-
ふたごチャレンジ!8 守ってつなげ!希望のバトン
発売日:
半年前――うちがサッカー部に、かえでがお絵かき部に、入部できると決まったとき。ドキドキしていたうちらのことを、やさしく迎え入れてくれた6年生たちが、卒業する。とってもさびしいけど……感謝の気持ちを、いっぱい伝えたいな!そんなとき、不吉なニュースが舞いこんできたんだ。なんと、来年から緑田小がなくなっちゃう…!?~~~そんなの、おかしいよ!!!もしかしてこれは、あの校長が仕組んだことかもしれない…。うたがいがふくらむ中、うちらは思ったんだ。でも今回は、学校でさわぎをおこすのは絶対だめ。だって、せっかくもどってきた辻堂先生をまたくるしい立場にさせてしまうかもしれないから。うちとかえでは、2人だけで校長先生と対決しようと決意して…!!!おとなのルールに負けないふたごの挑戦!
-
星のカービィ メタナイトと魔石の怪物
発売日:
深海にひそむ巨大なタコの怪物・キングフロッツォを討伐するため、海の惑星マリーノに降り立ったメタナイトたち。これまでたくさんの戦士が挑み、だれひとり退治できなかったという強敵中の強敵に、闘志を燃やすメタナイト――の前に、マリーノのシーフード料理めあてで、カービィとデデデ大王がやってきた!キングフロッツォのウワサを聞いたカービィたちは、怪物を倒してタコ焼きパーティをする気まんまん。メタナイトとカービィ、先に怪物を倒すのはどっちだ!?大海原の冒険と決戦がはじまる!!(c)Mie Takase 2024 (c) Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB24-10975
-
サバイバー!!(8) いざ、ノドカ兄救出作戦
発売日:
あたし、マメ。特命生還士をめざす「5年S組」に無事復帰!これから、ノドカ兄をとり返すため「話し合い」に向かうんだ。北村さんたちからあたえられた参加の「追加条件」、護身術はマスターできる?涼馬くんからの「バディ宣言」に、リリコちゃんからの気になる話もあって、考えることばかりだけど……?絶好調、そしてまだまだ加速するおもしろさ!毎巻話題の《学園×サバイバル×ラブ》第8巻は、仲間とともにノドカ兄奪還の再チャレンジへ。今度こそ、だれ一人とり残さず「全員で」生きて還れ!!仲間がいるから前に進める――みんなでいっしょに「ただいま」って笑いあう、そんな未来はもうすぐそこに!
-
どっちが強い!? ヤシガニvsニワトリ 超高速きりさきバトル
発売日:
- 監修:今泉 忠明
- ストーリー:スライウム
- まんが:ブラックインクチーム
ジャワ島西部の闘鶏場に姿をあらわした獣王は、新種のウイルスに感染した黒いニワトリを手に入れようとしていた。ディグスはそれを阻止したが、獣王の一味に追われて大けがをしてしまい、Xベンチャー研究所にSOSを送るのだった…。一方、獣王の妹・アナと行動を共にするターゼンは、オランウータンの兄を手にかけてしまったトラウマの夢にうなされる。動物と話す能力を取りもどすため、命の危険もある薬を、量を調整しながら試す予定だったが、出産をひかえたオランウータンの話を聞く必要にせまられ、大量の薬を飲み干してしまう――!
-
どっちが強い!?W シベリアトラとの激闘
発売日:
- 監修:川口 拓
- ストーリー:タダタダ
- まんが:マウンテントップスタジオ
- 監修:小菅 正夫
ロシアの山岳地帯で、廃棄物の不法投棄が秘密裏に行われてい!?情報をつかんだディグスとチャールズに、ニコたちも合流して雪道を進む。廃棄物を発見したのもつかの間、一行は武装グループにおそわれ、その影響でなだれが発生!ようしゃなく体力をうばう厳しい寒さと、子を取り返そうとする凶暴なシベリアトラの出現で、ディグスは大苦戦!次から次へと起こるピンチ、どう切りぬける!?
-
角川の集める図鑑GET! あそべる算数
発売日:
- 監修:川島 慶
◆かわいいイラストや写真がいっぱいで、3歳から楽しめる!◆クイズやゲームで遊ぶように「数」や「形」を体験できる!◆STEAM通信教育「WonderBox(ワンダーボックス)」や思考力育成アプリ「Think!Think!(シンクシンク)」でおなじみのワンダーファイ株式会社代表・川島慶先生が監修!◆安浪京子先生(算数教育家、中学受験カウンセラー)も大絶賛!「この図鑑を手に取った私の第一印象は『かわいい』! イラストや写真がたくさんあってわくわくするので、2、3歳くらいから楽しめます。中学受験によく出る題材も入っていて、この図鑑で親しんでおくと、いざその単元に入ったときに『知ってる!』と自信につながると思います。」
-
蟲神器 公式パーフェクトガイド
発売日:
ダイソーのオリジナルトレーディングカードゲームとして話題沸騰の『蟲神器(むしじんぎ)』、初の公式ガイドブックが登場!付録には、イラスト描き下ろしの限定プロモカード『オニヤンマ』と『ゴホンヅノカブト』がついてくる!最新第4弾ブースターパック「無垢の黎明」までの全300枚以上のカードをビジュアル&解説とともに完全網羅!さらに、オリジナルデッキレシピや、カード能力別の逆引リストなど蟲主必見の情報満載だ!
