KADOKAWA Group

Children & Education

子育て・教育

毎日の「やることリスト」が思いの外効果的だった話

NEW

こんにちは、うえだしろこです!
男子二人(長男 桃太郎(中1)、次男 金太郎(小4))の母です。

次男金太郎はただいま中学受験にむけて進学塾に通っています。
日々やることが多くなってきてやり忘れが発生しがちです。

そんな次男のためにやったことの話です。





毎日決まったタスクが多いのですが、あれとこれと・・・と数が多いとやり忘れが多くなっていました。
さらに、テスト前など「今日は第◯回の基礎問題やり直ししようね」などと、やることを追加しようもんなら右から左に流れていきます。

ホワイトボードにやる事を見える化して、終わったことは「おわったこと」欄に移すようにしたら、毎日やるべきことをしっかりこなしてから遊ぶようになりました。

「ぜんぶみぎにうつるとタッセイカンがある」と言っていました。笑
そう言ってもらえて母は嬉しい限りです。

それでは、また次回

次回の公開は11月21日(金)を予定しています!お楽しみに♪


この記事をシェアする

特集

ページトップへ戻る