-
大人気ゲーム「マインクラフト」で、入学準備を始めよう! 『入学準備ドリル マインクラフト こくご・さんすう・せいかつ』が新登場!
マインクラフトのドリルシリーズに、入学準備ドリルが新登場!マインクラフトのキャラと一緒に、楽しく小学校の学習を先取り! 「国語」「算数」「生活」の3科目でバランスよく構成し、無理なく小学校入学準備をサポートします。マインクラフトの世界観で学習できるから飽きずに最後まで取り組むことができるのはもちろん、小学校入学までにおさえておきたい学習内容や学校生活でのマナーなどを、自然と身につけることのできる1冊です。
-
大人気YouTubeチャンネル! 「HIMAWARIちゃんねる」のまーちゃん&おーちゃんをさがして遊べる探し絵本第2弾が登場!
『HIMAWARIちゃんねる まーちゃん&おーちゃんをさがせ!! MVの世界にまよいこんじゃいました』が好評発売中です! 第2弾では、「HIMAWARIちゃんねる」動画の中でも人気のMV(ミュージックビデオ)がかわいい探し絵になりました!
-
お子様の学習まんがデビューに最適な『どっちが強い!?』のおすすめポイントを解説! 「宇宙」「サバイバル」「古代生物」など好奇心を育む関連シリーズ4冊があたるキャンペーンも実施中!
関連シリーズ累計540万部突破! 動物バトルを読むだけで、科学の知識が楽しく学べると話題の本編から、最新作『どっちが強い!? 大空の究極バトル まぼろしの巨大ワシあらわる!』が2月27日(木)に発売されます。
-
おしゃれに目覚めた子の「もっと」を叶える、ときめき♡きせかえ絵本『みつごようせいの おしゃれな ドレスやさん』2025年2⽉27⽇(木)発売!!
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代⽥区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、『みつごようせいの おしゃれな ドレスやさん』(nikki作)を2025年2⽉27⽇(木)に発売いたします。
-
早くも「のびーる」シリーズ累計30万部突破! 爆笑まんがでしっかり学べる! 角川まんが学習シリーズ「のびーる理科」に待望の「生物」と「化学」が登場!!
爆笑まんがで、理科が驚くほど楽しく学べる! 「のびーる理科」シリーズの新刊、『のびーる理科 生物』『のびーる理科 化学』の2冊が、2月27日(木)に発売されます!
-
『どっちが強い!?』シリーズ最新刊「大空の究極バトル まぼろしの巨大ワシあらわる!」が2/27に発売! ジェイクたちのイラスト付きのサイン色紙が当たるキャンペーンも実施するよ☆
関連シリーズ累計540万部突破! 動物バトルを読むだけで、科学の知識が楽しく学べると話題の『どっちが強い!?』本編から、最新作『どっちが強い!? 大空の究極バトル まぼろしの巨大ワシあらわる!』が2月27日(木)に発売!
-
大人気シリーズの『マインクラフト学習ドリルシリーズ』に算数の「文章題」が加わりました!
算数の文章題に楽しく取り組める、マインクラフトのドリル2冊が大好評発売中です。
-
2歳から数と形に夢中に! はじめての算数にぴったりの絵本『あそべるさんすうえほん あかいさんかく ど〜こだ?』が登場!
2歳から楽しめる算数の絵本『あそべるさんすうえほん あかいさんかく ど〜こだ?』(作:サタケシュンスケ)が2025年2月5日(水)に発売!
-
宇宙のことがたくさん学べる『どっちが強い!? 宇宙アドベンチャー』第②巻発売!! 最新の知識にアップデート!!
最新の宇宙科学も学べる! 角川まんが科学シリーズ『どっちが強い!? 宇宙アドベンチャー②』が2月5日(水)に発売です。
-
1冊で教養が身につく超豪華図鑑! 『見るだけで世界がわかる大図鑑』が登場!
子ども向け図鑑『見るだけで世界がわかる大図鑑』が2025年4月1日(火)に発売!イギリスの出版社・DK社が創立50周年記念として刊行した1冊『EYEWITNESS ENCYCLOPEDIA OF EVERYTHING』の日本語翻訳版です。
-
【No.1にはワケがある】『世界の歴史』は中学受験~大学受験まで使えるKADOKAWA版!
