KADOKAWA Group

図鑑・実用・学習

  • 書影:JAL ものしりひこうきかるた はってん 飛行機博士になれる!

    JAL ものしりひこうきかるた はってん 飛行機博士になれる!

    発売日:

    JALのこと、飛行機のことが楽しく学べる「ひこうきかるた」が新登場!入門、発展と2種類のシリーズで展開します。発展では、入門よりもさらに専門的な情報が満載。お子さまだけでなく、保護者の方々も一緒に楽しめる、バリエーション豊かな内容です。また、絵札の裏には解説文が付いているので、読みものとしてもお楽しみいただけます。クリスマスやお正月に向けて、お子さまへのプレゼントとしてぜひ、いかがでしょうか。

  • 書影:夢を叶えるための勉強法

    夢を叶えるための勉強法

    発売日:

    「みなさんの家庭教師になったつもりでこの本を書きました」TV出演多数の東大生・鈴木光による初の著書!東大入試、司法試験予備試験を突破した、 夢や目標を叶えるための効率的な学びのメソッドを詰め込みました。定期テスト、入試、資格試験…すべてに使える勉強の“基本”をこの1冊で網羅!★ファン必見! 写真はすべて撮りおろしのフルカラー口絵16ページつき★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【目次】・はじめに・序章 探る 勉強目標・計画を立ててみよう・第1章 知る 問題を解くための「考え方」を身につけて勉強を始めよう・第2章 憶える 知識を自分のものにしよう・第3章 整える 勉強を続けられる環境をつくろう・第4章 正す 結果を振り返ってやり方を修正してみよう・第5章 突破する 科目別の攻略法・終章 さまざまな学ぶ場・おわりに…ほか、特別コラムも収録!

  • 書影:海でギリギリあきらめない生きざま。 知恵と工夫で生き残れ!海のいきもの図鑑

    海でギリギリあきらめない生きざま。 知恵と工夫で生き残れ!海のいきもの図鑑

    発売日:

    海の生き物たちの生態雑学を「生き物目線」で解説!人間からみたら、「こんなことで死んじゃうの?」「どこまで生にどん欲なの?」とびっくりするような"生きざま"を、当事者たちにユーモラスに語ってもらいます。生き物データやゲーム要素もついているから、子どもから大人まで楽しく読めて、学びの多い1冊に!

  • 書影:どっちが強い!?X(5) 未知なる恐竜、大集合

    どっちが強い!?X(5) 未知なる恐竜、大集合

    発売日:

    ジェラルド博士の陰謀を暴こうとするジェイクたち。そんな時、動物が次々と逃げ出しているとニュースが流れ、その中に行方不明だったターゼンの姿を見つける。一方、レインたちは超巨大恐竜に襲われ大ピンチに!

  • 書影:どっちが強い!?X(4) 透明恐竜あらわる!

    どっちが強い!?X(4) 透明恐竜あらわる!

    発売日:

    博士を探す任務から外されて落胆するレインたち。そんな時、ストーンの父親が修理していた古いタイムマシンがあることが判明。博士がいる白亜紀にタイムワープするが、そこで透明な恐竜に襲われ……。

  • 書影:どっちが強い!? シャチvsシュモクザメ 恐怖!海の殺し屋対決

    どっちが強い!? シャチvsシュモクザメ 恐怖!海の殺し屋対決

    発売日:

    高い知能と狩猟能力を持つシャチ、敵を感知する特殊能力と高い攻撃力を持つシュモクザメ。勝つのはどっち!? 手に汗にぎる、夢の生物対決シリーズ第23弾。読んで笑って、知識もドンドン身につく科学まんが。

  • 書影:驚異の標本箱 -昆虫-

    驚異の標本箱 -昆虫-

    発売日:

    「ページをめくるたびに美と驚異の世界が広がる」多くの昆虫愛好家、昆虫好きの子どもたちを魅了してやまない人気昆虫博士・丸山宗利氏初の大型ヴィジュアルブック。特殊な撮影方法により、小さな昆虫のさらに微細な部分を拡大し、かつて見たことがない美と優れた構造が明らかに。共著に工業デザイナーの吉田攻一郎氏、若手昆虫カメラマンの法師人響氏。●世界中の珍奇な昆虫、絶滅危惧種。私たちの身近にいる昆虫まで100種以上掲載!全種学名つき。●丸山氏による昆虫の解説つき。英訳文も!●掲載種プラチナコガネ/ハンミョウ/ツバメガ/ミズスマシ/ハラブトゼミ/チビタマムシ/ライオンコガネ/クサゼミ/ツノゼミ/アオゴミムシ/タマオシコガネ/サシガメ/スズメガ/クワガタムシの雌雄モザイク/メクラシロアリコガネ/南アメリカのゴキブリ/セナガアナバチ/マンマルコガネ/ハナカミキリ/タガメ/クサカゲロウ/チョッキリゾウムシ/カマキリ/カマバエ/トンボ/ヤゴ/キリアツメ/ヤママユガ/ミツギリゾウムシ/ケラ/サソリカミキリ/グンバイムシ/イナゴ/アゲハチョウ/カタゾウムシ/シリアゲムシ/ノミ/クモバエ/ビーバーヤドリ/アシナガコガネ/カワリタマムシ/ナナフシ/キンバエ/メガネハネカクシ/フルニエフタオチョウ/ハサミムシ/カミキリムシ/ジョウカイボン/キンカメムシ/イシノミ/オオゴキブリ/ノミゾウムシ/ミバエ/ゲンゴロウ/アリ/アリノスハネカクシ/ヒゲブトオサムシ/ホタル/カゲロウ/ハンミョウモドキ/コオロギ/コバチ/シラミ/トコジラミ/ノミバッタ/ハナダカバチ/ツノトンボの幼虫/フトタマムシ

  • 書影:小学生から始めるタイピング英語 コウペンちゃんと学ぼう

    小学生から始めるタイピング英語 コウペンちゃんと学ぼう

    発売日:

    大ベストセラー「百ます計算」の陰山先生も絶賛!全国から問い合わせ殺到中の次世代英語学習メソッド、待望の書籍化!ノートに何回も書いて覚えた経験は、誰もが通ってきたであろう一般的な英語学習法です。「子どもにとって、単語の発音・スペル・意味を習得するのは、大人が思うほど簡単ではない!」 それらを、書くより5倍の早さで習得できるのが“タイピング英語”なのです。小学生を対象にした英語学習スクール「アクティメソッド」。最大の特徴は、英語学習にタイピングを用いることで、英単語や文章表現を覚えるスピードが飛躍的に向上し、今や社会で必須スキルであるタイピングも効率的に習得できること。同スクールには、小学生の英検合格者、英単語タイピング全国大会出場・優勝者も多数。本書では、そんな「アクティメソッド」のタイピング英語が体験できます。さらに、人気キャラのコウペンちゃんとコラボ!みんなの学習をやさしく応援してくれるので、楽しく学べます。★本書の特徴・1日10分&週5日でOK・書くより5倍早く身につく・タイピングスキルも一緒に身につく・自宅でカンタン&ゲーム感覚で学べる・英検5級に最低限必要な単語&英文が学べる・コウペンちゃんが応援してくれる★読者限定の特典つき・タイピング英語ソフト体験版⇒「アクティメソッド」の生徒しか利用できないPCタイピングソフトが、特別に体験できます!ブラインドタッチの練習に加えて、小学生で習う基礎英単語200語分を収録。本書に書かれたコードを専用サイトに入力後、ご利用いただけます。・音声ダウンロード⇒本書に収録されている英単語や英文法の発音もチェックできます!専用サイトでコードを入力後、ダウンロードしてご利用いただけます。

  • 書影:高校入試対策問題集 合格への最短完成 国語

    高校入試対策問題集 合格への最短完成 国語

    発売日:

    大手進学塾・栄光ゼミナールの監修のもと、高校入試突破のための問題集が登場!塾で教える「必勝ワザ」が満載の「最短で完成する問題集」だから、すばやく入試対策ができる!全国の公立高校入試問題を中心に、「よくでる問題」から「差がつく問題」や「新傾向問題」まで、合格のための重要問題を収録した高校入試対策の新定番!■本書の特長【1】 栄光ゼミナールのメソッド栄光ゼミナールの高校入試対策は、豊富なデータや経験に基づき、地域の出題傾向に沿った指導が特長。「受験は戦略だ。」をコンセプトに、各都道府県のトップ校の合格者を多数輩出してきた塾ならではのメソッドが充実。【2】 公立高校の入試対策に特化栄光ゼミナール監修ならではの、「3つの塾の視点」を掲載(1)この単元を最速で伸ばすオキテ学習にあたって、まず心掛けるべきことを伝授。「ここに気をつければ伸びる」視点が身につく。(2)覚えておくべきポイント入試突破のために押さえたい知識・視点を復習。考え方やテクニックも解説するから即効性あり。(3)先輩たちのドボン過去の受験生たちの失敗パターンを掲載。塾の講師が伝えたい「ありがちなミス」を防ぐ。【3】 新傾向の思考力問題に対応近年出題が増えている新傾向問題を重視。さまざまな出題例を解けるから本番に強くなる。【4】 夏休み・冬休みの学習に最適重要な単元の順に学習を進められるから、苦手科目を素早く克服可能。差がつきやすい思考力問題の演習を積むことで、得意科目を強化できる。

