KADOKAWA Group

  • 書影:5分で読書 キミは絶対に騙される

    5分で読書 キミは絶対に騙される

    発売日:

    中高生読者へ向けた作品を募集した短編小説コンテストの、応募作アンソロジー「5分で読書」シリーズの第2弾。これは物語からの挑戦状! ミステリー・ナゾ解き・どんでん返し……あなたは物語よりも先に、結末にたどり着けるか?日常での「傷」を負うことに疲れ果てていた私は、入れ替わりの怪談である「赤い扉の透子さん」に自分の願いを叶えてもらうことに……。(『赤い扉の透子さん』大賞受賞作)さまざまな条件を満たしたものだけが、「巫女」になることができる。しかし、巫女に選ばれたものたちはことごとく変わって戻ってくる。その理由とは?(『生贄の巫女』最終選考作品)「騙される」をテーマに綴られる、全六編の短編集。

  • 書影:ふーってして

    ふーってして

    発売日:

    きいろの いろみず ぽとりねえ ふーって して絵本に向かってふーってすると、画面いっぱいに色彩が広がります。「次はどうなるのかな?」想像力をふくらませながら、感じるまま、大人も子どもも遊んでみてください。【おうちでふーってしてみよう!】おうち遊びや、保育や図工の時間に楽しめる色水遊びの解説付き。

  • 書影:どっちが強い!?X(3) 裏切者はだれだ?

    どっちが強い!?X(3) 裏切者はだれだ?

    発売日:

    博士救出のため、ペルム紀にタイムワープするレインチーム。そこは巨大昆虫の棲む危険な世界だった。一方のジェイクチームは、ジェラルド博士やXガードたちが企む計画を暴こうとするが……。超進化した生物とのドリームマッチをえがく、もうひとつの『どっちが強い!?』の物語。ストーリーが急展開を見せる第3巻!

  • 書影:キャラぱふぇ ゲームSpecial あつまれ どうぶつの森 無人島デザイン特大号

    キャラぱふぇ ゲームSpecial あつまれ どうぶつの森 無人島デザイン特大号

    発売日:

    3月20日に発売されたNINTENDO Switchの大人気ソフト、「あつまれ どうぶつの森」を大特集した、ゲーム情報満載のムックです。メイン付録は、「あつまれ どうぶつの森」のスペシャルステショセット!「(1)ケース」「(2)クリアシール」「(3)カラーペン2本」「(4)ふせんメモ」「(5)マスキングテープ2本」のごうかセットで、どのアイテムにも、「あつまれ どうぶつの森」に登場するどうぶつたちがかわいくデザインされています。また、「あつまれ どうぶつの森」のさまざまなデザインについて特集した、スペシャルデザインブックもついてきます!これさえあれば、あなたのどうぶつの森ライフが、いっそう楽しくなること間違いなしです。さらには、「あつまれ どうぶつの森」のスペシャルシールも付録!どうぶつたちのシールがたくさんあるので、いろんなところに使えます。その他、「すみっコぐらし」「星のカービィ」「コウペンちゃん」などのほか、夏に発売される人気のSwitchゲーム情報が満載!「あつまれ どうぶつの森」ファン、Switchゲームファンは必見の1冊です!

  • 書影:すみっコぐらし ホログラムアートシール おいしいたべものいっぱいへん

    すみっコぐらし ホログラムアートシール おいしいたべものいっぱいへん

    発売日:

    おいしいたべものに変身したすみっコいっぱいのホログラムアートシールだよ!ホログラムアートは、カラーホログラムシートで色をぬる、画材を使わない新感覚ぬりえ。シールをはがして、ホログラムシートをゆびでこすると、すみっコたちにきれいな色をつけることができるよ。すみっコがいちごやパン、アイスクリームなどおいしそうな食べ物になりきっているよ!「喫茶すみっコでいちごフェア」「ぺんぺんアイスクリーム」「すみっコパンきょうしつ」のテーマのシートが3枚入っているよ。完成したらシールになるから、身の回りのものにはったり、お友だちにプレゼントしたりしてね♪完成したシールをデコれるクリアシールつき!