-
眠れない夜に読みたくなる宇宙の話80
発売日:
- 著者:宇宙 すずちゃんねる
- 監修:渡部潤一
―どうやって地球は誕生したの?―月がなかったらどうなるの?―宇宙は何でできているの?宇宙の壮大さを知ることで、心がスッキリと前向きになれる……そんな「癒される宇宙科学教養本」ができました。【好評につき重版決定!!☆彡】専門用語は少なく、やさしい文体や写真・図版豊富に構成されているので宇宙の知識ゼロの方でも楽しみながら読むことができます。そして、「80テーマすべて」に無料で聴ける、著者の「朗読音声」を収録!読んで癒されるだけでなく、そっと目をつぶれば音でも癒されます。布団に入ったもののなかなか寝付けない夜に。仕事や学校で疲れた夜に。ぜひこの本を通して壮大な宇宙に想いを馳せながら心をゼロに戻す、リセットする時間を作ってみてください。【目次】1章 地球(奇跡の星/地球の場所/地球のはじまり/命の起源/私たちは守られている/逆転する磁気/冷え切った世界/2億年後の地球/地球の最期/未知との遭遇/地球そっくりな惑星/空と宇宙の境)2章 月(月の誕生/遠ざかる月/月がもしなかったら/偶然が起こす天体ショー/月での暮らし/魅惑的な世界)3章 太陽(巨大すぎる存在/太陽の観察/常に爆発している/ありふれた存在/太陽の最期/宇宙を旅する太陽/太陽に触りたい/太陽系はどこまで続いているのか)4章 惑星(謎多き水星/光る尾/光り輝く金星/地球との分かれ道/青い夕焼け/かつて海があった/無数の小惑星/嵐が吹き荒れる木星/地球を守る星/四つの衛星/不思議な六角形/土星の環)5章 星 6章 宇宙
-
改訂第2版 大学入学共通テスト 国語[現代文]の点数が面白いほどとれる本 0からはじめて100までねらえる
発売日:
評論・小説・実用文に「複数テクスト」もこわくない! 累計400万部のベストセラーシリーズに共通テスト【現代文】対策の改訂第2版が登場!共通テストならではの「複数テクスト」の読み方・解き方も徹底解説。共通テストで出題されうる、あらゆる出題パターンに対応できるよう取り上げる問題を精選。この1冊で共通テスト満点を取ろう。【目次】はじめに この本の特長と使い方 序章:共通テスト国語〔現代文〕の特徴と対策第1章:評論文 ゼロからピークへ§1 単数テクストの例題§2 複数テクストの例題§3 単数テクストの実戦問題§4 複数テクストの実戦問題第2章:小説 ゼロからピークへ§1 単数テクストの例題§2 複数テクストの例題§3 単数テクストの実戦問題§4 複数テクストの実戦問題第3章:実用文 ゼロからピークへ§1 実用文の例題§2 実用文の実戦問題おわりに巻末 問題編
-
うさまると一緒にまなぶ はじめての韓国語会話
発売日:
★『うさまると一緒にまなぶシリーズ』第4弾がついに登場!★韓国旅行やK-POP・ドラマの推し活をサポートしてくれる「うさまる韓国語会話」入門本!―――――――――☆彡韓国アイドルやK-POP、韓国ドラマ、映画など……韓国語に興味はあるけど「何から学べばいいかわからない」「まずは手軽に始めてみたい」そんな初心者向けの超ライトな韓国語フレーズ本です!ハングルや難しい文法を覚える必要はありません。うさまるのイラストと発音表記、さらには無料で聴けるネイティブによる音声が収録されているので無理なく楽しく効果的に学習することができます。韓国語を勉強しながらうさまるたちにたーっぷり癒されてください。【目次】Chapter 1 あいさつ・リアクションChapter 2 食事Chapter 3 旅行・買い物Chapter 4 恋愛・ファッションChapter 5 学校・行事Chapter 6 いろいろ
-
続じんせいさいしょの
発売日:
- 著者:おおの たろう
SNSでも話題沸騰!『じんせいさいしょの』待望の第2弾!「1歳半~3歳頃」までに行う、「じんせいさいしょのしぐさ」が詰まっています。イヤイヤ期に天使の笑顔…前作よりさらにダイナミックなしぐさが豊富な一冊となりました。子どもの愛らしいあるあるを1000以上たっぷり収録!親目線でのナレーションや、この本だけでしかみられない描きおろしイラストが大量に入っています。共感の声、続々!「うちの子を見ているようで、ほっこりします」「孫の成長の様子と比べながら見ています」「成長を記録できていなかったので、代わりに本で見れて嬉しい」「この仕草は我が子だけじゃなかったんだ!と、読んでいると安心感が芽生えます」育児中の方、赤ちゃん好きの方、必携の一冊!