KADOKAWA Group

News

お知らせ

「角川の集める図鑑GET!」シリーズ創刊5周年!


「角川の集める図鑑GET!」シリーズは、2025年5月28日で創刊5周年を迎えました。これを記念して、夏・冬・春のシーズンごとに、特賞「あこがれの先生との特別な体験」のほか、豪華賞品があたるキャンペーンを実施いたします。

▼目次
「特別な体験」があたる 1年ずっと!キャンペーン開催!
さらに、Wチャンス!Instagramでも1年ずっとキャンペーンを実施します!
2025年新刊『ひらめく理科』7月9日発売!
理科がもっと好きになる!『人体』『宇宙』を新カバーで展開
2歳から楽しめる! コンパクトな低年齢向け図鑑シリーズ登場


「特別な体験」があたる 1年ずっと!キャンペーン開催!



「角川の集める図鑑GET!」シリーズは、あそびながら学べる3歳からの体験型学習図鑑です。楽しくあそぶ体験が知的好奇心を育て、一生つづく「好き」につながると考え、様々なテーマの図鑑を制作しています。
この度5周年を記念して、年間を通じて応募・参加できる図鑑の枠を超えた「特別な体験」をご用意しました。
すでに大好きなテーマと出会った子はもちろん、まだ特定のジャンルに夢中になった経験がない子にとっても、このイベントが一生の宝物となることを願っています。

 キャンペーン詳細はこちら>>  
https://yomeruba.com/campaign/present/GET5th-CP.html


さらに、Wチャンス!Instagramでも1年ずっとキャンペーンを実施します!



書籍購入キャンペーンのほか、Instagramでお気軽にご参加いただけるキャンペーンも、図鑑GET!公式アカウントで1年ずっと!開催しております。図鑑GET!公式アカウント(@zukan_get)をフォローして、詳細をご確認ください。



2025年新刊『ひらめく理科』発売!



2025年7月9日(水)に新刊『角川の集める図鑑GET! ひらめく理科』を刊行いたしました! 大好評『あそべる算数』に続き、本書は3歳から中学受験まで使える、体験型の理科図鑑です。


謎解きクリエイター・松丸亮吾さん推薦!

謎解き世界大会(2023)で世界一に輝くなど、クリエイターとして多方面で活躍中の松丸亮吾さんにコメントをいただきました。



松丸亮吾さん(謎解きクリエイター)コメント

ただ知識が載っているだけじゃなく、自分で正解を見つけていく。

実生活に“理科”を落とし込んだ、ひらめきにつながる図鑑!



自分で考える仕掛けがいっぱい




いろいろな体験がいっぱい




見るだけで楽しめるコラムがいっぱい




中学受験にも使える!



『ひらめく理科』は3歳から楽しむことができ、中学受験まで使える図鑑です。理科の全ジャンルを網羅し、中学受験によく出るテーマも多く扱っています。
この1冊で理科のさまざまな分野を学ぶことができます。


書誌情報


監修: 日本科学未来館

定価
2,970円(本体2,700円+税)
発売日
サイズ
A4変形判
ISBN
9784041163672

紙の本を買う

電子書籍を買う


監修: 川島 慶

定価
2,970円(本体2,700円+税)
発売日
サイズ
A4変形判
ISBN
9784041149553

紙の本を買う

電子書籍を買う


理科がもっと好きになる!『人体』『宇宙』を新カバーで展開




5周年を記念して、『角川の集める図鑑GET! 人体』『角川の集める図鑑GET! 宇宙』の2冊を、新しいカバーで展開しております。
従来のカバーに比べ、幼い子でも親しみやすいデザインとなっています。未就学児へのプレゼントにもぴったり!



書誌情報


監修: 坂井 建雄

定価
2,200円(本体2,000円+税)
発売日
サイズ
A4変形判
ISBN
9784041118542

紙の本を買う

電子書籍を買う


総監修: 小久保 英一郎 監修: 野口 聡一 監修: 生駒 大洋 監修: 石川 遼子 監修: 一般財団法人日本宇宙フォーラム 監修: 北山 哲 監修: 渋谷 岳造 監修: 関口 雄一郎 監修: 冨永 望 監修: 馬場 淳一 監修: 本原 顕太郎 監修: 吉川 真

定価
2,420円(本体2,200円+税)
発売日
サイズ
A4変形判
ISBN
9784041130933

紙の本を買う

電子書籍を買う


2歳から楽しめる! コンパクトな低年齢向け図鑑シリーズ登場

「大きな図鑑はまだ早いかも…」「気軽にテーマに親しみたい」という方におすすめの、コンパクトな図鑑シリーズが、5周年に合わせて登場しました。




『角川の体験型子ども図鑑 あそべるひらめく きせつの図鑑』は、幼児にとって身近なものや楽しめるものを厳選し収録した、はじめて季節にふれる子どものための図鑑。春夏秋冬の天気・植物・生きもの・食べもの・行事など、知識を身につける前に、まず「遊び」で体験して、四季や自然の移り変わりに親しめる一冊です。

 くわしくはこちら>>  
https://yomeruba.com/plus/news/bookinfo/entry-42751.html


『よみきかせずかん きょうりゅう』は、図鑑の読み聞かせに困っているママ・パパの声から生まれた、絵本のようにすらすらよめるはじめて図鑑です。恐竜にくわしくなくても名前を知っている超人気種について、大きなイラストとおはなしで「くらし」を想像する構成になっており、親子の会話がはずみます。

 くわしくはこちら>>  
https://yomeruba.com/plus/news/bookinfo/entry-101822.html


この記事をシェアする

特集

ページトップへ戻る