-
死神デッドライン(2) うしなわれた家族
発売日:
「わたしのこと、見えてるの?」――死んだ人間は、ほうっておくと【悪霊(あくりょう)】にのっとられ、生きた人間をおそう。そうならないよう、死んだ人の魂をあの世へ送るのが〈死神〉の仕事だ。悠真は、そんな死神の「見習い」をしている中1男子。第一印象サイアクな、超気にくわない仲間・大河との初仕事で、【悪霊】になりかけた魂が、逃げ出してしまい――!?裏切り、ウソ、だましあい。一歩まちがえ、失敗すれば、死。そんな中、悠真は大河と手を組み、任務を成功できるのか!?ライバル関係に火花ちる中、命をかけて、キケンな任務を遂行せよ!!
-
失敗に負けない「強い心」が身につく 世界標準の自己肯定感の育て方
発売日:
- 著者:船津 徹
変化が激しく予測ができない社会、そして20年後は確実に訪れているであろう超AI社会。今、生まれた子どもたちは、将来、そんな世界を生きなければいけません。でも、その世界で生きていくためには、子どものうちからどんなことをずればよいのでしょうか。これまで25年間、日米中で5000人を超えるバイリンガルを育ててきた船津徹氏は、グローバル社会で勝ち抜く人たちを目の当たりにし、彼らに共通するある一つのことに気づいたと言います。それが、彼らはみんな、「自己肯定感が高い」ということでした。自己肯定感が高いとどんなに失敗しても常に楽観的で、そしてメンタルが落ちてもそれを克服する術を身につけています。自己肯定感から生まれるそんな強いメンタルがあれば、社会がどんなに変わっても自分らしく生きていくことができるでしょう。本書では、これまで得た経験とさまざまなファクトをもとに、そして世界の子育てと比較しながら、子どもの自己肯定感の高め方を紹介。目次第1章 今、子育てに自己肯定感が求められる理由第2章 世界と日本 自己肯定感に違いはあるのか第3章 0~2歳:「基本的信頼感」を育てよう第4章 1~3歳:「自律性」を育てよう第5章 3~6歳:「積極性」を育てよう第6章 6~12歳:「勤勉性」を育てよう第7章 子育ての混同 あなたは間違っていませんか?第8章 子どもの自己肯定感は環境で変わる!
-
すみっコぐらし トランプであそぼう
発売日:
- 編集:キャラぱふぇ編集部
- 監修:サンエックス株式会社
スペシャルふろくは、すみっコぐらしのかわいいオリジナルトランプ!ぜんぶのカードにすみっコぐらしのかわいいイラストが入っている、この本でしか手に入らないとくべつなトランプだよ★さらに、キラキララメのケースつき!本には、トランプを使った、「ゲーム」「うらない」「手品」がいっぱいのっているよ♪ふろくのトランプであそべる、オリジナルルールのものもたくさんあるから、すみっコぐらしといっしょにトランプであそぼう★
-
医学のたまご
発売日:
中学生のぼくが、東城大の医学生に!?天才少年(?)カオルが、小さな勇気を胸に大学病院に潜む悪に立ち向かう!*イラストレーター・絵本作家、ヨシタケシンスケ描き下ろしの桜宮市地図、章扉イラスト収録*曾根崎薫、14歳。桜宮中学に通う、ごくフツーの中学生の彼が、ひょんなことから「日本一の天才少年」となり、東城大学の医学部で医学の研究をすることに!?冷や汗と緊張の連続の中、ある検体をPCRで分析したところ、思いもよらぬ大発見をしてしまい教授も研究室も大騒ぎ。学級委員の美智子、ガリ勉メガネの三田村、ガキ大将のヘラ沼と「チーム曾根崎」を結成して事態を乗り切ろうとするが、大学病院と医学研究の不正に直面して……。お調子者のカオルの決意が、あなたの胸に勇気と希望の火を灯す。賑やかで爽やかな医学ミステリ!
-
ラプンツェル ザ・シリーズ まちがいさがし
発売日:
ラプンツェルと仲間たちのまちがいさがしが登場!いろんな髪型をしたラプンツェルのすてきなイラストがいっぱい!テレビシリーズの仲間たちもたくさん登場するよ。かんたん・ふつう・むずかしいの、3つのレベルに分かれているから、小さなお子様から楽しめます。
-
どっちが強い!?X(2) 謎の地底猿人を追え!
発売日:
ダビンチ博士を現代に戻すのに必要な装置を手に入れるため、第四紀に向かったレインたち。しかし装置は謎の猿人によってぬすまれ、さらにはレインたちも猿人につかまってしまう…! 超進化した生物とのドリームマッチをえがく、もうひとつの『どっちが強い!?』の物語!
-
どっちが強い!?X(1) ダビンチ博士をすくえ!
発売日:
ダビンチ博士をすくうため、Xベンチャー調査隊のジェイクチームとレインチームがタッグを組むことになった。大昔にタイムワープしたものの、そこには知能が高い恐竜たちがはびこる超危険な世界だった――!? “もしも”の世界でくり広げられる『どっちが強い!?』のもうひとつの物語が開幕!
