KADOKAWA Group

  • 書影:探偵犬クリス 柴犬探偵、盗まれた宝石を追う!

    探偵犬クリス 柴犬探偵、盗まれた宝石を追う!

    発売日:

    人見知りの少年・陽詩(ひなた)は、小学5年生。祖父が連れてきた柴犬・クリスを飼うことになった。とても優秀な警察犬だったらしいけど、虫が大の苦手で、ちょっぴり頼りない……。ある日の散歩中、パトカーのサイレンが鳴り響いた。近所で宝石強盗事件が発生したようだ!警察も必死に捜査を続ける中、陽詩とクリスは、事件の“重要な手がかり”を見つけてしまって……?勇かんだけど、虫嫌いのこわがり柴犬が名探偵!?「幽霊探偵ハル」シリーズの田部智子さんによる、絶対おもしろいミステリー、始まる!

  • 書影:キミト宙ヘ(5) 銀河一少女の事件簿

    キミト宙ヘ(5) 銀河一少女の事件簿

    発売日:

    ファミたちは、降りたった星のオケラ座館というホテルに泊まることになった。ところが、かぎがかけられた部屋で殺人事件が起き、仲間の一人が犯人にされてしまう! 銀河一の美少女探偵(自称)が完全密室の謎を解き、事件を解決する! そして、大男の兄弟の家で、ファミとポップが一夜をすごすことに! 大男たちのねらいは? 名探偵ファミと相棒のポップが大活躍! だれも思いつかなかったミステリーのトリックが誕生!

  • 書影:スイッチ!(6) どっちかなんて、選べません!

    スイッチ!(6) どっちかなんて、選べません!

    発売日:

    ここは四ツ葉学園の男子寮・黒猫館。レンさんがもどり、ジョーカーの3人がそろいました!そこに、ハリウッド映画への出演オファーが!?世界的アイドルになるチャンスだ!!って、みんなは大喜びですけど……私は、どうしても納得できないんです。こんなふうに感じる私は、彼らのマネージャーとしてふさわしくないのかも……なんて、マジメに悩んでいた、そのとき!『ジラフ』のメンバー・浅井さんとの偶然の出会いが、私と『ジョーカー』の運命を、大きく変える……!?キュンキュンできて笑えちゃう!超人気☆学園ラブコメ第6巻!!

  • 書影:鹿の王 4

    鹿の王 4

    発売日:

    ついに出会った、ヴァンとホッサル。病にかかって、治る人と治らない人がいるのはなぜなのか――たずねるヴァン。その疑問に答える中で、ホッサルは伝説の病〈黒狼熱〉と飛鹿に関係があると気づく。そのころオーファンたちは、故郷を取り戻すため、ある計画を企だてていた!?愛する人たちを守るため、自分にしかできないことがある。ユナへ別れを告げたヴァンは、ある決断をする――!!命と人の壮大な冒険小説、完結!

  • 書影:ふたご探偵5 からくり図書館の謎

    ふたご探偵5 からくり図書館の謎

    発売日:

    学校の図書館で、ライラは司書(し・しょ)の先生が消えて、いつのまにかもどってきたところを目撃(もく・げき)する。もしかして、本棚(ほん・だな)の向こうに隠(かく)し部屋が?ライラとジェイクは、親友のユカとサミールといっしょに、図書館を調べはじめる。ところが、調べられてはこまる人がいて──!本格(ほん・かく)なぞ解(と)きミステリー・シリーズ、第5巻(かん)!

  • 書影:まるごとディズニー Vol.21

    まるごとディズニー Vol.21

    発売日:

    ふろくはツムツムのクレーンゲーム。ツムツムをキャッチして、あそぼう!さらに、TVシリーズ大好評放送中の「ラプンツェル ザ・シリーズ」も大特集! TVシリーズのみどころやクイズ、コミックなど情報いっぱいでお届けするよ♪ほかにも、ディズニーの人気キャラクターのクイズや塗り絵などあそべるページがもりだくさんだよ!

