KADOKAWA Group

  • 書影:バイリンガル版 ふしぎの国のバード 1巻 UNBEATEN TRACKS in JAPAN

    バイリンガル版 ふしぎの国のバード 1巻 UNBEATEN TRACKS in JAPAN

    発売日:

    漫画誌ハルタで大人気連載中の『ふしぎの国のバード』が、英語×日本語のコミックになりました!明治時代の日本を旅しながら英語を学べるので、海外旅行で英語を使う人、外国人に英語で日本を紹介したい人、イザベラ・バードの旅行記が好きな人に!英語のセリフに対応する和訳は、コマ外に併記。初心者~上級者、そしてもちろん、ネイティブも楽しめます。さらに巻末では、佐々大河先生への特別インタビューや、英国メディア・ジャーナリスト川合亮平氏による当時のイギリスの世情の解説を収録しました。英語を学びたい人も、日本語版が好きな人も『ふしぎの国のバード』の世界をより深く楽しむことができる1冊です!This comic was written based on "UNBEATEN TRACKS in JAPAN" written by Isabella Lucy Bird. As the book is dedicated mainly for the Japanese learners of English, the characters’ quotes are written in both Japanese and English. Therefore it can be enjoyed by all who are interested in Japanese traditional culture, as well as learning Japanese language.

  • 書影:いつだって僕らの恋は10センチだった。

    いつだって僕らの恋は10センチだった。

    発売日:

    「春輝くんって、好きな人とかいる?」「……うん、いるよ」わたし・美桜は、映画研究部の春輝くんと毎日いっしょに帰る仲。でも、なかなか自信がもてなくて、春輝くんには気持ちをうち明けられないまま――。春輝くんの手と、わたしの手。少しだけ勇気を出せば届くキョリなのに、その10センチが縮まらない――。片おもいの切なさと一歩ふみだす勇気を描いたHoneyWorksの胸きゅんTVアニメが小説になって登場!

  • 書影:きみの心にふる雪を。 初恋のシーズン

    きみの心にふる雪を。 初恋のシーズン

    発売日:

    バレエを踊ることが好き! だけど自信がない紅葉。ある日、神社の森で1人で踊っていたとき、ふしぎな少年ユキヤと出会う。いつも危険なことばかりしてるくせに、どこかさみしそうなユキヤ。彼から「おれ、きみのバレエが好きだよ。生命力にあふれてる。――あこがれるよ」と言ってもらい、紅葉は、それまで絶対にムリとあきらめていた、コンクールへの挑戦を決める。自分にできる最高の踊りを見せて、ユキヤの心を暖めてあげたいから…。でも、ユキヤには大きな秘密があって!? 心震える、最高のラブストーリー!

  • 書影:ジュニア版 うんこがへんないきもの

    ジュニア版 うんこがへんないきもの

    発売日:

    【まさかまさか、うんこで感動!?】うんこで生き物をベンキョーしよう! カラー絵いっぱいの豪華版!!※この本には「うんこ」が393回登場しますが、うんとためになる生き物の本です。●あらすじえっ、1杯8000円もするうんこのコーヒーがあるの?おしゃれな街パリが、むかしはうんこだらけだった?ペンギンがパンダにやきもちを焼いて起こしたうんこ事件ってなに??うんこはきらわれものだけど、じつはとっても役に立つんです。きみもウンコペッティ教授のお話を聞いて、命のふしぎについて学んでみませんか?笑って泣けてためになる! 家族みんなでたのしめる、うんこと生き物の本!【豪華カラー版】●注意!! この本はうんとためになるうんこ本です。うさんクサいウンコペッティ教授や、うんこにきょうみしんしんのツトム君と、生き物のフシギについて、たのしく学びたい人にオススメです!【カラー絵いっぱいの豪華版!!】

  • 書影:ないしょのM組 あかりと放課後の魔女

    ないしょのM組 あかりと放課後の魔女

    発売日:

    あたし、あかり。ごくごくフツーの小学五年生。パパとママがお仕事で海外に行くことになっちゃって、あたしだけ日本に残ることになったんだ。おばあちゃんの家に引っ越して、さあこれから新生活! あたしが転入するのは、選ばれた子しか入れない、超優等生クラスというウワサの5年M組。んんん? M組の「M」って、いったいなに!? どきどきしながら教室に入ってみると、そこには超ヘンテコなクラスメイトと、とっても不思議な授業がくりひろげられていて!?

  • 書影:レオナルドの扉(2)

    レオナルドの扉(2)

    発売日:

    ぼくはジャン。あの天才発明家、レオナルド・ダ・ヴィンチの子孫なんだ。どこかに隠されているという、レオナルドの秘密のノート。ぼくは、親友のニッコロとノートを探す旅に出た。夜の宮殿に忍びこみ、レオナルドが残した暗号を読み解こうとしたら、フランスの兵士に見つかっちゃった! こうなったら、空を飛んで逃げるしかない!? しかもあの有名な芸術家の子孫もノートを追っていて――。急がなきゃ!

