-
どっちが強い!? ヘビvsワニ 丸のみ動物の決闘
発売日:
- 監修:白輪 剛史
- ストーリー:スライウム
- ストーリー:サンドラ
- まんが:ブラックインクチーム
ヘビが苦手なジェイクとヘビが大好きなシェリーは、カリブ海の島で見世物のヘビとワニを助けることに。一方、ルイスたちはオーストラリアでマインドコントロールされた特大ワニに出会って…。調査で集めたヘビとワニの戦闘能力をデータ化して、バーチャルリアリティ対決で勝敗が決定するぞ!監修:は虫類研究家 白輪剛史
-
角川アニメ絵本 美女と野獣
発売日:
世界中で愛され続けているディズニーの不朽の名作『美女と野獣』。その美しい場面カットをふんだんに使うとともに、思わず口ずさんでしまう主題歌歌詞も収録! ディズニー・プリンセス好きにはたまらない1冊です。
-
ケンネルホール学院の恋する犬たち
発売日:
名門校へ編入が決まった雑種のユキ。そこで狼の血を引く学院のボスと身体を賭け勝負をすることになり!?ヒエラルキーが存在する犬の世界。雑種のユキは、名門ケンネルホール学院に編入を認められるも、狼の血を引くアドルファスが統率する群れに目を付けられてしまう。何かと絡んでくるメンバーと言い合いになったユキは、自分の身体を賭けて試験の成績で勝負をすることに。けれど、敵視すべきボスのアドルファスは、さりげなくユキを助けてくれているようで…?彼との身分差を越え次第に心惹かれていくユキは、彼の子を孕み!?
-
小学校6年間の漢字が学べる物語 トキメキ探偵 マヂカ★マジオ
発売日:
- 著者:こぐれ 京
【くりかえし読むうちに、楽しみながら漢字を自然にすべて覚えられちゃう!】わたし、小学5年生のマイカ! サッカー部のキャプテンになった男の子・五十嵐くんは、同じクラスの小林ちゃんのことが好きなんだって。それを聞いてから、「どうして小林ちゃんを好きになったのかな?」って気になって仕方ないの! そのことを、同じクラスのカッコいいのに変な男の子・真近くん(自称・マジオ)に気付かれて……「おれが聞いてきてやるよ!」……って、ええええ! そこからマジオと色々な人の秘密にせまる、トキメキ探偵を結成することになって……?1話に1学年ごと、学習する漢字が全て使われた短編を6学年ぶん収録。ストーリーをくりかえし読んでいるうちに、楽しみながら漢字を自然にすべて覚えることができる。最後に登場した漢字一覧もついた、学べる物語。
-
にんじゃざむらい ガムチョコバナナ ばけものりょかんのまき
発売日:
にんじゃのガムべえ、さむらいのチョコざえもん、バナナうまがくらすまちで、大じけんがおきた! りょかんに、からかさ、かっぱなど、おばけがたくさんあらわれた! ガムべえたちは、じけんを、かいけつするため、大かつやく! 全ページにイラストが入り、ゆかいで、楽しい物語!
-
1.2.3歳向け絵本 ルルロロ はみがき しゃかしょこ
発売日:
NHK Eテレの人気アニメ「がんばれ!ルルロロ」が主人公の「歯みがき」の絵本。ルルちゃん、ロロちゃん、はみがき しましょ。うえのは しゃかしょこ。したのは しゃかしょこ。おくのは しゃかしょこ。うらのは しゃかしょこ。しあげみがきは パパとママ。おおきな おくちで しゃかしょこ しゃかしょこ。は ぴっかぴか! 1、2、3歳の歯みがき革命! 歯みがきが楽しくなる魔法の絵本!
-
1.2.3歳向け絵本 ルルロロ おしっこ できたね
発売日:
NHK Eテレで人気のアニメ「がんばれ!ルルロロ」が主人公のトイレトレーニングの絵本! おむつのルルちゃん、おしっこ ちゃーちゃー。パンツのロロちゃん、おしっこ しゃーしゃー。つぎは、トイレで! しっぱいしたって、だいじょうぶ。こんどは じょうずにできました! にっこり えがおで、はい ポーズ! トイレトレーニングに最適の絵本。1、2、3歳が、トイレでおしっこがしたくなる!
