KADOKAWA Group

  • 書影:まるごとディズニー Vol.21

    まるごとディズニー Vol.21

    発売日:

    ふろくはツムツムのクレーンゲーム。ツムツムをキャッチして、あそぼう!さらに、TVシリーズ大好評放送中の「ラプンツェル ザ・シリーズ」も大特集! TVシリーズのみどころやクイズ、コミックなど情報いっぱいでお届けするよ♪ほかにも、ディズニーの人気キャラクターのクイズや塗り絵などあそべるページがもりだくさんだよ!

  • 書影:キャラぱふぇ Vol.80 2020年9-10月号

    キャラぱふぇ Vol.80 2020年9-10月号

    発売日:

    スペシャルふろくは、大人気すみっコぐらしのかわいいアイスせんぷうき!おいしそうなアイスキャンデーの形をしたハンディタイプだから、いつでもどこでも大かつやくだよ★あつい夏も、すみっコぐらしたちといっしょにすずしくすごしちゃおう♪さらにダブルふろくとして、「あつまれ どうぶつの森」のガイドブックもついてるよ♪ゲームに登場するどうぶつたちとなかよくなって、島での生活をもっと楽しんじゃおう!お役立ち情報がいっぱいだよ★さらにさらに、すみっコぐらしのあそべるミニカードや、「あつまれ どうぶつの森」のキャラクターおりがみもついてくる、夏の特大号だよ!【のっているおもなキャラクター】「すみっコぐらし」「コウペンちゃん」「ふんわりねころん」「星のカービィ」「リラックマ」「にゃっこアイランド」「ラプンツェル ザ・シリーズ」「じんべえさん」「ほっぺちゃん」ほか【のっているおもなゲームやホビー】「あつまれ どうぶつの森」「すみっコキャッチ」「ペーパーマリオ オリガミキング」「シルバニアファミリー」「げっし~ず 森の小さななかまたち」「もっちりペット もっちまるず」ほかおもしろいマンガやさいしんホビーじょうほう、うらないや読みものなど、ステキな記事がもりだくさんだよ★

  • 書影:ぼくがまもってあげる

    ぼくがまもってあげる

    発売日:

    ぼくのごしゅじんさまは、なとりちゃんっていう女の子。なとりちゃんがあそびにでかけるときは、ぼくもかならずいっしょにでかけるんだ。一人の女の子と、一匹のペット。そんな仲良しの二人による、ほっこりかわいい日常のものがたり。

  • 書影:ぴのらぼ キミの町にも恐竜、いる?

    ぴのらぼ キミの町にも恐竜、いる?

    発売日:

    ぼくの町には、恐竜や昔の生き物が一緒に住んでるんだ!――そんな空想シチュエーションを交えて、トリビアクイズと一緒に恐竜や古代生物の特徴や生態を紹介。子どもが読んでも大人が読んでも楽しめます。・恐竜や古代生物などの特徴や生態を、トリビアクイズで紹介! 家族や友達と一緒にクイズを考えながら親しめる!・恐竜がもし現代に生きていたら……? そんなエピソードを空想してみました。

  • 書影:恐竜 骨ぬりえ

    恐竜 骨ぬりえ

    発売日:

    あの「ダイナソー小林」こと、小林快次先生が監修。全国の博物館にある恐竜の全身骨格が、ぬりえになった!【家庭学習や自由研究にも使える!】調べ、考え、想像して…骨をぬりつぶして、自分だけの恐竜をつくろう!子どもの「知りたい」「伝えたい」気持ちを刺激する、まったく新しいワークブック。●自分なりに考えて、工夫する余地がある。この余白こそが、好奇心を駆り立て、完成した時に達成感を味わえる絶妙な仕掛けになっているのです。(「探究学舎」講師・福井健)●コロナ禍で会えない、恐竜好きの孫にプレゼントしました。完成した絵を見せてもらいながら、ビデオ通話を楽しみました。(60代)●「ただ骨があるだけなのに・・・」と思いながら子どもに渡すと、すごい集中力と自由な発想で、次々と新種の恐竜が完成!(40代)ぬりえを楽しんだあとは、博物館に行って実際の全身骨格を観察しよう。【収録恐竜骨格標本】ティラノサウルス/デイノニクス/アクロカントサウルス/ガリミムス/シチパチ/パキケファロサウルス/プロトケラトプス/トリケラトプス/ステゴサウルス/サイカニア/ユウオプロケファルス/タンバティタニス/ディプロドクス/カマラサウルス/カムイサウルス/ニッポノサウルス/プテラノドン/ホベツアラキリュウ【協力博物館】北海道大学総合博物館/むかわ町 穂別博物館/東北大学総合学術博物館(理学部自然史標本館)/群馬県立自然史博物館/神流町恐竜センター/国立科学博物館/東海大学自然史博物館 恐竜のはくぶつかん/岐阜県博物館/大阪市立自然史博物館/丹波竜化石工房 ちーたんの館/岡山理科大学 恐竜学博物館/奥出雲多根自然博物館/御船町恐竜博物館

  • 書影:小学校では学べない 渋沢栄一のやりぬく力

    小学校では学べない 渋沢栄一のやりぬく力

    発売日:

    農民の家に生まれながら、将軍に取り立てられ、大蔵省を切り盛りし、民間でたいへんな数の名だたる企業を立ち上げた”日本資本主義の父”、渋沢栄一の、七転八倒の大活躍が、この一冊で丸わかり!

  • 書影:なで なで なーで

    なで なで なーで

    発売日:

    「こねこちゃん まあるい あたまは どこかな? どこかな?」「かわいい あたま なで なで なーで だーいすき」 こぐまちゃんの おくちは? こぶたちゃんの おはなは? きりんちゃんの ながーいおくびは? ぞうちゃんの 大きなおみみは? あかちゃんの かわいいお顔は……あれあれ どうしたの? さいごは、お母さんから、「なで なで なーで だーいすき」

  • 書影:ドゲンジャーズずかん

    ドゲンジャーズずかん

    発売日:

    子どもも大人も福岡県民のみんながドハマりした、話題の変なローカル番組「ドゲンジャーズ」の初書籍! 今までいるようでいなかった、濃いキャラたちの、「どげんもこげんもなか」なひみつがまるっとわかる!

  • 書影:マジック・ツリーハウス 48 インカ帝国 天空の都

    マジック・ツリーハウス 48 インカ帝国 天空の都

    発売日:

    ◆ジャックとアニーは、魔法のツリーハウスで、いろいろな国や時代へ冒険の旅に出かけていた。◆ある日ふたりは、15世紀インカ帝国の時代へタイムスリップ。アンデスの山のふもとで、はだしの少年トパと出会う。トパは「リャマの赤ちゃんを、皇帝の兵士につれていかれた」と泣いた。◆トパにとってリャマは大切な家族なのだと知り、ふたりはリャマをとりもどす決意をする。◆皇帝が住むという「天空の都」を目ざして、ジャックとアニーは危険な山道をのぼっていく。◆やがて、ふたりの目のまえに、美しい天空の都市が姿をあらわした――!! ◆1911年に発見されるまで400年にわたりアンデスの山奥に眠っていた、天空の都〈マチュピチュ〉。秘境の世界遺産に隠された、インカ帝国繁栄の秘密にせまります!

  • 書影:夏、君と運命の恋をするはずだった

    夏、君と運命の恋をするはずだった

    発売日:

    高2の初夏、運命の出会いをした。教室の窓から飛ばした紙飛行機を、彼女がキャッチ。月日は流れ、俺たちは結ばれて、もうすぐ子供にも会える。幸せだった……不慮の事故で、高校時代に「タイムリープ」するまでは。戻ったのは、彼女と出会う十日前。同じくタイムリープしたらしい彼女を抱きしめた瞬間、世界は突如ひび割れる。繰り返されるタイムリープ、その度に薄れる彼女の記憶。苦しいほど切ない、やり直し青春ミステリ!