今回も前作同様160ページの大ボリュームでお届け!1歳半から3歳のお子さんを持つ方だけでなく、育児中の想い出を振り返った時に「こんな時期あったなあ」「この瞬間は笑ったなあ」と共感しながらお読みいただけます。シーンごとのしぐさを集めた「あかちゃんコレクション」や、全しぐさを網羅した「さくいん」付きで、我が子の仕草や行動もチェックできます。【掲載内容】はじまり/これまで/1ねん6かげつ/1ねん7かげつ/1ねん8かげつ/1ねん9かげつ/1ねん10かげつ/1ねん11かげつ/2ねん/2ねん1かげつ/2ねん2かげつ/2ねん3かげつ/2ねん4かげつ/2ねん5かげつ/2ねん6かげつ/2ねん7かげつ/2ねん8かげつ/2ねん9かげつ/2ねん10かげつ/2ねん11かげつ/3ねん/こどもコレクション/ さくいん
-
あそびながら楽しく学ぶ! マインクラフト はじめてのおかねのほん
発売日:
世界的に大人気のゲーム「マインクラフト」を題材に、「お金」について学べる一冊です。お金の使い方はもちろん、電子マネーの仕組みやお金の成り立ちなどなど。初めてお金にふれる子どもたちに、知っておいて欲しい知識を迷路やクイズなどで遊びながら楽しく学べます。マイクラに登場するスティーブやアレックス、行商人やクリーパーなどといったキャラクターたちといっしょにお金について学びましょう!
-
うちの母は今日も大安
発売日:
- 著者:ありま
結婚・出産しても、母が住む実家とスープの冷めない距離で生活をしていた著者ありま。夫の転勤で初めて母と離れて暮らし、改めて母との忘れられない思い出がよみがえる。47歳でバイク免許、49歳でフルマラソン挑戦、60歳を過ぎて和裁や三味線を習う母は、いつも自分の人生を生きている。時に爆笑してしまう母のとんでもない「行動力」から、今も自分の芯となる母の「言葉」にまつわるエピソードをコミックエッセイにまとめました。「いくつになっても好きなことを始められる」「こんな風に年を重ねたい」と読めば元気が湧いてくる!人気刺しゅう作家が描く初めてのコミックエッセイ集です。
-
キャラぱふぇ Vol.103 2024年7・8・9月号
発売日:
かわいいキャラクターと 楽しいゲームがいっぱいのざっし★ スペシャルふろくは、 大人気ちいかわの2wayハンディせんぷうき! せんぷうきと消しゴムとしてつかえるよ♪
-
境界の扉 日本カシドリの秘密
発売日:
エラリー・クイーン国名シリーズ〈プラス〉最終巻は、ニューヨーク中心部にある日本風邸宅が舞台。本作が執筆された1930年代ニューヨークでのジャポニズム・ブームが香る、エラリー唯一無二の傑作ミステリー!【角川文庫エラリー・クイーン国名シリーズ】(1)ローマ帽子の秘密 (2)フランス白粉の秘密 (3)オランダ靴の秘密 (4)ギリシャ棺の秘密 (5)エジプト十字架の秘密 (6)アメリカ銃の秘密 (7)シャム双子の秘密 (8)チャイナ密柑の蜜密 (9)スペイン岬の秘密 【国名シリーズ〈プラス〉】(10)中途の家 (11)境界の扉―日本カシドリの秘密
-
君の顔では泣けない
発売日:
- 著者:君嶋 彼方
高校1年生の坂平陸は、ある日突然クラスメイトの水村まなみと体が入れ替わってしまう。どうやら一緒にプールに落ちたことがきっかけのようだ。突然のことに驚き、戸惑いながらも入れ替わったことはお互いだけの秘密にしようと決めた2人。しかし意外やそつなく坂平陸として立ち振る舞うまなみに対し、陸はうまく水村まなみとして振る舞えず、落ち込む日々が続く。まなみの家族との距離感、今まで話したこともなかったまなみの友達との会話、部活の顧問からのセクハラ……15年間、男子として生きてきた自分が、他人の人生を背負い女性として生きること。いつか元に戻れる日を諦めきれないまま、それでも陸は高校を卒業し上京、そして結婚、出産と、水村まなみとしての人生を歩んでいくことになる――入れ替わった後の15年を圧倒的なリアリティで描く、第12回小説野性時代新人賞受賞作!!
-
かぞえきれない星の、その次の星
発売日:
- 著者:重松 清
出張先から帰れなくなり、幼い娘と毎日画面越しに会話する父親。3年前に母を亡くし、新しいママと初めて迎えるお盆に戸惑う少年。母の都合で転校をくり返しながら、ミックスルーツである自分へと向けられる言葉に悩む少女。いじめを見て見ぬふりしていたことを、偶然出会ったおじさんに言い当てられてしまった中学生――。ままならない現実を生きる人たちのさみしさを、ちょっとフシギなやさしさで包み込む、11の物語。