KADOKAWA Group

  • 書影:改訂第2版 大学入学共通テスト 国語[現代文]の点数が面白いほどとれる本 0からはじめて100までねらえる

    改訂第2版 大学入学共通テスト 国語[現代文]の点数が面白いほどとれる本 0からはじめて100までねらえる

    発売日:

    評論・小説・実用文に「複数テクスト」もこわくない! 累計400万部のベストセラーシリーズに共通テスト【現代文】対策の改訂第2版が登場!共通テストならではの「複数テクスト」の読み方・解き方も徹底解説。共通テストで出題されうる、あらゆる出題パターンに対応できるよう取り上げる問題を精選。この1冊で共通テスト満点を取ろう。【目次】はじめに この本の特長と使い方 序章:共通テスト国語〔現代文〕の特徴と対策第1章:評論文 ゼロからピークへ§1 単数テクストの例題§2 複数テクストの例題§3 単数テクストの実戦問題§4 複数テクストの実戦問題第2章:小説 ゼロからピークへ§1 単数テクストの例題§2 複数テクストの例題§3 単数テクストの実戦問題§4 複数テクストの実戦問題第3章:実用文 ゼロからピークへ§1 実用文の例題§2 実用文の実戦問題おわりに巻末 問題編

  • 書影:うさまると一緒にまなぶ はじめての韓国語会話

    うさまると一緒にまなぶ はじめての韓国語会話

    発売日:

    ★『うさまると一緒にまなぶシリーズ』第4弾がついに登場!★韓国旅行やK-POP・ドラマの推し活をサポートしてくれる「うさまる韓国語会話」入門本!―――――――――☆彡韓国アイドルやK-POP、韓国ドラマ、映画など……韓国語に興味はあるけど「何から学べばいいかわからない」「まずは手軽に始めてみたい」そんな初心者向けの超ライトな韓国語フレーズ本です!ハングルや難しい文法を覚える必要はありません。うさまるのイラストと発音表記、さらには無料で聴けるネイティブによる音声が収録されているので無理なく楽しく効果的に学習することができます。韓国語を勉強しながらうさまるたちにたーっぷり癒されてください。【目次】Chapter 1 あいさつ・リアクションChapter 2 食事Chapter 3 旅行・買い物Chapter 4 恋愛・ファッションChapter 5 学校・行事Chapter 6 いろいろ

  • 書影:続じんせいさいしょの

    続じんせいさいしょの

    発売日:

    SNSでも話題沸騰!『じんせいさいしょの』待望の第2弾!「1歳半~3歳頃」までに行う、「じんせいさいしょのしぐさ」が詰まっています。イヤイヤ期に天使の笑顔…前作よりさらにダイナミックなしぐさが豊富な一冊となりました。子どもの愛らしいあるあるを1000以上たっぷり収録!親目線でのナレーションや、この本だけでしかみられない描きおろしイラストが大量に入っています。共感の声、続々!「うちの子を見ているようで、ほっこりします」「孫の成長の様子と比べながら見ています」「成長を記録できていなかったので、代わりに本で見れて嬉しい」「この仕草は我が子だけじゃなかったんだ!と、読んでいると安心感が芽生えます」育児中の方、赤ちゃん好きの方、必携の一冊!今回も前作同様160ページの大ボリュームでお届け!1歳半から3歳のお子さんを持つ方だけでなく、育児中の想い出を振り返った時に「こんな時期あったなあ」「この瞬間は笑ったなあ」と共感しながらお読みいただけます。シーンごとのしぐさを集めた「あかちゃんコレクション」や、全しぐさを網羅した「さくいん」付きで、我が子の仕草や行動もチェックできます。【掲載内容】はじまり/これまで/1ねん6かげつ/1ねん7かげつ/1ねん8かげつ/1ねん9かげつ/1ねん10かげつ/1ねん11かげつ/2ねん/2ねん1かげつ/2ねん2かげつ/2ねん3かげつ/2ねん4かげつ/2ねん5かげつ/2ねん6かげつ/2ねん7かげつ/2ねん8かげつ/2ねん9かげつ/2ねん10かげつ/2ねん11かげつ/3ねん/こどもコレクション/ さくいん

