KADOKAWA Group

図鑑・実用・学習

  • 書影:どっちが強い!? サメvsメカジキ 海の頂上決戦

    どっちが強い!? サメvsメカジキ 海の頂上決戦

    発売日:

    貴重な高級食材「ふかひれ」とは、サメのヒレのこと。売ればもうかるため密漁されることも多い。ジェイクとルイスたちは、そんな密漁船がサメに襲われたという大西洋にやってきた。そこで、予想をはるかに上回るほど凶暴なメカジキと出会う!!監修:水族館プロデューサー 新野 大

  • 書影:採点者に好印象を与える 高校入試 小論文・作文のオキテ55

    採点者に好印象を与える 高校入試 小論文・作文のオキテ55

    発売日:

    入試の新傾向に完全対応!最近の入試では、小論文・作文の重要度がどんどん高まっています。その最近の傾向・採点基準にあわせて、高得点をとるための書き方を、55のオキテにまとめたのが本書です。本書は対話形式で書かれているので、楽しく読める上、読むだけで、考え方・書き方がすっきりわかります。「国語」の試験で出題される「作文」にも完全対応!この1冊で「小論文」「作文」で差をつけよう!!

  • 書影:角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 別巻 歴史まるわかり図鑑

    角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 別巻 歴史まるわかり図鑑

    発売日:

    本書には、歴史の大きな流れをつかむことができるようにまとめた、角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』全15巻のエッセンスがつまっています。歴史を学ぶうえで最重要な事項を時代順に押さえていますので、歴史に触れる初めての1冊として最適です。おもしろい兜や忍者の秘密道具、城の大きさを見比べられる「比べる歴史図鑑」。かっこいい武将のエピソードや変な死に方などの「なんでも!歴史ランキング」は、楽しく読み進めるうちに歴史への理解が深まります。さらに、42人の歴史上の重要人物をイラストで紹介する「人物絵巻」や、日本と世界の歴史が一目でわかる「その時世界は? 比べる年表」、「全国ご当地史跡マップ」などの資料も大充実で、もっと歴史が好きになる1冊です。【カバーイラスト/浜弓場 双】

  • 書影:角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 全15巻+別巻1冊セット

    角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 全15巻+別巻1冊セット

    発売日:

    KADOKAWA 創業70周年記念事業 『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史』全15巻に、『別巻 歴史まるわかり図鑑』1冊が追加され、計16冊のセットにパワーアップ!これでますます日本の歴史がわかる、好きになる!2015年は、戦後70年、そしてKADOKAWAの創業70周年でした。戦後日本の再出発とともに「出版による日本文化の再建」を志して興されたKADOKAWAが、創業70周年を機に刊行したのがこの『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史』です。1.これが最先端の「東大流」!  歴史の大きな流れをつかむ工夫が満載東大の日本史入試問題や歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。このシリーズは「人物を中心とした物語」と「時代の大きな流れ」の二つを主眼に構成。実際に読んだ子どもたちからも「どうなるのかワクワクして、ページをめくるのが楽しかったです!!」(小5・男子)、「難しいと思ってしまう出来事が、物語としてスラスラ頭に入ってきました」(中1・女子)と好評を得ています。2.軽くて持ち運び&収納しやすいコンパクトサイズ!従来の学習まんがのイメージとは一線を画す、ソフトカバー&四六判というハンディな仕様。子どもからは「軽い」「外に持っていきやすい」、親は「収納しやすい」と、事前の親子モニター調査では支持率No.1でした。3.豪華すぎるイラストの競演スタジオジブリの近藤勝也をはじめ、「ケロロ軍曹」の吉崎観音、「DEATH NOTE」の小畑健など、従来の学習まんがでは考えられなかった豪華執筆陣によるカバーイラストを実現しました。●『日本の歴史 別巻 歴史まるわかり図鑑』について2015年初回セットの特典付録として大好評だった『おもしろ歴史図鑑』が、リクエストの声に応えて、増補改訂&大幅増ページで商品化。見て楽しい「比べる歴史図鑑」や、読んでおもしろい「なんでも歴史ランキング」でキミも歴史博士に!超重要人物42人を網羅する「人物絵巻」や日本と世界の比較年表など資料も大充実で、歴史まるわかりの一冊です。

