-
モンスターストライク 最強プレイヤー決定戦!!
発売日:
- 原作:XFLAG スタジオ
- 作:高瀬 美恵
- 絵:オズノユミ
ユウキたち疾風迅雷ファルコ ンズが、モンスターストライクチャンピオンシップ・ジュニア大会に出場!! 次々と起こるピンチを乗りこ え、勝利をつかめ!
-
クークの森の学校 友だちって、なあに?
発売日:
- 作・絵:かさい まり
こぐまのクークは、森の学校に通っています。やさしいこうさぎのサーハ、元気なこぎつねのゲンゲンと同じクラス。そこに、町の学校から、あらいぐまのアンが転校してきた! アンは、なんでもはっきり言って、けんかになってしまい……!? サーハの心をきずつけてしまった話や、クークが上級生になぐられてしまう話、ゲンゲンがいなくなっちゃう話など。友だちとなかよくなるために大切な4つの話。かわいい絵もいっぱい! おいしいデザートの料理の作り方もついてるよ!
-
角川まんが科学シリーズ 空想科学学園 すごいぞ!ぼくらの地球編
発売日:
- 原作・監修:柳田 理科雄
1)ユニークなクラスメートが繰り広げるおもしろストーリー!主人公・科学二郎は大の科学好き。「空想科学学園」に転校してくるとそこには怪獣に忍者、女神さま、謎の生物……等々ゆかいでちょっとふしぎなクラスメートがたくさん! とっても楽しいスクールライフを描いているので、子どもたちは惹きつけられること間違いなし! わくわくしながら読み進むと、自然に科学の知識が身につきます。2)オリジナルのオールカラーまんが、持ち運びやすいコンパクトサイズ!キャラクターデザインは『ケロロ軍曹』『けものフレンズ』で人気の吉崎観音。魅力的なキャラクターたちの活躍をオールカラーまんがで楽しめます。また、角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』や角川まんが科学シリーズ『どっちが強い!?』と同じ四六版のコンパクトサイズで、手に取りやすく、持ち運びやすく、どこででも読むことができて、自然に学べるように工夫しています。3)原作・監修は柳田理科雄先生!『空想科学学園』シリーズは、角川つばさ文庫で大人気の科学読み物『ジュニア空想科学読本』からヒントを得て生まれました。「空想する心と科学する心を育んで欲しい」と様々な切り口で科学の楽しさを伝え続けている柳田理科雄先生が原作・監修です。4)解説ページ「猫柳田博士の科学の部屋」で知識がしっかり身につく!まんがを読んで得た科学の知識をしっかりおさらいするために、各章の後ろには解説ページ「猫柳田博士の科学の部屋」を用意。主人公・科学二郎のおじいちゃんであり、天才科学者である猫柳田博士が詳しく解説してくれます。(あらすじ)空想科学学園の裏手にある「おっぱい山」と呼ばれる山に噴火の危険性が! 噴火まであと5時間! 噴火は止められないと知っている科学二郎と、なんとか噴火を止めたいゲンたちが考えたドタバタ作戦で、学園はいったいどうなる!?さらに山から流れている川では、川下りレースがスタート! 川の働きを知って、勝つのはいったい…!? 地層のでき方や、ゲリラ豪雨の原因など、自然科学をおもしろいまんがで学べるよ!
-
おでかけミニえほん とことこ シャンシャン
発売日:
【6月12日はシャンシャンのお誕生日!】上野動物園のあかちゃんパンダ・シャンシャンのミニ絵本が登場!おでかけ シャンシャン とことこ ごろ~んきのぼり シャンシャン うんしょうんしょ ばあっねむいね シャンシャン ごろごろ くうくうくう……歩いて、木登りして、だんだん眠くなってきて…、シャンシャンの愛くるしいしぐさを、たっぷりの写真で楽しめます。繰り返しの展開が心地よく、あかちゃんへの読み聞かせにもぴったりです。持ち運びに便利なミニサイズで、小さいお子さんにも安心なボードブック型。シャンシャンといっしょに、とことこおでかけしよう!
