-
きかんしゃトーマス ソドー島Walker
発売日:
- 監修・協力:ソニー・クリエイティブプロダクツ
『きかんしゃトーマス』の舞台、ソドー島にはたくさんの線路が走り、きかんしゃ、ディーゼル車たちが行き交っています。「ソドー島Walker」ではそんなソドー島の仲間たちを、ティドマス機関庫、ゴードンの丘、ヘンリーのトンネルなどなど、おなじみのスポットと併せて紹介します。付録のレジャーシートは、1200mm×900mmのビッグサイズで、家族でのお出かけに活躍すること間違いなしです。
-
まるごとディズニーブックス シュガー・ラッシュ:オンライン
発売日:
ヴァネロペとラルフの友情が最大の危機に!映画本編がフルカラーコミックで登場。ページをめくるときに選択肢があるゲームブック方式なので何度も読める!さらに第1作「シュガー・ラッシュ」のコミックも同時収録!
-
キャラぱふぇフロクBOOKシリーズ ほっぺちゃん めちゃカワファンブック2019
発売日:
大人気のほっぺちゃんの、かわいいふろくがいっぱい!この本だけでしか手に入らない限定ほっぺちゃん、「バラのプリンセスほっぺちゃん」がふろくについてくるよ♪とってもごうかな文具セットふろくにもチューモク!文具がぜ~んぶ入っちゃうかわいいケースに、ホッチキス、ラメペン、デコテープ、ダイカットメモ、シールと、チョーごうか!本には、ほっぺちゃんずかんやオリジナルコミック、楽しいパズルなど、ほっぺちゃんとあそべるページがいっぱいだよ★ほっぺちゃんファンなら見のがせないね!
-
星のカービィ コピー能力大図鑑
発売日:
大人気ゲーム「星のカービィ」の図鑑が登場!カービィのコピー能力63種類のデータを完全収録。コピー能力以外にも、ロボボアーマーやメタモル能力など特殊能力を含めた191種類の情報がもりだくさん!(C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB18-3010
-
キャラぱふぇブックス すみっコぐらし占い
発売日:
- 著者:クロイ
- 編集:キャラぱふぇ編集部
- 監修:サンエックス株式会社
大人気キャラクター「すみっコぐらし」のかわいいイラストがいっぱいの占い本が登場!【じぶん占い】 本当の自分ってどんなかな? 【友だち占い】 あの子と仲良くなれるかな? 【恋占い】 大好きなあの子との運命は? 【毎日占い】 今日はどんな日? 4つのテーマで、みんなのことを占っちゃうよ♪
-
ディズニーフォトストーリーブック くるみ割り人形と秘密の王国
発売日:
- 著者:ディズニー・パブリッシング・ワールドワイド
- 翻訳:山北 めぐみ
ディズニーにより映画化された「くるみ割り人形」が、フォトストーリーブックに! 愛する母を亡くし心を閉ざした少女クララは、“くるみ割り人形”によって“秘密の王国”にいざなわれ、驚くべき冒険を繰り広げる。
-
星のカービィ スクラッチアート
発売日:
- 編集:キャラぱふぇ編集部
- 監修:株式会社ワープスター
大人気の「星のカービィ」初の、スクラッチアートです。スクラッチアートは、海外で大ブームとなった、スクラッチ面を専用のペンで削ると地色が浮かび上がってくる、新感覚お絵描きです。「星のカービィ」のかわいいイラストを、全部で8シート削って楽しむことができます。また、付属のステンシルシートを使えば、自由に削ることもできます。削る楽しさと、地色が浮かび上がってくる楽しさの両方を、「星のカービィ」のキャラクターたちのイラストで存分に味わってください!【収録イラストタイトル・テーマ】・キャラクター紹介・星のカービィ(ゲームボーイ)・星のカービィ 夢の泉の物語(ファミリーコンピュータ)・星のカービィ ウルトラスーパーデラックス(ニンテンドーDS)・カービィ バトルデラックス!(ニンテンドー3DS)・星のカービィ スターアライズ(Nintendo Switch)・プププなピクニック・星のカービィ 結成! カービィハンターズZの巻(角川つばさ文庫)(C)2018 Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB18-P1458
-
あそんで まなんで マンガもよめる ツムツムといっしょ。
発売日:
- 漫画:シロ太
- 監修:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
子どもに大人気のツムツムが、可愛いマンガになって登場!ツムツムといっしょに、春、夏、秋、冬、いろんなところへぼうけんしましょう!書籍のための描き下ろしを50ページ以上収録。読みごたえもたっぷりです。また、なぞなぞやめいろ、パズル、間違い探しなどが楽しめるアクティビティ付き! さらに、シロ太先生がおしえるツムツムおえかき教室もあって、ツムツムの絵がじょうずになれちゃうかも!?マンガ&なぞなぞ&パズル&おえかき教室など、ツムツムワールドがこれ1冊でたくさん楽しめます!
