KADOKAWA Group

  • 書影:まるごとディズニー DX

    まるごとディズニー DX

    発売日:

    『まるごとディズニー DX』のスペシャルふろくは、ディズニープリンセスのとくべつなアートのトートバッグ♪ラプンツェルやティアナ、アリエルなどみんなのあこがれのプリンセスたちのスペシャルなイラストがプリントされていて、レッスンバッグや通学のサブバッグにもぴったり!ほかにも、人気キャラクターのクイズやぬりえに、ここでしか読めないコミックも!さらに、東京ディズニーシーや映画最新情報にもチューモク♪お楽しみいっぱいで大満足の1冊だよ!

  • 書影:ある魔女が死ぬまで -終わりの言葉と始まりの涙-

    ある魔女が死ぬまで -終わりの言葉と始まりの涙-

    発売日:

    ★2025年TVアニメ化決定★★電撃の新文芸2周年記念コンテスト〈熱い師弟関係〉部門 大賞★「お前、あと一年で死ぬよ、呪いのせいでね」「は?」 十七歳の誕生日。見習い魔女のメグは、師である永年の魔女ファウストから余命宣告を受ける。呪いを解く方法は、人の嬉し涙を千粒集めて『命の種』を生み出すことだけ。メグは涙を集めるため、閉じていた自分の世界を広げ、たくさんの人と関わっていく。出会い、別れ、友情、愛情――そして、涙。たくさんの想いを受け取り約束を誓ったその先で、メグは魔女として大切なことを学び、そして師が自分に授けようとするものに気づいていく。「私、全然お師匠様に恩返しできてない。だから、まだ――」 明るく愉快で少し切ない、魔女の師弟が送るひととせの物語。

  • 書影:キャラぱふぇ パズルSpecial おもしろステショいっぱい号

    キャラぱふぇ パズルSpecial おもしろステショいっぱい号

    発売日:

    人気キャラクターのキャラさがしやまちがいさがし、ナゾトキやなぞなぞなどがたくさん楽しめる本だよ♪ ふろくは、大人気すみっコぐらしのおもしろステショセット! 楽しいステショといっしょにパズルをあそぼう★

  • 書影:世界の家 世界のくらし ~SDGsにつながる国際理解~ (3)玄関、リビング、庭ほか

    世界の家 世界のくらし ~SDGsにつながる国際理解~ (3)玄関、リビング、庭ほか

    発売日:

    世界中のさまざまな家の中とそこでくらす人々を紹介するシリーズ。世界各地を定住しながら旅する作者ならではの目線で解説。第3巻では、ロシアの極寒地の村の玄関やミャンマーの高床式リビングなどを紹介。

  • 書影:世界の家 世界のくらし ~SDGsにつながる国際理解~ (2)トイレ、お風呂

    世界の家 世界のくらし ~SDGsにつながる国際理解~ (2)トイレ、お風呂

    発売日:

    世界中のさまざまな家の中とそこでくらす人々を紹介するシリーズ。世界各地を定住しながら旅する作者ならではの目線で解説。第2巻では、中米パナマの珊瑚礁直結トイレや水不足に悩むネパールの村の風呂などを紹介。

  • 書影:世界の家 世界のくらし ~SDGsにつながる国際理解~ (1)キッチン、ダイニング

    世界の家 世界のくらし ~SDGsにつながる国際理解~ (1)キッチン、ダイニング

    発売日:

    世界中のさまざまな家の中とそこでくらす人々を紹介するシリーズ。世界各地を定住しながら旅する作者ならではの目線で解説。第1巻では、中米ベリーズの床置きのキッチンや開放的なイタリアのダイニングなどを紹介。

  • 書影:気をつけよう! 自転車トラブル ~最新のルール・罰則を知ろう~ (3)事故を起こさないための点検ポイント 体に合わない自転車に乗って転んだ!

    気をつけよう! 自転車トラブル ~最新のルール・罰則を知ろう~ (3)事故を起こさないための点検ポイント 体に合わない自転車に乗って転んだ!

    発売日:

    道路交通法の改正にともない、自転車のあおり運転も厳罰化になりました。コロナ流行をきっかけに自転車の利用が増える中、事故やマナー違反なども増えています。様々なトラブル事例を通して、自転車のルールとマナー、問われる責任や罰則などについて解説します。

  • 書影:気をつけよう! 自転車トラブル ~最新のルール・罰則を知ろう~ (2)町には危険がいっぱい! 車の横を走っていたら突然ドアが……

    気をつけよう! 自転車トラブル ~最新のルール・罰則を知ろう~ (2)町には危険がいっぱい! 車の横を走っていたら突然ドアが……

    発売日:

    道路交通法の改正にともない、自転車のあおり運転も厳罰化になりました。コロナ流行をきっかけに自転車の利用が増える中、事故やマナー違反なども増えています。様々なトラブル事例を通して、自転車のルールとマナー、問われる責任や罰則などについて解説します。

  • 書影:気をつけよう! 自転車トラブル ~最新のルール・罰則を知ろう~ (1)交差点で出会い頭にぶつかった! 事故でどんな責任を問われるの?

