楽しいまんがで地理と政治が学べる学習まんがです。知識がぐんと増える2冊のポイントを紹介します!
-
BOOK MEETS NEXT 「上野の森 親子ブックフェスタ 2024」開催! GWに児童書をお得にGETしよう
BOOK MEETS NEXT 「上野の森 親子ブックフェスタ 2024」が上野恩賜公園で開催されることが決定! 絵本や児童書をはじめ、約4万冊の書籍を読者謝恩価格で販売します。さまざまな出版社が参加します。もちろん、KADOKAWAも参加しますのでぜひ遊びに来てくださいね。
-
爆笑まんがで「地理」と「政治」が学べる 最強の社会科攻略本が登場!
角川まんが学習シリーズから『のびーる社会 日本の地理 47都道府県・地形・気候他』『のびーる社会 政治のしくみ 憲法・選挙・国際社会他』(監修:東京学芸大学附属世田谷中学校主幹教諭 篠塚昭司)を3月13日(水)に2冊同時発売しました。地理と政治の知識がぐんと増える2冊のポイントを紹介します!