-
わたしのbe 書くたび、生まれる
発売日:
- 著者:佐藤 いつ子
2025年入試国語で20校に採用された『透明なルール』著者の最新作!容姿に自信がない文香は、高校デビューを夢見つつも、自分を変えるきっかけがつかめず、消去法で書道部に所属している。そこで出会ったのは、ひときわ端整な顔立ちをした佑京だった。心惹かれる文香だが、「自分なんて」と恋心を封印してしまう。書と真剣に向き合う佑京の姿に心を打たれた文香は、やがて書道そのものに魅せられ、「美しい字を書く」楽しさにのめり込んでいく。文化祭での書道パフォーマンスの大役を担うことになり、仲間とともに練習を重ねていたある日、佑京の秘密が明かされ、書道部は空中分解の危機に。はたして、佑京が隠していた秘密とは?ルッキズムに悩む人、夢中になれることを探しているすべての人に贈る、熱くまばゆい物語!朝日中高生新聞で話題沸騰の連載小説、待望の書籍化!【バービーさん(お笑い芸人)が推薦!】10代の私は言葉に傷つき外見ばかり気にしてた。けれど夢中で生きてきたら、今はもう笑い飛ばせる。美しさってそういうことかも。【モニター読者の声】正直、私の中の書道は、「地味」「古風」といったようなイメージでした。そこからメイクの話や美醜の話にどう繋がるのだろうと思っていましたが、主人公の文香が書道を通じて自分なりの「美」を見つけていく様があまりにも不器用でひたむきで、自然とその姿を「美しい」と感じました。(高1)もっと今自分が持っているものを、大切にしてもいいんじゃない?そんな風に思える作品。(中3)他人はそんなに自分のことなんて気にしてないってわかってるけど、それでも気になっちゃうのがお年頃。この作品は欲しい言葉をくれた。(高1)【受験国語のプロも推薦!】「夢中で無心な姿は、とびきり美しかった」気になる人の一言で新しい世界に出会ったり、見た目を気にして自己嫌悪したり……。書道部を舞台に、言葉ひとつで一喜一憂する多感な時期の「気持ち」を詰め込んだ青春の物語。(齊藤美琴/中学受験コーチ)※書影はイメージです。
-
すてきなおさほうがみにつく プリンセスのおやくそく
発売日:
- 絵:こがね はな
【かわいいがたくさんで、夢中になる!だから身につく!】☆社会生活のために身につけたいマナーを楽しく学ぶ!☆3歳~低学年まで長く楽しめて、入園・入学準備にもおすすめ!☆ドレスやアクセサリーなどのアイテム選びに夢中に!☆切り取って遊べる "プリンセスしょうめいしょ” つき!この絵本では、憧れのプリンセスの物語を何度も夢中で楽しむうちに、社会で生きていくうえで役立つ「おさほう」が自然と身につく工夫がたくさん!「プリンセスと同じようにできた!」という達成感は、お子さんの自己肯定感と主体性を育みます。【内容紹介】第一章:プリンセスのこころ*「ありがとう」と「ごめんなさい」をたいせつに*「じぶんのすき」をたいせつに など第二章:みだしなみのたいせつさ*「みだしなみ」をととのえる*じぶんで できることは じぶんでする*もちものを たいせつにする など第三章:プリンセスのおもいやり*やくそくやルールはまもる*しょくじをたのしむときのきづかい など第四章:プリンセスのやさしさとゆうき*あいてのきもちをたいせつにする*ともだちとなかよくなるには*ときには「いや」ということもたいせつ など
-
角川まんが学習シリーズ のびーる理科 完全攻略4冊セット
発売日:
小学校理科の全領域をカバー。授業の予習復習にも、中学受験対策にもぴったりな、箱入りの4冊セット登場!理科の学びに大切なのは、知識を覚えるだけでなく「なぜ?」と考える力を育てること。「のびーる理科」には、そうした問いかけが随所に盛り込まれており、ストーリーを楽しみながら自然と理科的な考え方が身に付いていきます。また、身近な例を豊富に取り入れ、写真や図解でしくみをわかりやすく解説。各章末には「まとめ」や「チャレンジ問題」を収録し、知識の定着を助けます。おもしろいまんがと学びを両立させ、理科がぐんと身近になるシリーズです。【セット内容】(4点×各1冊)1.『のびーる理科 天体と気象 地球・宇宙・天気・自然』天体(地球・月・太陽・星)、気象、大地のつくりなど、理科(地学)の学習内容をたっぷり解説!2.『のびーる理科 エネルギー 音・光・電気・力』音、光、電気、磁石、振り子、ばね、てこなど、難しい理科(物理)の学習内容がどんどんわかる!3.『のびーる理科 生物 植物・動物・人体』植物、動物の体のつくりやはたらき、生物と環境など、理科(生物)の学習内容がどどんと充実!4.『のびーる理科 化学 空気と水・燃焼・水溶液・気体』空気と水のヒミツ、水溶液や気体の性質など、身近な理科(化学)学習内容ををわくわく学べる!
