KADOKAWA Group

学習参考書

  • 書影:男の子がさいごまでできる ちえ

    男の子がさいごまでできる ちえ

    発売日:

    脳のつくりが違う男女は、それぞれ得意分野や、好みが違います。「ぼくとわたしの頭脳アップドリル」シリーズは、脳科学、心理学に基づき、それぞれの性別が「得意とすること」や「大好きなもの」をふんだんに用い、最後まで飽きずに勉強ができる仕掛けが満載です。「男の子の ちえ」では、男の子が得意とする空間認知能力を伸ばし、逆に苦手とする注意力などを養う問題は、男の子の大好きな、電車や、車、恐竜などで楽しく学べるよう、設計しています。

  • 書影:男の子がさいごまでできる ひらがな

    男の子がさいごまでできる ひらがな

    発売日:

    脳のつくりが違う男女は、それぞれ得意分野や、好みが違います。「ぼくとわたしの頭脳アップドリル」シリーズは、脳科学、心理学に基づき、それぞれの性別が「得意とすること」や「大好きなもの」をふんだんに用い、最後まで飽きずに勉強ができる仕掛けが満載です。興味をもったことに対しては、とことん集中。好きなことは極めるまでやる「男の子」が集中できる、電車や車、恐竜、など大好きなものをたくさん詰め込んだ、ひらがな学習ドリルです。

  • 書影:小学3年生から始める!こども語彙力1200 考える力が育ち、頭がグングンよくなる

    小学3年生から始める!こども語彙力1200 考える力が育ち、頭がグングンよくなる

    発売日:

    小学校を卒業するまでに覚えておきたい言葉をテスト形式で勉強できる本。教科書に出てくる語彙の定着はもちろん、中学受験を視野に入れた語彙力の増強を目標とし、実学年プラスαのことばを、ちょっと背伸びして勉強できる内容。

  • 書影:高校入試 中学数学が面白いほどわかる本

    高校入試 中学数学が面白いほどわかる本

    発売日:

    定期テストではそこそこ得点できるのに、なぜか入試問題になると解けないということがありませんか?定期テストは学習した単元に限定して出題されるのに対して、高校入試は全範囲の中からいろいろな要素を組み合わせて出題されるため、ここには大きなギャップがあります。そして、問題に対応した解法を身につけていないと得点に結びつきません。そこで、本書は、この大きなギャップを埋めるための解説と、入試頻出テーマの考え方や解き方が効率よく学習できる参考書になっています。「例題」では「どの知識や考え方を使えば解けるのか」がわかる解説をトコトン盛り込みました。「類題」は入試によく出る問題を厳選しましたので、くり返し演習してください。巻末に解説があります。じっくり取り組めば、定期テスト対策はもちろん、入試対策でも得点力が飛躍することでしょう。

  • 書影:ご当地キティと学ぶ 小学社会 47都道府県ドリル

    ご当地キティと学ぶ 小学社会 47都道府県ドリル

    発売日:

    ご当地キティと一緒に楽しく都道府県を勉強しよう!各都道府県の特徴も教えてくれるご当地キティと一緒に、47都道府県の名前や位置、県庁所在地を覚えられ、漢字で書けるようになるドリルです。学習指導要領に対応しているので、小学社会の勉強に最適。47都道府県の様々なご当地キティがたくさん登場するので、キティファン必見!切り取って使える、「ご当地キティ日本地図」付き!

  • 書影:中学理科が面白いほどわかる本

    中学理科が面白いほどわかる本

    発売日:

    本書は、中学校で学習する「理科」の全範囲を網羅した参考書です。教科書に書かれている項目をよりわかりやすく、あたかも塾の先生が目の前で授業をしているような感覚で読み進めていけます。基本用語は重要用語は赤シートを使って確認することができますが、丸暗記ではなく、「理解して覚えること」を心がけましょう。また、できる限りたくさんの図版を掲載しており、解説と関連付けながら学習することで、知識の定着と理解が深まります。とくに、実験装置や観察器具などの図や実験結果の表やグラフなどは、定期テストだけでなく、高校入試でも問題を解く重要なキーワードになりますので、きちんと理解しておきましょう。定期テストでは教科書で学習した単元からの出題になるので、定期テストの勉強の積み重ねが高校入試へと繋がっていきます。

  • 書影:高校入試 世界一わかりやすい中学英単語[難関高校対策編]

    高校入試 世界一わかりやすい中学英単語[難関高校対策編]

    発売日:

    カリスマ英語講師・関正生による、中学生のための単語帳の第2弾!難関私立高校入試で頻出の英単語約700を厳選! 1語1語、すべてに「解説コメント」付き。丸暗記に頼らず、単語の「核心」がしっかりわかる。すべての例文を、「構文」で図式化。自然と「文型」も理解できるようになる。近年の高校入試で増えている「英作文」対策のために、日本の文化や伝統を紹介する英作文を15テーマ掲載。難関校で頻出の英作文対策もできる! もちろん全単語・例文はMP3形式の音声ファイルを無料ダウンロードできるから、耳からもしっかりインプットできる。難関校合格に必要な英単語帳がここに登場!