-
すみっコぐらし かるた
発売日:
大人気のすみっコぐらしが、かわいいかるたになりました!すみっコぐらしの色々なテーマイラストが絵札になっていて、見ているだけでも楽しいかるたです。すみっコぐらしといっしょにあそびながら、さまざまな言葉に親しむことができます。「あ」 あげものなかま ふえました♪「か」 かいもの みんなで たのしいな「さ」 さんだんがさねの ホットケーキ♪「た」 たべのこし もったいないから やめようね「な」 なかよく パシャリ はいチーズ「は」 はやく おおきく なあれ♪「ま」 まぁるい きゅうり? み~つけた「や」 やさしい おかあさんが だーいすき「ら」 ラムネの ビーだま きれいだね「わ」 わたを つめたら できあがり♪
-
キャラぱふぇブックス リラックマ ごゆるり心理テスト
発売日:
- 著者:クロイ
- 編集:キャラぱふぇ編集部
- 監修:サンエックス株式会社
大人気キャラクター「リラックマ」が、心理テストの本になって登場! 「自分」「友だち」「恋愛」のそれぞれについて、あなたや相手の本心がわかっちゃう♪気になることを、どんどんテストしてみてね。「自分まるわかり 心理テスト」でわかることはこちら!【チャームポイント】【あなたの将来】【本当のあなた】【いちばん大切なもの】【いちばんかがやくとき】他「友だちのホンネ 心理テスト」でわかることはこちら!【仲直りのしかた】【親友からの印象】【友だちとの相性】【友情、いつまで続く?】【友だちがよろこぶこと】他「ドキドキ恋愛 心理テスト」でわかることはこちら!【カレの好きなタイプ】【好きな子へのアプローチ方法】【あなたの恋したい度】【あなたを好きになる子】【あなたが恋に落ちるきっかけ】他リラックマたちのかわいいイラストもたくさんのっているから、合わせてチェックしてね!(C)2018 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved. (C)Kuroi
-
キャラぱふぇブックス すみっコぐらし パズルブック
発売日:
- 編集:キャラぱふぇ編集部
- 監修:サンエックス株式会社
大人気キャラクター「すみっコぐらし」が、 楽しいパズルブックになったよ! めいろやさがしっこ、まちがいさがしにシルエットクイズなど、ぜんぶで99問も入っているから、あそびごたえバッチリ★すみっコたちといっしょにいろんなパズルであそぼう!すみっコたちのかわいいイラストもいっぱいのっているよ♪【おうちパズル】おうち、お部屋、教室の中…。いろんなところでパズルしよう☆【おでかけパズル】お買い物から森の中まで、すみっコたちといっしょにおでかけしよう♪【たべものパズル】おすし、アイスクリーム、お弁当…。見ているだけでおなかがすいちゃうパズルがたくさん♪(C)2018 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
-
星のカービィ ニードルフェルトぽよぽよマスコット
発売日:
大人気ゲーム『星のカービィ』が、ニードルフェルトマスコットになりました!材料・道具・作り方が全部セットになっているので、すぐに作れます!ぽよぽよかわいいカービィのニードルマスコットが作れます。全部入りのキットだから、この本だけですぐに作り始められます。作り方小冊子も付いているので、初心者でも安心して作成できます。特別なフェルト素材「アクレーヌ」を使用して作るので、カービィのぽよぽよ感まで完全再現!顔パーツシール入りで、表情もお好みで選べます。自分だけのカービィを作ってみてください。(この本で作れるもの)カービィ本体1体スターロッド1本ワープスター1個※15歳以上対象商品。お子様には保護者の付添いが必要です。※写真は完成品のイメージです。マスコットの完成品と撮影用の小物や背景は入っていません。(C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB18-2414
-
東京トガリオフィシャルファンブック おでかけミニバッグ付き
発売日:
Twitterで大人気の、「東京トガリ」初の付録付きムックが登場!トガリくんのキュートな顔型『ミニバッグ』で、いつでもいっしょにおでかけ♪持ち手にバックルがついているから、バッグにも装着可能で、とっても便利!さらに、ここでしか手に入らない『トガリステッカー』&『トガリくんのわくわくどきどきおさんぽすごろくポスター』など、トガリ好きにはたまらない豪華付録がもりだくさんです!