    気をつけよう! 自転車トラブル ~最新のルール・罰則を知ろう~ (1)交差点で出会い頭にぶつかった! 事故でどんな責任を問われるの?

    発売日:

    道路交通法の改正にともない、自転車のあおり運転も厳罰化になりました。コロナ流行をきっかけに自転車の利用が増える中、事故やマナー違反なども増えています。様々なトラブル事例を通して、自転車のルールとマナー、問われる責任や罰則などについて解説します。

  • 書影:今日からなくそう!食品ロス~わたしたちにできること~ (3)食品ロスとSDGs

    今日からなくそう!食品ロス~わたしたちにできること~ (3)食品ロスとSDGs

    発売日:

    日本がどんなふうに食料ロスに取り組んでいるか、また、気軽に参加できる取り組みを紹介し、改めて「食べ物とは」「食べることって何だろう」という根本的な問いかけもして「食品ロス」を考えていきましょう。

  • 書影:今日からなくそう!食品ロス~わたしたちにできること~ (2)本当は食べ物が足りない国・日本

    今日からなくそう!食品ロス~わたしたちにできること~ (2)本当は食べ物が足りない国・日本

    発売日:

    「日本は食べ物が豊かな国だ」と思っている人が多くいますが、実はほとんどを外国からの輸入に頼っているのが現実です。コロナや気候変動などの理由によって輸入がストップしてしまったら、たちまち食糧不足に陥ってしまいます。日本の現状を知り身近なところから変えていきましょう。

  • 書影:今日からなくそう!食品ロス~わたしたちにできること~ (1)食べられるのに捨てられちゃうの?

    今日からなくそう!食品ロス~わたしたちにできること~ (1)食べられるのに捨てられちゃうの?

    発売日:

    「私は食べ物を捨てたりしないから、あまり関係ない」もしかしたらそう思っているかもしれませんね。コロナウィルスで私たちの生活は一変し、将来、「食べ物がある」ことが当たり前でなくなるかもしれません。まだ食べられるのに捨てられてしまっている現状を考えます。

  • 書影:QuizKnock クイズで学ぶ47都道府県

    QuizKnock クイズで学ぶ47都道府県

    発売日:

    YouTubeチャンネル登録者数177万人突破!(2021年10月現在)東大卒クイズ王伊沢拓司率いる知識集団「QuizKnock」が、47都道府県のクイズ本を刊行。47都道府県の知識を、QuizKnockオリジナルのクイズを解きながら楽しく身につけることができます。各都道府県にまつわるクイズを、親しみやすい3択クイズ形式でお届け。量もたっぷり、大人気Webメディア「QuizKnock」からの厳選ピックアップに書き下ろしを加えたクイズが250問以上!社会科の勉強用としてはもちろん、クイズ番組では鉄板の「47都道府県ジャンル」の問題にも強くなれる!?QuizKnockメンバーのテーマ別スペシャル座談会や、ライター陣による都道府県別エピソードも盛り込み、子どもから大人まで楽しめる1冊に仕上がりました。解答の解説やおまけのコラムも読んで、意外と知らない日本の隠れた魅力をたっぷり味わってください!

  • 書影:ふたごチャレンジ! 「フツウ」なんかブッとばせ!!

    ふたごチャレンジ! 「フツウ」なんかブッとばせ!!

    発売日:

    おとなって、勝手だ。小さいころは「ふたごが、おそろいを着てるとかわいいね」なんて言ってたんだよ?なのに最近は、「男らしくしなさい」とか「女の子なんだから気をつけて」とか。いちいち、うちらに「らしく」しなさいって言うの。「大きくなる」って「フツウに合わせていく」ってことなのかな?そんなの、息がつまっちゃいそうだよ!!!!だから、うちらは――双葉あかねと双葉かえでは、決めたんだ。転校した学校で「あるチャレンジ」をしてみようって。おとなの望むような「やんちゃな男の子と、かわいらしい女の子のふたご」になってやろうじゃないって…!――大注目の、第9回角川つばさ文庫小説賞〈金賞〉受賞作!!セカイへ挑むみんなへ送る、応援ストーリーです!