  • 書影:星のカービィ ホログラムアートシール

    星のカービィ ホログラムアートシール

    発売日:

    大人気「星のカービィ」初の、ホログラムアートシールです。ホログラムアートは、カラーホログラムシートでカービィたちに色をぬっていく、画材を使わない新感覚ぬりえです。シールから紙をはがして、ホログラムシートをゆびでこすると、カービィたちにきれいに色をつけることができます。自分だけのオリジナルデザインをたのしむことができ、完成したら、すべてシールとして使うことができます。ステンシルシートを使えば、デザインにきれいなもようをつけることもできます。さまざまな表情をしたカービィやコピー能力で変身したカービィのほか、ワドルディやデデデ大王などのキャラクター、ゲームに登場する各種アイテムなど、作れるシールにはいろんな種類があります!ホログラムシートでかんたんにデザインできるたのしさと、かわいいシールがたくさん作れるたのしさの両方を、「星のカービィ」」のかわいいイラストで存分に味わってください!

  • 書影:ハーバード、イェール、プリンストン大学に合格した娘は、どう育てられたか ママ・シンシアの自力のつく子育て術33

    ハーバード、イェール、プリンストン大学に合格した娘は、どう育てられたか ママ・シンシアの自力のつく子育て術33

    発売日:

    人生100年時代、子育てはたった18年間です!ハーバード、イェール、プリンストン大学、それにウィリアムズカレッジとアメリカの一流大学に軒並み合格した娘は、幼児~高校までを、どのように育てられたのか。ママ・シンシアさんは言います。「私が娘に教えたのは、自立(自分で物事を行うこと)と自律(自分をコントロールすること)。このふたつは生きていく上での大切な土台です。この“自力”がついていれば、勉強も仕事もまず心配ありません。人生に起こる問題を、おもしろがって乗り越えていくことでしょう!」。33項目の“自力のつく子育て術”には、それぞれ1ページのマンガがついています。文章に涙し、マンガで笑いながら、母と娘の試行錯誤の日々を、お楽しみください!

  • 書影:ラプンツェル ザ・シリーズ スクラッチアート

    ラプンツェル ザ・シリーズ スクラッチアート

    発売日:

    人気アニメ「ラプンツェル ザ・シリーズ」がスクラッチアートになって登場!下絵が描かれたシートを削ると、ラプンツェルたちのきれいなイラストが浮かび上がります。スクラッチアートは、海外で大人気になった新感覚のお絵描きです。本セットには、通常の削り方で楽しめるシートのほかに、削り方によってイラストの見え方が変わるオリジナルデザインも含まれています。シート8枚に、スクラッチ専用ペンもセットになっています。

  • 書影:ちんちんぼうずのだいぼうけん

    ちんちんぼうずのだいぼうけん

    発売日:

    ぼくの名前は ちんちんぼうず。相棒は ちんちんのあかちゃん。ある日 冒険に出かけたら、火事を発見!「ぼくにまかせて!」ちんちんぼうずの大活躍で火が消えると、そこにいたのは美しいドラゴン。ちんちんぼうずとドラゴンは、ふたりでふしぎな世界の冒険に旅立つことに――!Instagramフォロワー数30万人の横峰沙弥香が、息子・まめくん(4歳)の考えた物語に絵を付けた、初の絵本!

  • 書影:すごい虫ずかん くさむらの むこうには

    すごい虫ずかん くさむらの むこうには

    発売日:

    カマキリの 200匹のあかちゃん。大人になれるのは、そのうちの何匹だと思う?オオカマキリにトノサマバッタ、オニヤンマにキアゲハにゲンゴロウにタガメ…人気の虫たちが、大迫力の絵で楽しめます。虫好きの子はもちろん、虫がちょっぴり苦手な子も夢中になる、本格的な昆虫絵本。ふだんじっくり見ることのできない虫の自然な姿を、じっくり観察することができます。絵を楽しむうちに、虫の生態にもくわしくなれる!*子どもたちの探究心に火をつけるために大事なことは、伴走する大人の心にも同じように火がついていることです。この絵本を読んで、僕自身、虫とり少年だったかつてのワクワク感を思い出しました。大人も、子どもも、分け隔てなく、思わず「ほんもの」に触れたくなってしまう。自然のことや、昆虫のことについての探究の入り口に、ぴったりの一冊です。  ――「探究学舎」講師・福井健【家庭学習 ・ 自由研究に使える!】親としてどうかかわったらよいか悩んでいた夏の自由研究。絵本を読んだあと、「どんなところが“すごい”の?」と聞いたら、子どものやる気スイッチがオンに! 楽しみながら取り組むことができました。( 6歳男の子のママ)

  • 書影:角川まんが学習シリーズ のびーる国語 基礎力アップ3冊セット

    角川まんが学習シリーズ のびーる国語 基礎力アップ3冊セット

    発売日:

    大人気シリーズ『どっちが強!?』シリーズのジェイクと一緒に、国語を学ぼう!国語嫌いでもあきずにくり返し読める学習まんが、『のびーる国語』がセットになって登場。『どっちが強い!?』のキャラクター、ジェイク、シェリー、ターゼンが日本で大活躍しながら、オリジナルキャラクターのユウキ&サクラ、そして国語にくわしい地球外生命体・のびーる君と、時には協力し、また時には競い合いながら色んな言葉を習得していくよ。爆笑4コマと、自分でも使ってみたくなる例文を何度もくり返し読んでいるうちに、「ことわざ・四字熟語・慣用句」がしっかり身について基礎力が養える、最強セットの登場だ!【セット内容】『のびーる国語 ことわざ』[収録内容]ことわざ数……432語カラーまんが……歓迎会は大波乱!?読み物……「ことわざのなかの故事成語」「どっちが強い!? ことわざバトル」「ことわざせっかち度診断」「花のお江戸をぶらり旅」『のびーる国語 四字熟語』[収録内容]四字熟語数……435語カラーまんが……オニっ子☆最強伝説読み物……「四字熟語の中の故事成語」、「えんま様は知っている」、「相手にとって不足なし!」『のびーる国語 慣用句』楽しく読んで目ざそう、最強国語マスター!![収録内容]慣用句数……485語カラーまんが……キャンプで料理バトル!?読み物……「お買い物は楽しいニャー!」「ザバッと激流どんぶらこ」「クルーズ船は危険だらけ!?」

  • 書影:青くて痛くて脆い

    青くて痛くて脆い

    発売日:

    人に不用意に近づきすぎないことを信条にしていた大学一年の春、僕は秋好寿乃に出会った。周囲から浮いていて、けれど誰よりもまっすぐだった彼女。その理想と情熱にふれて、僕たちは二人で秘密結社「モアイ」をつくった。――それから三年、あのとき将来の夢を語り合った秋好はもういない。そして、僕の心には彼女がついた嘘がトゲのように刺さっていた。傷つくことの痛みと青春の残酷さを描ききった住野よるの代表作。

  • 書影:ゴーストハント1 旧校舎怪談

    ゴーストハント1 旧校舎怪談

    発売日:

    主人公・麻衣(まい)の高校にある旧校舎には、取り壊そうとすると祟りがある、夜になると窓に幽霊の姿が浮かぶなど、怪奇な噂が絶えない。だがその原因と言えば、地縛霊や戦災にあった浮かばれぬ霊の仕業説、霊などいないと断言する者など諸説あり……。果たして旧校舎には悪霊が巣食っているのか? それとも単なる根も葉もない噂? ある日、麻衣はひょんなことから、校長から旧校舎の調査依頼を受けたという、心霊現象の調査研究所・渋谷サイキックリサーチ(SPR)の仕事を手伝うことに。なんとその所長は、とんでもなく偉そうな自信家の17歳の美少年、渋谷一也(しぶやかずや:通称ナル)。ナルと麻衣が出会い、個性的な霊能者たちが登場する、大人気ミステリ&ホラーシリーズ第1弾。

  • 書影:少女は夜を綴らない

    少女は夜を綴らない

    発売日:

    「人を傷つけてしまうのではないか」という強迫観念に囚われている中学3年生の理子。身近な人間の殺人計画を「夜の日記」に綴ることで心をなだめ、どうにか学校生活を送っている。そんな理子の前に、彼女の秘密を知るという少年・悠人が現れる。秘密を暴かれたくなければ父親の殺害を手伝えと迫る悠人に協力するうち、徐々に彼に心を開いていく理子。やがて二人は計画を実行に移すが――。先読み不能、一気読み必至の青春ミステリ!解説 有栖川有栖

  • 書影:オンライン!20 昆虫幻術師シャロゼとマボロシ世界

    オンライン!20 昆虫幻術師シャロゼとマボロシ世界

    発売日:

    私、ナイトメアプレイヤーの舞。今回は【幻の章】に挑戦。楽しい過去、つらい過去、次々に見せられるマボロシに打ち勝って、元の世界に戻らなきゃ!あれれ、でもいつも落ち着いている増田さんがまさかの大ピンチ!?昆虫が大好きなボスのシャロゼとは頭脳戦スーパーモードでバトルすることに!新たな展開…少しずつ完全クリアに近づいているのかな!?ナイトメア攻略部はチームワークで今回も勝利をつかむんだ!