  • 書影:高校入試対策問題集 合格への最短完成 国語

    高校入試対策問題集 合格への最短完成 国語

    発売日:

    大手進学塾・栄光ゼミナールの監修のもと、高校入試突破のための問題集が登場!塾で教える「必勝ワザ」が満載の「最短で完成する問題集」だから、すばやく入試対策ができる!全国の公立高校入試問題を中心に、「よくでる問題」から「差がつく問題」や「新傾向問題」まで、合格のための重要問題を収録した高校入試対策の新定番!■本書の特長【1】 栄光ゼミナールのメソッド栄光ゼミナールの高校入試対策は、豊富なデータや経験に基づき、地域の出題傾向に沿った指導が特長。「受験は戦略だ。」をコンセプトに、各都道府県のトップ校の合格者を多数輩出してきた塾ならではのメソッドが充実。【2】 公立高校の入試対策に特化栄光ゼミナール監修ならではの、「3つの塾の視点」を掲載(1)この単元を最速で伸ばすオキテ学習にあたって、まず心掛けるべきことを伝授。「ここに気をつければ伸びる」視点が身につく。(2)覚えておくべきポイント入試突破のために押さえたい知識・視点を復習。考え方やテクニックも解説するから即効性あり。(3)先輩たちのドボン過去の受験生たちの失敗パターンを掲載。塾の講師が伝えたい「ありがちなミス」を防ぐ。【3】 新傾向の思考力問題に対応近年出題が増えている新傾向問題を重視。さまざまな出題例を解けるから本番に強くなる。【4】 夏休み・冬休みの学習に最適重要な単元の順に学習を進められるから、苦手科目を素早く克服可能。差がつきやすい思考力問題の演習を積むことで、得意科目を強化できる。

  • 書影:音声ダウンロード付 高校入試対策問題集 合格への最短完成 英語

    音声ダウンロード付 高校入試対策問題集 合格への最短完成 英語

    発売日:

    大手進学塾・栄光ゼミナールの監修のもと、高校入試突破のための問題集が登場!塾で教える「必勝ワザ」が満載の「最短で完成する問題集」だから、すばやく入試対策ができる!全国の公立高校入試問題を中心に、「よくでる問題」から「差がつく問題」や「新傾向問題」まで、合格のための重要問題を収録した高校入試対策の新定番!■本書の特長【1】 栄光ゼミナールのメソッド栄光ゼミナールの高校入試対策は、豊富なデータや経験に基づき、地域の出題傾向に沿った指導が特長。「受験は戦略だ。」をコンセプトに、各都道府県のトップ校の合格者を多数輩出してきた塾ならではのメソッドが充実。【2】 公立高校の入試対策に特化栄光ゼミナール監修ならではの、「3つの塾の視点」を掲載(1)この単元を最速で伸ばすオキテ学習にあたって、まず心掛けるべきことを伝授。「ここに気をつければ伸びる」視点が身につく。(2)覚えておくべきポイント入試突破のために押さえたい知識・視点を復習。考え方やテクニックも解説するから即効性あり。(3)先輩たちのドボン過去の受験生たちの失敗パターンを掲載。塾の講師が伝えたい「ありがちなミス」を防ぐ。【3】 新傾向の思考力問題に対応近年出題が増えている新傾向問題を重視。さまざまな出題例を解けるから本番に強くなる。【4】 夏休み・冬休みの学習に最適重要な単元の順に学習を進められるから、苦手科目を素早く克服可能。差がつきやすい思考力問題の演習を積むことで、得意科目を強化できる。

  • 書影:高校入試対策問題集 合格への最短完成 数学

    高校入試対策問題集 合格への最短完成 数学

    発売日:

    大手進学塾・栄光ゼミナールの監修のもと、高校入試突破のための問題集が登場!塾で教える「必勝ワザ」が満載の「最短で完成する問題集」だから、すばやく入試対策ができる!全国の公立高校入試問題を中心に、「よくでる問題」から「差がつく問題」や「新傾向問題」まで、合格のための重要問題を収録した高校入試対策の新定番!■本書の特長【1】 栄光ゼミナールのメソッド栄光ゼミナールの高校入試対策は、豊富なデータや経験に基づき、地域の出題傾向に沿った指導が特長。「受験は戦略だ。」をコンセプトに、各都道府県のトップ校の合格者を多数輩出してきた塾ならではのメソッドが充実。【2】 公立高校の入試対策に特化栄光ゼミナール監修ならではの、「3つの塾の視点」を掲載(1)この単元を最速で伸ばすオキテ学習にあたって、まず心掛けるべきことを伝授。「ここに気をつければ伸びる」視点が身につく。(2)覚えておくべきポイント入試突破のために押さえたい知識・視点を復習。考え方やテクニックも解説するから即効性あり。(3)先輩たちのドボン過去の受験生たちの失敗パターンを掲載。塾の講師が伝えたい「ありがちなミス」を防ぐ。【3】 新傾向の思考力問題に対応近年出題が増えている新傾向問題を重視。さまざまな出題例を解けるから本番に強くなる。【4】 夏休み・冬休みの学習に最適重要な単元の順に学習を進められるから、苦手科目を素早く克服可能。差がつきやすい思考力問題の演習を積むことで、得意科目を強化できる。

  • 書影:高校入試対策問題集 合格への最短完成 理科

    高校入試対策問題集 合格への最短完成 理科

    発売日:

    大手進学塾・栄光ゼミナールの監修のもと、高校入試突破のための問題集が登場!塾で教える「必勝ワザ」が満載の「最短で完成する問題集」だから、すばやく入試対策ができる!全国の公立高校入試問題を中心に、「よくでる問題」から「差がつく問題」や「新傾向問題」まで、合格のための重要問題を収録した高校入試対策の新定番!■本書の特長【1】 栄光ゼミナールのメソッド栄光ゼミナールの高校入試対策は、豊富なデータや経験に基づき、地域の出題傾向に沿った指導が特長。「受験は戦略だ。」をコンセプトに、各都道府県のトップ校の合格者を多数輩出してきた塾ならではのメソッドが充実。【2】 公立高校の入試対策に特化栄光ゼミナール監修ならではの、「3つの塾の視点」を掲載(1)この単元を最速で伸ばすオキテ学習にあたって、まず心掛けるべきことを伝授。「ここに気をつければ伸びる」視点が身につく。(2)覚えておくべきポイント入試突破のために押さえたい知識・視点を復習。考え方やテクニックも解説するから即効性あり。(3)先輩たちのドボン過去の受験生たちの失敗パターンを掲載。塾の講師が伝えたい「ありがちなミス」を防ぐ。【3】 新傾向の思考力問題に対応近年出題が増えている新傾向問題を重視。さまざまな出題例を解けるから本番に強くなる。【4】 夏休み・冬休みの学習に最適重要な単元の順に学習を進められるから、苦手科目を素早く克服可能。差がつきやすい思考力問題の演習を積むことで、得意科目を強化できる。

  • 書影:高校入試対策問題集 合格への最短完成 社会

    高校入試対策問題集 合格への最短完成 社会

    発売日:

    大手進学塾・栄光ゼミナールの監修のもと、高校入試突破のための問題集が登場!塾で教える「必勝ワザ」が満載の「最短で完成する問題集」だから、すばやく入試対策ができる!全国の公立高校入試問題を中心に、「よくでる問題」から「差がつく問題」や「新傾向問題」まで、合格のための重要問題を収録した高校入試対策の新定番!■本書の特長【1】 栄光ゼミナールのメソッド栄光ゼミナールの高校入試対策は、豊富なデータや経験に基づき、地域の出題傾向に沿った指導が特長。「受験は戦略だ。」をコンセプトに、各都道府県のトップ校の合格者を多数輩出してきた塾ならではのメソッドが充実。【2】 公立高校の入試対策に特化栄光ゼミナール監修ならではの、「3つの塾の視点」を掲載(1)この単元を最速で伸ばすオキテ学習にあたって、まず心掛けるべきことを伝授。「ここに気をつければ伸びる」視点が身につく。(2)覚えておくべきポイント入試突破のために押さえたい知識・視点を復習。考え方やテクニックも解説するから即効性あり。(3)先輩たちのドボン過去の受験生たちの失敗パターンを掲載。塾の講師が伝えたい「ありがちなミス」を防ぐ。【3】 新傾向の思考力問題に対応近年出題が増えている新傾向問題を重視。さまざまな出題例を解けるから本番に強くなる。【4】 夏休み・冬休みの学習に最適重要な単元の順に学習を進められるから、苦手科目を素早く克服可能。差がつきやすい思考力問題の演習を積むことで、得意科目を強化できる。

