KADOKAWA Group

  • 書影:ゆるふわ昆虫図鑑 ボクらはゆるく生きている

    ゆるふわ昆虫図鑑 ボクらはゆるく生きている

    発売日:

    仕事ができない働きアリと、毎日楽しく生きるキリギリスの音楽ユニット。生まれて初めて深い井戸の底から出た、めんどくさがりのカエル。毎年夏がくるたびに巡り合う永遠の宿敵・カブトムシとクワガタ。仕事や勉強、人間関係に疲れたら、下を向いて歩こう。時にゆるく、時に懸命に暮らす生きものたちが、きっと元気をくれるから。疲れた心に染みわたり、読めば明日を生きる元気をもらえる、ユーモアと哀愁の虫たちの世界へようこそ。SNS総フォロワー20万超え!2年間分の投稿から厳選した人気作品に加えて、50ページ以上の描き下ろしを収録。SNSで最も愛される昆虫マンガ、全編フルカラーの最新刊!

  • 書影:神さまのいる書店 まほろばの夏

    神さまのいる書店 まほろばの夏

    発売日:

    本好きの高校2年生、紙山ヨミは、司書教諭のノリコから、夏休みの間バイトをしないかと、とある本屋を紹介される。さきみたま市の裏道通り三番地にあるその書店の名は「まほろば屋書店」――なんと、魂の宿る生きた本「まほろ本」を扱っている、世にも不思議な書店だった。ヨミはそこでまほろ本の「中の人」サクヤと出会い――?暖かな筆致で「生きた本」を描き出す、瑞々しい書店ファンタジー!(第2回ダ・ヴィンチ「本の物語」大賞〈大賞〉受賞作)

  • 書影:オバケがシツジの夏休み

    オバケがシツジの夏休み

    発売日:

    ハロー、ボクはオバケの「シツジ」ですぅ。ご主人は眠田涼ですよ。ぷふっ、ヘンな名前!ある日、御山をフラフラしてたヘタレなご主人をボクが、シュパッと助けてあげたんです。しょーがないから、ご主人のそばにいてチョイチョイ助けてあげることにしました。ボクって、ナイスで親切なオバケですから!ところがご主人ってば、御山に眠るバケモノの封印を解いちゃったんですよ~。うわ~やっちゃった。どうするつもりですかぁ~?知らんけど!【このあらすじは間違いだらけ!真実は読んでたしかめてね!(涼より)】

  • 書影:絶体絶命ゲーム4 絶望島からの脱出サバイバル!

    絶体絶命ゲーム4 絶望島からの脱出サバイバル!

    発売日:

    今度のゲームは「この世界に必要とされていない子」ばかりを集めた島。むてっぽうだったり、無気力だったりするメンバーを誰1人、脱落させないよう助けながら、春馬はゴールをめざす!これに勝てば自由になれる―!

  • 書影:ビックリ!! 世界の小学生

    ビックリ!! 世界の小学生

    発売日:

    「ごはんは3食カレー!」「本物の宮殿でお誕生日会♪」「地下迷宮に家がある!!」「宿題は20分しかやってはいけません!!??」世界の中には、日本じゃ想像もつかないようなビックリな毎日を送っている小学生がたくさんいる。なんでそんな生活を送っているのか、理由は気候だったり、歴史だったり、さまざま。世界各国に住んでいる日本人が見つけた、とっておきのビックリ情報が大集合!

  • 書影:世界一クラブ 宿泊体験はサプライズ!?

    世界一クラブ 宿泊体験はサプライズ!?

    発売日:

    世界一の特技を持った5人による世界一クラブは、みんなで林間学校での宿泊体験へ。すみれは、宿泊イベントに初めて参加するクリスに思い出をプレゼントしたいと大はりきり! カレーにとんでもない隠し味を入れて、クリスに食べさせたり、笑いとサプライズがいっぱい。ところが、きもだめしに本物の幽霊があらわれた!? 危険な事件に巻きこまれ、すみれの命が危ない! これには何者かの陰謀が…。光一、犯罪をあばけ!!

  • 書影:レシピにたくした料理人の夢 難病で火を使えない少年

    レシピにたくした料理人の夢 難病で火を使えない少年

    発売日:

    だんだん体が動かなくなっていってしまう難病「脊髄小脳変性症」の母に代わり、6歳で台所にたち始めた昇兵は、やがて料理人を夢見るように。しかしある日、自分も母と同じ病におかされていると知らされる。どうして――!どうしてうちだけ――!!病気によって「火を使うこと」を禁止され、料理人への道をとざされ、自暴自棄になった昇兵。そんな彼をふるいたたせたのは、「火を使わずに作れる料理」のレシピをつくる、という新しい夢だった。テレビや新聞でも話題!全国で感動をよんだ、勇気のノンフィクション。

  • 書影:少女マンガじゃない! (2)恋の悩みはひとそれぞれ

    少女マンガじゃない! (2)恋の悩みはひとそれぞれ

    発売日:

    私、夢子。胸キュンな恋がしたいのに、少年マンガの神様にとりつかれちゃった!?おかげで、好きな人といい感じのふんいきになると、だいたい100%であつくるしいジャマが入るんだ…。(不良が現れたりとか、爆破事件が起きたりとか…)親友カレンは少女マンガの神様のおかげで、毎日モテモテなのに、世の中不公平すぎるよ!それでも恋をしたい私は、ついに片想中の一ノ瀬くんに告白するってきめたけど――!?恋のハードル多すぎラブコメ、第2巻!