-
角川まんが学習シリーズ のびーる国語 完全無欠の思考力3冊セット
発売日:
- 監修:森山 卓郎
- 監修:青木 伸生
- カバー・表紙:ブラックインクチーム
- カバー・表紙:マオ・シーアン
大好評の「のびーる国語」シリーズから待望の3冊セットが登場!すべての学習の土台となる「語彙力」「読解力」「作文力」が、しっかり身につくスペシャルセット。子どもが夢中になる楽しいまんがで、テストや中学受験に必要な思考力をのばします。まんがなのに「しっかり学べる」実用的な贈り物として、進級・進学のお祝いや、誕生日、クリスマスなどのプレゼントにもぴったりです。【セット内容】『のびーる国語 無敵の語彙力 分かると差がつく言葉1000』…爆笑必至の4コマまんがで、日常生活や学習に必要な1000の言葉の意味と使い方が自然と身につきます。「言葉を知っている」から「使いこなせる」へ!『のびーる国語 最強の読解力 文章が得意になる読み方のコツ』…この1冊で、読解の基本や説明文・物語文などの読み方のコツを完全マスター。ドキドキハラハラのナゾトキを楽しみながら、読解のテクニックが身につきます!『のびーる国語 究極の作文力 読書感想文・意見文・手紙他』…作文・読書感想文・記述問題などどんな文章もすらすら書けるテクニックが満載の1冊。登場人物たちとさまざまな作文ミッションにチャレンジしながら「作文力」が極められます!
-
てつどうさがしえずかん
発売日:
「さがしえずかんシリーズ」最新刊!ついに「鉄道」が登場…!探し絵で遊びながら鉄道の面白さがわかる、知らないことがいっぱい学べる、鉄道好きは見逃せない「鉄道探し絵図鑑」!幼少期からの無類の鉄道好きである著者&監修者が鉄道の楽しさをこれでもかと盛り込みました●対象年齢は2歳から小学生(全ての漢字にルビあり)●鉄道の世界に飛び込んだ子どもたちがさまざまな鉄道と出会って――!?●見ているだけで楽しい迫力満点の精緻なイラスト●新幹線から貨物列車、地下鉄、未来の列車まで100種以上の列車を収録●鉄道が大好きな子でも知らないかもしれない本格的な知識満載●簡単なものから難しいものまでミッション+豆知識もあり●ひとりで、家族で、きょうだいで、みんなで一緒に繰り返し使えて1冊でずーっと遊べる
-
別冊てれびげーむマガジン スペシャル マインクラフト ヒミツ爆盛!スキルアップ号
発売日:
「マイクラ」に登場するモンスターや動物など、生き物(モブ)のことがわかる、160ページの分厚い図鑑が付録! どこに登場するの? 何のアイテムを落とす? どんな行動をするの? 全部わかる!!●話題のハッピーガスト(ごきげんガスト)はどう出会う? 最新アップデート情報●武器に注目! メイスを徹底解剖!●ファーランドって知ってる? 世界の限界を調べてみた●めちゃ便利! トラップタワーの作りかた「マイクラ」で知りたい情報、攻略サイトにはない情報を掲載!! また「マイクラ」を題材にした頭を使う遊びページもあって、何度読んでも楽しい! 長く使える!
