KADOKAWA Group

  • 書影:ジュニア空想科学読本29

    ジュニア空想科学読本29

    発売日:

    大人気マンガ、アニメ、ゲームの疑問を科学的に解説!「金魚すくいのポイで銃弾を受け止められる?」「砲丸を握ってビー玉ほどに圧縮できる?」「3ミリ浮いているネコ型ロボットの仕組みは?」「トイレを我慢するのはどれだけつらい?」「手を叩くと人間が入れ替わる術! どう使う?」『ジュニア空想科学読本』なら、そんな疑問に答えます。読んだら誰かに話したくなる、大好きな物語がますます面白くなる、爆笑と感動のロングセラー第29弾。

  • 書影:七色スターズ!(3) わたしの運命の人、だれですか!?

    七色スターズ!(3) わたしの運命の人、だれですか!?

    発売日:

    フツー代表・水口落葉。12歳。な、なんと…天才だらけの超エリート校の特別授業で、「運命の相手を見つけて告白すること」になってしまいました……!!!《ハイキング》と《縁日》を通して、運命の相手を見つけよとのことなんですが、まっっったく見つけられる気がしません!!(涙)そんな中、縁日を一緒に回ることになったのは、ファンクラブができちゃうくらい人気者の無道吹雪君で――!?こ、こ、これってデートじゃないですか!?!笑って泣けてトキメく学園ラブコメ、堂々の最終巻☆

  • 書影:角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 別巻 まんが人物事典

    角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 別巻 まんが人物事典

    発売日:

    「学習漫画 日本の歴史」ジャンル・売上No.1更新中の角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』から、『別巻 まんが人物事典』が登場!卑弥呼から美空ひばりまで日本の歴史人物250人を網羅し、さらに学習指導要領に明記された重要歴史人物42人を含む50組56人については、たっぷりのまんがでえがきました。角川ならではのおもしろくてドラマティックなまんがを読むうちに、日本の歴史人物の知識が身に付きます。各章の冒頭ではその時代を概観できる年表と時代の解説、主な歴史人物を紹介。時代の流れを理解してからその時代を生きた人物のまんがを読み始める構成のため、人間ドラマにワクワクしながら、しぜんと歴史の流れを学べます。美しいイラストと物語性でイメージを定着できる歴史人物まんがは、歴史に初めて触れる子どもさんにもおすすめです。収録内容は最新の歴史研究に基づいており、学校の授業・テスト、さらには受験まで対応可能です。さらに『日本の歴史』本編と合わせて読めば、理解がより深まること間違いなしです!

  • 書影:角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 別巻 まんが人物事典

    角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 別巻 まんが人物事典

    発売日:

    テストや受験によく出る、重要人物266人をたっぷりのまんがと記事で紹介。小学生からでも読めるまんがで、人物たちの成功や失敗、喜びや葛藤を描き、壮大な世界史を楽しく学べます。さらに本書は人物が生きた時代の背景もていねいに紹介。より人物たちの行動が理解しやすくなっています。古代から現在のニュースに登場する人物まで網羅し、ほかでは触れられることの少ない女性の活躍も多数ピックアップ。同時代に活躍した人物の出来事がつかみやすい構成で、歴史の横のつながりに注目する最先端の世界史理解の方法「グローバル・ヒストリー」にも対応。『世界の歴史』本編を合わせて読めば、世界史の理解がよりいっそう深まること間違いなしです!

  • 書影:Sassyのしかけえほん わお!

    Sassyのしかけえほん わお!

    発売日:

    シリーズ累計150万部突破! 0歳のママ・パパから圧倒的支持を集める「Sassyのえほん」に、はじめての「しかけえほん」が新登場。テントウムシの目と模様が変わる! クジラの背中からさかながとびだす! フェイスラトルを回して遊べる!バラエティ豊かなしかけで、赤ちゃんが何度も遊びたくなる一冊。発達心理学から生まれた色・模様・顔に加え、指先から脳を刺激します。★モニターから大反響!しかけ絵本は何冊も持っているのですが、子どもが今までで一番どハマりしてます!(1歳男の子のママ)どのページにもワクワクする色合いとしかけが盛り込まれていて、娘も夢中になって絵本をめくっています! 我が家の殿堂入り絵本です。(1歳女の子のママ)興味深々で動きを追いかけます!見るだけでなく動かす感覚も楽しいようで、絵本を触る機会が他の絵本より多い気がします。(6か月男の子のパパ)自分の動作で絵本に起きる変化が面白いようで、読み終えるたびに「もういっかい!」とオーダーが入ります(笑)(1歳女の子のママ)フェイスラトルのページを嬉しそうに回して、「車のハンドルみたい!」と喜んでいました。 カエルのページは、たまに覗くお目目に大爆笑!(2歳男の子のママ)ーーー△警告●小さなお子様の手の届かないところで保管し、かならず保護者のもとで安全にご使用ください。●紙やカバーの端で手指を傷つけないよう、慎重にお取り扱いください。●本のすきまに指を入れたり、分解・投げる・振り回すなど、乱暴な扱いをしないでください。破損や、思わぬケガの原因になります。△注意●本来の目的以外の用途には使用しないでください。●表紙は書籍保護や汚損防止のため、PPフィルムを貼っています。水やアルコール類などで濡らすことでフィルムがはがれる場合があります。また、はがれたフィルム等で誤飲・窒息等の恐れがあるので、表紙や外装カバーをなめたり、口に入れたりしないでください。●火気の近くや高温・多湿の場所、直射日光の当たる場所などでの使用・保管はしないでください。●本書の使用に際しお客様に生じた損害については、弊社に重過失のある場合を除き、弊社は一切賠償の責を負わないものとします。●外装カバーは、売り場での汚損防止を目的としているため、簡易な作りになっております。読み聞かせ、保管の際には、はずしてお使いください。●カバーをはずす際には、角でケガをしないよう十分にご注意ください。ーーー

