KADOKAWA Group

  • 書影:天気の子

    天気の子

    発売日:

    僕は帆高。高校一年の夏、家出して東京にきた。外はもう何日も雨ばかり。この天気のせいか、雑誌の取材のバイトで"晴れ女"を探すことになって……。そんな人、いるわけないと思っていたけど、僕は、ふしぎな少女、陽菜さんに出会った。「ねえ、今から晴れるよ」そう言って陽菜さんが祈ると、空から光がさしてきて……もしかして、本物の"晴れ女"!?僕と陽菜さんの、特別な夏がはじまる──!(C)2019「天気の子」製作委員会

  • 書影:星にねがいを!(1) ナイショの契約、むすばれちゃった!?

    星にねがいを!(1) ナイショの契約、むすばれちゃった!?

    発売日:

    わたし、おまじない大好きの日向ヒヨ! 幼なじみの真ちゃんにコクハクをしたけれど、みごと失敗!しょんぼり下校していたら、願いをかなえる魔法のノートが落ちてきた! さっそく使い魔ビヨスケと契約をむすんだのに、ぎゃくにわたしがビヨスケの使い魔になることに!?って、そんな~!!困っていたらなんと真ちゃんが助けてくれて――!?真ちゃん>ビヨスケ>わたしの主従関係ラブコメ!! はじまるよ!おまじないの力を借りてひみつのお仕事はじめます!

  • 書影:らくがき☆ポリス(7) 「好き」の奇跡

    らくがき☆ポリス(7) 「好き」の奇跡

    発売日:

    警視総監ブラッカの企みを知った、わたしたち。バロック長官のもとに、カイさん、松和尚、蓮見先輩、小梅さん、それにわたしとロマンも、ひそかに集まった。このさい、敵とか味方とか言ってられないもんね!ブラッカさんの魔の手からダ・ヴィンチの傑作「モナリザ」を守るんだ! そして、わたしは、ロマンから「オレの体が元に戻ったら…エミに聞いてほしいことがあるんだ」って言われて…。涙が止まらない、感動のハッピーエンド!

  • 書影:1% (13)気づかなかったキモチ

    1% (13)気づかなかったキモチ

    発売日:

    あたし、グミ。あたしの恋は終わっちゃったけど、バレンタインの朝、トオル先輩に、ありがとうのチョコを渡しに行ったんだ。そこでぐうぜん会ったのは、なんと、奈々センパイ!石黒センパイといい雰囲気だけど、サッカー部の練習中、とんでもないことが起きて……!?さらに、近所の図書館で、チカちゃんが女の子と一緒にいるところを見ちゃったの!もしかして、デート!? まさかチカちゃん、カノジョができたの――!?あれ――、なんであたし、こんなにショックなのかな……。

  • 書影:恐怖コレクター 巻ノ十二 罠だらけの願い

    恐怖コレクター 巻ノ十二 罠だらけの願い

    発売日:

    今バスケ部でさ、【ウデクレ】っていうのが、うわさになってるんだ。出会った人間のウデをうばう幽霊で、おそわれた場合は『右ウデは○○のために使うので、あげることができません』って言えば助かるらしい。はあ~、そんなのいるわけねえし。他のやつがだまされても、エースのオレはだまされねえぞ!そう思っていた帰り道。「ミギ ウデ ヲ…… クダサイィ」――背後から、血まみれの男が現れた!?まさか本物の【ウデクレ】なんじゃ……。あわてたオレは、うわさできいたあのセリフを叫んだのだけれど――!?**一方、都市伝説の呪いの回収をつづけるフシギとジミーコンビ。ジミーは、呪いの回収とヒミツを救うことしか眼中にないフシギに、ずっといだいていた「ある想い」をつたえるが――。怖いのに心をゆさぶられる! 大人気シリーズ12巻!!

  • 書影:ふたご探偵3 暗黒博士と地下研究所

    ふたご探偵3 暗黒博士と地下研究所

    発売日:

    なぞ解(と)きが大好きなライラと、手品が大好きなジェイクは、仲良しのふたごのきょうだい。学校の休み時間に、担任(たんにん)の先生が消えた!先生が受け取っていた「暗黒博士(はかせ)」からの脅迫状(きょうはくじょう)を見つけて、誘拐(ゆうかい)事件(じけん)だと考えた2人は、天才マジシャンの幽霊(ゆうれい)ウォルドに助けをもとめる。ウォルドは、暗黒博士のことを知っていた! 博士のなぞめいた研究室のことも。そして、2年前に姿(すがた)を消した2人の母親の研究を博士がねらっていたことも知る。2人は、ウォルドーに教えてもらった地下通路を通って、研究所の場所をつきとめようとするが──。大人気『暗号クラブ』のコーディも、登場するよ!