-
マイクラ肝試し2025 Book of Marchen
発売日:
- 作:橘 もも
- 原作:クー(クーYouTubeちゃんねる)
- 絵:合鴨 ひろゆき
- 企画協力:マイクラ肝試し制作チーム
- 企画協力:ガジェット通信
年に一度の恐怖の実況イベント「マイクラ肝試し」、2025年『Book of Marchen』が、ホラー小説として登場。巻末には、ドズル(ドズル社)による解説「『マイクラ肝試し』とは」、小説キャラクター名をお借りした絶叫特等席メンバーのコメントも収録!!今回、初の取り組みで、イベントマップと小説の同時進行で制作、マイクラと小説を双方向で進めました。マイクラ肝試し本編を視聴した後に読めばより深く理解できて二度ゾッとできると思います。――マイクラ肝試し主催:クー(クーYouTubeちゃんねる)『マイクラ肝試し2025』開催期間:2025年9月23日(火・祝)~10月5日(日)参加者:ドズル社、絶叫特等席 ほか
-
改訂第2版 中3英語が面白いほどわかる本
発売日:
- 著者:麦谷 郁子
基礎から発展まで、充実の解説で、「わかる」爽快感を君に。信頼のロングセラーシリーズが、教科書改訂に合わせてリニューアル!◆◇◆「暗記」する英語学習ではなく、「理解」する英語学習を!・ベテラン講師・麦谷先生による、バツグンにわかりやすくて丁寧な解説が、この1冊にギュッと凝縮!・授業実況を読んで「なるほど!」と納得しながら問題に取り組むうちに、英語がどんどん得意・得点源に!【本書の特長】★特長1:磨き抜かれた講義で、強い英語力の土台が身につく!本書には、30年以上にわたって河合塾で教えてきた麦谷先生の授業実践が詰まっています。長年の指導実績にもとづいた、わかりやすくて納得できる丁寧な解説で、高校受験はもちろん大学受験まで役立つ、ゆるぎない英語力が身につきます。★特長2:先生&生徒の会話で、まるで授業を受けているような臨場感で学習できる!先生の詳しい説明に加え、生徒役のキャラが読者のリアルな疑問・質問・つまずきポイントを代弁してくれるので、まるで実際の授業を聞いているかのような臨場感で学習を進めることができます。★特長3豊富な練習問題に取り組むうちに、英語がどんどん得意に・得点源に!各レッスンには豊富な練習問題を掲載。インプットした内容をすぐアウトプットすることで、手ごたえを実感しながら、着実に英語力をのばし、自信を持って「得意科目」と言える実力を養うことができます。
-
改訂第2版 中2英語が面白いほどわかる本
発売日:
- 著者:麦谷 郁子
基礎から発展まで、充実の解説で、「わかる」爽快感を君に。信頼のロングセラーシリーズが、教科書改訂に合わせてリニューアル!◆◇◆「暗記」する英語学習ではなく、「理解」する英語学習を!・ベテラン講師・麦谷先生による、バツグンにわかりやすくて丁寧な解説が、この1冊にギュッと凝縮!・授業実況を読んで「なるほど!」と納得しながら問題に取り組むうちに、英語がどんどん得意・得点源に!【本書の特長】★特長1:磨き抜かれた講義で、強い英語力の土台が身につく!本書には、30年以上にわたって河合塾で教えてきた麦谷先生の授業実践が詰まっています。長年の指導実績にもとづいた、わかりやすくて納得できる丁寧な解説で、高校受験はもちろん大学受験まで役立つ、ゆるぎない英語力が身につきます。★特長2:先生&生徒の会話で、まるで授業を受けているような臨場感で学習できる!先生の詳しい説明に加え、生徒役のキャラが読者のリアルな疑問・質問・つまずきポイントを代弁してくれるので、まるで実際の授業を聞いているかのような臨場感で学習を進めることができます。★特長3豊富な練習問題に取り組むうちに、英語がどんどん得意に・得点源に!各レッスンには豊富な練習問題を掲載。インプットした内容をすぐアウトプットすることで、手ごたえを実感しながら、着実に英語力をのばし、自信を持って「得意科目」と言える実力を養うことができます。