  • 書影:いとしい いとしい いとしの パンどろぼうずかん

    いとしい いとしい いとしの パンどろぼうずかん

    発売日:

    大人気絵本シリーズ「パンどろぼう」、初の公式ビジュアルブック。多数の絵本原画や絵本のためのラフ、アイデアを収録。パンどろぼうを始めとするキャラクター紹介や誕生秘話、作者・柴田ケイコ氏へのロングインタビュー、著名人からの寄稿、パンどろぼうへ50の質問など、子どもから大人まで、パンどろぼうの世界を存分にまるごと楽しめる1冊です。描きおろしジャバラロングポスター入り&ケース仕様。

  • 書影:マス×コン!(2) 好きな人の前で顔が赤くなるヒミツって!?

    マス×コン!(2) 好きな人の前で顔が赤くなるヒミツって!?

    発売日:

    わたし、詩音! 勉強がニガテな小学6年生。校長先生が出す理科の「ミッション」に全生徒でクリアできないと、今度は閉校の大ピンチ!!このままだと、みんなと離れ離れになっちゃう!と思ってミッションクリアを助けるクラブ活動を始めてみたんだけど、トラブルの連続!?そんな中、なんだか憧れの圭介とのキョリも感じてしまって……、近くにいるとうまく話せないし、顔は赤くなるしこれってなんで!?ミッションも進路も恋も(!?)、6年生って……考えることがいっぱい!!でも、ぜんぶコンプリートしてみせるっ!============パワーアップした2巻も、明日学校で言いたくなっちゃうおトクなミッションがいっぱい! ショート動画で大人気の勉強系クリエイター・あきとんとんの書き下ろしネタもどどーんと収録☆

  • 書影:転ぶ。凸凹探偵チーム

    転ぶ。凸凹探偵チーム

    発売日:

    ぼくのいとこ・麻田アルクはすこし変わってる。「自分ルール」がたくさんあって、人が気にとめない細かいことが気になるんだって。でも、そんなアルクが気づく「ちっちゃな差」がぼくら探偵チームにはスペシャルヒント。アルクの「!」をきっかけに謎解きがはじまるんだ!野球部ドッペルゲンガー事件や商店街のシャッターに描かれた名画事件、水筒へのドク混入ギワク事件など…どんな謎も、ぼくたちチームにおまかせあれ!

  • 書影:放課後チェンジ 世界を救う? 最強チーム結成!

    放課後チェンジ 世界を救う? 最強チーム結成!

    発売日:

    まなみ、尊、若葉、行成は仲良しの4人組。中1のGW、フシギな指輪を見つけたことで、4人は、なんと、動物に変身しちゃった!!! 猫や犬の運動能力、タカの飛ぶ力が使える!  でも……指輪が指から外れない? 外すには、怪事件を解決して、指輪の力を取りもどさないといけない! ドキッとすると変身しちゃうから普段の学校生活も超大変。4人は絶対ヒミツのチームを結成! だけど、凶暴で巨大な化け猫に襲われて、大ピンチ。力を合わせて乗りこえろ! 無敵のアクション&ラブコメ!

  • 書影:時間割男子(14) つかめ! かなえたい未来

    時間割男子(14) つかめ! かなえたい未来

    発売日:

    花丸円です!算国理社英の教科書から生まれた男子たちとの、ハードだけどたのしい毎日。その生活が、あと一か月で終わるなんて……男子たちのきずなは、いまはバラバラ。この夏をさいごに「おわかれ」を切り出されたけど、かなしい未来、ぜったい受け入れられないよ!そんな中、エイトくんから「二人きりのデート」にさそわれて?行き先は、ママとパパが昔かよっていた学校。そして、ソフィーさんの研究室がある場所、「はるかぜ大学」。そこには、もしかしたらすべてを解決する“こたえ”があるかもしれない――!圧倒的大人気シリーズ、いま注目のとき!大好きだから、あきらめない。きずなを信じて未来をつかむための、勝負の夏・14巻め!!