  • 書影:100年後も読まれる名作(10) リジーの結婚 プライドと偏見

    100年後も読まれる名作(10) リジーの結婚 プライドと偏見

    発売日:

    本当の幸せって? イギリスでいちばん愛されている恋愛小説「二度と彼に会いたくないわ!」「もう一度彼女に会いたい…」――それが2人の出会いでした。【オールカラー版】ウィッカム「ぼくはダーシーさんに財産をうばわれました」ダーシー「ウィッカムはうそつきだ!」リジー「え~! どっちがホントのことをいってるの??」イギリスでいちばん愛されている恋愛小説が、さくさく読めるオールカラー版になった!【あらすじ】リジーは5人姉妹の次女。結婚しろとママにうるさくいわれていますが、お相手はまだあらわれません。ある日、舞踏会で大金持ちの青年ダーシーと出会います。リジーは彼を気に入りますが、ある行きちがいから、一転して大キライに。ダーシーはリジーに恋したというのに…。さらに美青年兵士ウィッカムや、いとこのコリンズ神父も登場し、リジーの結婚は思わぬ方向へ。イギリスでいちばん愛されている恋愛小説!【この本のおすすめポイント4】1.お話にはいりやすい『物語ガイドまんが』2.わくわく読書できる『カラー絵+ポスター』3.ビリギャル先生が教える『読書感想文の書きかた』4.面白さをぎゅっとしぼった『さくさく読める版』【みんなの声】「読書感想文で書いた!」(小4女子)「100年後の人にも、この本を好きになってほしい」(小3女子)「めっちゃオススメですよ! ひろめる!」(小2女子)「イラストがかわいくて何回でも読める」(小4女子)「とてもわかりやすくて、おもしろい!」(小2女子)「わたしもこんな体験したいな、と思った(*^_^*)」(小6女子)

  • 書影:なが~くのびる しかけえほん とんでった

    なが~くのびる しかけえほん とんでった

    発売日:

    きいろいことり とんでった かみひこうき とんでった ……さて、どうなった?縦になが~くのびるしかけ絵本。くるくるのびるしかけを開くと、空の上にはおどろきがいっぱい!どうぶつに、のりものに、おばけに……、子どもたちの大好きなものが登場します。すべてのページに”赤いふうせん”がかくれていて、さがし絵遊びも楽しめます。「なんの動物かな?」「何色をしてる?」「いちばん大きいのはどれかな?」と、親子でコミュニケーションをとりながら指さし遊びを楽しんでください。何度でもなが~く開きたくなる、新感覚のしかけ絵本です!

  • 書影:ポノックのえほん 透明人間

    ポノックのえほん 透明人間

    発売日:

    ふるぼけたアパートに暮らすひとりの青年。いつも通り、ワイシャツ、めがね、コート、マフラーを着て外にでるが、何かが違った。彼は透明人間だった。周囲から認識されず、機械すら彼に気づかない。存在がないものとして扱われる彼のからだは、やがて空高く舞い上がり……。

  • 書影:ポノックのえほん サムライエッグ

    ポノックのえほん サムライエッグ

    発売日:

    生まれたときから極度のたまごアレルギーに悩まされていた8歳のシュン。ほんのひとかけらのたまごでさえ、アナフィラキシーショックを起こしてしまう。給食もお誕生日のケーキも食べられない。シュンを見守りつづけていた母が仕事にいっている間に、誤ってたまごの入ったアイスクリームを食べてしまう。シュンのからだに異変が起きるが、彼のからだは10分と持たない。そのとき、シュンがとった行動とはーー。子を想う親、親を想う子どもたち。力強く生きる親子の「いのち」の実話。

  • 書影:ポノックのえほん カニーニとカニーノ

    ポノックのえほん カニーニとカニーノ

    発売日:

    美しい渓流の底でひっそりと暮らすサワガニの兄・カニーニと弟・カニーノ。ある嵐の日、弟のカニーノが言いつけを守らずに川へ飛び出してしまいました。慌てて父と兄はカニーノを追いかけましたが、巨大な泡にはじかれて父は下流へと流されてしまいました。出産のため家にいない母、何日たっても戻ってこない父。カニーニとカニーノは、父を探す旅にでる決心をします。行く手にはドラゴンのような巨大魚や、ふたりを狙うサギ、見知らぬ生き物などが待ち受けています。ふたりは無事、父と会い、家に戻ることができるのでしょうかーー。

  • 書影:ポノック短編劇場 ちいさな英雄 ‐カニとタマゴと透明人間‐

    ポノック短編劇場 ちいさな英雄 ‐カニとタマゴと透明人間‐

    発売日:

    「カニーニとカニーノ」ちいさな兄弟ふたりが、勇気を出して家族を見つける冒険に出発!「サムライエッグ」実話を元にして作られた、卵アレルギーを持つ少年と母のきずなを描く、ちいさな勇者の物語。「透明人間」誰にも気づいてもらえない、ひとりぼっちの透明人間の孤独な闘い。ちいさな涙とやさしさは、3つの物語を通して、やがて大きな強さとなっていく。

  • 書影:パンダのシャンシャン日記 どうぶつの飼育員さんになりたい!