  • 書影:こちらパーティー編集部っ!(10) まさかの新メンバー!?

    こちらパーティー編集部っ!(10) まさかの新メンバー!?

    発売日:

    みんなが見ている前で王子に告白したものの、見事にフラれてしまったあたし、白石ゆの。そんなあたしの前に、七ツ星学園で知り合った異国のリアル王子・アシュラム様が現れた! しかも、アシュラム様は編集部に入りたいと言い出して……!? そんななか「新しい恋よ!」とカレンさんに言われ、トウマ先輩や灰塚先輩たちと順番にデートすることになっちゃって!?

  • 書影:世界一クラブ テレビ取材で大スクープ!

    世界一クラブ テレビ取材で大スクープ!

    発売日:

    世界一の特技を持った5人で世界一クラブを結成。ところが、テレビの有名キャスターが、クラブの秘密を暴こうと密着取材にやってきた! 光一は児童会会長に立候補するが、全校生徒の前で寝てしまった。しかも、テレビで放送されて大失敗!! その上、1000万円の窃盗や健太の誘拐事件まで起きて大ピンチ!? テレビの生中継を使った大作戦開始。真犯人を捕まえろ! 笑いと友情、事件いっぱいの学校生活! つばさ小説賞金賞受賞シリーズの第2弾!!

  • 書影:星を追う子ども

    星を追う子ども

    発売日:

    友達づきあいが苦手なアスナ。いつものように放課後ひとりで過ごす、はずだった。ある日突然、怪物に襲われ、不思議な少年シュンに助けられる。だけどそのシュンが死んでしまったときいて――。「もう一度あの人に会いたい」そう願うアスナの前に、シュンと瓜二つの少年シンと、教師モリサキが現われて!?3人はそれぞれの想いを胸に、伝説の地へと旅に出る!『君の名は。』新海誠監督の劇場アニメを小説化!!

  • 書影:うちのウッチョパス

    うちのウッチョパス

    発売日:

    ウッチョパス、それは世界一めずらしい謎の生き物。なんと、その生き物がかんたろうとアンちゃんの家の玄関前に段ボールに入れて捨てられていた!? そこには「たべものをあげてはいけません」と書いてある! なのに、かんたろうは、おなかがへったと訴えるウッチョパスにからあげを与えてしまいます。するとウッチョパスが「からあげっちょパス」というモンスターに変身!物置を踏みつぶして大暴れ。口から勢いよく火を吐いたと思ったら・・・じつはぎょうざを焼いてくれていた! からあげっちょパスはトイレに行ってうんちをすると元の姿に! こうしてかんたろうとアンちゃんの家にウッチョパスは住み着くことになりました。毎回登場するウッチョパスの不思議な能力──物を食べるとモンスターに変身──が見どころ。笑い転げながらも「家族っていいな」が感じられるお話です。

  • 書影:RDG レッドデータガール 氷の靴 ガラスの靴

    RDG レッドデータガール 氷の靴 ガラスの靴

    発売日:

    冬休みが明けて寮に戻った宗田真響は、鈴原泉水子の変化に気がつく。彼女の告白を聞き相楽深行との仲が進んだことを知った真響は「チーム姫神」内のバランスを危惧する。陰陽師、戸隠、山伏…様々な出自の生徒で混成される「チーム姫神」は、今や人間の世界遺産を審査する視察団から注目される存在だ。真響はチーム内の上位に着くことで、戸隠宗田の一族から認められ発言力を得るつもりでいた。三つ子の弟、真夏の将来を確保する、ただそのためだけに。タイミングを合わせたかのように、学園初の大掛かりなスケート教室が計画される。スポンサーは宗田家。一族の思惑がわからず戸惑う真響の前に現れたのは、アメリカに留学中の従兄弟の克巳だった。彼は自分こそ真響の望みを全て叶えられる結婚相手だと宣言し、自分を選ぶよう手を差し伸べるのだが……!? 他に「九月の転校生」「相楽君は忙しい」「影絵芝居」を収録したファン待望の新刊。

  • 書影:キャラぱふぇフロクBOOKシリーズ ほっぺちゃん めちゃカワ〓(ベタハート)ファンブック 2018

    キャラぱふぇフロクBOOKシリーズ ほっぺちゃん めちゃカワ〓(ベタハート)ファンブック 2018

    発売日:

    オリジナル限定ほっぺちゃん「星空ほっぺちゃん」のキーホルダーにくわえ、ペンポーチ・デコテープ・マーカー・パステルペン・カットメモなどごうかふろくがついた、ほっぺちゃんファンのためのファンブックだよ!

