2025年4月1日に子ども向け図鑑『見るだけで世界がわかる大図鑑』が発売!
イギリスの出版社・DK社が創立50周年記念として刊行した1冊『EYEWITNESS ENCYCLOPEDIA OF EVERYTHING』の日本語翻訳版です。
この図鑑を制作したDK社の編集チームに、DK社の図鑑の魅力や、本書の見どころを伺いました。

――DK社の図鑑の魅力は何ですか?(『Eyewitness Encyclopedia of Everything』に限らず、DK社の図鑑全般について)
DK社の図鑑はすべて各分野の専門家と協力して制作されており、情報源として信頼して活用していただくことができます。それだけでなく、DK社の図鑑の大きな特徴のひとつはデザインです。学び方は人それぞれ異なりますが、DK社の図鑑はどんな学習スタイルの人でも楽しめるよう工夫されています。
図鑑によってデザインもさまざまで、豊富な写真を用いて、それぞれのテーマの世界へと読者を導くような図鑑が多いです。一方で、3Dコンピューターグラフィックス(CGI)を活用し、普段見ることのできないものをリアルに再現した図鑑もあります。たとえば、CGIを使って物の内部を分解し、断面図として隠れた構造を明らかにすることで、スマートフォンの中身や地球の内部など、普段見られない世界を可視化したものなどがあります。
――この図鑑(『Eyewitness Encyclopedia of Everything』)を制作する際、特にこだわったポイントは?
この図鑑を、子どもたちにとってワクワクするものにしたいと考えました。魅力的な動物、美しい自然の神秘、歴史を変えた偉人たち、そして科学の驚くべき発見などがぎっしり詰まっています。どのページも知識と面白い事実であふれ、読むたびに新しい発見がある本です。
特にデザインにはこだわり、子どもたちが楽しく学べるよう、明るくカラフルで、目を引く写真をたくさん使用しました。また、より興味を引くために新しい仕掛けも加えています。たとえば、クイズや、データやグラフィックが満載の「Stat Attack(データで見る)」のページ、そして「Ask an Expert(専門家に聞く)」では、さまざまな分野の専門家にインタビューをおこない、リアルな知識を掲載しています。


――この図鑑では、自然科学、歴史、文化など幅広いジャンルを扱っていますが、どのようにして掲載するコンテンツを選びましたか?
最も大切なのは、読者である子どもたちの意見です! 世界中の子どもたちを対象にアンケートを実施し、どんなテーマに興味があるのか、どんな内容をこの本に載せてほしいのかを聞きました。
伝統的な子ども向け図鑑に求められるテーマはしっかり網羅しつつ、現代の子どもたちにとってより魅力的で身近に感じられるような内容を厳選しました。


――特に読者に注目してほしいページはありますか?
「Ask an Expert(専門家に聞く)」のページでは、世界中の子どもたちから集めた質問を、各分野の専門家に直接ぶつけました。子どもたちの質問は、どれも想像力豊かでユニークなものばかりでした!
この本には、古生物学者、宇宙飛行士、火山学者、アーティスト、法科学者など、多様な分野の専門家へのインタビューが掲載されています。子どもたちが興味を持つテーマについて、最前線で活躍するプロフェッショナルが直接答えてくれるのは、とても貴重な体験です。


――この図鑑は、どのような年齢の読者が楽しめますか?
子どもから大人まで誰でも楽しめるようになっています。
カラフルで目を引く写真が豊富なので、小さな子どもでも直感的に楽しめます。また、パラパラとめくりながら気になる事実を拾い読みするのが好きな子どもにもぴったりです。さらに、詳しい情報が詰まっているので、年齢が上の読者でもしっかり学べる内容になっています。
――この図鑑について、読者から寄せられた印象的な感想やエピソードを教えてください。
イギリスやアメリカの読者から、素晴らしい感想をたくさんいただいています。特に印象に残ったAmazonのレビューをいくつかご紹介します。
「毎日、新しい豆知識を教えてくれる図鑑です。息子がこの本をとても気に入っていて、クリスマスにプレゼントしてから5か月経ってもまだ読み続けています。大きくて重い本ですが、学校やキャンプ、おばあちゃんの家にも持っていき、ついには旅行にも持っていくと言っています」
「最近は寝る前に物語を読み聞かせることがなくなってしまいました。この図鑑を読むのが息子の楽しみになっているからです」
「8歳の息子はこの本を一年中家の中で持ち歩いています。スケッチブックには、本のイラストを写したものがたくさん描かれています。好奇心旺盛な子どもにぴったりの一冊です」
「この本のレイアウトをとても気に入っています。教育的な内容がぎっしり詰まっていますが、決して難しすぎず、飽きることもありません。全ページに素晴らしい写真が載っていて、とても見応えがあります」
はじめての図鑑にもぴったりで、自由研究や自主学習にも活用できる図鑑です。ぜひ世界を旅するように楽しんでください。
◆DK社
1974年にロンドンで創業した図鑑出版社。ビジュアルの美しさ、内容の充実度に定評があり、子どもから大人まで幅広い世代に支持される書籍を多数出版。DK社により編集された書籍は、これまで120カ国以上、世界68言語で翻訳出版されている。