  • 書影:大江戸もののけ物語

    大江戸もののけ物語

    発売日:

    新海一馬は、気が弱いけれど、心優しい寺子屋の先生。わんぱくな子どもたちにとまどいながら、気が強い教え子・お雛に助けられ、毎日授業をしている。ある日 、緑の石に触れた一馬とお雛の前に、もののけ“天の邪鬼 ”があらわれた!? 頼りないけれど、優しい一馬が、お雛や“天の邪鬼 ”たちといっしょに、江戸で起きる事件を解決! KADOKAWAと妖怪のスペシャリストたちが贈る話題のドラマを小説化!(C)2020ドラマ「大江戸もののけ物語」製作委員会

  • 書影:泣きたい私は猫をかぶる

    泣きたい私は猫をかぶる

    発売日:

    【'20/6/18 Netflixでアニメ配信開始!】志田未来 花江夏樹寿美菜子 小野賢章 千葉進歩 川澄綾子 大原さやか 浪川大輔小木博明 山寺宏一監督:佐藤順一・柴山智隆 脚本:岡田麿里制作:スタジオコロリド――恋をした。フラれた。猫になった。【小学中級から】●あらすじ【恋をした。フラれた。どこにも行けないあたしは猫になった。絶対泣ける青春ストーリー!】中2のあたしは同級生の日之出に恋してる。毎日アタックしてはフラれているんだけど、おかげでついたあだ名はムゲ(無限大謎人間)。学校では男子に嫌がらせされ、家に帰ればお父さんの婚約者がいて、居場所なんてどこにもない。でも、あたしにはとっておきの秘密があった。白い子猫に変身できるのだ。毎晩あたしは猫になり、日之出のもとに通うけど、ある日を境に人間に戻れなくなり…。これは本当の自分をみつける物語。●「世界が消えたみたいだ……」「たしかに」「嫌なこととかあるけど、世界がなくなったらこまるよな」「へぇ、日之出ってロマンチストなんだね」日之出のほおに、あたしはそっと唇をふれた。――子猫のあたしの唇を。【絶対泣ける胸キュン・ストーリー】※本書は、2020年5月に小社より刊行した『泣きたい私は猫をかぶる』(角川文庫)を底本とし、むずかしい表現を児童向けに加筆修正し、すべての漢字に読み仮名をふり、新たに挿絵を掲載し、書籍化したものです。

  • 書影:君のとなりで。(3) 伝えたい想い

    君のとなりで。(3) 伝えたい想い

    発売日:

    吉川さくら、12歳。黒羽中のみんなで、吹奏楽コンクールの関東大会を突破した!でも、親友のさっこ&加代ちゃんに『本当のこと』を言えないつらさと、伊吹先輩に想いを伝えられない切なさで、苦しくてしかたないよ。そのうえ、高田部長と伊吹先輩の意見が対立して部活が大ピンチ!! 先輩には、悩みがあるみたい。私にできることって、何か、あるかな…?想いが動き出す第3巻!!

  • 書影:星にねがいを!(3) スキー合宿は初恋のおわり

    星にねがいを!(3) スキー合宿は初恋のおわり

    発売日:

    わたし日向ヒヨ。今日からなんと、5・6年生合同、2泊3日のスキー合宿!大好きなおさななじみ・真ちゃんと同じ班でウッキウキだったけど、みんなの空気が超ケンアクに!〈幸せ配達人〉として、魔法のノートで解決しようとしたら、な、な、なんとわたし、ターゲットからコクハクされて!?わたし、真ちゃんのことが好きなのに、どうしてこんなにドキドキするの――?おまけに彼は、真ちゃんの“知られたくない過去”を知っているようで……。宿敵・セラも暗躍(あんやく)し、主従関係ラブコメ、超急展開! 三角関係大発生の、不穏すぎる第3巻!!

  • 書影:世にも奇妙な商品カタログ(4) ひとつでふたつの飲み薬・文字起こしマーカー他

    世にも奇妙な商品カタログ(4) ひとつでふたつの飲み薬・文字起こしマーカー他

    発売日:

    私達に、とってもステキな商品を紹介してくれる謎の少女・のぞめと、相棒・ニエノ。しかし彼らの目的は、その商品を使って人間の希望を失望に変えること。なんでも、6つの失望マークを集めると、とある特典と交換できるみたいで……?『文字起こしマーカー』『店寄せ看板』『悩みの種』『ひとつでふたつの飲み薬』『ケガはがしクリーム』『影細工セット』――今回も、奇妙な6商品が、予想外なストーリーをつむぎだす!そしてついに、ニエノさんの過去も明らかに!?あなたの予想は、必ず裏切られる――!! 超裏切り系ミステリー!!

特集

ページトップへ戻る