-
子どもと一緒に読みたい! これからママになる人へ贈る絵本
「赤ちゃんが生まれる」、それは喜びにあふれるすばらしいこと! ママもパパもまわりの家族も誕生が待ち遠しく楽しみです。ですが、初めて赤ちゃんを迎えるママにとってはイメージがつかめず不安も入りまじります。絵本は、そんな新しい命を迎えることの喜びや育児への向き合い方などなどを実感させてくれる、ママに寄り添う優しいアイテム。今回ご紹介する絵本は金額の相場的にもご友人や甥っ子、姪っ子への出産祝いにぴったりなので、プレゼントとしてぜひ参考にしてみてください。
-
すごすぎる避難と復旧、支援【『すごすぎる天気の図鑑 防災の超図鑑』試し読み!】
「すごすぎる天気の図鑑」シリーズのスピンオフ第2弾のテーマは、ずばり「防災」! 気象庁気象研究所主任研究官で「雲研究者」としても知られる荒木健太郎氏が、大雨・台風、竜巻、雹、地震・津波、大雪、火山噴火、猛暑などについて徹底解説。避難の心構えや被災後の対処なども詳しく掲載されており、これ一冊で備えは万全です!
-
『のびーる理科 化学』ためし読み
ダーウィン博士の誕生日パーティーの準備中に化学ジョーカーが現れ、プレゼントが消えた! 取り戻すには、化学ジョーカーが出題する化学のミッションをクリアするしかない。 できーる君の力を借りながら、空気や水、火、水溶液など身近なものにかくされた化学のヒミツを解き明かし、ミッションクリアを目ざそう! ジェイクたちは無事にプレゼントを取り戻せるのか!?
-
『のびーる理科 生物』ためし読み
ダーウィン博士からの指令で、生き物についてたくさん学ぶために、できーる君の下にやってきたジェイクたち。できーる君が言うには、勉強して集めた「知識エナジー」を特別なマシーンに入れると、なんと“最強の生物”が誕生するんだって! 植物や動物、ヒトの体、地球と生き物の秘密を知ることでエナジーがたまるよ。ジェイクたちといっしょに、楽しく学びながら“最強の生物”をつくり出そう!
-
『のびーる理科 エネルギー』ためし読み
最強のダーウィン博士になかなか敵わないジェイクたち。そこに理科好きのできーる君がエネルギーについて学べる最新ゲーム「物理めっちゃマスター」を持ってきた! クリアすると“最強の武器”がゲットできるらしい。ダーウィン博士に勝つため、ジェイクたちはゲームの5つのステージにいどむことに! できーる君やジェイクたちといっしょに音や光、電気、磁力など、身の回りのさまざまな力について学んでいこう!!
-
『のびーる理科 天体と気象』ためし読み
日本にやってきたジェイクたちが出会ったのは、地球外生命体のできーる君。ジェイクたちはできーる君といっしょに地球を調査し、そのデータをもとに自分だけの“ミニ地球”をつくることに。できーる君やジェイクたちとともに地球や月、星などの天体や、天候などの気象、地形などの自然について学んでいこう!