  • 書影:つぶらな瞳の仲間達をさがせ!!

    つぶらな瞳の仲間達をさがせ!!

    発売日:

    SNSで話題の「つぶらな瞳の仲間達」が、さがし絵本になって登場です!人気の「水族館」や「なまがき」ほか、いろんな仲間達が大集合の、全8テーマ掲載♪お題のキャラクターやアイテム以外にも、お気に入りのキャラクターをさがしたり、ちりばめられたストーリーを見つけたり、つぶらな瞳の世界をじっくり楽しめる1冊です。

  • 書影:4コマまんが マインクラフト MOB&アイテム大全

    4コマまんが マインクラフト MOB&アイテム大全

    発売日:

    大人気ゲーム「マインクラフト」のMOBとアイテムのことを紹介した大図鑑です!本書ではテキストのデータだけではなく、爆笑必須の4コマでご紹介★マイクラのなかでは、あるあるネタが詰まっているのでゲームはまだこれからの方はもちろん、ゲームをプレイしている方にもお楽しみいただけます。まんがは全部でたっぷり90本!お気に入りのMOB&アイテムをさがしてね♪

  • 書影:ぼくらの(魔)大戦

    ぼくらの(魔)大戦

    発売日:

    日比野はルチアを守るため、イタリアを逃亡中! ところが、英治や相原たち7人が魔女の城の地下牢に捕まってしまった! ひとみ、有季のもとに、日比野と貢があらわれ、友を救うため、命がけの大作戦を開始する。しかし、魔女は人の心をあやつり、久美子を手下にして、英治たちが黒ミサで殺される? 「そうはいかない、決戦だ!」 城からの脱出ゲームに、世界を支配できるという『六つの球』の宝探し、さらに、マフィアとの戦い! 宗田理さん最後の作品。ぼくら史上最大の冒険&超大作!

  • 書影:世界一クラブ 動物園見学で大パニック!?

    世界一クラブ 動物園見学で大パニック!?

    発売日:

    世界一の特技を持つ5人による世界一クラブは、すみれの妹・春奈といっしょに、校外学習で動物園へ!フォトコンテストの優勝をめざす見学で、クリスはゾウのエサやり、健太は鳥やサルとの会話に成功!?さらには特別な動物クッキーや、ツシマヤマネコのアイとの再会に、みんなで大よろこび!ところが、春奈がグループからはなれたとき、動物たちがオリから脱走する大事件が発生!暴走したトラやクマに、来園者も春奈も命があぶない!?光一たちは、動物も人も無事に守りきれるのか――!?

  • 書影:角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 エリザベス女王二世 世界を愛した歴代最長の女王

    角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 エリザベス女王二世 世界を愛した歴代最長の女王

    発売日:

    \黒柳徹子さん推薦!/女王さまにお会いしたのは、女王さまが日本にいらした時。正直で、おかわいらしくて、わたしは女王さまが大好きになりました。頭の宝冠やネックレスのダイヤは見たことがないくらい大きくて、でも、とてもよくお似合いでした。【ポイント】歴代最長在位を誇り、国内外の多くの人から親しまれたエリザベス女王二世が生涯を通して大切にしていた心がけとは...?世界を愛し世界から愛された女王の、波乱に満ちた人生と人々への愛を描いた伝記まんがの決定版!【あらすじ】10歳で将来イギリスの王になることが決まったエリザベスは、初恋を実らせ幸せな日々を送るが、父の死により25歳で即位する。妻、母、そして女王としてなやみ迷いながらも、《人々に寄りそう》という誓いを胸に、世界中をかけめぐる!『まんが人物伝』シリーズは、偉人が子ども時代をどう過ごし、どう偉業を果たしたかをえがいた伝記まんがです。

  • 書影:男児2人育児を少女漫画風に再現してみた話。

    男児2人育児を少女漫画風に再現してみた話。

    発売日:

    SNSで大反響中の作品が書籍化! もしも、日々の育児が少女漫画の世界で置き換えられたら? 主人公ミキ(実際はママ)を溺愛するイケメン、つむ(実際は5歳)といお(実際は1歳)。2人の行動と発言はいつでもミキをドキドキ&キュンキュンさせていて――。SNSでも「わかる!」「うちもやります!」「きゅんすぎて2度見」「心臓もってかれました」と共感とキュン死続出だったワンオペの日(4歳児の行動を少女漫画風に再現してみた話。)など、人気エピソードはもちろんのこと、未公開の書籍描きおろしエピソードも70ページ以上収録!思わず「ふふふ」と笑いがこぼれる、ありそうでなかった妄想系育児マンガです。

  • 書影:頭がよくなる! かがくのおんどく 「なぜ?」「どうして?」自分で考えることが好きになる!