  • 書影:角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 2017特典つき全15巻+別巻1冊セット

    角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 2017特典つき全15巻+別巻1冊セット

    発売日:

    KADOKAWA 創業70周年記念事業 『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史』全15巻に、『別巻 歴史まるわかり図鑑』がついた計16冊に、限定特典として、大河ドラマでも大人気の真田家にちなんだデザインの懐中時計「真田家 家紋・六連銭モデル」がついてくる「2017特典つき年末セット」です。2015年は、戦後70年、そしてKADOKAWAの創業70周年でした。戦後日本の再出発とともに「出版による日本文化の再建」を志して興されたKADOKAWAが、創業70周年を機に刊行したのがこの『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史』です。1.これが最先端の「東大流」!  歴史の大きな流れをつかむ工夫が満載東大の日本史入試問題や歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。このシリーズは「人物を中心とした物語」と「時代の大きな流れ」の二つを主眼に構成。実際に読んだ子どもたちからも「どうなるのかワクワクして、ページをめくるのが楽しかったです!!」(小5・男子)、「難しいと思ってしまう出来事が、物語としてスラスラ頭に入ってきました」(中1・女子)と好評を得ています。2.軽くて持ち運び&収納しやすいコンパクトサイズ!従来の学習まんがのイメージとは一線を画す、ソフトカバー&四六判というハンディな仕様。子どもからは「軽い」「外に持っていきやすい」、親は「収納しやすい」と、事前の親子モニター調査では支持率No.1でした。3.豪華すぎるイラストの競演スタジオジブリの近藤勝也をはじめ、「ケロロ軍曹」の吉崎観音、「DEATH NOTE」の小畑健など、従来の学習まんがでは考えられなかった豪華執筆陣によるカバーイラストを実現しました。●『日本の歴史 別巻 歴史まるわかり図鑑』について2015年初回セットの特典付録として大好評だった『おもしろ歴史図鑑』が、リクエストの声に応えて、増補改訂&大幅増ページで商品化。見て楽しい「比べる歴史図鑑」や、読んでおもしろい「なんでも歴史ランキング」でキミも歴史博士に!超重要人物42人を網羅する「人物絵巻」や日本と世界の比較年表など資料も大充実で、歴史まるわかりの一冊です。●懐中時計「真田家 家紋・六連銭モデル」について蓋には真田家の家紋・六連銭が浮き彫りになっており、蓋を開けた文字盤には、真田家伝来の刀の革つばに使われていた鳥と花の図案をあしらっています。真田宝物館協力による、本格派の懐中時計です!

  • 書影:「カゲロウデイズ」で中学歴史が面白いほどわかる本

    「カゲロウデイズ」で中学歴史が面白いほどわかる本

    発売日:

    ◆ ◆ ◆ KAGEROU PROJECT×学習参考書シリーズ累計50万部突破!! ◆ ◆ ◆ 【史上初!!!! マンガ+キャラの会話だけで、3年分の歴史がイッキにわかる1冊!!!】◎小学校から中学校へ上がる時点でつまずいてしまいがちな「中学歴史」を、古代文明から現代まで、 超重要45テーマをまとめて総ざらい&復習できる1冊が満を持して登場!◎マンガとキャラの会話だけで中学の歴史を効率的にインプットするために生み出された 本書オリジナルの3ステップ構成で、歴史がわかる&どんどん面白くなる!1、概要のインプット(=キャラクターの会話で時代の輪郭をつかむ)    ↓2、時代の理解(=マンガで時代背景や流れ・出来事の核心を押さえる)    ↓3、問題演習(=1+2の理解度チェック) 1テーマたった4ページとあなどるなかれ。各テーマの核心と重要ポイントをぎゅっと 詰め込んでいるから、予習・復習はもちろん、定期テスト対策や受験前の土台づくりにも しっかりと役立ちます! マンガは気鋭の漫画家・あさひまち氏が担当。 精魂こもった100ページ超のオール描き下ろし。◎監修は、会員数約40万人以上を誇るオンライン予備校「スタディサプリ」の伊藤賀一先生。 伊藤先生の「生徒目線でかみくだかれた面白い授業」の内容が、 そのまま本書の世界観にも反映され、よりいっそう読み進めたくなる参考書として完成しました。 ◎もちろん、豪華2大特典つき!1、いつでも時代を確認できる!「メカクシ団特製歴史年表」 (サイズ:縦188mm×横349mm/ジャバラ綴じ込み)2、机に貼れば勉強の志気が高まる「カバー裏特製ミニポスター」 (サイズ:縦432mm×横188mm)