-
考える習慣が身につく 算数脳育成パズル
発売日:
本書は、算数パズルで子どもの考える力、すなわち、思考力を育てる習慣を身につけようという目的で書かれました。しかし、子どもの思考力は無理やり伸ばそうとしても育ちません。問題作成を行った「花まるラボ」は、花まる学習会や進学部門のスクールFC、世界最大のオンライン算数大会「世界算数」で問題監修に携わっており、そこに参加している子どもたちの特徴として、算数パズルのような思考力が求められる問題を出題すると、非常に熱心に取り組み、そして、最後まであきらめずに答えを求めようとします。実はここに、子どもの思考力を伸ばすヒントが隠れています。そんな子どもの思考力を育てることができる算数パズルを40題作成いたしました。算数パズルは、問題文を正確に理解し、そこから情報整理したあと、計算などを使って答えを求めますが、この「思考力」を身につけるには最適な教材です。しかも、本書では、問題のテーマには日常生活でも役立つような視点が含まれており、じつに解き応えのある問題ばかりです。小学3,4年生から大人まで幅広く楽しめますので、是非親子でチャレンジしてください。親がまず楽しむ姿勢を見せることで、子供の思考力も伸びます。子どものころから「考え抜く」習慣を身につけておけば、大人になっても困ることはないでしょう。
-
野生どうぶつを救え! 本当にあった涙の物語 海に帰れないイルカ
発売日:
違法に捕獲され、小さくて汚い水がはられたプールで観光客の相手をさせられていた、2頭のバンドウイルカ。イルカは、誰が見ても元気がなく、エサもろくにもらえていないようだった。ひどい環境におかれたイルカを救出し、自然にかえしてあげたい!と、観光客と町の人々、それに動物愛護団体のボーン・フリーがたちあがった。 エサをとるところから訓練を開始したイルカは、大海原へかえることができるのだろうか。ほんとうにあった、感動物語!
-
野生どうぶつを救え! 本当にあった涙の物語 ひとりぼっちの子ゾウ
発売日:
母親からはぐれてしまった子ゾウを救い、ニーナと名付け育てた男性が、ニーナを自然にかえしたいと考えた。動物保護団体「ボーン・フリー」はニーナを自然にかえすプロジェクトを始動。20年以上も人間に飼われていたゾウは、自然の中で暮らしていくことはできるのだろうか? ほんとうにあった、感動物語!
-
角川アニメ絵本 モアナと伝説の海
発売日:
海に愛される特別な力をもつモアナは、旅の途中で出会った半神半人のマウイとともに、伝説の島を探すのだが……。美しい場面カットとともに、耳に残る主題歌歌詞を収録。映画の興奮を、アニメ絵本で再び!
-
タマ&フレンズ うちのタマ知りませんか? ~タマとなかまたちをさがそう~
発売日:
- 編集:キャラぱふぇ編集部
あの国民的人気キャラ「うちのタマ知りませんか?」がついに探し絵本で登場! 商店街やスーパーなどのイラストの中から、タマとなかまたちをさがそう。かわいいイラストがいっぱいで見ているだけでも楽しめます
-
サクラダリセット 上
発売日:
ここは特殊な能力を持つ人が集まる街・咲良田。記憶を絶対になくさない少年ケイと、時間を巻き戻す能力を持つ少女・春埼の二人は、街で起きる能力がらみの事件を解決している。ある日ケイの元に届いた依頼は、奪われてしまった能力を取りもどしてほしい、というものだった。その依頼がきっかけで、ケイと春埼は街全体に関わる大きな事件に巻きこまれることに! さらに、二年前に亡くなってしまった友達を生き返らせる手がかりを見つけたケイ。二人は街の問題を解決し、大切な友達を助けることができるのか!?
-
キャラぱふぇブックス 星のカービィ キラキラ★プププワールド
発売日:
- まんが:南条 アキマサ
大人気キャラクター「星のカービィ」のオリジナル4コマコミック!ゲーム最新作の 『ロボボプラネット』にくわえ、『スーパーレインボー』や『トリプルデラックス』のオリジナルコミックがいっぱい★この本でしか読めないかきおろしコミックが入っているほか、まちがいさがしや絵かき歌など楽しい記事ももりだくさんだよ!