-
改訂第3版 小学4年生 ケロロ軍曹の漢字ドリル
発売日:
漢字の読み方・書き方だけでなく、部首に書き順、四字熟語。ケロロ軍曹とゆかいな仲間たちと一緒に楽しみながら、漢字の学習を進めよう! 新学習指導要領・漢字検定にも対応。ケロロのシールつき。
-
改訂第3版 小学1年生 ケロロ軍曹の漢字ドリル
発売日:
漢字の読み方・書き方だけでなく、部首に書き順、四字熟語。ケロロ軍曹とゆかいな仲間たちと一緒に楽しみながら、漢字の学習を進めよう! 新学習指導要領・漢字検定にも対応。ケロロのシールつき。
-
高校入試 塾で教わる 英語の考え方・解き方
発売日:
- 著者:山下 幸嗣
公立トップ高入試と国立・私立難関校入試対応、全学年で使用可能なハイレベル入試対策書。中1~中3の履修内容を丁寧に解説、さらに入試レベルの良問を掲載、問題を解く際の「着眼点」と「考え方」を徹底的に解説。
-
高校受験によく出る 理科の実験・観察問題
発売日:
- 編:中経出版
高校入試「理科」は実験・観察問題が多く出題されるので、教科書にある実験器具や観察道具の総まとめと入試で狙われるポイントを解説する。頻出テーマの過去問で傾向と対策をし、類似問題が出題されても対処できる。
-
面接官に好印象を与える 高校入試面接のオキテ55
発売日:
- 著者:安田 浩幸
面接の合否を判断するのは、面接官である高校の先生です。その先生たちに何を話せば自分をアピールできるのかを55のルールにまとめました!中学校では教えてくれない面接のコツがわかります!
-
「カゲロウデイズ」で中学英単語が面白いほど覚えられる本
発売日:
大人気ライトノベル『カゲロウデイズ』メカクシ団のキャラ達と一緒に、中学英単語の必須1000語が楽しく覚えられる。おなじみ「エネ」がわかりやすくナビゲート。
-
高校入試 塾で教わる 数学の考え方・解き方
発売日:
- 著者:原 里美
公立高入試過去問を中心とするハイレベルな良問に対する、本質的な考え方と実践的な解法をたっぷり収録。76の「テーマ」で頻出単元をカバー。東海地区で無敵の実績を誇る名門塾による指導ノウハウが満載。
-
高校入試 数学の解法パターン まる覚え90
発売日:
- 著者:阿部 雄次
50分で30問前後を解く高校入試の数学では,すべての問題を考えていては高得点はとれないので,9割方出題される問題は反射的に解く必要がある。本書では,それらの問題について,計算せずに解答する方法を紹介。
-
佐鳴予備校の合格講座 高校入試 塾で教わる 国語の考え方・解き方
発売日:
- 著者:酒井 貴子
近年の公立・私立校入試問題から厳選された良問を用い名門塾の指導 ノウハウにより現代文の苦手意識が消える!だれもが「わからない」と感じる点 を先生がズバリ解説、「わかった気がする」から「納得」に変わる
-
中1数学 だいじなところをわかりやすく!
発売日:
- 編:中経出版
中1数学の学習内容で重要ポイントを中心にわかりやすくていねいに解説しました。授業でつまづいたところを復習すれば、すっきり理解できるはずです。また、まとめテストで理解度がチェックできます。
-
中1英語 だいじなところをわかりやすく!
発売日:
- 編:中経出版
中1英語の学習内容で重要ポイントを中心にわかりやすくていねいに解説しました。本書で大事なところが理解できれば、問題が解けるようになり自信がつきます。特に、本書の例文を音読すればさらに力がつきます。
-
改訂版 塾よりわかる中学英語
発売日:
- 著者:高久智弘
現在の学習指導要領に合わせて全面改訂。わかりやすい内容はそのままに、さらに解説が丁寧になっています。英語をはじめて勉強する人も、苦手な人も、誰もが中学英語をマスターできます。
-
小学生のうちに覚えておきたい すこし難しいことば
発売日:
- 著者:CG啓明館 国語科
中学受験に実績のある著者によって選ばれた文章を読み、その文章で使われていることばの意味を確認し、問題を解くことで、段階的に語彙力を身につけることが可能。小学生の語彙力が飛躍的にアップします。
-
中学受験 ここで差がつく! 同音異義語・対義語・類義語300
発売日:
- 著者:宮本 毅
中学受験をする子が最低限知っておきたい国語の「反意語・類義語・同音異義語」を掲載。対話形式の本文なので、会話の中で「ことば」を覚えられ、楽しく学習できて忘れない!
-
中学受験 算数の文章題 解法パターンまる覚え100
発売日:
- 著者:浜田一志
中学受験の算数で出題される典型的な文章題の解き方を丸暗記しよう!暗記をすることで、得点に直結したり、難問をじっくり解くための時間を作れる!
-
中学受験 ここで差がつく! ゴロ合わせで覚える社会140
発売日:
- 著者:宮本 毅
中学受験に必要な知識を手軽に楽しく覚えることができるように、「地理」「歴史」「公民」の3分野を140個のゴロにまとめた。「知識」無くして「思考力」はありえない!
-
中学受験 理科の記述問題が面白いほどとける本
発売日:
- 著者:上山伸人
記述問題を苦手とする受験生を対象とし、「理科の記述問題の解き方・考え方」を丁寧にレクチャーする参考書。練習問題を解きながらしっかりした知識と確かな実力が身につく。
-
中学受験 算数[図形・場合の数]の合格点が面白いほどとれる本
発売日:
国私立中学を目指す受験生のために、入試問題の中から特に学習効果の高い問題を厳選。「図形・場合の数」編には「図形、場合の数、推理・論理」に関する問題を丁寧な解説と共に掲載。