  • 書影:キャラぱふぇ Vol.80 2020年9-10月号

    キャラぱふぇ Vol.80 2020年9-10月号

    発売日:

    スペシャルふろくは、大人気すみっコぐらしのかわいいアイスせんぷうき!おいしそうなアイスキャンデーの形をしたハンディタイプだから、いつでもどこでも大かつやくだよ★あつい夏も、すみっコぐらしたちといっしょにすずしくすごしちゃおう♪さらにダブルふろくとして、「あつまれ どうぶつの森」のガイドブックもついてるよ♪ゲームに登場するどうぶつたちとなかよくなって、島での生活をもっと楽しんじゃおう!お役立ち情報がいっぱいだよ★さらにさらに、すみっコぐらしのあそべるミニカードや、「あつまれ どうぶつの森」のキャラクターおりがみもついてくる、夏の特大号だよ!【のっているおもなキャラクター】「すみっコぐらし」「コウペンちゃん」「ふんわりねころん」「星のカービィ」「リラックマ」「にゃっこアイランド」「ラプンツェル ザ・シリーズ」「じんべえさん」「ほっぺちゃん」ほか【のっているおもなゲームやホビー】「あつまれ どうぶつの森」「すみっコキャッチ」「ペーパーマリオ オリガミキング」「シルバニアファミリー」「げっし~ず 森の小さななかまたち」「もっちりペット もっちまるず」ほかおもしろいマンガやさいしんホビーじょうほう、うらないや読みものなど、ステキな記事がもりだくさんだよ★

  • 書影:ぼくがまもってあげる

    ぼくがまもってあげる

    発売日:

    ぼくのごしゅじんさまは、なとりちゃんっていう女の子。なとりちゃんがあそびにでかけるときは、ぼくもかならずいっしょにでかけるんだ。一人の女の子と、一匹のペット。そんな仲良しの二人による、ほっこりかわいい日常のものがたり。

  • 書影:ぴのらぼ キミの町にも恐竜、いる?

    ぴのらぼ キミの町にも恐竜、いる?

    発売日:

    ぼくの町には、恐竜や昔の生き物が一緒に住んでるんだ!――そんな空想シチュエーションを交えて、トリビアクイズと一緒に恐竜や古代生物の特徴や生態を紹介。子どもが読んでも大人が読んでも楽しめます。・恐竜や古代生物などの特徴や生態を、トリビアクイズで紹介! 家族や友達と一緒にクイズを考えながら親しめる!・恐竜がもし現代に生きていたら……? そんなエピソードを空想してみました。

  • 書影:恐竜 骨ぬりえ

    恐竜 骨ぬりえ

    発売日:

    あの「ダイナソー小林」こと、小林快次先生が監修。全国の博物館にある恐竜の全身骨格が、ぬりえになった!【家庭学習や自由研究にも使える!】調べ、考え、想像して…骨をぬりつぶして、自分だけの恐竜をつくろう!子どもの「知りたい」「伝えたい」気持ちを刺激する、まったく新しいワークブック。●自分なりに考えて、工夫する余地がある。この余白こそが、好奇心を駆り立て、完成した時に達成感を味わえる絶妙な仕掛けになっているのです。(「探究学舎」講師・福井健)●コロナ禍で会えない、恐竜好きの孫にプレゼントしました。完成した絵を見せてもらいながら、ビデオ通話を楽しみました。(60代)●「ただ骨があるだけなのに・・・」と思いながら子どもに渡すと、すごい集中力と自由な発想で、次々と新種の恐竜が完成!(40代)ぬりえを楽しんだあとは、博物館に行って実際の全身骨格を観察しよう。【収録恐竜骨格標本】ティラノサウルス/デイノニクス/アクロカントサウルス/ガリミムス/シチパチ/パキケファロサウルス/プロトケラトプス/トリケラトプス/ステゴサウルス/サイカニア/ユウオプロケファルス/タンバティタニス/ディプロドクス/カマラサウルス/カムイサウルス/ニッポノサウルス/プテラノドン/ホベツアラキリュウ【協力博物館】北海道大学総合博物館/むかわ町 穂別博物館/東北大学総合学術博物館(理学部自然史標本館)/群馬県立自然史博物館/神流町恐竜センター/国立科学博物館/東海大学自然史博物館 恐竜のはくぶつかん/岐阜県博物館/大阪市立自然史博物館/丹波竜化石工房 ちーたんの館/岡山理科大学 恐竜学博物館/奥出雲多根自然博物館/御船町恐竜博物館

  • 書影:小学校では学べない 渋沢栄一のやりぬく力

    小学校では学べない 渋沢栄一のやりぬく力

    発売日:

    農民の家に生まれながら、将軍に取り立てられ、大蔵省を切り盛りし、民間でたいへんな数の名だたる企業を立ち上げた”日本資本主義の父”、渋沢栄一の、七転八倒の大活躍が、この一冊で丸わかり!

  • 書影:なで なで なーで

    なで なで なーで

    発売日:

    「こねこちゃん まあるい あたまは どこかな? どこかな?」「かわいい あたま なで なで なーで だーいすき」 こぐまちゃんの おくちは? こぶたちゃんの おはなは? きりんちゃんの ながーいおくびは? ぞうちゃんの 大きなおみみは? あかちゃんの かわいいお顔は……あれあれ どうしたの? さいごは、お母さんから、「なで なで なーで だーいすき」

  • 書影:ドゲンジャーズずかん

    ドゲンジャーズずかん

    発売日:

    子どもも大人も福岡県民のみんながドハマりした、話題の変なローカル番組「ドゲンジャーズ」の初書籍! 今までいるようでいなかった、濃いキャラたちの、「どげんもこげんもなか」なひみつがまるっとわかる!

  • 書影:改訂版 笑って韓国語マスター ぷに韓

    改訂版 笑って韓国語マスター ぷに韓

    発売日:

    「ミョンミョン?」「アパヨ!」」「ポヨヨ」など、実は韓国語の発音はかわいい! そのかわいさのトリコになった著者が語る韓国で体験した面白エピソードをマンガで読みながら、韓国語の基本単語&フレーズをたくさん覚えられる異色の入門書。笑って楽しく、韓国語学習をスタートできる一冊です!※「ぷに韓」とは、ぷにぷにした響きをもつ韓国語のこと。※本書は2010年小社刊行の『新感覚ごがくしょ 笑って韓国語マスター ぷに韓』の内容を一部加筆・修正した改訂版です。

  • 書影:マジック・ツリーハウス 48 インカ帝国 天空の都

    マジック・ツリーハウス 48 インカ帝国 天空の都

    発売日:

    ◆ジャックとアニーは、魔法のツリーハウスで、いろいろな国や時代へ冒険の旅に出かけていた。◆ある日ふたりは、15世紀インカ帝国の時代へタイムスリップ。アンデスの山のふもとで、はだしの少年トパと出会う。トパは「リャマの赤ちゃんを、皇帝の兵士につれていかれた」と泣いた。◆トパにとってリャマは大切な家族なのだと知り、ふたりはリャマをとりもどす決意をする。◆皇帝が住むという「天空の都」を目ざして、ジャックとアニーは危険な山道をのぼっていく。◆やがて、ふたりの目のまえに、美しい天空の都市が姿をあらわした――!! ◆1911年に発見されるまで400年にわたりアンデスの山奥に眠っていた、天空の都〈マチュピチュ〉。秘境の世界遺産に隠された、インカ帝国繁栄の秘密にせまります!

特集

ページトップへ戻る