  • 書影:駅伝ガールズ

    駅伝ガールズ

    発売日:

    2015年に開かれた女子第27回全国高等学校高校駅伝競走大会。男子が駅伝の強豪校である世羅高校は、この年も男子が注目されていた。そんななか「ウチらも優勝!」と宣言した女子陸上部のキャプテン・小吉川選手を中心に、チームが1つにまとまっていく。恋愛&お菓子禁止や、チーム内でのライバル関係など、いろんな苦労を乗り越え、これまで入賞もしたことのなかった女子陸上部が優勝までたどりつき、男女同時優勝をはたした本当にあったお話です。

  • 書影:五年霊組こわいもの係(12) 佳乃、破滅の予言にとまどう。

    五年霊組こわいもの係(12) 佳乃、破滅の予言にとまどう。

    発売日:

    五年一組にやってきた季節はずれの転校生、虎汰くん。「ぼく、予言者ノストラダムスの生まれ変わりです」と自己紹介するなんて、ちょっと変わった子だよね。ところが虎汰くんは、本当に次々と事件を予知してみせたんだ!「今年のうちに、この学校にとんでもない事件がおこるよ。ぼくはそれを見届けにきたんだ――」虎汰くんの予言をきけば、あさひ小を破滅の運命から救えるのかもっ!? と期待する佳乃だったけど…。

  • 書影:モンスターストライク 疾風迅雷ファルコンズ誕生!!

    モンスターストライク 疾風迅雷ファルコンズ誕生!!

    発売日:

    学校のみんなが楽しんでいるゲーム「モンスターストライク」!しかし、ユウキは「願掛け」でモンストをプレイするのをやめていた。モンスト好きの転校生トオルの誘いもユウキは断る。そんなある日、トオルが中学生・倉田にスマホを奪われて!?取り返すには、モンストスタジアムで勝たなければならない。ユウキはついにクラスメイトのミライ・リュウとチームを結成!!頭脳、センス、潜在能力を開花させ、バトルに挑め!!

  • 書影:いみちぇん!(10) がけっぷち! 奪われた友情

    いみちぇん!(10) がけっぷち! 奪われた友情

    発売日:

    わたし、モモ。地味でカゲうすい系女子だけど、みんなを悪から守る「ミコトバヅカイ」として、お役目がんばってます! やっとわかった敵の正体。それは、わたしがミコトバの力で作りだしてしまった邪悪なモノだったんだ…。すごくショックだけど、アイツを倒したらお役目がやっと終わるんだって、パートナーの矢神くんや、仲間の薫ちゃん、トラくんと立ち向かう覚悟を決めたの。だけど、敵が友達やパートナーの矢神くんから、「わたしの記憶」を消しはじめて…!? 追い込まれて大ピンチだけど、わたしが大事にしてきたみんなとの絆、絶対に取り戻してアイツを倒してみせるんだから! そのほか、Wデート(!?)で矢神の意外な一面が判明する、スペシャル短編も入った、大人気シリーズ10巻目が登場☆

  • 書影:ぼくらの消えた学校

    ぼくらの消えた学校

    発売日:

    英治と相原は、山奥の学校で、楽しそうに遊ぶ生徒に出会うが、生徒も校舎も、あとかたもなく消えてしまった! その後、谷本から、それはVR(仮想現実)かもしれないと言われ、ぼくらは捜査を開始! 6人の子どもが誘拐され、記憶を消してハッカーに養成されていた!? 国際的な犯罪組織から、子どもたちを救いだせ! つばさ文庫書きおろし、ぼくらシリーズ第21弾!!

  • 書影:ハルチカ 初恋ソムリエ

    ハルチカ 初恋ソムリエ

    発売日:

    わたしは片想い中のチカ。廃部寸前だった吹奏楽部を、幼なじみのハルタと立て直してます! ところが、おかしな事件がつぎつぎ発生!! 初恋を鑑定する『初恋研究所』という文化部の活動に巻きこまれちゃった! 音楽エリート・芹澤さんのおばさんの初恋を鑑定することになり、そこには、大きな事件が秘められていて……!? 全部で3つの短編を収録! 音楽&恋愛&ミステリーの大ヒット小説『ハルチカ』の第2巻!!

  • 書影:1% (8)そばにいるだけでいい

    1% (8)そばにいるだけでいい

    発売日:

    おれ、チカ。日野周彦。男子だし、女子だらけのチーム1%なんてまったく興味なかった。むしろこんなチームをぶっ潰す! って思ってた。でも、グミと絵麻に強引に誘われて、気が付いたらチームに入ることになっていた。だけど、おれの好きなヤツの名前は絶対言わない。気持ちを伝えることで、アイツを困らせたくないから…たとえ、おれ以外のヤツに取られても、アイツが幸せならそれでいいって思った。ところが、事故に遭ったことがきっかけで、今まで抑えていたキモチがバクハツしそうになって…。そんな時、安藤センパイがおれの隠してた気持ちに気づいたんだ。「みんな、がんばれ、だよ」なんて、おれはどうしたらいいんだよ!?

特集

ページトップへ戻る