-
改訂第2版 中1英語が面白いほどわかる本
発売日:
- 著者:麦谷 郁子
基礎から発展まで、充実の解説で、「わかる」爽快感を君に。信頼のロングセラーシリーズが、教科書改訂に合わせてリニューアル!◆◇◆「暗記」する英語学習ではなく、「理解」する英語学習を!・ベテラン講師・麦谷先生による、バツグンにわかりやすくて丁寧な解説が、この1冊にギュッと凝縮!・授業実況を読んで「なるほど!」と納得しながら問題に取り組むうちに、英語がどんどん得意に・得点源に!【本書の特長】★特長1:磨き抜かれた講義で、強い英語力の土台が身につく!本書には、30年以上にわたって河合塾で教えてきた麦谷先生の授業実践が詰まっています。長年の指導実績にもとづいた、わかりやすくて納得できる丁寧な解説で、高校受験はもちろん大学受験まで役立つ、ゆるぎない英語力が身につきます。★特長2:先生&生徒の会話で、まるで授業を受けているような臨場感で学習できる!先生の詳しい説明に加え、生徒役のキャラが読者のリアルな疑問・質問・つまずきポイントを代弁してくれるので、まるで実際の授業を聞いているかのような臨場感で学習を進めることができます。★特長3豊富な練習問題に取り組むうちに、英語がどんどん得意に・得点源に!各レッスンには豊富な練習問題を掲載。インプットした内容をすぐアウトプットすることで、手ごたえを実感しながら、着実に英語力をのばし、自信を持って「得意科目」と言える実力を養うことができます。
-
改訂版 中3数学が面白いほどわかる本
発売日:
- 著者:横関 俊材
基礎から発展まで、納得できる充実の解説で、「わかる」爽快感を君に。信頼のロングセラーシリーズが、教科書改訂に合わせてリニューアル!◆◇◆ベテラン講師・横関俊材先生による、バツグンにわかりやすくて丁寧な解説が、この一冊にギュッと凝縮!横関先生の授業実況を読んで「なるほど!」と納得しながら問題演習を重ねるうちに、数学がどんどん得意になって、好きになれる1冊です。◆本書の特長【長年の指導実績に基づいた、わかりやすくて納得できる解説】まるで実際に先生の授業実況を聞いているかのような丁寧な解説で、考え方と解き方が身につきます。解き方を覚えるだけの「丸暗記の数学」から抜け出し、「なぜそうなるのか?」まで納得できるから、数学がどんどん好きになります。【先生の授業にあいづちを打ちながら疑問を代弁してくれる「生徒役」キャラクター】生徒役のキャラ達が、「どんな有理数のときに有限小数になるんですか?」「2次方程式の解は2つあるんじゃないんですか?」など、間違いやすいポイントを読者に代わって投げかけてくれるので、かゆいところまで手が届く解説になっています。【「例題」・「確認問題」・「トレーニング」、しあげの「定期テスト対策」まで。豊富な演習問題】「例題」で解き方を理解できたら、「確認問題」で実際に解く練習。さらに演習が積み重ねられる「トレーニング」コーナーや、各章ごとの「定期テスト対策」まで挑戦できるようになっています。分かったつもりで終わらず、「自力で解く力」までこの1冊で身につきます。
-
改訂版 中2数学が面白いほどわかる本
発売日:
- 著者:横関 俊材