  • 書影:あそびながら楽しく学ぶ! マインクラフト はじめてのおかねのほん

    あそびながら楽しく学ぶ! マインクラフト はじめてのおかねのほん

    発売日:

    世界的に大人気のゲーム「マインクラフト」を題材に、「お金」について学べる一冊です。お金の使い方はもちろん、電子マネーの仕組みやお金の成り立ちなどなど。初めてお金にふれる子どもたちに、知っておいて欲しい知識を迷路やクイズなどで遊びながら楽しく学べます。マイクラに登場するスティーブやアレックス、行商人やクリーパーなどといったキャラクターたちといっしょにお金について学びましょう!

  • 書影:あそんでいるうちに頭がよくなる! マインクラフト パズルブック

    あそんでいるうちに頭がよくなる! マインクラフト パズルブック

    発売日:

    マイクラの世界観をモチーフにしたパズルを100問収録!パズルには、スティーブやアレックスはもちろん、おなじみのMOBたちも登場します。総ルビで描きおろしのイラストまんさいなので、小学校低~中学年のお子さまに楽しく取り組んでいただけます。苦手な漢字や計算も、あそんでいるうちに楽しく身につくパズルブックです♪監修:篠原菊紀(諏訪東京理科大学教授)/加藤裕美子(大妻女子大学助教)

  • 書影:うちの母は今日も大安

    うちの母は今日も大安

    発売日:

    結婚・出産しても、母が住む実家とスープの冷めない距離で生活をしていた著者ありま。夫の転勤で初めて母と離れて暮らし、改めて母との忘れられない思い出がよみがえる。47歳でバイク免許、49歳でフルマラソン挑戦、60歳を過ぎて和裁や三味線を習う母は、いつも自分の人生を生きている。時に爆笑してしまう母のとんでもない「行動力」から、今も自分の芯となる母の「言葉」にまつわるエピソードをコミックエッセイにまとめました。「いくつになっても好きなことを始められる」「こんな風に年を重ねたい」と読めば元気が湧いてくる!人気刺しゅう作家が描く初めてのコミックエッセイ集です。

  • 書影:キャラぱふぇ Vol.103 2024年7・8・9月号

    キャラぱふぇ Vol.103 2024年7・8・9月号

    発売日:

    かわいいキャラクターと 楽しいゲームがいっぱいのざっし★ スペシャルふろくは、 大人気ちいかわの2wayハンディせんぷうき! せんぷうきと消しゴムとしてつかえるよ♪

  • 書影:境界の扉 日本カシドリの秘密

    境界の扉 日本カシドリの秘密

    発売日:

    エラリー・クイーン国名シリーズ〈プラス〉最終巻は、ニューヨーク中心部にある日本風邸宅が舞台。本作が執筆された1930年代ニューヨークでのジャポニズム・ブームが香る、エラリー唯一無二の傑作ミステリー!【角川文庫エラリー・クイーン国名シリーズ】(1)ローマ帽子の秘密 (2)フランス白粉の秘密 (3)オランダ靴の秘密 (4)ギリシャ棺の秘密 (5)エジプト十字架の秘密 (6)アメリカ銃の秘密 (7)シャム双子の秘密 (8)チャイナ密柑の蜜密 (9)スペイン岬の秘密 【国名シリーズ〈プラス〉】(10)中途の家 (11)境界の扉―日本カシドリの秘密

  • 書影:君の顔では泣けない

    君の顔では泣けない

    発売日:

    高校1年生の坂平陸は、ある日突然クラスメイトの水村まなみと体が入れ替わってしまう。どうやら一緒にプールに落ちたことがきっかけのようだ。突然のことに驚き、戸惑いながらも入れ替わったことはお互いだけの秘密にしようと決めた2人。しかし意外やそつなく坂平陸として立ち振る舞うまなみに対し、陸はうまく水村まなみとして振る舞えず、落ち込む日々が続く。まなみの家族との距離感、今まで話したこともなかったまなみの友達との会話、部活の顧問からのセクハラ……15年間、男子として生きてきた自分が、他人の人生を背負い女性として生きること。いつか元に戻れる日を諦めきれないまま、それでも陸は高校を卒業し上京、そして結婚、出産と、水村まなみとしての人生を歩んでいくことになる――入れ替わった後の15年を圧倒的なリアリティで描く、第12回小説野性時代新人賞受賞作!!

  • 書影:かぞえきれない星の、その次の星

    かぞえきれない星の、その次の星

    発売日:

    出張先から帰れなくなり、幼い娘と毎日画面越しに会話する父親。3年前に母を亡くし、新しいママと初めて迎えるお盆に戸惑う少年。母の都合で転校をくり返しながら、ミックスルーツである自分へと向けられる言葉に悩む少女。いじめを見て見ぬふりしていたことを、偶然出会ったおじさんに言い当てられてしまった中学生――。ままならない現実を生きる人たちのさみしさを、ちょっとフシギなやさしさで包み込む、11の物語。

  • 書影:ドキュメント

    ドキュメント

    発売日:

    事故に遭って陸上競技をあきらめた圭祐は、ひょんなことから放送部に入部する。3年生の引退後、仲間たちとともにコンテストに挑むことになった。偶然手に入れたドローンを武器にテレビドキュメント部門の撮影を進めていたところ、煙草を持った陸上部の逸材・良太の姿が映り込む。真実を探っていくと、騒動の陰で糸を引く思わぬ人物にたどり着いてしまい……。部活にかける情熱と予測不能な事件を描く、学園青春エンタメ!

  • 書影:アイドル幼なじみと溺愛学園生活 君だけが欲しいんです

    アイドル幼なじみと溺愛学園生活 君だけが欲しいんです

    発売日:

    三年間会わなかった幼なじみの俊と中学入学を機に再会した美織。久しぶりに会った俊は今をときめく王子様系アイドルへと変貌を遂げていた。そんな俊に熱烈なアプローチを受ける美織の学園生活が幕を開ける。

  • 書影:おえかきぱふぇ ちいかわおえかきシートいっぱい号

    おえかきぱふぇ ちいかわおえかきシートいっぱい号

    発売日:

    人気キャラクターのイラストやぬりえ、イラストのかきかたやおえかきあそびがたくさん楽しめる本♪ふろくは、ちいかわのステンシルシートセットだよ♪なぞっておえかきができるステンシルシートは、ちいかわ、ハチワレ、うさぎ、モモンガ、ラッコ、シーサーの全部で6種類と、だいじゅーじつ!ペンはピンクと水色の2色がかわいいツインペンだよ★とじ込み付録でおえかきシートがついてくるので、かわいいちいかわたちをたくさんかいてね。ほかにも、すみっコぐらしや星のカービィなど、人気キャラクターのぬりえやなぞりえなどがたくさん!いろいろなキャラクターをかいたりぬったりして楽しくあそぼう♪

  • 書影:2分の1フレンズ(1) キミと2人で学校生活(再)デビュー!?

    2分の1フレンズ(1) キミと2人で学校生活(再)デビュー!?

    発売日:

    わたし、桃瀬真魚。友だちゼロの中1です。そんなわたしが、学年イチのモテ男子・皇くんにある日とつぜん話しかけられた!「桃瀬さん、"ぼっち"卒業したくない?」……そんなことが本当にできるのでしょうか!?そのかわり、皇くんと〈ウソのカレカノ〉になるのが条件――って、まって、カンベンしてください!(泣)完全な友だちでもない、本当のカレカノでもない、どっちつかずの「2分の1」なわたしたちのドタバタ学園ライフ、スタートです!