  • 書影:世にも奇妙な商品カタログ(8) 夢デザイナー・景色つきマド他

    世にも奇妙な商品カタログ(8) 夢デザイナー・景色つきマド他

    発売日:

    世にも便利でステキな商品たちがのった真っ黒なカタログを知ってる?「逆・ホレ薬」「走馬灯のリモコン」「景色つきマド」「置くだけの毒」「夢デザイナー」「月光ランプ」今回もあなたに100%予想外の結末をお届け!人間の〈失望〉を集めるニエノとのぞめ。ふたりの前にあらわれたのは、のぞめが【魔】になるきっかけとなった人物・コモリだった。のぞめは、ひさびさの再会をよろこぶけれど――。

  • 書影:一年間だけ。9 心の扉をひらくのは、キミ?

    一年間だけ。9 心の扉をひらくのは、キミ?

    発売日:

    わたし里奈。転校してきたら初恋の人・純くんと同じクラスになってびっくりしちゃった!純くんは、あいかわらずかっこいい…。引っ込み思案で、他の子となかなかうまく話せないわたしをさりげなくクラスの文化祭準備に参加させてくれたり。親切だけどちょっぴり強引な稔くんから、かばってくれたり…。やっぱり、すごくステキだなあ。そんなある日、ぐうぜん純くんのヒミツを知ってしまったわたし。 「お願い、りなちゃん、助けてくれないかな…!?」って、なんと純くんのおうちに招かれることに!?☆★☆★大人気の『一年間だけ。』の次シーズンは、稔と純の「新しい恋」がはじまります。でも、それぞれ、簡単にはいかないみたいで…!?ますます見のがせない、第9巻です!どうぞお楽しみに。【巻末に、ほのか×つかさ先輩、千帆×悠馬、まゆ×天神くんが文化祭デートする、スペシャル☆ストーリー「それぞれの文化祭」が入ってます!】

  • 書影:ライバル おれたちの真剣勝負

    ライバル おれたちの真剣勝負

    発売日:

    おれリュウ。小学生名人――将棋の日本一を目指してる。ある"ダセエ理由"から、五年生で転校することになった。そこで出会ったのは、いつも同級生にからかわれている、マサブーこと、さえないマサユキ。けれど……「こいつ、いったい何者なんだ――!?」 ボードゲームで、意外な才能を見せられたおれは、マサユキに将棋を教え始めるが、実力差はすぐに縮まって…….!? こいつが強くなるのを、ずっと見ていたい。でも、負けたくない。名人戦の県予選、おれとマサユキは対決することに――お互いの夢をかけた、一対一の真剣勝負!大人気作家・葉真中 顕のデビュー作が、つばさ文庫に登場!【将棋の基本を解説したコラムものってるよ!】

  • 書影:星のカービィ ナゾと事件のプププトレイン!?の巻

    星のカービィ ナゾと事件のプププトレイン!?の巻

    発売日:

    ごちそうときらめくビーチで有名なリゾート惑星ユタリーと、プププランドをむすぶ銀河鉄道「プププトレイン」が開通!カービィは、デデデ大王やバンダナワドルディ、メタナイトたちと、ゴージャスで楽しい、七日間の列車旅行へ!……でも、列車の中では、幽霊さわぎや、お砂糖がこつぜんと消えておやつが作れなくなる事件が起き、さらにプププトレイン大爆発のピンチがせまる!?カービィたちは、みんなを守り、ユタリーでごちそうを食べるため、事件解決に乗り出す!! (c)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB21-6868

  • 書影:世界一クラブ 無人島でサバイバル・キャンプ!?

    世界一クラブ 無人島でサバイバル・キャンプ!?

    発売日:

    世界一の特技を持つ小学生の5人は、夢のような島での豪華なキャンプへ! ところが、まちがって無人島に来てしまい……、テントも食料も、キャンプ道具もない!!! 光一隊長の探検隊、サバイバル・スタート! 魚や貝&きのこ狩り、洞くつの秘密基地作り、月夜の海岸で、おいしいバーベキュー! そんななか、絶滅が心配される子ネコに出会う! 犯罪組織が貴重な動物を集め、密売している? 動物たちを救い、無事に帰ることができるのか?

  • 書影:時間割男子(7) 恋と事件の委員会!

    時間割男子(7) 恋と事件の委員会!

    発売日:

    花丸円(はなまるまどか)です! 教科書から生まれた算国理社英の男子たちと生活してるんだ。男子たちを人間にするため、寿命のヒミツをさぐってるんだけど……人間になる条件は、わたしとの恋ッ!!?!?そんな中で委員会活動がはじまった! わたしが図書委員長になったとたん、なぜかトラブルが発生? 「恋がかなう魔法の妖精」、そして「図書室の悪魔事件」――って、何!?恋に事件に大混乱! ますます人気の大ヒットシリーズ、超重要でノンストップな7巻め!

特集

ページトップへ戻る