  • 書影:音声ダウンロード付 高校入試対策問題集 合格への最短完成 英語

    音声ダウンロード付 高校入試対策問題集 合格への最短完成 英語

    発売日:

    大手進学塾・栄光ゼミナールの監修のもと、高校入試突破のための問題集が登場!塾で教える「必勝ワザ」が満載の「最短で完成する問題集」だから、すばやく入試対策ができる!全国の公立高校入試問題を中心に、「よくでる問題」から「差がつく問題」や「新傾向問題」まで、合格のための重要問題を収録した高校入試対策の新定番!■本書の特長【1】 栄光ゼミナールのメソッド栄光ゼミナールの高校入試対策は、豊富なデータや経験に基づき、地域の出題傾向に沿った指導が特長。「受験は戦略だ。」をコンセプトに、各都道府県のトップ校の合格者を多数輩出してきた塾ならではのメソッドが充実。【2】 公立高校の入試対策に特化栄光ゼミナール監修ならではの、「3つの塾の視点」を掲載(1)この単元を最速で伸ばすオキテ学習にあたって、まず心掛けるべきことを伝授。「ここに気をつければ伸びる」視点が身につく。(2)覚えておくべきポイント入試突破のために押さえたい知識・視点を復習。考え方やテクニックも解説するから即効性あり。(3)先輩たちのドボン過去の受験生たちの失敗パターンを掲載。塾の講師が伝えたい「ありがちなミス」を防ぐ。【3】 新傾向の思考力問題に対応近年出題が増えている新傾向問題を重視。さまざまな出題例を解けるから本番に強くなる。【4】 夏休み・冬休みの学習に最適重要な単元の順に学習を進められるから、苦手科目を素早く克服可能。差がつきやすい思考力問題の演習を積むことで、得意科目を強化できる。

  • 書影:高校入試対策問題集 合格への最短完成 数学

    高校入試対策問題集 合格への最短完成 数学

    発売日:

    大手進学塾・栄光ゼミナールの監修のもと、高校入試突破のための問題集が登場!塾で教える「必勝ワザ」が満載の「最短で完成する問題集」だから、すばやく入試対策ができる!全国の公立高校入試問題を中心に、「よくでる問題」から「差がつく問題」や「新傾向問題」まで、合格のための重要問題を収録した高校入試対策の新定番!■本書の特長【1】 栄光ゼミナールのメソッド栄光ゼミナールの高校入試対策は、豊富なデータや経験に基づき、地域の出題傾向に沿った指導が特長。「受験は戦略だ。」をコンセプトに、各都道府県のトップ校の合格者を多数輩出してきた塾ならではのメソッドが充実。【2】 公立高校の入試対策に特化栄光ゼミナール監修ならではの、「3つの塾の視点」を掲載(1)この単元を最速で伸ばすオキテ学習にあたって、まず心掛けるべきことを伝授。「ここに気をつければ伸びる」視点が身につく。(2)覚えておくべきポイント入試突破のために押さえたい知識・視点を復習。考え方やテクニックも解説するから即効性あり。(3)先輩たちのドボン過去の受験生たちの失敗パターンを掲載。塾の講師が伝えたい「ありがちなミス」を防ぐ。【3】 新傾向の思考力問題に対応近年出題が増えている新傾向問題を重視。さまざまな出題例を解けるから本番に強くなる。【4】 夏休み・冬休みの学習に最適重要な単元の順に学習を進められるから、苦手科目を素早く克服可能。差がつきやすい思考力問題の演習を積むことで、得意科目を強化できる。

  • 書影:高校入試対策問題集 合格への最短完成 理科

    高校入試対策問題集 合格への最短完成 理科

    発売日:

    大手進学塾・栄光ゼミナールの監修のもと、高校入試突破のための問題集が登場!塾で教える「必勝ワザ」が満載の「最短で完成する問題集」だから、すばやく入試対策ができる!全国の公立高校入試問題を中心に、「よくでる問題」から「差がつく問題」や「新傾向問題」まで、合格のための重要問題を収録した高校入試対策の新定番!■本書の特長【1】 栄光ゼミナールのメソッド栄光ゼミナールの高校入試対策は、豊富なデータや経験に基づき、地域の出題傾向に沿った指導が特長。「受験は戦略だ。」をコンセプトに、各都道府県のトップ校の合格者を多数輩出してきた塾ならではのメソッドが充実。【2】 公立高校の入試対策に特化栄光ゼミナール監修ならではの、「3つの塾の視点」を掲載(1)この単元を最速で伸ばすオキテ学習にあたって、まず心掛けるべきことを伝授。「ここに気をつければ伸びる」視点が身につく。(2)覚えておくべきポイント入試突破のために押さえたい知識・視点を復習。考え方やテクニックも解説するから即効性あり。(3)先輩たちのドボン過去の受験生たちの失敗パターンを掲載。塾の講師が伝えたい「ありがちなミス」を防ぐ。【3】 新傾向の思考力問題に対応近年出題が増えている新傾向問題を重視。さまざまな出題例を解けるから本番に強くなる。【4】 夏休み・冬休みの学習に最適重要な単元の順に学習を進められるから、苦手科目を素早く克服可能。差がつきやすい思考力問題の演習を積むことで、得意科目を強化できる。

  • 書影:高校入試対策問題集 合格への最短完成 社会

    高校入試対策問題集 合格への最短完成 社会

    発売日:

    大手進学塾・栄光ゼミナールの監修のもと、高校入試突破のための問題集が登場!塾で教える「必勝ワザ」が満載の「最短で完成する問題集」だから、すばやく入試対策ができる!全国の公立高校入試問題を中心に、「よくでる問題」から「差がつく問題」や「新傾向問題」まで、合格のための重要問題を収録した高校入試対策の新定番!■本書の特長【1】 栄光ゼミナールのメソッド栄光ゼミナールの高校入試対策は、豊富なデータや経験に基づき、地域の出題傾向に沿った指導が特長。「受験は戦略だ。」をコンセプトに、各都道府県のトップ校の合格者を多数輩出してきた塾ならではのメソッドが充実。【2】 公立高校の入試対策に特化栄光ゼミナール監修ならではの、「3つの塾の視点」を掲載(1)この単元を最速で伸ばすオキテ学習にあたって、まず心掛けるべきことを伝授。「ここに気をつければ伸びる」視点が身につく。(2)覚えておくべきポイント入試突破のために押さえたい知識・視点を復習。考え方やテクニックも解説するから即効性あり。(3)先輩たちのドボン過去の受験生たちの失敗パターンを掲載。塾の講師が伝えたい「ありがちなミス」を防ぐ。【3】 新傾向の思考力問題に対応近年出題が増えている新傾向問題を重視。さまざまな出題例を解けるから本番に強くなる。【4】 夏休み・冬休みの学習に最適重要な単元の順に学習を進められるから、苦手科目を素早く克服可能。差がつきやすい思考力問題の演習を積むことで、得意科目を強化できる。

  • 書影:ぴのらぼ キミの町にも恐竜、いる?

    ぴのらぼ キミの町にも恐竜、いる?

    発売日:

    ぼくの町には、恐竜や昔の生き物が一緒に住んでるんだ!――そんな空想シチュエーションを交えて、トリビアクイズと一緒に恐竜や古代生物の特徴や生態を紹介。子どもが読んでも大人が読んでも楽しめます。・恐竜や古代生物などの特徴や生態を、トリビアクイズで紹介! 家族や友達と一緒にクイズを考えながら親しめる!・恐竜がもし現代に生きていたら……? そんなエピソードを空想してみました。

  • 書影:小学校では学べない 渋沢栄一のやりぬく力

    小学校では学べない 渋沢栄一のやりぬく力

    発売日:

    農民の家に生まれながら、将軍に取り立てられ、大蔵省を切り盛りし、民間でたいへんな数の名だたる企業を立ち上げた”日本資本主義の父”、渋沢栄一の、七転八倒の大活躍が、この一冊で丸わかり!

  • 書影:どっちが強い!?X(3) 裏切者はだれだ?

    どっちが強い!?X(3) 裏切者はだれだ?

    発売日:

    博士救出のため、ペルム紀にタイムワープするレインチーム。そこは巨大昆虫の棲む危険な世界だった。一方のジェイクチームは、ジェラルド博士やXガードたちが企む計画を暴こうとするが……。超進化した生物とのドリームマッチをえがく、もうひとつの『どっちが強い!?』の物語。ストーリーが急展開を見せる第3巻!