  • 書影:「カゲロウデイズ」で中学数学が面白いほどわかる本

    「カゲロウデイズ」で中学数学が面白いほどわかる本

    発売日:

    【史上初!! マンガとキャラクターの会話だけで数学のニガテ30テーマが総ざらいできる!!】◎あっという間に累計50万部突破した、超人気の学習参考書シリーズに中学数学が登場! 中学生にとって、もっともニガテ意識の高い「中学数学」3年分の30テーマを、 はじめから、ひとつひとつ噛みくだいて学べる1冊が登場。◎監修は、会員数約40万人以上を誇るオンライン予備校「スタディサプリ」の山内恵介先生。 武士のように忍耐強く、生徒の「わからない」に答えてくれる山内先生へ 徹底的に質問をぶつけた結果生まれた、“数学ニガテさんのための参考書”です。【数学はゲームだ。公式は武器、解き方はスキル。――身に付ければ、戦える。】◆STORY◆ こともあろうに「高校の数学」のテストで5点をとってしまったシンタローの妹・モモは、 例のごとくメカクシ団の面々へ泣きつくはめになってしまう。 クラスの男子に笑われたくやしさから一念発起、勉強を決意するのだが、 モモはそもそも「マイナス」「プラス」の基本から理解していないことが判明し……!?【豪華2大特典つきでお届け!】1、勉強に役立つ! 「特製公式・解法まとめ」(サイズ:縦188mm×横349mm/ジャバラ綴じ込み)2、机近くに貼れば勉強の志気が高まる「カバー裏特製ミニポスター」(サイズ:縦432mm×横188mm)*上記にくわえて、初回生産版には、方眼つきで作図にも便利な「特製ミニノート」が付属します。(サイズ:縦160mm×横100mm/32P)【担当編集者からのおすすめコメント】「なんでそうなるの?」「マイナスってそもそも…何?」という部分の話から キャラクターたちが授業形式で手とり足とり教えてくれるので、・「数学がどうしようもなくキライ!」・「ニガテがありすぎて、どこから手をつけたらいいかわからない」 という人にも、ぜひ手にとっていただきたい1冊です。

  • 書影:中学入試 出るとこだけ図と表でまとめる 社会の要点整理

    中学入試 出るとこだけ図と表でまとめる 社会の要点整理

    発売日:

    統計資料や地形図の読み取り・分析・記述といった、「応用力」が問われるようになった近年の入試問題。そのような応用力を身につけるのに必要なものは、結局のところ、歴史・地理・公民各分野の「基礎知識」なのです。本書は中学受験に必要な社会の全分野の基礎知識を網羅しています。それに加えて、最近の中学入試からよく出題されている良門を重点的に扱い、さらに、頻出度である「出る度」を5段階の★で示すことで、時間のない人も効率的な学習を可能にしました。また、社会の学習で大切なことは、歴史・地理・公民をバラバラに覚えるのではなく、相互に関連付けて理解すること。本書では、3分野を横断的に理解できるよう本文中に関連するページへのリンク(⇒印)をつけました。難関校をめざす人の基礎固め、上位校をめざす人の実践用、中堅校をめざす人の上位合格対策用に、本書をご活用ください。

