-
からだの謎に迫る! 『図鑑GET! 人体』3択クイズ 第4問
人のからだについて、どれくらい知っているかな? 『角川の集める図鑑GET!』シリーズ「人体」に載っている3択クイズを毎週1問ずつお届けしていきます!第4問は足の骨についてです。
-
『角川の集める図鑑GET! 恐竜』テーマソングなどを収録! あおぞらワッペン『みんなきれいな空なんだ』3月20日リリース
3人組ユニット・あおぞらワッペンのアルバム『みんなきれいな空なんだ』が3月20日(日)に発売されます。アルバムには絵本『なでなでなーで』のテーマソングやKADOKAWA児童書『角川の集める図鑑GET! 恐竜』のテーマソングが収録されています。
-
フィッシャーズ・シルクロードさんも絶賛! 中学受験の基礎も学べる最新の人体図鑑3月10日発売!!
『角川の集める図鑑GET!』シリーズより、人体図鑑が3月10日に発売されます! 新型コロナウイルスなど最新トピックも掲載され、人気動画クリエイター・フィッシャーズのシルクロードさんも「体に関する疑問の答えが全部のっています!」とその内容を絶賛! 今回はそのおすすめポイントを紹介します!
-
全国の対象書店にジェイクからの挑戦状が出現!?GET!+を使って、限定カードをゲットしよう!
『角川の集める図鑑GET! 人体』の発売を記念して、全国の一部対象書店でGET!+限定カードをゲットすることができるマーカー入りパネルが設置されています。きみはジェイクからの挑戦状のナゾを解き明かせるか!?
-
からだの謎に迫る! 『図鑑GET! 人体』3択クイズ 第3問
人のからだについて、どれくらい知っているかな? 『角川の集める図鑑GET!』シリーズ「人体」に載っている3択クイズを毎週1問ずつお届けしていきます!第3問は涙についてです。
-
鶴岡市立加茂水族館【山形県】 「角川の集める図鑑GET!とめぐる日本の水族館」第3回
鶴岡市立加茂水族館は、山形県鶴岡市内に位置する長い歴史のある水族館です。日本海に面した岬に立ち、クラゲをテーマにした展示で世界的にも有名です。愛称はクラゲドリーム館。常時60種以上のクラゲが展示される「クラネタリウム」では、円柱型のクラゲ水槽「クラゲチューブ」などクラゲ好きにはたまらない仕掛けがあふれています。
-
からだの謎に迫る! 『図鑑GET! 人体』3択クイズ 第2問
人のからだについて、どれくらい知っているかな? 『角川の集める図鑑GET!』シリーズ「人体」に載っている3択クイズを毎週1問ずつお届けしていきます!第2問は頭の骨についてです。
-
からだの謎に迫る! 『図鑑GET! 人体』3択クイズ 第1問
人のからだについて、どれくらい知っているかな? 『角川の集める図鑑GET!』シリーズ「人体」に載っている3択クイズを毎週1問ずつお届けしていきます! 第1問はおなかの中の赤ちゃんについてです。
-
カワスイ 川崎水族館【神奈川県】 「角川の集める図鑑GET!とめぐる日本の水族館」第2回
カワスイ 川崎水族館は「カワスイ」として親しまれている新しい水族館です。地元・川崎市を流れる多摩川からアジア・アフリカ・南米アマゾンの熱帯雨林などの「世界の水辺」をテーマにして、「多摩川ゾーン」「オセアニア・アジアゾーン」「アフリカゾーン」「南アメリカゾーン」「パノラマスクリーンゾーン」「アマゾンゾーン」など6つのゾーンで構成されています。それぞれの地域の環境全体が水槽や展示で表現されているため、魚だけでなくさまざまな生きものと出会えることが大きな特徴です。
-
北の大地の水族館【北海道】 「角川の集める図鑑GET!とめぐる日本の水族館」 第1回
北の大地の水族館は、日本でも有数の寒さが厳しい街・北海道北見市留辺蘂町(るべしべ町)にあります。日本最大の淡水魚であるイトウの飼育数が日本最多であることや、冬の厳しい寒さを利用した「凍った川の下を泳ぐ魚たち」が見られる世界でも珍しい水族館です。館長である山内創さんにお話を伺いました。
-
あつ森で夢を叶えろ! 念願のレシピを手に入れた!!