-
だいすき シャンシャン
発売日:
【6月12日はシャンシャンのお誕生日!】上野動物園のあかちゃんパンダ・シャンシャンの成長を、かわいい写真たっぷりで綴った絵本が登場!おかあさんパンダ・シンシンとのあたたかなふれあいや、元気に遊ぶ愛くるしいシャンシャンの姿がぎゅぎゅっとつまった一冊です。絵本の最後には、パンダやシャンシャンについて学べる知識ページがあり、生まれたばかりのシャンシャンの実寸大写真も掲載!シャンシャンの成長を実感できます。読めばきっと、シャンシャンのことがもっと好きになる!充実の絵本です。
-
中学実技の点数が面白いほどとれる一問一答
発売日:
技術・家庭、音楽、美術、保健体育 の4科目の大事なところが効率的に、短期間で覚えられる!実技4科目の成績は、高校入試の内申点に大きくかかわります。でも、実技科目の勉強に時間をかける余裕がない、そんな人も、一問一答形式なら、効率よく覚えられます!巻末には「さくいん」もついているので、テストの直前で思い出したい事項などをピンポイントで調べることができます。
-
コウペンちゃんと中学英語をおさらいする本
発売日:
コウペンちゃんといっしょに 中学英語の基本をおさらいしましょう!「朝、起きられたの? すごーい」「今日は目が覚めただけで 満点!」すべてを肯定してくれるコウペンちゃんが、あなたの英語の勉強も応援してくれます。中学英語の基本を35のレッスンにわけて、ポイントを紹介していきます。コウペンちゃんと邪エナガさん、教えてくれるタイプのシロクマさんたちも登場して、いっしょに読み進めてくれます。ゆっくり、少しずつ、しっかり中学英語の基本をおさらいしましょう。シールのおまけ付きです!
-
中2英語が面白いほどわかる本
発売日:
- 著者:土岐田 健太
授業を聴いても自分で勉強してもなんだかサッパリ「英語」がわからない、でもゼッタイ「英語」を理解したい! という、「今は苦手だけど、とってもやる気がある」アナタにピッタリの参考書が登場! 本書の特長は、以下のとおりです。◆1冊を通して明確なテーマがある:本書のテーマは、ズバリ、”日本語にない概念(「不定詞」など)を理解させること”。本書は、「英語」にとって最も重要なこのルールを、たくさんの例文を引きながらていねいに、そして、切れ味鋭く説明します。◆それぞれの単元の「つながり」を重視している:「英語」では、重要なことが繰り返し出てきますね。ほかの参考書は、ページ数の関係でこういう内容をバッサリとカットしてしまいますが、本書では大切なことが何度も出てくるので、各単元の「つながり」が明らかになり、大切な内容が定着していきます。◆学習者が説明してほしい内容を全部取り上げている:著者の土岐田先生がたくさんの中学生に指導してきたなかで中学生が疑問に思ったり間違えたりする箇所を、講義の聞き手である「生徒役」キャラがすべて網羅していて、”抜け・漏れ”がありません。◆難しい箇所もごまかさずに解説している:ページ数の関係で説明を割愛するなどの”大人の事情”はこの本にはいっさいありません。ほかの参考書が説明から逃げてしまっている箇所を、マニアックにならない範囲内でミッチリ説明しています。◆音声も完備:最重要例文とその日本語訳の音声データが、KADOKAWAのオフィシャルサイトからダウンロードできます。
-
あなたのことが だいすき
発売日:
いつの間にか、私は母親になっていて、あっという間に子供も大きくなってきた。そんな時に出会った、言葉たち。ハッとさせられた、本当に。私はまだまだ、ギューって抱きしめられる!! ―― 女優・麻生久美子【全国のママが涙!】・いままさに、ほしかったことばでした。何度も読み返せるようにキッチンに置いてます。(30代)・今日は、寝かしつけした子どものほっぺにキスしてハグしてお布団かけました。子育てに悩んだときは読み返して初心にかえろうと思います。(30代)・夫と読みました。娘のことで心を痛めることがあって、気持ちが負けそうだったけど、これまでの私たちを信じて進もうと勇気をもらいました。(40代)・4歳になった娘を思い出しながら読みました。出来ることが増える分、手が離れていってしまう寂しさ。いま、痛切に感じてます。もっと赤ちゃんを堪能しておけばよかった! 家に帰ったら、たくさんぎゅーして、ほっぺをぷにぷにしたいです。ああ、もっと心と時間に余裕が欲しい!(30代)・子供が大人になっても、抱きしめたいなぁと思う瞬間が時々あります。でも、なかなかできないものです。ほんとに抱きしめられる時間は意外と短い。私は今、27歳の息子に無性にハグしたい気分です。(50代)・先日、第二子を出産しました。じ~んときました。すべてがその通り過ぎて(涙)。余裕がなくて、長男についきつく当たりがちな自分について考えさせられました。(40代)***いつも笑顔でいたいのに 思うようにいかない毎日。たいへんなことは いっぱい。落ち込むことも いっぱい。理想のママには ほど遠い自分。だけどだいすきな 私のあかちゃん。読み終えたあと、わが子をぎゅーっと抱きしめたくなります。
-
カラー改訂版 世界一わかりやすい英文法の授業
発売日:
- 著者:関 正生
★★★累計16万部のベストセラーがカラーになってリニューアル★★★スタディサプリ講師として活躍中の関正生先生による「世界一わかりやすい」シリーズ第1弾が、リニューアルして登場!「学生時代に読みたかった」という声が続出のわかりやすさはそのままに、フルカラーになってさらに見やすくなりました。社会人の英語やり直しにも、高校生・大学生の苦手解消にも、おすすめです!