-
パンどろぼう
発売日:
- 作:柴田 ケイコ
まちのパンやから サササッと とびだす ひとつのかげ。パンが パンをかついで にげていきます。「おれは パンどろぼう。おいしいパンを さがしもとめる おおどろぼうさ」パンに包まれた、その正体とは――!?お茶目で憎めないパンどろぼうが、今日も事件をまきおこす!●パンどろぼうの魅力にハマる人続出!●パンどろぼうくんの表情が最高です(笑)。子どもが絶対笑います。(年中クラスの保育士)絵本でこんなに笑ったのははじめて! 親子でパンどろぼうのファンになりました。(3歳男の子のママ)おいしそうなパンがいっぱい。パン屋にしのびこむシーンでは、「ここにいた!」と娘と大盛り上がり!(4歳女の子のママ)怒濤のシュールとインパクト、最後はほっこり。パンどろぼうくんの魅力にくぎづけです。(児童書売り場の書店員)●受賞続々!●第11回リブロ絵本大賞 大賞第1回TSUTAYAえほん大賞 第1位第13回MOE絵本屋さん大賞2020 第2位第7回沖縄書店大賞 絵本部門
-
いみちぇん!(18) 心ひとつに、希望をつなげ!
発売日:
わたし、モモ。各地で目げきされた羽は、わたしたちの町にも降りそそいでいた。戦うすべがないなか、できることは何だろう?一生懸命にかけまわる、わたしと矢神くんに立ちふさがったのは、「モモがイケニエになってつぐなうべきだ」って言う、カゲった目をした町の人たちや、学校のみんなで!?もう二度と、大切な人をギセイにしない。最後の希望をかけて、わたしは――!?これにて「いみちぇん!」シリーズ、本編完結!仲間の力を借りていどむ、最終決戦・第18巻!!
-
怪狩り 巻ノ三 太陽と月の絆
発売日:
時空に生まれた×印のヒビ。そのヒビから、さまざまな時代の『怪』の力がもれ出してきた! そのせいで、現代の街にはおそろしい怪奇現象が起こるようになって…!?《今回のあらすじ》勇気のかよう学校の近くで、ただよう悪臭。それは、数十年前アメリカに現れたフラットウッズ・モンスターによるものだった!町の人々を守るため、【怪】を狩る使命を負う勇気は、キユウとともに、アメリカへ!でも、今回は何を持って行くべきか分からなくて!?一方、羽心の手元に残った『黒い鈴』が、勇気たちの運命を狂わせ始め――。勇気とキユウの絆に、大きな危機がおとずれる!時を超える最凶オカルトアドベンチャー!!
-
BabyBusの親子で学べる知育えほん タッチ!タッチ!
発売日:
《1~3才のお子さまにオススメ》知育にいちばん大切なのは、楽しい! ワクワクする! やってみたい! とお子さま自身が感じることです。この絵本は「アニメ動画のドーナツと同じだね! 絵本を見ながら数をかぞえてみようか」といったように動画と絵本を連動させながらお子さまの色・形・数の理解を深めることができる内容となっています。お子さまの楽しいと思う気持ちが、自主的に取り組むきっかけとなり、能力もぐんぐん伸びていくはずでしょう。WEBやSNSで話題の知育動画チャンネル「BabyBus」が待望の初絵本化!<幼児教育研究家>わだことみ氏絶賛「この絵本は、YouTube動画と絵本を連動させた新時代の絵本。動画と絵本がリンクしていることで子どもは興味を持ち、内容の理解も一層深まります。さらに絵本に直接タッチしてお子さまの能動性、主体性も育てられるはずです。親子で見て、聞いて、歌って、触って話して、たくさん笑って楽しんでください!」
-
キャラぱふぇ Vol.78 2020年5-6月号
発売日:
女の子の大好きなキャラクター&ゲームがいっぱい★【のっているおもなキャラクター】「すみっコぐらし」「ケシっこ」「コウペンちゃん」「ふんわりねころん」「リラックマ」「ラプンツェル」「シルバニアファミリー」「ほっぺちゃん」「星のカービィ」「ひみつ×戦士 ファントミラージュ!」などふろくは、大人気すみっコぐらしのかわいいシールメーカー!イラストを切り取ってシートにはさみ、シールメーカーでくるくるすると…あっという間にすてきなシールのできあがり♪いっぱいつくってあそんでね★さらにダブルふろくとして、「あつまれ どうぶつの森」のガイドブックもついてるよ♪ついに発売された大人気ゲームのお役立ちじょーほーがたっぷりのっているよ!あつ森ユーザーはぜったいにチェックしてね★そのほかにも、すみっコぐらしのかわいいおりがみや、「あつまれ どうぶつの森」のポスターカレンダーもついてるよ!楽しくてかわいいゲームじょうほうもいっぱい★【のっているおもなゲーム】「あつまれ どうぶつの森」「ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX」「ディズニー ツムツム フェスティバル」「ピカピカナース物語 小児科はいつも大騒ぎ for Nintendo Switch」ほかおもしろいマンガやさいしんホビーじょうほう、うらないや読みものなど、ステキな記事がもりだくさんだよ★
-
まるごとディズニー Vol.20
発売日:
ふろくは、かわいいツムツムのスタンプセット。インクはピーチのかおりがするよ!持ち運びできるトランクケース付き。アナと雪の女王や2分の1の魔法、ラプンツェル・ザ・シリーズの情報などもりだくさん!
-
からくり探偵団 懐中時計の暗号を解け!
発売日:
「からくり探偵団」のタクミと草介、風花は、アメリカからひとりで来日したばかりのトーマスと友だちになる。彼は黒ずくめの男から追われていたが、タクミたちのおかげで無事に逃げだすことができた。追われる理由を聞かれたトーマスが取り出したのは、ひいおじいちゃんの形見の懐中時計。それは世界に2個しかないという特別なもので、もう1つは日本人の緒方という人が持っているという。トーマスはその人をさがしに日本にやってきたのだ。懐中時計のふたの中に「暗号」を見つけたタクミたちは、トーマスといっしょに緒方さんを探すことに。 どうやら「暗号」を解いていくと、もう一つの懐中時計のありかがわかるようで……。(いろは歌)に隠された「暗号」いっぱいのミステリー、君には解けるかな?