基礎から発展まで、納得できる充実の解説で、「わかる」爽快感を君に。信頼のロングセラーシリーズが、教科書改訂に合わせてリニューアル!◆◇◆ベテラン講師・横関俊材先生による、バツグンにわかりやすくて丁寧な解説が、この一冊にギュッと凝縮!横関先生の授業実況を読んで「なるほど!」と納得しながら問題演習を重ねるうちに、数学がどんどん得意になって、好きになれる1冊です。◆本書の特長【長年の指導実績に基づいた、わかりやすくて納得できる解説】まるで実際に先生の授業実況を聞いているかのような丁寧な解説で、考え方と解き方が身につきます。解き方を覚えるだけの「丸暗記の数学」から抜け出し、「なぜそうなるのか?」まで納得できるから、数学がどんどん好きになります。【先生の授業にあいづちを打ちながら疑問を代弁してくれる「生徒役」キャラクター】生徒役のキャラ達が、「式が複雑で解くのが大変です…!」「y軸の正の方向って、上の方向ですか?」など、間違いやすいポイントを読者に代わって投げかけてくれるので、かゆいところまで手が届く解説になっています。【「例題」・「確認問題」・「トレーニング」、しあげの「定期テスト対策」まで。豊富な演習問題】「例題」で解き方を理解できたら、「確認問題」で実際に解く練習。さらに演習が積み重ねられる「トレーニング」コーナーや、各章ごとの「定期テスト対策」まで挑戦できるようになっています。分かったつもりで終わらず、「自力で解く力」までこの1冊で身につきます。
-
改訂版 中1数学が面白いほどわかる本
発売日:
- 著者:横関 俊材
基礎から発展まで、納得できる充実の解説で、「わかる」爽快感を君に。信頼のロングセラーシリーズが、教科書改訂に合わせてリニューアル!◆◇◆ベテラン講師・横関俊材先生による、バツグンにわかりやすくて丁寧な解説が、この一冊にギュッと凝縮!横関先生の授業実況を読んで「なるほど!」と納得しながら問題演習を重ねるうちに、数学がどんどん得意になって、好きになれる1冊です。◆本書の特長【長年の指導実績に基づいた、わかりやすくて納得できる解説】まるで実際に先生の授業実況を聞いているかのような丁寧な解説で、考え方と解き方が身につきます。解き方を覚えるだけの「丸暗記の数学」から抜け出し、「なぜそうなるのか?」まで納得できるから、数学がどんどん好きになります。【先生の授業にあいづちを打ちながら疑問を代弁してくれる「生徒役」キャラクター】生徒役のキャラ達が、「1は素数ではないんですか?」「0にはどんな符号をつけるんですか?」など、間違いやすいポイントを読者に代わって投げかけてくれるので、かゆいところまで手が届く解説になっています。【「例題」・「確認問題」・「トレーニング」、しあげの「定期テスト対策」まで。豊富な演習問題】「例題」で解き方を理解できたら、「確認問題」で実際に解く練習。さらに演習が積み重ねられる「トレーニング」コーナーや、各章ごとの「定期テスト対策」まで挑戦できるようになっています。分かったつもりで終わらず、「自力で解く力」までこの1冊で身につきます。
-
体力おばけへの道 頭も体も疲れにくくなるスゴイ運動
発売日:
●雑誌『Tarzan』でも大活躍するパーソナルトレーナーと、医学博士・循環器内科専門医の医者が徹底監修!●トレーナーと医者が考案した、誰でもいつでもできる「体力づくり」のオリジナルメソッド公開!●「疲れにくい体」「体力を底上げする力」を手に入れるシンプルな運動と習慣を紹介!「年を重ねるにつれて疲れやすくなりだるくなりがち…」「運動は好きだけど風邪をひきがち…」「集中力が続かない…フットワークが重い…」一方で「体力おばけ」のような年を重ねてもいつでもパワフルで疲れない人もいる…その違いとは。カギは2つの体力、「行動体力(身体を動かす力)」「防衛体力(病気やストレスに打ち勝つ力)」のバランスを整えること。行動体力と防衛体力を向上させる知識と、実践トレーニング法を本書で余すことなく紹介。近年の研究では思考や精神的な体力にも、「運動」の効果は外せません。日々のパフォーマンスだけでなく、仕事の効率や集中力も段違いに。ウォーキングよりも、筋トレよりも効果抜群!体力づくりの決定版!