-
まるごとディズニーブックス インクレディブル・ファミリー
発売日:
「ミスター・インクレディブル」「インクレディブル・ファミリー」の2つの映画を収録したコミックが登場! ヒーロー一家が、スーパーパワーで悪と戦い、世界をまもる! ヒーローたちの活やくを見のがすな!!
-
まるごと ミッキーマウスとロードレーサーズ ファンブック
発売日:
TVアニメ「ミッキーマウスとロードレーサーズ」のことが1冊まるまる楽しめる! ふろくは、1位をめざせ!立体ドキドキレース! ほかにも絵本やクイズ、トミカ図鑑などもりだくさんでおとどけします!!
-
すみっコぐらし スクラッチアート
発売日:
大人気のすみっコぐらし初の、スクラッチアートです。スクラッチアートは、海外で大ブームとなった、スクラッチ面を専用のペンで削ると地色が浮かび上がってくる、新感覚お絵描きです。すみっコぐらしのかわいいイラストを、全部で10テーマ分削って楽しむことができます。また、付属のステンシルシートを使えば、自由に削ることもできます。削る楽しさと、地色が浮かび上がってくる楽しさの両方を、すみっコぐらしのイラストで存分に味わってください!【収録イラストテーマ】・ぺんぺんアイスクリーム・すみっコぐらしのおべんきょう・ぽかぽかねこびより・おへやのすみでたびきぶん・しろくまのともだち・のこさずたべてねすみっコべんとう・マリンごっこ・ひやひやすみっこさんぽ・ぎゅ~っとすみっコ・とかげのお家にあそびにいきました
-
未来のミライ ファンブック
発売日:
スタジオ地図が贈る、細田守監督最新作!『未来のミライ』の公式ファンブックが登場。付録はウォーターインペンポーチ★『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』の細田守監督の最新作『未来のミライ」が7月20日(金)に公開。その公開を記念して『未来のミライ』の映画のシーンやイラストを盛り込んだ、公式ファンブックが女児向けムックとして発売!『未来のミライ』ストーリー&キャラクター紹介のほか、キャストのインタビュー、細田守監督の過去作品も紹介。そのほか、ぬりえや劇中に登場するスイーツを再現するクッキングページなど、親子で楽しめるアクティビティページもそろっています。映画を観た後、子どもと一緒に遊びたくなるムックです!<本誌オリジナル付録>ウォーターインペンポーチくんちゃんとミライちゃんが空を飛んでいるかのようにみえるデザインで、遊び心満載!その他シールやポストカード、折り紙など、遊べる付録も充実しています。
-
ジュラシック・ワールド 炎の王国 恐竜サバイバル図鑑
発売日:
- 作:デイヴィッド・リューマン
- 訳:新阜 大吾
ジュラシック・ワールドの島で恐竜たちと出あってしまったら、どうすればいい? 映画に登場する主人公・オーウェンたちが、噴火でキケンな島から恐竜たちを助けるときに、気をつけなくてはいけないポイントを紹介!