  • 書影:おてて だあれ?

    おてて だあれ?

    発売日:

    ●テレビ番組「シナぷしゅ」(テレビ東京系列)で読まれました(2021/1/11)■読み聞かせと手あそびが同時に楽しめる、親子に嬉しい絵本です! (横山だいすけ)両手をつかってどうぶつをつくる 手あそび絵本が登場!ママのおててが……あれあれ?いぬやあひるに大変身!今度は親子で力をあわせて作ってみよう。ママはグーで、赤ちゃんもグーで……さぁ、どんなどうぶつになるのかな。親子で手あそびタイムを楽しもう。絵本に出ていないものも、力を合わせれば作れちゃうかも!スキンシップを楽しみ、想像力を豊かにする絵本です。■親子で、保育園で大もりあがり!・つのが1本のカタツムリ?と思ったら、なんと「カブトムシ!」。なるほど、と、柔軟な発想に感心してしまいました。(2歳男の子のママ)・みんなでちょうちょを作ってパタパタ~! 笑顔でホールの中を走りまわっていました。(2歳児クラスの保育士)

  • 書影:ベッドタイムストーリー ディズニーのなかまたち

    ベッドタイムストーリー ディズニーのなかまたち

    発売日:

    どうぶつがたくさん登場する、ディズニーの仲間たちのお話がいっぱい! おやすみ前の読みきかせにピッタリな絵本です。「ライオン・キング」「バンビ」「わんわん ものがたり」「ジャングル・ブック」「おしゃれキャット」「ロビン・フッド」「リロ&スティッチ」「101ぴき わんちゃん」「ダンボ」「ふしぎの くにの アリス」の10本を収録。

  • 書影:ヘンなかたちの化石 これ恐竜・古生物のどの部分?

    ヘンなかたちの化石 これ恐竜・古生物のどの部分?

    発売日:

    ちょっとかわったかたちの化石が大集合!化石の一部分をみて、どんな恐竜・古生物のどの部分か考えてみよう!みたことのない姿が答えかも・・・!?恐竜・古生物の解説もばっちり掲載しています。これを読めば、化石博士に一歩近づくかも!?

  • 書影:どっちが強い!? ライギョvsピラニア 恐怖のかみつき軍団

    どっちが強い!? ライギョvsピラニア 恐怖のかみつき軍団

    発売日:

    行方不明のチャールズを探しにアマゾンの熱帯雨林へやってきたジェイクたちは、なぞの大洪水にみまわれる。凶暴なピラニアにおそわれながらも流れ着いたその先でかれらを待ちかまえていたものとは…!?おそわれたら最後、恐怖の淡水魚軍団対決!!

  • 書影:世界一むずかしいまちがいさがし

    世界一むずかしいまちがいさがし

    発売日:

    とけたらスゴイ、とってもむずかしいまちがいさがしの本! 目をこらしてよ~くさがさないと、カンタンには見つからないものばかり! 観察力や思考力がためされる、激ムズまちがいさがしにチャレンジ!世界中の観光名所や有名料理、その土地の人や動物などなど、世界を一周しながらまちがいさがしを楽しもう!あなたはぜんぶのまちがいをさがし出せるかな? 問題は全部で45問!【この本の3大ポイント】(1)難易度マックスなので、とけたらメチャメチャうれしい!(2)チャレンジすると、集中力・観察力・忍耐力が自然と身につく!(3)友だちや家族といっしょにあそべばもっと楽しい!

  • 書影:ディズニーでまなぼう ファインディング・ドリー 海のいきもの

    ディズニーでまなぼう ファインディング・ドリー 海のいきもの

    発売日:

    ドリーたちがくらす、おどろきがいっぱいの海のせかいにとびこもう!映画『ファインディング・ドリー』に登場するキャラクターのモデルになった海のいきものたちは、いったいどんな生活をしているのでしょうか?どんなふうに泳ぎ、どうやって食べものを見つけ、どのように身をまもっているのでしょう?ドリーたちの物語にかくされた、海のせかいのしんじつを、いっしょにまなんでいきましょう!

  • 書影:すみっコぐらし ホログラムアートシール

    すみっコぐらし ホログラムアートシール

    発売日:

    大人気のすみっコぐらし初の、ホログラムアートシールです。ホログラムアートは、カラーホログラムシートですみっコぐらしたちに色をぬっていく、画材を使わない新感覚ぬりえです。シールをはがして、ホログラムシートをゆびでこすると、すみっコたちにきれいに色をつけることができます。自分だけのオリジナルデザインをたのしむことができ、完成したパーツは、すべてシールとして使うことができます。ステンシルシートを使えば、きれいなもようをつけることもできます。ホログラムシートでかんたんにデザインできるたのしさと、かわいいシールがたくさん作れるたのしさの両方を、すみっコぐらしのかわいいイラストで存分に味わってください!