-
ププのものがたり
発売日:
- 作・絵:メル・ティー
- 制作協力:ノブ
- 写真撮影:當麻 結菜(KADOKAWA)
- デザイン:赤石澤 宏隆(STAND)
SNSで大人気のぬいぐるみインフルエンサー 「Pupu(ププ)」が初の書籍化!前向きで友だちおもいのププだけど、昔は少しちがって……。本書はファン待望のププの過去に迫るお話です!完全初出しのストーリーに、全ページ描き下ろしのイラストで、子どもから大人までお楽しみいただけます。ファンの皆さまにはもちろん!悩みを抱える人や、毎日にちょっとつかれてしまったそんな人にも読んで欲しい、ホッと心によりそうお話です。
-
脳を育てる 0さいから おやこのおんどくえほん
発売日:
加藤式脳発達音読の知見のもと、右脳と左脳を同時に育てる音読の絵本が出来上がりました。生まれる前から親子の会話をはじめましょう。親子音読コミュニケーションで、赤ちゃんの脳とからだがすくすく育ちます。音読は小学生になったら練習するものではなく、赤ちゃんのころから、おなかにいるときから家族で取り入れると、脳によい影響がたくさんあります。おなかにいるときから読み聞かせることで、はじめて赤ちゃんに接する親子のコミュニケーションが豊かになります。赤ちゃんが生まれたら、左ページは大人が読み聞かせ、右ページは赤ちゃんと一緒に声を出してみましょう。◆赤ちゃんの笑顔が増える◆生後の言葉の習得が早くなる◆音を聴く力、文字や絵を見る力が育つ◆声を出すことが楽しくなる◆親子のコミュニケーションが豊かになる◆右脳と左脳がすくすく育つ
-
どっちが強い!? 海の無敵チャンピオン 古代の超巨大ザメ
発売日:
- 監修:新野 大
- ストーリー:ヴェズィル
- まんが:ブラックインクチーム
大西洋で、ホホジロザメが大量にすがたを消した!? 密漁者の存在を視野に入れて、さっそく調査に向かったジェイクたちだったが、そこでは動物のために人間をおそう獣王の仲間イル&モッツァが武装させたイルカを率いて石油掘削施設を襲撃していて――!?古代の海を支配したサメ・メガロドンとシロナガスクジラ、さらに武装イルカも参戦し、海の巨大バトルは大荒れに!?監修の足摺海洋館SATOUMI 館長 新野先生オススメ!「人間による復元された巨大古代ザメ・メガロドンと現生最大の動物シロナガスクジラの戦いを通して、動物と人間の共存について考えさせられる!」
-
高校入試 合格問題集 王道の5科
発売日:
- 監修:國立 拓治
ただひたすら問題を解くだけでは、成績は思うように伸びません。この問題集は「弱点をあぶり出し、得点源に変える」ために設計された、合格に直結する14日完成プログラム。効率よく成績を伸ばしたい受験生に最適な一冊です。合格に近づく3つの理由!1. 努力が得点に変わる「くにたて式勉強法」を伝授著書累計10万部の國立先生が監修。勉強のやり方から教えてくれるので、成果が出る学び方が自然と身につきます。2. 14日完成! 弱点対策から総仕上げまでこれ1冊全国の入試を徹底分析し、出るところだけを精選。1日1テーマで、ムリなく5科の総復習ができます。入試直前の総仕上げにも最適です!3. 塾長が厳選! 合格に直結する「でる問」だけを収録全問に「正答率」表示つきで、自分に合ったレベルの問題が一目でわかる。「落とせない基礎」も「差がつく応用」も、戦略的に取り組めます。