    パンダのシャンシャン日記 どうぶつの飼育員さんになりたい!

    発売日:

    上野動物園で大人気の赤ちゃんパンダ「シャンシャン」。 将来パンダの飼育員になることを夢みる花ちゃんは、シャンシャンが生まれたときからずっと、かんさつ日記をつけてるんだ。すると、「生まれたときは白黒じゃない!?」「赤ちゃんの重さは、たまご3こ分!?」知れば知るほど、パンダにはおどろくような事実がいっぱい! それに、飼育員さんがいかに大変な仕事かがわかってきて…? シャンシャンとすごす、はじめての12ヶ月をえがいた、パンダだいすき日記!

  • 書影:チア☆ダン ROCKETS (1)9年後のJETSとわかば

    チア☆ダン ROCKETS (1)9年後のJETSとわかば

    発売日:

    打倒JETS!! 全米制覇!?「弱小校やけど、できっこないをやってみるでの!!」一度は夢をあきらめた女子高生が世界にいどむ! 笑って泣けてがんばりたくなる青春物語。●あらすじ――泣きたかったり、くやしかったりの先に夢がある。わかばの夢は福井中央高校チアダンス部JETSのセンター。でも、おバカなせいで高校受験に失敗→かわりにやる気のない西高チアリーダー部に入る。すっかり夢をあきらめてると、東京からムダに元気な転校生汐里がやってきた。「それならJETSを倒そうよ!」って、はぁ? 勝てるわけないが!ダメ教師タロウもくわわり、少女たちは見たこともない景色(キセキ)をめざす!夢をかなえたい君におくる、笑って泣けてがんばりたくなる青春ストーリー。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「あの人みたいになりたい…」9年前、8歳のあたしが夢みたのは、福井中央高校JETSのセンター。でもその夢をかなえたのは、完璧すぎるお姉ちゃんだった――あたしの夢、ほんとにもう消えてもた?【笑って泣けてがんばりたくなる青春ストーリー】

  • 書影:星のカービィ スターアライズ 宇宙の大ピンチ!?編

    星のカービィ スターアライズ 宇宙の大ピンチ!?編

    発売日:

    平和なプププランドにいきなり事件発生!大切な仲間のジャハルビートが、氷華(ひょうか)の三魔官フラン・キッスにさらわれた。救出のため、ワープスターに乗って宇宙へと旅立ったカービィとワドルディに、三魔官たちが次々に襲いかかる!デデデ大王やメタナイトとも力を合わせて、すべての事件の原因になった黒幕を探し出し、宇宙を巻きこむ悪だくみを食いとめろ!!大人気ゲーム『星のカービィ スターアライズ』小説版だよ!(c)Nintendo / HAL Laboratory, Inc.

  • 書影:1% (10)終わらない初恋

    1% (10)終わらない初恋

    発売日:

    わたし、奈々。グミちゃんからダブルデートに誘われて、片思いのカレ・石黒くんと遊園地に来ることができたんだ! しかもいま、ふたりきりで観覧車に乗っちゃってるんだよ…! だけど、期待しちゃダメ。だって、二回も告白に失敗してるんだから。0%になってしまった、わたしの恋。カレに気まずい思いなんてさせたくない! なんてことない会話をしてたんだけど、気になるのは石黒くんのスカウト話。聞きたいけど、そんな大事なこと聞いちゃうのは悪いよね…。ところが、いつの間にか石黒くんにバレちゃって、本当のことを教えてくれたんだ。でも、その姿には迷いが見えて…。勇気を出して口を開いたとき、思いもよらないことが起きて…! いろんなことがうまくいくかと思えたのに、そんなことを吹き飛ばす大事件が発生。グミちゃん…どうしてそんなことしたの…!? 二代目チーム1%の危機に力を貸してくれたのは、ずっとわたしを見守ってくれていた初代のメンバーたち! わたし、ぜったいにこの気持ちを伝えに行くから!

  • 書影:らくがき☆ポリス(5) 離ればなれで気づくコト

    らくがき☆ポリス(5) 離ればなれで気づくコト

    発売日:

    街はすっかりクリスマス。ラブラブなカップルであふれていて、ロマンにふられたわたしはちょっぴり気まずい…。でも、ちゃんとパートナーにもどるって決めたんだ!そんなわたしたちのところにかけこんできたのは、なんと「三人吉三」の梅お嬢!?うばわれた大切な鍵を一緒に探せって…なんでわたしが!? おまけにその途中で、知らない男の子に誘拐されちゃった!ロマンと離ればなれになっちゃうよーー!!

特集

ページトップへ戻る