-
5分で読書 全力の「好き」をキミにあげる
発売日:
好きの気持ちはがまんできない!バレンタインデーに、ラブレターで……ドキドキの告白をのりこえてハッピーエンドへ!10代女子があこがれる学生ラブがつまった8つの恋の短編集。「鈍感なのは」 恋愛相談に乗っているはずだったのに、君のことが好きになっちゃった――。「甘いものなんていらないくらいに」 気になる男子からバレンタインデーにお菓子をリクエストされた。これって脈アリ!?「伊吹くんに、毎朝一番におはようって言える人になりたいです。」 イケメン同級生への「好き」をがまんできない! モーレツにアタックする私の恋の結末は!?「片想い中の幼なじみとの添い寝、その顛末について」 寝不足な幼なじみのために添い寝することに。でも、ドキドキで胸がはじけそう……!!ほかにも胸キュンが止まらない恋の短編がもりだくさん!※この本はすべての漢字に「ふりがな」がついています。
-
地球をまもるってどんなこと? 小学生のわたしたちにできること
発売日:
■10歳の少年が書いた絵本※毎日新聞「本はともだち」にインタビュー掲載(2022.10.22)※毎日小学生新聞 一面にインタビュー掲載(2022.10.28)※北海道新聞に著者インタビュー掲載(2022.10.31)※FMくしろ「わくわく♪プラス」内「オススメ本紹介」コーナー(2022.10.28)※TOKYO FM「サステナ*デイズ」に出演(2022.11.17)わたしたちが毎日のくらしのなかでしたことやきめたすべてのことが、地球にえいきょうをあたえています。人間がべんりなくらしをもとめすぎたけっか、海にゴミがふえ、森がへり、空気がますますよごれました。地球の気候がかわってしまい、台風やこうずいなどによる自然さいがいもふえています。同じ地球に生きるなかまなのに、あらそいあったり、こうへいではない環境で子どもたちをはたらかせたりしているところもあります。このままだと、わたしたちが大人になったとき、あんしんして地球にくらすことができなくなってしまうかもしれません。どうしたらよいのでしょう。世界をよりよくするために、ぼくが考えたり行どうしたりしていることをシェアしたいと思います。●おすすめポイント110歳の少年が書いたから、親しみやすくて理解しやすい!●おすすめポイント2東京大学の松尾豊先生(AI専門)や、ワールド・フード・フォーラム(WFF)など、専門家への質問・回答を収録
-
きょうりゅうかくれんぼ
発売日:
発売即重版! 読み聞かせで大人気!人気恐竜のティラノサウルス、ブラキオサウルス、トリケラトプスなど様々な恐竜たちがかくれんぼ。 海や森、空など、さまざまな場所に隠れた恐竜たちを一緒にさがしてみよう!”親子で楽しめる参加型絵本”に、「子どもが競って探しています」「毎晩”きょうりゅう よむ!”と絵本を持ってきます」「何度でも楽しめてコスパが最高!」と読者からも大好評!
-
キャラぱふぇ Vol.93 2022年11-12月号
発売日:
人気キャラクターといっしょに楽しくあそべるページがいっぱい★スペシャルふろくは、大人気すみっコぐらしのダブルビンゴマシーン♪まわすぶぶんが2つあるビンゴマシーンで、ビンゴやうらない、ゲームであそんじゃおう!すみっコぐらしのキラキラシールでデコれるから、自分だけのかわいいマシーンにしてね★くるっとまわすと、すみっコたちのキラキラビーズが出てくるから、いろんなあそびが楽しめるよ♪同じく大人気のちいかわは、ちいかわたちのカードでうらなう、うらないとくしゅー!