  • 書影:「告白予行練習」で中1・中2の数学が10時間で身につくドリル

    「告白予行練習」で中1・中2の数学が10時間で身につくドリル

    発売日:

    角川ビーンズ文庫でも大人気、「告白予行練習」のみんなと一緒に楽しく、中学1・2年の数学の基礎を復習しよう!高校入試の勉強は、まず中1・中2の基礎の確認が大切です。本書では、3ステップで、一番大切な知識 を 素早く 身につけられるようになっています。ここだけの、書き下ろしショートストーリー、ところどころでの、「告白予行練習」シリーズのみんなからのアドバイスで楽しく学べる!また、東進衛星予備校で中学数学も担当する、大吉巧馬先生監修で、内容もバッチリ高校入試のための、数学基礎はこの本で勉強しよう!

  • 書影:「告白予行練習」で中1・中2の英語が10時間で身につくドリル

    「告白予行練習」で中1・中2の英語が10時間で身につくドリル

    発売日:

    角川ビーンズ文庫でも大人気、「告白予行練習」のみんなと一緒に楽しく、中学1・2年の英語の基礎を復習しよう!高校入試の勉強は、まず中1・中2の基礎の確認が大切です。本書では、3ステップで、一番大切な知識 を 素早く 身につけられるようになっています。ここだけの、書き下ろしショートストーリー、ところどころでの、「告白予行練習」シリーズのみんなからのアドバイスで楽しく学べる!また、スタディサプリで中学英語を担当する竹内健先生監修で、内容もバッチリ高校入試のための基礎は、この本で勉強しよう!

  • 書影:マンガでおさらい中学数学

    マンガでおさらい中学数学

    発売日:

    ★★★累計16万部突破「マンガでおさらい」シリーズに、数学編が登場!★★★「因数分解って結局何をやってるの?」「証明って何の役に立つんだろう」「関数って、何の数?」学校の授業では教えてもらえなかったこんな疑問に、本書ではていねいに答えていきます。全編をマンガで解説しているので、学生時代に苦手意識があった人でもスラスラ読めるのがうれしいポイント。長年の苦手を解消したい人、子どもの質問に答えられるようになりたい人、「数学なんて役に立たない」と思っていた人に。この本をきっかけに、数学と仲直りしてみませんか?

  • 書影:「厨病激発ボーイ」で中学3年間の数学が10時間で身につくドリル

    「厨病激発ボーイ」で中学3年間の数学が10時間で身につくドリル

    発売日:

    ビーンズ文庫で大人気、「厨病激発ボーイ」のみんなと一緒に楽しく、中学3年間の数学の基礎を復習しよう!高校入試の勉強は、まず基礎の確認が大切です。本書では、一番大切な知識を素早く身につけられるようになっています。ここだけの、藤並先生の書き下ろしショートストーリー、ところどころでの、「ヒーロー部」のみんなからのアドバイスで楽しく学べる!また、東進衛星予備校の大吉巧馬先生監修で、内容もバッチリ!高校入試の数学対策はまずはこの本から!

  • 書影:「厨病激発ボーイ」で中学3年間の英語が10時間で身につくドリル

    「厨病激発ボーイ」で中学3年間の英語が10時間で身につくドリル

    発売日:

    ビーンズ文庫で大人気、「厨病激発ボーイ」のみんなと一緒に楽しく、中学3年間の英語の基礎を復習しよう!高校入試の勉強は、まず基礎の確認が大切です。本書では、一番大切な知識を素早く身につけられるようになっています。ここだけの、藤並先生の書き下ろしショートストーリー、ところどころでの、「ヒーロー部」のみんなからのアドバイスで楽しく学べる!また、スタディサプリの竹内健先生監修で、内容もバッチリ!高校入試の英語対策はまずはこの本から!

