-
雪降るずかんGET島ナイトツアー!! 探索しやすさを重視した新しい島作り
ゲットくんはお正月のあいだ、島内の大幅リニューアルを目標に連日大忙し。雪が積もってキラキラと輝く光景のなかで化石を観賞したいと考えたゲットくんは、ナイトツアーをテーマにした改築をはじめていました。
-
図鑑でナゾトキ!?「GET!ミッション」にチャレンジ! 第4回 ホッキョクグマの毛はなに色……!?
『角川の集める図鑑GET!』シリーズで好評の「GET!ミッション」。各章の最初にミッションがあり、読み進めながらその答えを探ってナゾトキをする仕掛けになっています。第4回目は、「動物」からの出題です!
-
ずかんGET島に危険生物!? タランチュラやサメなど危ない奴らの展示場を作ろう
2021年10月29日に“危険生物”をまとめた角川の集める図鑑GET!の新刊が発売されました。サメの表紙がちょっと怖いけど、生息地域別の最強危険生物決定戦など、気になる内容がいっぱい。興味津々のゲットくんは、ずかんGET島に生息する危険生物を集めて展示することをひらめいて…。
-
クリスマスには図鑑がオススメ!受験指導専門家・にしむら先生が語る「図鑑GET!」の魅力
クリスマスが近づいて、お子さんやお孫さんにプレゼントの定番、図鑑を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、クリスマスプレゼントに図鑑をおすすめする理由と、最新の図鑑である「角川の集める図鑑GET!」シリーズがこれまでの図鑑とどう異なるのか、特徴を紹介します。
-
あつ森GET島で事件発生⁉ 島内リニューアルはどうなる⁉
2021年11月4日の無料アップデートに合わせて、『あつ森』にはたくさんの新アイテムが実装され、ゲットくんはタヌキ商店を覗くのが生きがいになっています。そんなある日、ゲットくんが即買いしてしまったのが……。
-
あつ森離島ツアーで「はにわ」集め⁉ ゲットくんのコンサート計画
2021年11月4日の無料アップデートで実装されたコンテンツの1つに、“かっぺいの離島ツアー”というものがあります。離島にはこれまでにない植物はもちろん、“はにわのかけら”というアイテムが埋まっているそうで……。
-
料理ができる男子はモテる!? ゲットくん自給自足の生活をはじめました!!
2021年11月4日の無料アップデートで実装されたコンテンツ“DIY料理”。“料理をできる男子はモテる” ゲットくん、さっそく料理男子にチャレンジです!!
-
祝!『あつ森』アップデート!カメラアプリPROでずかんGET島ナイトツアーへGO!
無料アップデートで待ちに待った「カメラアプリPRO」の導入。ずっとやりたかった夜の化石ゾーンを探索する“ナイトツアー”体験に出発です!
-
図書カードNEXTネットギフト5,000円分が当たる! 『GET! 危険生物』発売&公式Twitter開設記念キャンペーン
学習図鑑シリーズ『角川の集める図鑑GET!』最新刊「危険生物」の発売を記念して、『角川の集める図鑑GET!』公式Twitterアカウントを開設しました!アカウント開設を記念して、図書カードNEXTネットギフト5,000円分が当たるフォロー&RTキャンペーンを開催中です。【2021年11月5日〜2021年11月30日】
-
へんないきものチャンネル ろうさんwithきつねさん&たぬきさん注目! KADOKAWAの図鑑GET!「危険生物」は生き物のアブナイ武器がいっぱい!!
人気YouTubeチャンネル「へんないきものチャンネル」ろうさんwithきつねさん&たぬきさんより、10月29日(金)発売に発売した『角川の集める図鑑GET! 危険生物』推薦コメントが届きました! 早速、図鑑の中身と一緒に、見ていきましょう!
-
『あつ森』アップデートにむけてGET島に畑を作ろう!
もうすぐ『あつ森』無料アップデート。ゲットくん、大慌てで畑づくりを始めました!
-
図鑑でナゾトキ!?「GET!ミッション」にチャレンジ! 第3回 もっとも多くの人間をおそっているトラは……⁉
『角川の集める図鑑GET!』シリーズで好評の「GET!ミッション」。各章の最初にミッションがあり、読み進めながらその答えを探ってナゾトキをする仕掛けになっています。第3回目は、10月29日(金)に発売したばかりの「危険生物」からお送りします!
-
【応募者全員】今なら図鑑GET!シリーズを書店で買うと特製ステッカーがもらえる!
全国の書店にて、角川の集める図鑑GET!「恐竜」「昆虫」「動物」「危険生物」を購入し、KADOKAWAアプリでご応募いただくと、もれなく「危険生物対処ガイド<水辺編>」ステッカーがもらえるキャンペーンを実施中! 危険生物に出あったときの対処法が分かる、かわいい特製ステッカーです。この機会をお見逃しなく! ※賞品の発送は2022年3月末の予定です。
-
角川の集める図鑑GET!「危険生物」発売&公式Twitterアカウント開設!
本日10月29日(金)、「角川の集める図鑑GET!」シリーズ第2弾4冊目となる「危険生物」が発売しました! 第1弾「動物」と同じ、生息地域別×環境別に危険生物を紹介する図鑑となっています。
-
図鑑でナゾトキ!?「GET!ミッション」にチャレンジ! 第2回 なぜ東南アジアはクワガタムシの種数が多いの?
『角川の集める図鑑GET!』シリーズで好評の「GET!ミッション」。各章の最初にミッションがあり、読み進めながらその答えを探ってナゾトキをする仕掛けになっています。今回は『GET!昆虫』第1章のミッションのひとつを一緒に解いていきましょう!
-
全国の対象書店にナゾの危険生物が出現!?GET!+を使って、限定カードをゲットしよう!
『角川の集める図鑑GET! 危険生物』の発売を記念して、全国の一部対象書店でGET!+限定カードをゲットすることができるマーカー入りパネルが設置されています。ナゾの危険生物の正体とは……?是非、きみの目で確かめてみてね!
-
生物学者・加藤英明先生総監修の「危険生物図鑑」はここがすごい!
今年5月に創刊した「角川の集める図鑑GET!」シリーズより待望の第2弾「危険生物」が10月29日(金)に発売されます! ということで今回は、大注目の危険生物図鑑の「ここがすごい!」ポイントをご紹介します!
-
『あつ森』に恐竜化石カフェOPEN!! 海ゾーンにダイブする隠し通路を探そう
GET島のなかに、カフェスペースを新設! スピノサウルスの化石を鑑賞しながらのんびりできちゃうスペースです。さらに海ゾーンにも新展開が!?
-
GET島の旗をかかげよう! 『あつ森』でずかんGET島をつくろう!! 第12回
ずかんGET島内に、案内板や島の旗を掲げてみました!
-
動物園からも歯について相談が来る小児歯科専門医・岡崎 好秀先生が語る『角川の集める図鑑GET! 動物』の魅力!
『角川の集める図鑑GET!』は、「考える力を育む“新しい”図鑑」をコンセプトに創刊された学習図鑑シリーズです。今回は『動物』の監修を務めた小菅正夫先生と長年のご友人であり、小児歯科医で動物に関する造詣も深い、岡崎好秀先生にお話を伺いました。
検索条件に一致する情報は見つかりませんでした。