  • 書影:中学入試 出るとこだけ図と表でまとめる 理科の要点整理

    中学入試 出るとこだけ図と表でまとめる 理科の要点整理

    発売日:

    中学受験に必要な、物理化学分野と自然科学分野の基礎知識を網羅。「中学受験のプロ」の目線で選び抜いた出題頻度の高いテーマを「出るとこだけ」にしぼって掲載。時間のない人も効率的な学習が可能です。

  • 書影:「カゲロウデイズ」で中学英単語が面白いほど覚えられる本 [高校入試対策編]

    「カゲロウデイズ」で中学英単語が面白いほど覚えられる本 [高校入試対策編]

    発売日:

    ◆ ◆ ◆ KAGEROU PROJECT×学習参考書 シリーズ累計50万部突破!! ◆ ◆ ◆【高校入試で戦うための1000語+αをこの1冊で!!!】◎各方面から圧倒的支持を受け、あっという間に累計50万部を突破した KAGEROU PROJECT×学習参考書シリーズに、中学英単語の「高校入試対策編」が登場! 監修は、「大岩のいちばんはじめの英文法」など多数の著書がある、 東進ハイスクール講師の大岩秀樹先生が担当。◎最大の特長は、「すべての英単語を、キャラクターのセリフから覚えられる」単語集であること。 セリフなので記憶に定着しやすく、さらに磨きをかけた本文フォーマットは、 見出し語として取り扱う「高校入試レベルの1000語」を覚えながら、 キーセンテンスに含まれている「教科書必須レベルの単語」の意味も確認できるように。◎巻末にはスペシャル問題として、「入試チャレンジコーナー」を用意。 語い力を問う問題を中心に、県立から私立最難関校までで、実際の入試問題でどのように単語力が問われるか、 1冊やり通した自分の実力を試すことができるぞ!【超豪華3大特典つきでお届け! 】1、単語を隠したり読書のおともにもできる「特製しおり」(サイズ 縦135mm×横75mm)2、ネイティブの発音が分かる「無料音声ダウンロード」 ※英語のみ3、机近くに貼れば勉強の志気が高まる「カバー裏特製ミニポスター」(サイズ縦432mm×横188mm)*上記にくわえて、初回生産版には、勉強に役立つ「特製ミニ下敷き」が付属します。(サイズ:縦160mm×横100mm) 【対象レベル】・基礎的な英単語(1000語程度)の学習を終え、ハイレベル語彙もカバーしたい受験生※本書に登場する1000語の見出し語は、小社刊行『「カゲロウデイズ」で中学英単語が面白いほど覚えられる本』(ISBN:978-4046006820)と重複しません。

  • 書影:クロスワードでおぼえる 小学3・4年生でならうことば

    クロスワードでおぼえる 小学3・4年生でならうことば

    発売日:

    小学校で習う語句・単語を楽しく学べるクロスワード・パズル。国語だけでなく、算数・理科・社会・音楽・体育・図工・英語と、小学校の全科目を扱っています。ヒントや解説はもちろん、保護者向けのアドバイスが充実。スキマ時間での学習にも最適。移動中も手放せない一冊です!

  • 書影:音声ダウンロード付 高校入試にいちばんよく出る 中学英単語1300

    音声ダウンロード付 高校入試にいちばんよく出る 中学英単語1300

    発売日:

    全国の高校入試で出題された単語を分析し、頻度を1~3のレベルに分類。それらの単語をテーマ別に掲載し、効率よく覚えられるように工夫してあります。さらに、単語1つひとつに例文がついているので、文章でどのようにその単語を使うのかがすぐにわかります。例文はすべて過去の入試に出題されたもので、グングン実践力がつきます。すべての単語を収録した音声をダウンロードすれば、発音がわからないとき、すぐに音声でチェックすることができます。著者紹介アーク進学会 1989年設立。2016年3月現在、大阪府下に14校の学舎を持つ。塾長である松本博が、小学生に対して長時間の学習を強いる現状に疑問を抱き、認知科学や脳科学を応用した学習効率の高い指導法の確立を目指し、2006年にARC EDU 株式会社を設立。認知科学を基とした理論「Powered Brain Learning System」を独自開発。小・中学生向けのマーカーを使った勉強方法「6色マーカー学習法」は、雑誌「プレジデントFamily」で特集され話題を集めた。 副塾長を務める西村浩樹は「6色マーカー学習法」を発展させ、大学関係機関と共に成績優秀者の視線経路を現在研究中。蛍光マーカーで認知をコントロールすることで、注意力を成績優秀者と同じ言葉や単語に向けるという学習方法の確立を目指している。

  • 書影:CD付 くまのプーさんと学ぶ小学英語 [コレクション3 はじめての英文] ディズニーの英語

    CD付 くまのプーさんと学ぶ小学英語 [コレクション3 はじめての英文] ディズニーの英語

    発売日:

    【小学生の英語学習スタートに最適!プーさんや仲間たちと一緒に、通じる英語のトレーニング!】本シリーズはこれから英語を学ぶ小学生のための入門ドリルです。コレクション3の本書では、基礎的な英文を学びます。付属のCDと書き込み式のドリルで、耳で聞き、手を動かしながら「聞く・発音する・書く」という基礎を身につけられる構成になっています。◆最適な理由1: 今学んでおくべき内容を厳選文部科学省による「小学校の英語学習の目標」をふまえつつ、中学での英語学習にスムーズに移行できるよう、今学んでおくべき内容を厳選しています。◆最適な理由2: 発音のコツをていねいに解説「通じる英語」を身につけるには、最初の段階できちんとした発音を習得することが非常に重要です。本書では、CDで耳から学ぶだけでなく、口の動かし方もていねいに解説し、お子さまのきれいな発音の習得を助けます。◆最適な理由3: 楽しみながら無理なく続く年齢・性別を問わず人気の「くまのプーさん」のキャラクターたちと一緒に楽しく学べます。1回分の学習量は見開き2ページ完結。無理なく学習を続けられます。※本書の対象レベル【はじめて】【小学校の予習・復習】【中学校の予習】・特におすすめ: 小5・小6・おすすめ: 小1~小4総ルビ対応のため、学年にかかわらずお使いいただけます。

  • 書影:CD付 くまのプーさんと学ぶ小学英語 [コレクション2 英単語] ディズニーの英語

    CD付 くまのプーさんと学ぶ小学英語 [コレクション2 英単語] ディズニーの英語

    発売日:

    【小学生の英語学習スタートに最適!プーさんや仲間たちと一緒に、通じる英語のトレーニング!】本シリーズはこれから英語を学ぶ小学生のための入門ドリルです。コレクション2の本書では、英単語を学びます。付属のCDと書き込み式のドリルで、耳で聞き、手を動かしながら「聞く・発音する・書く」という基礎を身につけられる構成になっています。◆最適な理由1: 今学んでおくべき内容を厳選文部科学省による「小学校の英語学習の目標」をふまえつつ、中学での英語学習にスムーズに移行できるよう、今学んでおくべき内容を厳選しています。◆最適な理由2: 発音のコツをていねいに解説「通じる英語」を身につけるには、最初の段階できちんとした発音を習得することが非常に重要です。本書では、CDで耳から学ぶだけでなく、口の動かし方もていねいに解説し、お子さまのきれいな発音の習得を助けます。◆最適な理由3: 楽しみながら無理なく続く年齢・性別を問わず人気の「くまのプーさん」のキャラクターたちと一緒に楽しく学べます。1回分の学習量は見開き2ページ完結。無理なく学習を続けられます。※本書の対象レベル【はじめて】【小学校の予習・復習】【中学校の予習】・特におすすめ: 小3~小6・おすすめ: 小1・小2総ルビ対応のため、学年にかかわらずお使いいただけます。