  • 書影:おえかきぱふぇ スタンプペンいっぱい号

    おえかきぱふぇ スタンプペンいっぱい号

    発売日:

    人気キャラクターのイラストあそびやぬりえがいっぱい★人気キャラクターのイラストあそびやぬりえ、イラストのかきかたやおえかきレッスンなど、おえかきがたくさん楽しめる本だよ♪「すみっコぐらし」「あつまれ どうぶつの森」「星のカービィ」「コウペンちゃん」「ケシっこ」など、大人気のキャラクターたちがいっぱいのってるよ★スペシャルふろくは、「すみっコぐらし」のスタンプペンセット!かわいいすみっコぐらしたちのスタンプがついたカラーペン4本セットだよ。さらには、かわいいポップアップカードも2まいセットになっているよ★メッセージをかいたり、スタンプをおして、お友だちにあげてね♪そのほかにも、キャラクターシールやおりがみレターなどもふろくについてきて、楽しさいっぱい!いろんなおえかきを楽しんでね★

  • 書影:サーティワン アイスクリーム まちがいさがし

    サーティワン アイスクリーム まちがいさがし

    発売日:

    たくさんのおいしそうなフレーバーがいっぱい♪ バラエティに富んだアイスクリームの写真やイラストの中から、まちがいをさがしてね★

  • 書影:ジュニア空想科学読本20

    ジュニア空想科学読本20

    発売日:

    なんと「ジュニア空想科学読本」シリーズも20冊目。感謝の心を込めて、本書ではスケールの大きなできごとをたくさん検証しよう。『ジャイアント・ジャム・サンド』ではハチ400万匹をパンで退治した!天才キャラはIQ100億、体温計は超能力で92.8℃を叩き出す! どれもこれもすごい。本書を楽しむキミの好奇心もすごい!

  • 書影:星のカービィ メタナイトと黄泉の騎士

    星のカービィ メタナイトと黄泉の騎士

    発売日:

    メタナイトの宝剣ギャラクシアがうばわれた!ギャラクシアをうばった悪者は、メタナイトのふりをして、暴れまわっているらしい。メタナイトは、カービィやデデデ大王と力を合わせ、悪者を追いつめるが、黄泉の国に閉じこめられてしまった。元の世界に戻る方法を探すメタナイトの前にあらわれたのは、黄泉を舞う赤い蝶の騎士・バルフレイナイト!!ギャラクティックナイトをこえる未知の敵、バルフレイナイトに、メタナイトが挑む!!!(C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB20-4673

  • 書影:四つ子ぐらし(6) 夏のキャンプは恋の予感

    四つ子ぐらし(6) 夏のキャンプは恋の予感

    発売日:

    三風です! 四姉妹で川へキャンプに行くことになったの。二鳥ちゃんは水着選びに大はりきり! 湊くんや杏ちゃん、直幸くんも一緒なんだよ。キャンプで楽しくすごせたら、湊くんともっと仲良くなれるかな…? なんて思っていたら、杏ちゃんが、とつぜん「私、湊に告白しようと思ってるの!」って言い出して!?どうしよう。心がもやもやして、すごく苦しいよ。湊くんは、『杏ちゃんの彼氏』になっちゃうの――!?

  • 書影:時間割男子(3) トラブルつづきの友情!

    時間割男子(3) トラブルつづきの友情!

    発売日:

    花丸まどかです!人間の姿になった「算国理社の教科書」と一緒にくらしてるんだ!算数の教科書は、算数ケイ。国語の教科書は、国語カンジくん。理科の教科書は、理科ヒカルくん。社会の教科書は、社会レキくん。勉強は超超超ニガテだけど、彼らの寿命=わたしのテストの点数だから、がんばらなくちゃ!とはいえ今日から林間学校。思いっきり楽しまなきゃだよね。なのにケイが班の男子と超ギスギス(汗)もっとみんなと仲良くしてよ!!そう、たとえば――ヒカルくんみたいに!だけどヒカルくんも、あれれ? どうやら別のイミでトラブルメーカーみたいで?わたし、無事に二泊三日を過ごせるの~~~!?人気大バクハツ中! 前代未聞の「科目ラブコメ」、ますます見のがせない第3巻!

