-
高校入試 数学の解法パターン まる覚え90
発売日:
- 著者:阿部 雄次
50分で30問前後を解く高校入試の数学では,すべての問題を考えていては高得点はとれないので,9割方出題される問題は反射的に解く必要がある。本書では,それらの問題について,計算せずに解答する方法を紹介。
-
佐鳴予備校の合格講座 高校入試 塾で教わる 国語の考え方・解き方
発売日:
- 著者:酒井 貴子
近年の公立・私立校入試問題から厳選された良問を用い名門塾の指導 ノウハウにより現代文の苦手意識が消える!だれもが「わからない」と感じる点 を先生がズバリ解説、「わかった気がする」から「納得」に変わる
-
中1数学 だいじなところをわかりやすく!
発売日:
- 編:中経出版
中1数学の学習内容で重要ポイントを中心にわかりやすくていねいに解説しました。授業でつまづいたところを復習すれば、すっきり理解できるはずです。また、まとめテストで理解度がチェックできます。
-
中1英語 だいじなところをわかりやすく!
発売日:
- 編:中経出版
中1英語の学習内容で重要ポイントを中心にわかりやすくていねいに解説しました。本書で大事なところが理解できれば、問題が解けるようになり自信がつきます。特に、本書の例文を音読すればさらに力がつきます。
-
改訂版 塾よりわかる中学英語
発売日:
- 著者:高久智弘
現在の学習指導要領に合わせて全面改訂。わかりやすい内容はそのままに、さらに解説が丁寧になっています。英語をはじめて勉強する人も、苦手な人も、誰もが中学英語をマスターできます。
-
小学生のうちに覚えておきたい すこし難しいことば
発売日:
- 著者:CG啓明館 国語科
中学受験に実績のある著者によって選ばれた文章を読み、その文章で使われていることばの意味を確認し、問題を解くことで、段階的に語彙力を身につけることが可能。小学生の語彙力が飛躍的にアップします。
-
中学受験 ここで差がつく! 同音異義語・対義語・類義語300
発売日:
- 著者:宮本 毅
中学受験をする子が最低限知っておきたい国語の「反意語・類義語・同音異義語」を掲載。対話形式の本文なので、会話の中で「ことば」を覚えられ、楽しく学習できて忘れない!
-
中学受験 算数の文章題 解法パターンまる覚え100
発売日:
- 著者:浜田一志
中学受験の算数で出題される典型的な文章題の解き方を丸暗記しよう!暗記をすることで、得点に直結したり、難問をじっくり解くための時間を作れる!
-
中学受験 ここで差がつく! ゴロ合わせで覚える社会140
発売日:
- 著者:宮本 毅
中学受験に必要な知識を手軽に楽しく覚えることができるように、「地理」「歴史」「公民」の3分野を140個のゴロにまとめた。「知識」無くして「思考力」はありえない!
-
中学受験 理科の記述問題が面白いほどとける本
発売日:
- 著者:上山伸人
記述問題を苦手とする受験生を対象とし、「理科の記述問題の解き方・考え方」を丁寧にレクチャーする参考書。練習問題を解きながらしっかりした知識と確かな実力が身につく。
-
中学受験 算数[図形・場合の数]の合格点が面白いほどとれる本
発売日:
国私立中学を目指す受験生のために、入試問題の中から特に学習効果の高い問題を厳選。「図形・場合の数」編には「図形、場合の数、推理・論理」に関する問題を丁寧な解説と共に掲載。
-
中学受験 算数[文章題]の合格点が面白いほどとれる本
発売日:
国私立中学を目指す受験生のために、入試問題の中から特に学習効果の高い問題を厳選。「文章題」編には「数の性質、和・差・比、速さ、規則性」に関する問題を丁寧な解説とともに掲載。
-
中学受験 国語[説明文・論説文]の合格点が面白いほどとれる本
発売日:
国私立中学を目指す受験生のために、国語の「説明文・論説文」対策で「これだけは押さえておくべき」という方法を凝縮し、丁寧に解説した中学受験対策問題集。
-
中学受験 国語[物語・随筆]の合格点が面白いほどとれる本
発売日:
国私立中学を目指す受験生のために、国語の「物語・随筆」対策で「これだけは押さえておくべき」という方法を凝縮し、丁寧に解説した中学受験対策問題集。
-
中学受験 社会の記述問題が面白いほどとける本
発売日:
- 著者:梶本耕三
近年の中学入試においては、記述力を問う「記述問題」が増加しています。そんな記述問題の「解き方」を、練習問題と丁寧な解説でしっかり身につけることができる参考書。
-
世界一覚えやすい 中学の英単語1500
発売日:
- 著者:弦巻桂一
中萬学院講師。「教科書超基礎レベル」から「国立高校入試レベル」まで、高校入試対策に必要な1500語を無理なく学習できる単語帳。単語を品詞別に掲載し、例文はもちろん語源や接頭語についても解説。
-
中学受験 ここで差がつく! ゴロ合わせで覚える理科85
発売日:
- 著者:宮本 毅
中学入試「理科」の、入試頻出テーマを中心に、8分野85テーマを掲載。覚えておくべき重要語句や、試験によく出る名称・現象を著者オリジナルの「ゴロ合わせ」で提示。理科嫌いでも楽しく覚えられる。
-
改訂第2版 小学3年生 ケロロ軍曹の計算ドリル
発売日:
コミックやアニメが大人気の「ケロロ軍曹」が小学ドリルになった!問題ごとに難易度を表示。計算を解くだけではなく、キャラクターとともに「問題の解き方」も丁寧に解説しているので苦手な子にもよくわかる!