今日のうんせいやお友だちとのあいしょうをうらなってね★そのほかにも大人気のキャラクターやゲーム、おもしろいマンガやさいしんホビーじょうほうなど、ステキな記事がもりだくさんだよ★ぜひ本屋さんでチェックしてみてね♪【のっているおもなキャラクター】「すみっコぐらし」「ちいかわ」「星のカービィ」「コウペンちゃん」「ケシっこ」「リラックマ」「たまごっち」「マイメロディ」「こどもにゃんこ」「おそらのサーカス」「ポリンキー」「練物庵」「ハムハムポリス」ほか【のっているおもなゲームやホビー】「あつまれ どうぶつの森」「スプラトゥーン3」」「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」「げっし~ず みんなでちょこまか村づくり」「ハムスターの里」「おさわり探偵小沢里奈 里奈となめこの事件簿」「すみっコぐらしPhone」ほか
-
星のカービィ キャラクター大図鑑
発売日:
- 監修・協力:株式会社ワープスター
- 監修・協力:株式会社ハル研究所
「星のカービィ」30周年を記念して、歴代の「星のカービィ」のゲーム35タイトルに登場したキャラクターたちが大集合した図鑑が発売!収録キャラクター数は総勢1000キャラ以上!本書には、全キャラクターについて登場しているゲームタイトルやそのキャラクターの分類などが表記されているほか、主要キャラクターについては歴代のアートワークや特徴なども掲載されています。(C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB22-6312
-
ゆるっと歩いて草や花を観察しよう! すごすぎる身近な植物の図鑑
発売日:
- 著者:鈴木 純
『すごすぎる天気の図鑑』に続く「すごすぎるシリーズ」、 今回のテーマはずばり「植物」です。なかでも、とくに「身近な植物」「どこでも・誰でも観察できる植物」にスポットを当て、知っていそうで意外と知らない植物のトリビアや豆知識を紹介。また、単なる知識だけではなく、その植物の「見つけ方(探し方)」と「観察方法(見方、楽しみ方)」が詳しくわかるという、今までにない観察図鑑です。いろいろな角度から撮影した豊富な写真と、イラストや図などで、身近な植物についてしっかりかつ楽しく学べる内容となっています。葉っぱ、花、種、鳥、昆虫といったかわいいキャラたちと一緒に、身近な植物の世界へGO!
-
三世代探偵団 生命の旗がはためくとき
発売日:
- 著者:赤川 次郎
女子高生の令奈は通学途中、ふと覗き込んだ車中で男が刺殺されているのを発見する。なぜかその男は、駆け落ちして姿を消した姉・美樹の名前が書かれたメモを持っていた。姉の身に何かあったのかと心配する令奈。一方で、美樹は駆け落ちした婚約者が裏組織の息子であることを知ってしまい、口封じのため命を狙われていた。さらに組織はあることをきっかけに、対立相手と武力闘争を起こそうとしていて……。天才画家の祖母、マイペースな母と暮らす娘の有里。友人の家族が巻き込まれた抗争に、三世代が立ち向かう!
-
0~6歳まで遊んで学べる! 新しい手作りおもちゃ
発売日:
- 著者:あん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーお子さんはもちろん、ママも笑顔になれる楽しい+学べるおもちゃのレシピ、載ってます!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーママの「〇〇しなさい」が減るおもちゃが100均など、手軽な材料で簡単に作れる本です。「早くおしたくしなさい!」、「遊んでばかりいないで、勉強しなさい!」と叱るより、学べて、お子さんがすすんで遊びたくなるおもちゃがあれば、お子さんも楽しく、ママも叱る負担が減り一石二鳥!例えば、朝のおしたくは、お子さんはグズりがち、ママも忙しい朝「早くおしたくしなさい!」と大きな声を出すのは大変ですよね。そんなとき「ビーズのおしたく表」(本書P20)があれば、お子さんは歯みがきやお着がえをしたらビーズを動かす仕組みになっているので楽しく、すすんでおしたくできるようになります!