  • 書影:普通の主婦が東大大学院に合格して自分の人生を見つけた超勉強法

    普通の主婦が東大大学院に合格して自分の人生を見つけた超勉強法

    発売日:

    どこにでもいる普通の主婦・ただっちが3ヵ月で東京大学大学院に合格した勉強法とは?知識ゼロな上に、もともと勉強がニガテだった著者だからこそ編み出せた”超合理的”な勉強メソッドの数々を紹介。家事や仕事で忙しい大人が勉強を続けて成功するための秘訣が盛りだくさんです。----------------------------------「勉強することで人生が輝きだし、資格などを取ることで生きていくうえで選択肢が増える。勉強はメリットだらけなのです。勉強をはじめるのに、遅すぎるということはありません。どんな状況でも、どんな年齢でも、夢を追いかけていいと思うのです。まずは、夢を叶えるための基盤をつくっていきましょう!」(序章より)----------------------------------【目次】序章 主婦の私が東大大学院を目指したわけ第1章 3ヵ月で合格できた超効率的な勉強のコツ第2章 夢を叶えるための”勉強マインド”のつくり方第3章 最短で目標に到達する「時間術」と「環境づくり」第4章 試験直前期~本番で使える「合格」テク

  • 書影:角川まんが学習シリーズ のびーる国語 基礎力アップ3冊セット

    角川まんが学習シリーズ のびーる国語 基礎力アップ3冊セット

    発売日:

    大人気シリーズ『どっちが強!?』シリーズのジェイクと一緒に、国語を学ぼう!国語嫌いでもあきずにくり返し読める学習まんが、『のびーる国語』がセットになって登場。『どっちが強い!?』のキャラクター、ジェイク、シェリー、ターゼンが日本で大活躍しながら、オリジナルキャラクターのユウキ&サクラ、そして国語にくわしい地球外生命体・のびーる君と、時には協力し、また時には競い合いながら色んな言葉を習得していくよ。爆笑4コマと、自分でも使ってみたくなる例文を何度もくり返し読んでいるうちに、「ことわざ・四字熟語・慣用句」がしっかり身について基礎力が養える、最強セットの登場だ!【セット内容】『のびーる国語 ことわざ』[収録内容]ことわざ数……432語カラーまんが……歓迎会は大波乱!?読み物……「ことわざのなかの故事成語」「どっちが強い!? ことわざバトル」「ことわざせっかち度診断」「花のお江戸をぶらり旅」『のびーる国語 四字熟語』[収録内容]四字熟語数……435語カラーまんが……オニっ子☆最強伝説読み物……「四字熟語の中の故事成語」、「えんま様は知っている」、「相手にとって不足なし!」『のびーる国語 慣用句』楽しく読んで目ざそう、最強国語マスター!![収録内容]慣用句数……485語カラーまんが……キャンプで料理バトル!?読み物……「お買い物は楽しいニャー!」「ザバッと激流どんぶらこ」「クルーズ船は危険だらけ!?」

  • 書影:どっちが強い!? 動物オリンピック編 スポーツ王決定戦

    どっちが強い!? 動物オリンピック編 スポーツ王決定戦

    発売日:

    ジェイクたちXベンチャー調査隊はオリンピック競技で動物たちの技能をはかりどっちが強いか対決させることに!?リレーやレスリング、飛込、テコンドー、ボクシングに野球、ウエイトリフティング…。こんな対決みたことない、動物によるスポーツ対決!!

  • 書影:キモイけど実はイイヤツなんです。 怖いのに何だかかわいく思えてきちゃう生きもの図鑑

    キモイけど実はイイヤツなんです。 怖いのに何だかかわいく思えてきちゃう生きもの図鑑

    発売日:

    見た目がへんな生き物大集合!総視聴回数2千万回のユーチューブチャンネル「へんないきものチャンネル」が、新登場の生き物も加え、図鑑になって1冊に。裸で出っ歯でブサイクなハダカデバネズミは、実は老化知らず。人間の不老長寿の研究に役立つかも!吸血鬼みたいにぶきみなナミチスイコウモリ。仲間にエサを分け与えるやさしい心がある!ホルモンのようにグロテスクなシワヒモムシは、海をクリーンにする海底のおそうじ屋さん!気持ち悪い見た目に引いてしまわず、それぞれの生き物にじっくり目を向けると、すごい能力や一面を持っていることがわかるよ!!動画チャンネルの人気キャラクター、きつねさんとたぬきさんのコンビも登場。子どもも大人も楽しめる、生き物エンタメ本です!

特集

ページトップへ戻る