  • 書影:中学歴史が面白いほどわかる本

    中学歴史が面白いほどわかる本

    発売日:

    中学校で学習する歴史を、“流れ”と“つながり”をとらえながら、物語を読むように学べる1冊です。本書では各章のはじめの「イントロダクション」で、ザックリ時代の流れをつかみ、授業を受けているような、わかりやすくイメージしやすい「解説」で、歴史の流れがシッカリ頭にしみこみます。さらに、各テーマの「まとめ」部分で流れと重要項目を確認すると、“この続きはどうなるの?” と、次の展開が知りたくなるという構成になっています。定期テスト対策から、高校入試の基礎がためまで対応しています。とくに“暗記が苦手だから歴史が嫌い!”という人に、ぜひ読んでもらいたい1冊です。著者紹介 西村 創 (にしむら はじめ)学生時代からさまざまな学習塾で講師経験を積む。大学卒業後、大手進学塾に入社、生徒の授業満足度アンケートでは全講師中1位に輝く。大手予備校へ転職後、シンガポールへ赴任。日本人学校やインターナショナルスクールの生徒に指導を行う。その指導法が評価され、当時初の20代校長として香港へ赴任。赴任初年度から校舎史上最高の合格実績を出す。国内外において指導した生徒は2000人を超える。現在は河合塾グループの難関都立高校進学教室「河合塾Wings」に所属。「だれでも・すぐに・できるようになる」指導で生徒から絶大な人気を集めている。オンライン生活情報サイトAll Aboutでは、子どもの教育、受験、海外教育事情などについてのガイドを務めている。著書に『子どもを勉強好きにする20の方法』(WAVE出版)、『高校入試 塾で教わる 小論文・作文の書き方』(KADOKAWA)がある。

  • 書影:中学地理が面白いほどわかる本

    中学地理が面白いほどわかる本

    発売日:

    中学校で学習する地理を、丸暗記ではなく、図や表、写真やデータなどを見ながら学べる1冊です。本書では各章のはじめの「イントロダクション」で、エリアごとの特徴をざっくりつかみ、授業を聞いているような、わかりやすくイメージしやすい「解説」で、地名や天候、風土などの基本情報がシッカリ頭に入ります。また、「少しくわしく」や「知っていますか」のコーナーの補足解説で理解がさらに深まり、各節の「ポイント整理」で、重要事項をもういちど確認&仕上げという構成になっています。定期テストから、高校入試対策の基本まで対応しています。本書は赤シート対応なので、重要項目をおぼえているか、テスト前のチェックにも最適です。資料の分析方法などもわかりやすく解説しているので、データはただの数字ではないことが実感でき、地理に対する好奇心が格段にアップします。著者紹介 笹原 卓哉 (ささはら たくや)大学在学中の4年間、高校受験と大学受験の指導を中心に、塾講師の経験を積む。大学卒業後は大手進学塾に就職。中学受験と高校受験の指導を行い、都立中高一貫校や難関都立高校に多くの合格者を輩出する。模擬試験や教材作成にも携わり、入試問題や教材を研究し、教科指導の研鑽を積む。現在は河合塾グループの難関都立高校進学教室「河合塾Wings」に所属。「理解の上に成り立つ知識」を重視した授業を展開。テキストにだけでなくオリジナル教材を使用した、わかりやすい授業で生徒からの信頼を集めている。板書の見やすさ・わかりやすさには定評があり、入試傾向に合わせたオリジナル教材の作成にも精通している。難関都立高校に照準を絞った効率的な指導で、毎年多数の合格者を輩出。高い合格率を誇る。

  • 書影:世界一覚えやすい中学の英熟語430

    世界一覚えやすい中学の英熟語430

    発売日:

    名門進学塾で25年超の指導歴を持つ著者が、最短・最速でキミの入試得点源になる英熟語430を厳選!覚えやすい解説とむりのないボリュームでみるみる身につく。耳からも覚えられる音声ダウンロード(英日)つき。