  • 書影:「カゲロウデイズ」で中学数学が面白いほどわかる本 [高校入試対策編]

    「カゲロウデイズ」で中学数学が面白いほどわかる本 [高校入試対策編]

    発売日:

    【大キライな数学が、キミの得点源にかわる。】■NHK「おはよう日本」や「News Zero」「めざましテレビ」でも取り上げられた大人気学習参考書シリーズ、累計50万部突破!  監修者の厳選した「頻出パターン」で、メカクシ団と高校入試数学を“攻略”せよ!■実際に出題された入試問題の攻略ポイントを、メカクシ団と一緒にあばいていく謎とき方式!?   わかりやすく&整理しながら、マンガ×キャラの会話だけで学習できる超新感覚の入試対策本!【豪華2大特典つきでお届け!】1、勉強に役立つ! 「特製公式・解法まとめ」(サイズ:縦188mm×横349mm/ジャバラ綴じ込み)2、机近くに貼れば勉強の志気が高まる「カバー裏特製ミニポスター」(サイズ:縦432mm×横188mm)

  • 書影:中学公民が面白いほどわかる本

    中学公民が面白いほどわかる本

    発売日:

    中学公民の内容が、先生のわかりやすい説明を聞くような感覚で理解できます。国や政治、法律などのシステムを、ただ暗記するのは退屈。この本では、単なる丸暗記ではなく自分の生活が日本の社会や世界全体とかかわっていることを知りながら、ヒト、モノ、システムについて理解していきます。「公民」で勉強することは、みなさんの生活を深くかかわりがあることばかりです。公民を勉強することは、みなさんの「未来」を考えることだと実感してください。

  • 書影:「いみちぇん!」式 小学校で習う漢字1026文字攻略ドリル

    「いみちぇん!」式 小学校で習う漢字1026文字攻略ドリル

    発売日:

    つばさ文庫の人気小説『いみちぇん!』のモモ&矢神くんと一緒に、小学校で習う漢字をマスターする漢字ドリル。書き順&読みをおぼえ、書き取りテストで総仕上げ。この1冊で国語力UPさせましょう。ここでしか読めない二人の小1~小6までの、オリジナルショートストーリーも収録。ストーリーを読むだけでも、各学年で習う漢字が勉強できます。2020年、新学習指導要領で加わる20文字も収録。

  • 書影:「カゲロウデイズ」で中学地理が面白いほどわかる本

    「カゲロウデイズ」で中学地理が面白いほどわかる本

    発売日:

    【現役中学生に選ばれて、シリーズ累計50万部突破!】◆NHK「おはよう日本」や「News Zero」「めざましテレビ」でも取り上げられた大人気学習参考書シリーズに、 リクエスト多数の「中学地理」が満を持して登場!【史上初! 図解×マンガ×キャラの会話 ――3タイプの最強フォーマットで中学地理をイッキに制圧!】◆中学地理を学ぶのにもっとも適した、≪1、図解で知識を整理≫ ↓≪2、マンガで概要をインプット≫ ↓≪3、会話でさらに深く理解≫ ↓≪4、問題演習で定着度を確認≫ という4ステップだから、地理がニガテな人でも大丈夫。 知識を整理しながら、空き時間にサクサクまなべます。◆マンガやキャラの会話だけで全編進むので、 勉強している気分をわすれて思わず読み入ってしまうこと間違いなし。 多岐にわたる地理の内容を、最短距離で・まとめて・イッキに制圧できる1冊!【もちろん勉強に役立つ、豪華特典つきでお届け!】1、毎日ながめて点数アップ! 「特製地理暗記シート」(サイズ:縦188mm×横349mm/ジャバラとじ込み)2、勉強の志気が高まる「カバー裏特製ミニポスター」(サイズ:縦432mm×横188mm)*上記にくわえて、初回生産版には、勉強にも便利な「特製クリアしおり」が付属します。(サイズ:縦158mm×横100mm)(C)2017 KAGEROU PROJECT / 1st PLACE

  • 書影:SPEAK ENGLISH WITH ME!

    SPEAK ENGLISH WITH ME!

    発売日:

    Instagramでスタイリッシュな写真とともに、流暢な英語をPostしているローラ。ハリウッド進出も果たし、スマートに英語を使いこなしているが、元々英語は苦手。そんな彼女が、英語を身につけた学習法から、女の子が日常で使いやすい、ファッションや食べ物、旅、友達との日常会話などに使えるフレーズを紹介していく。ローラをお手本に、女の子の日常にもっと英語がある生活を提案。ローラ流、表現が豊富な形容詞の使い分け、勉強法、モチベーションアップ法、大好きなファッション、料理の英語表現、日常生活、旅行先で、日本を訪れる外国人に会ったとき、とっさに使えるシンプル英語など。