-
大人になってもできないことだらけです
発売日:
- 著者:きしもと たかひろ
小学生との日々で感じた「できる」「できない」の先にある大切なこと『grape』の人気連載、学童の支援員のエッセイが1冊に!多くの小学生と時間を共に過ごしてきた学童の支援員(放課後児童支援員)・きしもとたかひろ。その経験からSNSで子育てに関する気付きを発信し、「どうしたらうまくできるか?」ではなく「うまくいかなくてもええんちゃう?」「子どもも大人もしんどくない今を考える」という視点に多くの共感を集めています。子育てにまつわる身近な悩みや子どもとの関わりで体験した温かいエピソードなどから、「休息や手抜きを必要なことにしてみる」、「自分にできないことは足りていないのではない」といった優しい目線で、抱えているしんどさをゆっくり手放すための考えをまとめました。『grape』の連載時から、親や保育者だけではなく多くの人の心を癒やすと話題のエッセイです。
-
キャラぱふぇブックス ちいかわ なかよしうらないブック
発売日:
大人気「ちいかわ」のうらないブックが登場!ちいかわたちといっしょに、気になる自分の運命や、友情運、恋の行方をうらなっちゃおう☆あなたのはどのキャラタイプ?誕生日でみちびき出す運命数で、あなたの「ちいかわ」でのキャラタイプと、性格が分かるよ!夢をかなえるための〈なんとかなれー!アドバイス〉つき♪星座うらないでは、友情運と恋愛運をチェック☆ほかにも、コインうらないやサイコロうらない、夢うらないなどもりだくさんだよ!友だちといっしょにうらなえば、おたがいの新しい一面も見えるかも……!?ぜひ、みんなでためしてみてねっ!(C)nagano
-
すみっコぐらし ダイヤモンドビーズシール
発売日:
- 編集:キャラぱふぇ編集部
- 監修・制作:サンエックス株式会社
キラキラかわいいすみっコぐらしのダイヤモンドビーズシールを作ろう!海外やSNSでも大人気のダイヤモンドアート★付属のペンを使って、宝石みたいな小さなビーズをシートにはっていくと、カラフルでキラキラの作品が完成!シートの番号どおりにビーズをおいていけばOKだから、はじめてでもかんたんだよ。1粒ずつプチプチとはっていくうちに、思わず夢中になっちゃうかも♪完成した作品は1まいずつシートからはがして、いろいろな場所にはって楽しんでね。このセットでは、ぜんぶで19まいのシールが作れるよ!
-
雨を告げる漂流団地
発売日:
- 文:岩佐 まもる
- 挿絵:へちま
- 原作:石田祐康/コロリド・ツインエンジンパートナーズ
俺、航祐。夏休み、今はだれも住んでいない「オバケ団地」で遊んでいたら、とつぜん不思議な大雨が降って――気づくとそこは、大海原のど真ん中!?同級生の夏芽・太志・譲・令依菜・珠理、そして謎の少年・のっぽと、海を漂う団地に取り残されたんだ。どこへ向かうかは分からず、食糧もギリギリのサバイバル生活はピンチの連続。それに、幼なじみでずっと一緒にいた夏芽に、“あのこと”を謝れていないのが気がかりで......。俺たちは、この「漂流」から元の世界へ帰れるのか!?【『泣きたい私は猫をかぶる』につづく、大注目映画のノベライズが登場!】
-
一年間だけ。(11) キミと、ゼッタイの約束を
発売日:
「学校の王子さま」の「彼女」になったわたし。ちょっとはずかしいけど……純くんはいつも堂々と「りなちゃんが好き」と伝えてくれるから、うれしいんだ。でも、意外な人からストップをかけられちゃったの!「絶対ゆるさないからな!」なんて…どうしよう!?アンリちゃんは男子バスケ部のルールのせいで、村瀬くんにむかって「つきあわない」宣言しちゃったし…!「伝説のカップル」のほのか先輩は、彼氏のつかさ先輩と夢見ていた未来が、予想外の展開になっちゃって…!?それぞれ、むずかしい恋。でもがんばりたい!だってずっといっしょにいたいから!
-
星のカービィ ディスカバリー 絶島の夢をうちくだけ!編
発売日:
ナゾのうずに吸いこまれ、新世界でビースト軍団を倒して、ワドルディ隊を助け出したカービィたち。キャロラインたちとも仲良くなって、ようやく平和になった…と思っていたら、レオンガルフが行方不明!?そのうえ、ワドルディの町に、またナゾのうずが発生!どうやら、レオンガルフはこのうずの中にいるらしい。レオンガルフを探すため、そして新世界に真の平和をとりもどすため、うずの向こうにひそむ強敵に、カービィとエフィリン、バンダナワドルディが立ち向かう!大人気ゲーム『星のカービィ ディスカバリー』の小説だよ!!(c)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB22-7837
-
しゅご☆れい探偵(2) ふたりの、ヒミツが明かされる!?
発売日:
シュゴレイ☆ユーレイ探偵事務所は、困っている霊のトラブルを解決するのが仕事! 小6の所長の玲、ヒラ所員&雑用係の秀悟は、ホームズとワトソンをおもしろくしたコンビみたい。力をあわせて、ふしぎな事件の解決に挑む! 屋根の上で空を見る女の子が片方の靴下だけのワケは……? 10年間も公園に立ち、愛する人を待ち続けている理由は……? ナゾが解けた時、あたたかい感動に包まれる。 ところが、ちーちゃんには秘密があって……大どんでん返し!! 読んだら、「えっ!」と驚き、読み返したくなる物語。