  • 書影:高校入試 世界一わかりやすい中学英単語

    高校入試 世界一わかりやすい中学英単語

    発売日:

    カリスマ英語講師・関正生が中学生のためにつくった、英語が面白くなる、画期的な単語帳!初歩の初歩から、高校合格レベルに必須の「標準」単語&熟語約1100がどんどん覚えられる仕掛けが盛りだくさん。<1>1語1語、すべてに「解説コメント」付き。丸暗記に頼らず、単語の「核心」がしっかりわかる。<2>すべての例文を、「構文」で図式化。長文を読む基礎になる「文型」もよく理解できる。<3>公立校、難関私立校を問わず、必須になる基礎単語は、覚えやすいタイプごとに「まとめて」分類。いっきに覚えやすい!もちろん全単語・例文はMP3形式の音声ファイルを無料ダウンロードできるから、耳からもしっかりインプットできる。高校入試突破&一生ものの英語力がつく、最適な一冊!

  • 書影:CD付 くまのプーさんと学ぶ小学英語 [コレクション1 アルファベット・ローマ字] ディズニーの英語

    CD付 くまのプーさんと学ぶ小学英語 [コレクション1 アルファベット・ローマ字] ディズニーの英語

    発売日:

    【小学生の英語学習スタートに最適!プーさんや仲間たちと一緒に、通じる英語のトレーニング!】本シリーズはこれから英語を学ぶ小学生のための入門ドリルです。コレクション1の本書では、アルファベット、ローマ字、発音の基礎を学びます。付属のCDと書き込み式のドリルで、耳で聞き、手を動かしながら「聞く・発音する・書く」という基礎を身につけられる構成になっています。◆最適な理由1: 今学んでおくべき内容を厳選文部科学省による「小学校の英語学習の目標」をふまえつつ、中学での英語学習にスムーズに移行できるよう、今学んでおくべき内容を厳選しています。◆最適な理由2: 発音のコツをていねいに解説「通じる英語」を身につけるには、最初の段階できちんとした発音を習得することが非常に重要です。本書では、CDで耳から学ぶだけでなく、口の動かし方もていねいに解説し、お子さまのきれいな発音の習得を助けます。◆最適な理由3: 楽しみながら無理なく続く年齢・性別を問わず人気の「くまのプーさん」のキャラクターたちと一緒に楽しく学べます。1回分の学習量は見開き2ページ完結。無理なく学習を続けられます。※本書の対象レベル【はじめて】【小学校の予習・復習】【中学校の予習】・特におすすめ: 小3~小6・おすすめ: 小1・小2総ルビ対応のため、学年にかかわらずお使いいただけます。

  • 書影:世界一覚えやすい 中学英語の基本文例100

    世界一覚えやすい 中学英語の基本文例100

    発売日:

    中学3年間で習う英文パターンを100に分類し、それぞれに関連した例文を4つ掲載。100の基本文例+400の関連文例により、中学3年間の英語の総復習から、高校入試対策まで幅広く使える1冊です。ムダのない的確な文法説明でスッキリ理解、頭に入っていきます。本書についている赤シートを活用すれば、英単語チェックや、日本語を英語に直す英作文のトレーニングもできます。気持ちがほぐれる楽しいイラストも学習効果をアップさせます!著者紹介三浦 淳一(みうら じゅんいち)大学時代から塾・予備校の教壇に立つ。現在、秀英予備校などで大学受験指導をする一方で、首都圏の中高一貫校でも教鞭をとる。オンライン無料講義サイト「学びエイド」鉄人講師としても活躍中。ていねいでわかりやすく、合理的で無駄のない授業で、圧倒的な支持を得ている。著書に『センター試験 英語[語句整序]を10時間で攻略する本』(KADOKAWA)、『大学入試 全レベル問題集 英語長文1~6』(旺文社)、『入門英語長文問題精講』(共著、旺文社)ほか多数。著書は累計40万部を突破している。

特集

ページトップへ戻る