    頭がよくなる! かがくのおんどく 「なぜ?」「どうして?」自分で考えることが好きになる!

    発売日:

    「生きる力」「学びの土台」が育つ楽しいおんどく本が登場!【対象年齢】4歳ー小学校低学年どんな子も、飽きずに音読を楽しめる工夫を詰め込んだ新しい1冊です。一見すると、シンプルに見えるかもしれませんが、そのシンプルなデザインにも理由があります。子どものやってみたい!楽しい!という気持ちに寄り添って、保護者も一緒に声に出してお話を読んでみましょう。本書に掲載しているお話・からだのおはなし・どうぶつのおはなし・むしのおはなし・うみのおはなし・うちゅうのおはなし・じっけんのおはなし子どもたちが楽しく読める身近な「かがく」の不思議や面白さを味わうお話をたっぷり50話掲載!子どもが音読を飽きずに楽しむための工夫がいっぱい!・お話は「ひらがな」をベースに、音読をしやすいよう文節ごとにスペース入り・声に出して読みやすい長さの文章&お話・音読する文字に集中できる誌面のデザイン イラストを隠すこともできます・繰り返し読んで楽しめる読み方の工夫も紹介・親子で楽しめる「なるほど!」な解説もたっぷり

  • 書影:マジック・ツリーハウス 52 ガラパゴス島大噴火

    マジック・ツリーハウス 52 ガラパゴス島大噴火

    発売日:

    シリーズ第52巻は、前巻に引き続き、環境保全と絶滅危惧種の保護のために活動する人々を紹介する。今回は、ダーウィンが進化論の着想を得、その後世界遺産第1号となったことで有名な太平洋ガラパゴス諸島(エクアドル)が舞台。1998年の火山噴火でガラパゴスゾウガメが絶滅の危機に瀕した際、軍とガラパゴス国立公園局、民間団体のスタッフらが命がけでゾウガメたちを救いだしたという実話をもとにしたストーリー。【あらすじ】◆ジャックとアニーは、魔法のツリーハウスで、いろいろな国や時代へ冒険の旅に出かけていた。◆ある日ふたりは、大きな白い鳥に導かれ、太平洋に浮かぶ島におりたつ。◆そこは、かつてダーウィンが進化論のヒントを得、その後世界遺産の第1号として登録された、希少動物の宝庫といわれるガラパゴス諸島だった。◆ふたりは魔法のバッジのおかげでとして歓迎されるが、そのとき島の火山が大噴火。希少なガラパゴスゾウガメの生息地に、溶岩流が迫っていることが判明。◆ジャックとアニーは、カメの専門家として、ガラパゴスゾウガメの救出のため、ヘリに乗って現地に飛ぶことに……!

  • 書影:きみ、だあれ? きょうりゅう

    きみ、だあれ? きょうりゅう

    発売日:

    動物に似ているけれど、実は恐竜だった!? 身近な動物と恐竜の共通点を発見した子どもたちの目がきらきら輝きます。キリンとブラキオサウルス、サイとトリケラトプス、ライオンと……? 子どもたちに人気のスター恐竜のスターが勢揃い。ページをめくるワクワクを味わえます。お誕生日やクリスマスプレゼントにもぴったり!

  • 書影:mofusand のんびりうらない

    mofusand のんびりうらない

    発売日:

    大人気「mofusand」のうらない本が登場! 「サメにゃん」や「うさにゃん」など、かわいらしいにゃんこたちのイラストがいっぱいのうらない本だよ☆気になる自分の性格やかくれた才能、お友だちや恋のことなど、いろんなことを楽しくのんびりうらなっちゃおう♪★こんなうらないが楽しめる★・生年月日からみちびき出す「運命数」で、「サメ」「うさぎ」など9つのタイプからあなたの性格が分かる♪・「星座うらない」では、好きな人や気になるあの人と仲よくなる方法をチェック☆・ランダムに開いた本のページで毎日の運せいをうらなう、「書物うらない」も!ほかにも、「名前うらない」「「コイン」「夢うらない」「かくれナンバー」など……もりだくさんだよ!お友だちといっしょにうらなえば、おたがいの意外な一面が知れて、もっと仲良くなれるかも…!?みんなとでも、ひとりでも、にゃんこたちとのんびりうらないを楽しんでみてね♪

特集

ページトップへ戻る