  • 書影:超図解 ぬまがさワタリのふしぎな昆虫大研究

    超図解 ぬまがさワタリのふしぎな昆虫大研究

    発売日:

    3人の登場人物とロボットが、みなさんをふしぎな昆虫ワールドにご案内!ミツバチやテントウムシ…などの身近な昆虫の神秘的な一面から、チリクワガタ、ツノゼミ…などの世界のめずらしい昆虫の驚異の習性まで、昆虫たちのふしぎな生態をイラストたっぷりに図解解説。「夏休み子ども科学電話相談」などでおなじみ、昆虫学者の丸山宗利先生に監修いただき、昆虫を知るための基本データも充実。夏休みの自由研究にもおすすめの1冊です。

  • 書影:ジュニア空想科学読本17

    ジュニア空想科学読本17

    発売日:

    マンガやアニメ、昔話……。人間の想像力が生み出した空想の物語の中で起こる「気になる疑問」を、科学の力を借りて大まじめに大検証。予想もしなかった爆笑の結論が、次々に解き明かされちゃう!

  • 書影:ぴのらぼ 絶対に見つからないいきものさん 隠れているやつらを見つけだせ!

    ぴのらぼ 絶対に見つからないいきものさん 隠れているやつらを見つけだせ!

    発売日:

    ■ いきものさんたちのかくれんぼ ■見つからないように、敵から逃げるため。気付かれないように、獲物を捕まえるため。いきものさんによって、その理由はいろいろ!おもしろかくれんぼ術の秘密を探れ!たくさん見つけて、今日から君もいきもの探偵になろう!■ いきものさんたちからの挑戦状!? ■ぼくたちは、かくれんぼの達人である。暮らしている場所の中にまぎれたり、べつのいきもののフリをしてそっと姿を隠している。そんなぼくたちを、君たちは見つけられるかな?■ 隠れているいきものを見つけだせ! ■いきものさんたちが隠れている風景イラストが、5つあるぞ!森、ジャングルやサバンナ、海の中などで、周りの風景に溶け込んでいたり、ほかのいきものになりすましていたりする子たちを見つけだそう!何匹見つけられるか、家族やお友達と一緒に競争!子どもはもちろん、大人も一緒に楽しく遊べます。わからなかったら、いきものの「紹介ページ」を見て、どんないきものか、どういう風に隠れる子なのかを読んでみてから、もう一度挑戦しよう!

  • 書影:ペット2 めいろブック

    ペット2 めいろブック

    発売日:

    映画でおなじみのたてものや街並みが、めいろになったよ! かわいいペットたちもたくさん登場する、おもしろいめいろがいっぱい♪

  • 書影:キャラぱふぇブックス すみっコぐらし いっしょになぞなぞ

    キャラぱふぇブックス すみっコぐらし いっしょになぞなぞ

    発売日:

    大人気キャラクター「すみっコぐらし」が、かわいいなぞなぞの本になったよ!すみっコたちといっしょに、たのしいなぞなぞにチャレンジしよう★いろんなテーマのすみっコたちのイラストがいっぱいなので、見ているだけでもたのしくなっちゃう♪なぞなぞはぜんぶで222問入っているよ★【1章】「まいにちなぞなぞ」すみっコたちの日々のくらしについてのなぞなぞがいっぱい★「こんなおうちにすみたいな」「おへやのすみでたびきぶん」「しろくまのてづくりぬいぐるみ」ほか【2章】「どうぶつなぞなぞ」すみっコとかわいいどうぶつたちのなぞなぞがいっぱい♪「ぽかぽかねこびより」「すみっコとうみっコ」「しろくまのともだち」ほか【3章】「たべものなぞなぞ」すみっコとおいしそうなたべもののなぞなぞがいっぱい!「ぺんぺんアイスクリーム」「だがし屋すみっコ」「のこさずたべてねすみっコべんとう」ほか

  • 書影:だれのパンツ?

    だれのパンツ?

    発売日:

    空からおちてきた「パンツ」のもち主を探すため、団地内を冒険することになった男の子。ナゾの画家にカメレオンにおばけに……さあ、いったいだれの落とし物だったのでしょうか。絵のどこかに、おはなしのつづきがわかるヒントがかくされているよ! さがし絵要素も満載で、読むたびに発見のある一冊です。奇想天外な展開と圧倒的な絵の描写に、大人も子どもも夢中になることまちがいなし!■読み聞かせに特にオススメの季節■節分 ・ 夏 ・ パンツの日!(8月2日)

特集

ページトップへ戻る