
↑写真左から、日本魚類学会理事の木村清志さん、千葉県立中央博物館の宮正樹さん、日本魚類学会学会長の瀬能宏さん、琉球大学理学部助教の小枝圭太さん、東京大学水産実験所の平瀬祥太朗さん、水産機構資源研の三澤遼さん(写真提供:高橋洋さん)
2023年9月1日~4日、長崎大学で開催された日本魚類学会にて、宮正樹先生が日本魚類学会賞を、小枝圭太先生が日本魚類学会奨励賞を受賞されました!
※日本魚類学会のHPはコチラ
※小枝先生の所属する琉球大学のHPはコチラ
※小枝研究室のHPはコチラ

↑マイクを持たれているのが宮先生。宮先生の向かって右に立たれているのが小枝先生。
宮先生、小枝先生といえば、『角川の集める図鑑GET!魚』の総監修、監修のお二人。
「世界の魚を生息地域別に分けて紹介する」という、これまでにないコンセプトのあたらしい魚図鑑が作れたのも、この分野で最先端の研究をされている先生方のお力添えがあったればこそなんです。


ぜひ、これを機に最先端の魚図鑑を手に取ってみてください!
魚好きであれば絶対に持っておきたい1冊です!

書籍情報
総監修:宮 正樹 監修:佐土 哲也 監修:小枝 圭太
- 【定価】
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 【発売日】
- 【サイズ】
- A4変形判
- 【ISBN】
- 9784041118535