2021年4月からはじまった化石をテーマにした島作り。じつは、その計画の1つとして水面下で考えていたのが、自分の家を書庫にするという計画だった。しかし、その要となる重要なレシピ“もくせいのほんだな”が手に入らず、諦めかけていたが……。
-
雪降るずかんGET島ナイトツアー!! 探索しやすさを重視した新しい島作り
ゲットくんはお正月のあいだ、島内の大幅リニューアルを目標に連日大忙し。雪が積もってキラキラと輝く光景のなかで化石を観賞したいと考えたゲットくんは、ナイトツアーをテーマにした改築をはじめていました。
-
図鑑でナゾトキ!?「GET!ミッション」にチャレンジ! 第4回 ホッキョクグマの毛はなに色……!?
『角川の集める図鑑GET!』シリーズで好評の「GET!ミッション」。各章の最初にミッションがあり、読み進めながらその答えを探ってナゾトキをする仕掛けになっています。第4回目は、「動物」からの出題です!
-
ずかんGET島に危険生物!? タランチュラやサメなど危ない奴らの展示場を作ろう
2021年10月29日に“危険生物”をまとめた角川の集める図鑑GET!の新刊が発売されました。サメの表紙がちょっと怖いけど、生息地域別の最強危険生物決定戦など、気になる内容がいっぱい。興味津々のゲットくんは、ずかんGET島に生息する危険生物を集めて展示することをひらめいて…。
-
クリスマスには図鑑がオススメ!受験指導専門家・にしむら先生が語る「図鑑GET!」の魅力
クリスマスが近づいて、お子さんやお孫さんにプレゼントの定番、図鑑を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、クリスマスプレゼントに図鑑をおすすめする理由と、最新の図鑑である「角川の集める図鑑GET!」シリーズがこれまでの図鑑とどう異なるのか、特徴を紹介します。
-
あつ森GET島で事件発生⁉ 島内リニューアルはどうなる⁉
2021年11月4日の無料アップデートに合わせて、『あつ森』にはたくさんの新アイテムが実装され、ゲットくんはタヌキ商店を覗くのが生きがいになっています。そんなある日、ゲットくんが即買いしてしまったのが……。
-
あつ森離島ツアーで「はにわ」集め⁉ ゲットくんのコンサート計画
2021年11月4日の無料アップデートで実装されたコンテンツの1つに、“かっぺいの離島ツアー”というものがあります。離島にはこれまでにない植物はもちろん、“はにわのかけら”というアイテムが埋まっているそうで……。
-
料理ができる男子はモテる!? ゲットくん自給自足の生活をはじめました!!
2021年11月4日の無料アップデートで実装されたコンテンツ“DIY料理”。“料理をできる男子はモテる” ゲットくん、さっそく料理男子にチャレンジです!!
-
祝!『あつ森』アップデート!カメラアプリPROでずかんGET島ナイトツアーへGO!
無料アップデートで待ちに待った「カメラアプリPRO」の導入。ずっとやりたかった夜の化石ゾーンを探索する“ナイトツアー”体験に出発です!
-
図書カードNEXTネットギフト5,000円分が当たる! 『GET! 危険生物』発売&公式Twitter開設記念キャンペーン
学習図鑑シリーズ『角川の集める図鑑GET!』最新刊「危険生物」の発売を記念して、『角川の集める図鑑GET!』公式Twitterアカウントを開設しました!アカウント開設を記念して、図書カードNEXTネットギフト5,000円分が当たるフォロー&RTキャンペーンを開催中です。【2021年11月5日〜2021年11月30日】
検索条件に一致する情報は見つかりませんでした。