  • 書影:「カゲロウデイズ」で中学生からの勉強法が面白いほどわかる本

    「カゲロウデイズ」で中学生からの勉強法が面白いほどわかる本

    発売日:

    【現役中学生に選ばれて、シリーズ累計50万部突破!】◆NHK「おはよう日本」や「News Zero」「めざましテレビ」でも取り上げられた大人気学習参考書シリーズへ、 満を持して「中学生からの勉強法」が参戦!【「勉強のやり方」を教える塾・プラスティー代表の清水章弘氏が総監修! 勉強法のプロが教える、「中学生から工夫するべき勉強法」を マンガとキャラの会話でわかりやすく解説!】◆小学生から中学生になるとき、いきなり勉強がむずかしくなったと感じる人は多いはず。 でも、「勉強のやり方」は、なぜか誰も教えてくれません。◆本書では、「これを勉強して何の役にたつの?」「覚えても忘れちゃう」「テスト前に一夜漬けしちゃう」「集中できない…」 そんな中学生のかかえる「勉強の悩みあるある」はもちろんのこと、「予習・復習ってどうすればいいの?」「高校入試までにどんなことに気をつければいい?」「テスト勉強ってどうやるべき?」こんな具体的な勉強法までしっかりカバー。◆100P超のマンガとキャラの会話だから、活字や勉強がニガテな人でも大丈夫。 中学入学前の小学生はもちろん、定期テストで思うように点数がとれなかった人。 テストで点をとりたい人。勉強がとにかくニガテ!な人。 新学期からちゃんと勉強したい!と思っている人などに、ぜひ手にとってほしい1冊です。【もちろん勉強に役立つ、豪華特典つきでお届け!】1、やる気も時間もこれ1枚で思いのまま!?「特製スタディ管理シート」 (サイズ:縦188mm×横349mm/ジャバラとじ込み)2、勉強の志気が高まる「カバー裏特製ミニポスター」(サイズ:縦432mm×横188mm)*上記にくわえて、初回生産版には、勉強にも便利な「特製ミニノート」が付属します。(サイズ:縦160mm×横100mm)

  • 書影:「カゲロウデイズ」で中学理科が面白いほどわかる本

    「カゲロウデイズ」で中学理科が面白いほどわかる本

    発売日:

    【現役中学生に選ばれて、シリーズ累計50万部突破!】◆NHK「おはよう日本」や「News Zero」「めざましテレビ」でも取り上げられた大人気学習参考書シリーズに、 リクエスト多数の「中学理科」が満を持して登場!【史上初! マンガ×会話の最強フォーマットで、中学3年分の理科がイッキにまなべる】◆中学生になってつまづきやすい理科を、マンガと会話だけで3年分まるーっとまなべる1冊。 マンガを担当するのはTwitterで12万フォロワーを擁する気鋭の漫画家・はくり氏。 全編キャラの会話で進むから、つまづきやすいポイントもしっかりフォロー。 まるで彼らと理科実験をしている感覚で、「ニガテ」が「なるほど!」に変わる楽しさが味わえます。【もちろん勉強に役立つ、豪華特典つきでお届け!】1、勉強に役立つ! 「特製理科暗記シート」(サイズ:縦188mm×横349mm/ジャバラとじ込み)2、机近くに貼れば勉強の志気が高まる「カバー裏特製ミニポスター」(サイズ:縦432mm×横188mm)*上記にくわえて、初回生産版には、持ち歩きにも便利な「特製ミニクリアファイル」が付属します。(サイズ:縦158mm×横100mm)

  • 書影:小学校6年間の漢字が学べる物語 トキメキ探偵 マヂカ★マジオ

    小学校6年間の漢字が学べる物語 トキメキ探偵 マヂカ★マジオ

    発売日:

    【くりかえし読むうちに、楽しみながら漢字を自然にすべて覚えられちゃう!】わたし、小学5年生のマイカ! サッカー部のキャプテンになった男の子・五十嵐くんは、同じクラスの小林ちゃんのことが好きなんだって。それを聞いてから、「どうして小林ちゃんを好きになったのかな?」って気になって仕方ないの! そのことを、同じクラスのカッコいいのに変な男の子・真近くん(自称・マジオ)に気付かれて……「おれが聞いてきてやるよ!」……って、ええええ! そこからマジオと色々な人の秘密にせまる、トキメキ探偵を結成することになって……?1話に1学年ごと、学習する漢字が全て使われた短編を6学年ぶん収録。ストーリーをくりかえし読んでいるうちに、楽しみながら漢字を自然にすべて覚えることができる。最後に登場した漢字一覧もついた、学べる物語。

特集

ページトップへ戻る