  • 書影:世界一クラブ ハワイ旅行は大さわぎ!

    世界一クラブ ハワイ旅行は大さわぎ!

    発売日:

    世界一の特技を持つ5人による世界一クラブは、福引が当たってハワイへ行くことに! 和馬は初の海外、すみれと健太はナゾ英語で、笑いとトラブル連続の大さわぎの旅!  ところが、日本人観光客をねらった大事件が発生し、みんなとの旅の思い出がつまったカメラと大切な指輪が盗まれてしまった! 盗まれたものを取りもどし、窃盗団を捕まえろ! おもしろすぎるハワイ旅行&5人が大暴れのスペシャル物語、人気シリーズ第9弾!

  • 書影:ぼくらの『第九』殺人事件

    ぼくらの『第九』殺人事件

    発売日:

    セブンシスターズを結成したひとみたちに、「神のいけにえになってもらう」と脅迫状が届いた! 英治たちは、いたずらで対抗するが、コショーを一びん入れたラーメンを食べさせられたり、負けたことのない、いたずらで負けてしまう! そんなとき、おばけが出るという原っぱで、立石が本物の死体を発見する! ぼくらは、殺人事件の犯人をどちらが先に捜しだすか、いたずらの神さまと競争することになった! ぼくらシリーズ第30弾。

  • 書影:うちゅうずし

    うちゅうずし

    発売日:

    へい いらっしゃい。うちゅうずしへようこそ! 「まずろ」「にゃあご」「てんかまき」――!なんとも愉快な言葉のお品書き。腕を買われたすし職人は、こんどは宇宙一を決めるすし大会にでることになり…!?物語を楽しみながら、シールで参加しよう!美味しそうなネタから、面白いネタまで勢ぞろい。シールの組み合わせはまさに無限大。ひとりで、親子で、お友達と一緒に、新しいおすしを作る楽しさに、ワクワクが止まらない自由な発想で子どもから大人まで楽しいシールえほん!宇宙一のすし職人――それはキミだ!●シールは193枚!貼ってはがせるシールがたっぷりで、どこでも気軽に何度でも遊べる!綴込みなので、おうち時間がやお出かけ先にもぴったり。自由に切り取れる柄だけのシートもあるよ。●作者・鈴木のりたけさんよりおすしはおいしい。そして見た目もおもしろい。いくら、こはだ、ほうぼう、ひもきゅう。口に出したら、名前も楽しい。はってはがせるシールの絵本で生み出せ、君の新メニュー。目指せ、おすしの宇宙一!

  • 書影:5分で読書 きのう、失恋した

    5分で読書 きのう、失恋した

    発売日:

    5分で本の世界のとりこになれる! 短編集「5分で読書」シリーズ『きのう、失恋した』。高校2年生の瀬川由衣はある朝、不思議なことに気づく。昨日は6月6日だったはずなのに、今日もまた6月6日……。同じ日が繰り返されている……? でも、この現象に気づいている人がもうひとりいた。クラスメイトの山下あかりだ。しかも彼女はもう7回もこの日を繰り返しているという。あかりの失恋が、ひょっとするとこの事態に関係しているのではないかと思った由衣は、なんとかこのループを抜け出そうとするが?中高生読者へ向けた作品を募集した短編小説コンテストで「大賞」を受賞した「あかりちゃんの失恋」をはじめ、「思いのゆくえ」「失恋した昨日はバレンタイン。」「シトラスタイム」「ふんわり女とすっきり男」「春のゆうれい」の6本を収録した短編集。しんみりしたあと、明日に向けてちょっと元気になれます。

特集

ページトップへ戻る