KADOKAWA Group

News

お知らせ

松丸亮吾さん推薦!3歳から中学受験まで使える図鑑『ひらめく理科』が登場!


体験型の理科図鑑『ひらめく理科』が2025年7月9日(水)に発売!
観察・実験・工作・料理・遊びなどのさまざまな体験や、自分で考える仕掛けがいっぱいの図鑑です。


謎解きクリエイター・松丸亮吾さん推薦!

謎解き世界大会(2023)で世界一に輝くなど、クリエイターとして多方面で活躍中の松丸亮吾さんにコメントをいただきました。



松丸亮吾さん(謎解きクリエイター)コメント

ただ知識が載っているだけじゃなく、自分で正解を見つけていく。

実生活に“理科”を落とし込んだ、ひらめきにつながる図鑑!




 



親子で楽しめる3歳からの体験型理科図鑑!


『ひらめく理科』は、親子で理科に関わる体験ができる図鑑です。理科を好きになるだけでなく、ものの見方が変わり、生きる力が育ちます。
「興味関心を広げて楽しく過ごしてほしい」、「将来困らない力を身につけてほしい」、そう願う保護者の想いに応える図鑑です。



自分で考える仕掛けがいっぱい



各ページにある「?」マークで、さまざまな問いかけをしています。問いかけに対して自分なりに考えることで、楽しみながら読み進めることができます。



いろいろな体験がいっぱい



「やってみよう!」のコーナーでは、観察・実験・工作・料理・遊びなど、さまざまな体験を紹介。所要時間や用意するものなどもわかりやすく載せています。
体験を通じて好奇心が育まれ、ものの見方が変わっていきます。



見るだけで楽しめるコラムがいっぱい



「どうぶつの ほね」や「ふくらむ 食べ物」が大集合したページなど、見ているだけで楽しいコラムを多数掲載。
生きものや身の回りのものから興味関心を引き出します。


中学受験にも使える!



『ひらめく理科』は3歳から楽しむことができ、中学受験まで使える図鑑です。理科の全ジャンルを網羅し、中学受験によく出るテーマも多く扱っています。
この1冊で理科のさまざまな分野を学ぶことができます。

1章 生きものの ふしぎ
植物、動物、昆虫、魚、は虫類・両性類、人体など
2章 地きゅうの ふしぎ
太陽、地球、天気、月、大地、石、地震、宇宙など
3章 みぢかな ものの ふしぎ
水、氷、熱、水溶液、状態変化、化学変化、酸、金属など
4章 ものの うごきの ふしぎ
空気、ゴム、ばね、滑車、磁石、電気、光、音、浮力、摩擦など

 

書籍情報



書名:角川の集める図鑑GET! ひらめく理科

発売日:2025年7月9日(水)

定価:2,970円(本体2,700円+税)

仕様:A4変型判・オールカラー

頁数:184頁

ISBN:978-4-04-116367-2

KADOKAWAオフィシャル 書誌詳細ページ

https://www.kadokawa.co.jp/product/322503000581



この記事をシェアする

特集

ページトップへ戻る