  • 書影:サキヨミ!(12) 大事件!?伝える気持ちとオドロキの真実

    サキヨミ!(12) 大事件!?伝える気持ちとオドロキの真実

    発売日:

    私、美羽。未来が見える「サキヨミ」の力を持っている。もうすぐバレンタイン! 当日は、夕実ちゃんといっしょに、チョコを作る約束をしてるんだ。瀧島君、喜んでくれるかな……。バレンタイン直前の金曜日、チバ先輩に、差出人不明のナゾの手紙が!レイラ先輩や深谷先輩のようすもちょっと変だし、もしかして、何かとんでもないことが起こってる!?さらに、瀧島君からは「もし、サキヨミの力を失ったとしたらどうする?」って言われちゃって……!?

  • 書影:どっちが強い!?A(6) Xロボット戦争開幕!

    どっちが強い!?A(6) Xロボット戦争開幕!

    発売日:

    Xロボットアカデミーでは、ウルトラメカ決定戦が開催されている。Xベンチャー調査隊の次の相手はハンパなく強そうなドラゴン型ロボット"ブラックドラコ"!過去にロボットを巻きこんだ戦争が起こったらしく、再びロボット戦争が勃発してしまい…!?

  • 書影:おさかなねんね

    おさかなねんね

    発売日:

    『おさかなさがしえずかん』作者・さかなのおにいさん かわちゃん最新作は魚や水の生きものの生態に基づいてつくられた「おやすみ絵本」!! 魚たちのちょっと不思議で面白い知られざる寝かた・休みかたを紹介しながら、こどもを眠りに導きます。●対象年齢は0~3歳●魚や水の生きものたちの意外な生態と擬音語が楽しいです●こどもは真似っこが楽しく、読み聞かせをする保護者は驚きながら楽しめます●寝かしつけに困っている親子におすすめです●寝かしつけがちょっとラクになります

  • 書影:どっちが強い!? ブッとび動物オリンピック編 トンデモバトル大集合

    どっちが強い!? ブッとび動物オリンピック編 トンデモバトル大集合

    発売日:

    動物たちの祭典が、またまた帰ってきた!!今回は、ちょ~っとブキミな動物対決が大集合。「いちばんくさい動物は?」「コーヒーになるうんち!?」「ズルかしこい動物は?」など、気になる対決がもりだくさん。ワクワク? ゾクゾク? こんな勝負見たことない!ブッとんだ動物バトル、いよいよスタート!

  • 書影:探偵七音はためらわない

    探偵七音はためらわない

    発売日:

    あたしは七音(なお)。探偵よ。依頼人の心によりそうことが、あたしの信念(ビリーフ)。クラスメイトから「呪いのダイヤを手に入れたおじいちゃんの身に、災いがつづいて心配」と相談されたあたし。捜査の結果、あたしはこれは呪いじゃなくて、事故に見せかけたワナかもしれないと推理したんだ。しかも、呪いのダイヤの持ち主あてに「招待状」が届いたって…!?もしかしたら、その島で、危険な事件がおきるかも?あたしと響は、そこに飛びこんでみることに!怪盗レッドの秋木真さんがおくる、新ヒロインシリーズ第2弾!

  • 書影:絶体絶命ゲーム15 天国か地獄か!?奈落II区のたくらみ

    絶体絶命ゲーム15 天国か地獄か!?奈落II区のたくらみ

    発売日:

    地獄のような【奈落I区】を抜けだし、II区へたどりついた春馬と未奈。すべては絶体絶命ゲームのあと、ゆくえしれずになった親友・秀介を、つれもどすため…!!!再会した秀介は、やはり唯一無二の友だった。そしてII区メンバーの制服を着ていた…。春馬は秀介がせおう、やるせない運命と、彼らが奈落で目指していることをきく。「きみも奈落に加わるべきだ」とさそわれた春馬は…!?今、「選ばれし者」たちの絶体絶命ゲームが始まる!

特集

ページトップへ戻る