
同じ特徴をもつ動物(たとえば咬む力の強いライオンとトラ)や同程度の大きさの動物(たとえばゴリラとクマ)、同じ場所に住む動物(たとえばサメとメカジキ)、あるいは単純に自分が好きな動物同士でもOKです。


「体の大きさ」「食べ物」「住んでいる場所」「攻撃方法」などを動物図鑑で調べてみましょう。保護者の方が手伝って、インターネットで検索するのも良いと思います。

調べる項目については、『どっちが強い⁉』シリーズの中にある「動物百科事典」のページを参考にしてみてください

同じ特徴をもっていると比較がしやすいです

2頭について調べた内容を見比べながら、頭の中で自由に戦わせてみましょう。たとえば「サメvsメカジキ」だったら、【メカジキは剣のように鋭い“ふん”を武器にしてアオザメを串刺しにできる!】と予想してもいいし、【とがった歯が武器のホオジロザメが、メカジキの“ふん”を食いちぎる!】と予想してもOK。考えた勝負の様子を、文章や絵にしましょう。

自由な発想でバトルを予想し、絵にしてみよう!
いろいろな対決について考えてみたり、お友達といっしょに取り組んでみたりすると、自分たちだけの「動物対決図鑑」の出来上がりです! ぜひぜひこの夏、チャレンジしてみてくださいね。
『どっちが強い!?』シリーズ最新刊は6月11日(木)発売予定!
『どっちが強い!? 動物オリンピック編 スポーツ王決定戦』
動物・昆虫・恐竜…種別や時代を超えてそれぞれの代表がスポーツで対決!
ジェイクたちXベンチャー調査隊はオリンピック競技で動物たちの技能をはかりどっちが強いか対決させることに!?
リレーやレスリング、飛込、テコンドー、ボクシングに野球、ウエイトリフティング…。
こんな対決みたことない、動物によるスポーツ対決!!