高校生から選択必修になる「世界史」。2022年度には日本史と世界史を統合して近現代史を学ぶ「歴史総合」が必修化され、2025年度からは共通テストの新科目として導入されました。中学入試でも世界史の関連問題が出題されるなど、グローバル化が進む今、世界史の知識を求められる機会が増しています。
-
【中学受験・高校受験・大学受験に】実際の入試問題を『世界の歴史』で解説!
受験で重要な科目のひとつ・歴史(社会)。なかでも「世界史」は、2025年度の共通テストから近現代の日本史と世界史を扱う「歴史総合」が導入され、中学入試でも世界史に関連したテーマが出題されるなど、学習の重要度が高まっています。
-
大人気ゲーム「マインクラフト」のドリルシリーズに「ひらがな・カタカナ 小学1年」が新登場! ひらがな・カタカナの読み書きや使い方が楽しくマスターできる!!
『学習ドリル マインクラフトで学ぶひらがな・カタカナ 小学1年』はマイクラの世界観を楽しみながら「ひらがな・カタカナ」の書き方や使い方を身に着けることができるドリルです。さまざまな言葉を通じて文字を身につける構成になっているので、語彙力UPも期待できます。どの問題も大人気ゲーム「マインクラフト」に登場するキャラクターたちのイラストで分かりやすく出題しているので、飽きることなく最後まで取り組むことができるのが特徴です。また、オリジナルのシールがついており、解き終わったページに貼ることで意欲的に学習することができます。
-
『おてがみぱふぇ ちいかわスマホふうケース&ミラクルペン特大号』が新発売♪
『おてがみぱふぇ ちいかわスマホふうケース&ミラクルペン特大号』発売中!『おてがみぱふぇ』は、人気キャラクター&ゲームのメモやレターを大収録した、新登場のムックです。様々なデザインのメモ&レターで、おてがみ遊びをたっぷりお楽しみいただけます。
-
「星のカービィ」の赤ちゃん絵本が登場♪ カービィが丸や三角といった図形に次々と変身!
ゲームシリーズ「星のカービィ」の赤ちゃん絵本『星のカービィ まるさんかくプププ』を2025年1月22日(水)に発売いたしました。
-
大人気マインクラフトのまちがいさがし第二弾が発売!いろいろな建築が登場するクリエイティブモードの世界で、まちがいをさがせ!
大人気マインクラフトの世界でまちがいさがしを楽しめる本、『脳トレパズル マインクラフト まちがいさがしクリエイティブ』が発売いたしました。
-
「ちいかわ」たちのスタンプがい~っぱい★ 「ちいかわ スタンプブック」が好評発売中!
『ちいかわ スタンプブック』が好評発売中です!
-
【2025年大河ドラマで注目】蔦屋重三郎も登場! 江戸時代の文化を描いた歴史学習まんがをためし読み!
2025年1月5日から始まる大河ドラマの主人公は江戸のメディア王とよばれる「蔦屋重三郎」。彼が生きた時代はどんな時代だったのでしょうか。ドラマをもっと楽しむには、江戸の町人文化やその背景について学べる角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』10巻がおすすめ!今回は蔦屋重三郎が出てくるシーンを抜粋して紹介します。
-
【大好評発売中!】爆笑まんがでしっかり学べる!「のびーるシリーズ」の魅力
「のびーるシリーズ」は関連シリーズが累計540万部を突破した、小学生に大人気の『どっちが強い⁉』のキャラクターたちを起用した教科別学習まんがです。子どもたちが思わず笑っちゃうおもしろいまんがで「しっかり学べる」内容が、子どもにも保護者にも支持されています。このページでは、現在発売中の『のびーる国語』『のびーる社会』『のびーる理科』の魅力をご紹介します。苦手な科目の克服に、ぜひご活用ください。
-
大人気マインクラフトのなぞなぞ本が、さらにパワーアップして登場!『いつのまにか天才になる!? マインクラフト もっとすごいなぞなぞ222連発!』が好評発売中!
マインクラフトのなぞなぞ本第二弾が登場しました!この本には、全部で222問のなぞなぞが掲載されています。なぞなぞは5つの章に分かれて出題され、章が進むにつれ、難易度がどんどんアップします。