-
ディズニーツムツム みんなで遊べるカードゲーム
発売日:
大人気ツムツムがみんなで遊べるカードゲームになって登場! ツムツムをイメージしたかわいいカードは64枚(32組)入り。同じ特徴を持ったツムを探したり、クイズを出し合ったり、おはなしを作ったり……子どもから大人まで楽しめるゲームが5種類遊べる豪華な内容でお届けします!遊び方は全部で5種類!【ツムツムなぞり】はさんで、取って、これぞツムツム!カードをぐちゃぐちゃに並べて好きなカードを1組(同じキャラクターのカードを2枚)選んで、その間に重なっているカードを取っていくゲームだよ。最終的に持っているカードが少ない人の勝ち! まるでツムツムのパズルゲームを遊んでいる気分になれるゲームです。【ツムツムクイズ】ツムの特徴、覚えているかな?親が宣言したキャラクターに近いカードを手札の中から1枚出そう。同じ特徴を多く持っているカードを出した人が得点をもらえるよ。さらに宣言されたカードと同じカードを出せれば、ほかのプレイヤーのカードも自分の得点に! ツムの特徴をどれだけ覚えているかがカギだ!【ツムツムあわせ】神経衰弱をもっと楽しく!カードを2枚めくって、同じカードもしくは1つでも特徴が同じだったら自分の得点になる、トランプの神経衰弱みたいなゲームだよ。ふつうの神経衰弱と違って特徴が1つでも同じなら自分の得点になります。テンポよくみんなで盛り上がるパーティーゲーム!【ツムツムチェック】同じ特徴をもつ仲間を集めろ!自分が出したカードと山札からめくったカードに同じ特徴があれば、そのカードは自分のものに! 続けて山札からめくることもできるけど、同じ特徴がなかったらそこまで手に入れたカードはすべて場に戻っちゃうハラハラドキドキのゲーム!【ツムツムストーリー】ツムツムを使っておはなしをつくろう!親になった人はカードをめくって出たツムを使った短いおはなしをつくります。難しく考えず簡単なもので大丈夫です。順番に親を回していって一つの物語を作りましょう。どんな物語ができて、誰がおもしろいおはなしを作れるかな?
-
すこやかディズニー ツムツムで目を元気にする31のかんたんドリル
発売日:
- 著者:山本 央子
子どもの目の成長は8歳までが大事!遊びながらすこやかな目を育てるツムツムをモチーフにした子ども向けの目のトレーニング集 目の機能の成長は、体の成長とは異なり、8歳ごろまでにほぼ完成します。とくに6~8歳は完成期と呼ばれており、目の機能はこのころまでに確立します。 子どもの目は大人よりも感受性が高く、調節力も柔軟です。よって、近年は大人を中心に目のトレーニングがブームとなりましが、本来は子どものこの大切な時期にこそ、目の正しい成長を助けるトレーニングが必要と言えます。 確かに、生まれつき眼球が大きく(長く)、そのことが原因の近視であれば、それ自体を解決することはできません。しかし、視力のよしあしについては、目の調節力を高めることで補うことができるのです。 本書は、眼科専門医が監修・解説し、子どもにとって親しみやすいツムツムのキャラクターをモチーフにしたアクティビティをこなすことで、自然と目の調節力に好影響をもたらすドリル形式のトレーニング集です。子どもがきちんとこなせているか判断しづらい、「見るだけ」「目で追うだけ」といったトレーニングではなく、なるべく手を使わせる課題にすることで、ご両親から見て課題の達成がわかりやすいようにしました。目標をもって何かを見ることは目への刺激となり、手を動かすことは脳への刺激となりますので、いわば目と脳の、双方から調節力にアプローチする内容になっています。このように、お子さまの目の可能性を最大限に引き出すためのトレーニングを重ねることで、すでにめがねをかけているお子さまでも、今後の視力の低下を予防することが期待できます。