-
「1%」式 恋する算数ドリル
発売日:
小学校5.6年生までに身につけておきたい「算数」の基礎を、人気児童小説『1%』のメンバーとお勉強!小学校3~4年生の復習にもなる、小数・分数のたし算・ひき算、かけ算・わり算小学校5年生で習う、平均や、割合、倍数と約数小学校6年生で習う、分数のかけ算・わり算や速さ、比などを、チーム1%のメンバーが登場する、問題で胸キュンしながら解いていきましょう。頭の体操にもなる、算数パズルゲームや、算数を使った恋愛力アップコラムもあるよ!
-
CD2枚付 世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト総合模試1[600点突破レベル]
発売日:
- 著者:関 正生
読むだけで実力が上がる、本番に活きる!好評「世界一わかりやすい」シリーズに模試が登場! カリスマ講師・関正生が厳選。600点突破を目指す初心者のために作られた全400問。上級者向けの「難問」を排除することで、目標達成までに一切ムダのない準備が可能になりました。・従来のTOEIC攻略本と一線を画した、「英語の核心」がしっかりわかる解説。・業界の常識を脱した「音声収録後の執筆」で、リスニングの細かな音を詳解! 「聞き取れない原因」がよくわかる。・パート5のすべての文は「構文解析」付きだから、理解できない文の構造も一目瞭然。解くだけで終わらない、これ1冊で実力が上がる。文字通り「わかりやすい」模試2セットで、目標クリアを徹底サポートします。
-
ピーターラビット
発売日:
- 作:フレデリック・ウォーン
- 訳:小浜 杳
世界中で愛されているうさぎピーターラビットのお話が、はじめて実写映画に! そして、そのストーリーが、こんどは楽しい読み物になって、つばさ文庫に登場しました!ここは、イギリスののどかな田舎。いたずら好きなうさぎのピーターラビットは、マグレガーさんの畑で、しょっちゅう野菜をくすねていました。たまにつかまりそうになると、いつも、となりに住む美人のビアが、ピーターを助けてくれるのでした。ところがある日、大都会ロンドンから、動物ぎらいの青年トーマスがやってきて、ピーターたちを畑から追いだそうとしたから、さあたいへん! ピーターとトーマスの戦いは、どんどんエスカレートしていって、ついには、たいへんな事件へ発展してしまいします――!ピーターとかわいい三つ子の妹、いとこのベンジャミン、ほかにも名作絵本でおなじみの個性豊かな動物たちが、元気いっぱい活躍します!
-
新訳 ナルニア国物語 (3)竜の島と世界の果て
発売日:
「黒いつばさ、ごつごつしたうろこ…ぼくは巨大な竜になった」【新訳で名作が読みやすい!!】【絵33枚】●あらすじルーシーとエドマンドは意地悪ないとこのユースタスとともに、ふたたびナルニアへ!カスピアン王やネズミの騎士リーピチープと再会し、行方不明の7人の貴族を探す《夜明けのむこう号》の船旅に同行しますが、それは涙とドキドキの連続でした。人が竜に変身する島、すべてを黄金にかえる湖、悪夢が現実になる島――船はついに世界の果て《アスランの国》にたどりつき…。もっともファンの多い超名作の第3巻を、新訳で!●「まさかこいつ、人を食ったのか? 悪党め!」 竜はひっしで首を横にふります。「待って! この竜、人の言葉がわかるのかも…」 こんどは、ぶんぶんとうなずきます。「もしかして、あなた……○×△■◎?」 竜は、にえたぎる涙をぽろぽろこぼしました。【世界中に魔法をかけた、最高の名作ファンタジー!!】