-
小学校高学年にオススメ!読んでおきたい人気作品21選
進級されるみなさま、おめでとうございます今回は小学校高学年にオススメの人気作品を各編集部が厳選し、オススメポイントと一緒にご紹介します。楽しく学べる1冊や、わくわく・ハラハラがいっぱいの小説など盛りだくさん!ぜひ「お気に入りの1冊」を見つけてくださいね♪
-
小学校中学年にオススメ!読んでおきたい人気作品20選
進級されるみなさま、おめでとうございます今回は小学校中学年にオススメの人気作品を各編集部が厳選し、オススメポイントと一緒にご紹介します。楽しく学べる1冊や、わくわくがいっぱいの小説など盛りだくさん!ぜひ「お気に入りの1冊」を見つけてくださいね♪
-
小学校新入学・低学年にオススメ!読んでおきたい人気作品24選
ご入学、進級されるみなさま、おめでとうございます今回は小学校低学年にオススメの人気作品を各編集部が厳選し、オススメポイントと一緒にご紹介します。すぐに読める作品や、読書感想文が書きやすい作品など盛りだくさん!ぜひ「お気に入りの1冊」を見つけてくださいね♪
-
新入園にオススメ!読んでおきたい人気作品20選
新入園されるみなさま、おめでとうございます今回は入園にピッタリな人気作品を、各編集部が厳選しオススメポイントと一緒にご紹介します!入園前に覚えたいことが学べる絵本や、わくわくとした節目にぴったりな作品が盛りだくさん!ぜひ「お気に入りの1冊」を見つけてくださいね♪
-
すごすぎる日ごろの備え【『すごすぎる天気の図鑑 防災の超図鑑』試し読み!】
「すごすぎる天気の図鑑」シリーズのスピンオフ第2弾のテーマは、ずばり「防災」! 気象庁気象研究所主任研究官で「雲研究者」としても知られる荒木健太郎氏が、大雨・台風、竜巻、雹、地震・津波、大雪、火山噴火、猛暑などについて徹底解説。避難の心構えや被災後の対処なども詳しく掲載されており、これ一冊で備えは万全です!
-
子どもと一緒に読みたい! 新小学一年生に贈る絵本
春の足音が聞こえてくる今の時季、入学式を控えて新しい生活に胸を躍らせる子どもたちも多いのではないでしょうか♪ そんなピカピカの小学一年生にプレゼントしたい、入学祝いにぴったりな絵本をヨメルバ編集部が厳選してお届けします。
-
すごすぎる自然災害への備え【『すごすぎる天気の図鑑 防災の超図鑑』試し読み!】
「すごすぎる天気の図鑑」シリーズのスピンオフ第2弾のテーマは、ずばり「防災」! 気象庁気象研究所主任研究官で「雲研究者」としても知られる荒木健太郎氏が、大雨・台風、竜巻、雹、地震・津波、大雪、火山噴火、猛暑などについて徹底解説。避難の心構えや被災後の対処なども詳しく掲載されており、これ一冊で備えは万全です!
-
すごすぎる大雨・台風への備え【『すごすぎる天気の図鑑 防災の超図鑑』試し読み!】
「すごすぎる天気の図鑑」シリーズのスピンオフ第2弾のテーマは、ずばり「防災」! 気象庁気象研究所主任研究官で「雲研究者」としても知られる荒木健太郎氏が、大雨・台風、竜巻、雹、地震・津波、大雪、火山噴火、猛暑などについて徹底解説。避難の心構えや被災後の対処なども詳しく掲載されており、これ一冊で備えは万全です!
-
子どもと一緒に読みたい! ねこ×食べ物をテーマにした絵本
2月22日は「ねこの日」ということを知っていましたか? そこで、ヨメルバ編集部が厳選したかわいいねこたちが食べ物を食べたり作ったりする絵本を紹介! かわいさいっぱいで、子どもはもちろん、大人も夢中になってしまいます。
-
子どもと一緒に読みたい! 雪だるまをテーマにした絵本
本格的に寒くなり、「雪降らないかなぁ」と心待ちにしている子や、深々と降る雪を不思議そうに眺める子など、雪を意識する季節になりました。今の時季だからこそ読んであげたい雪だるまのかわいい絵本をヨメルバ編集部がセレクトしました。
-
子どもと一緒に読みたい! りんごをテーマにした絵本
冬は、みずみずしい“りんご”がおいしい季節。赤くてまあるいりんごは、子どもたちも大好きです。今回は今が旬の身近なくだもの、りんごが登場する絵本をご紹介します。いろいろな形で現れるりんごに、おいしそう~と思ったり「ええっ」と驚かされたり、いつもと見方が変わって気持ちがしゃきっとなること間違いなしです!
-
子どもと一緒に読みたい! お風呂をテーマにした絵本
寒さが本格的になってきて、お風呂で温まる時間は、1日の癒しでもありますよね。しかし、中にはお風呂が苦手な子に手を焼くママパパも多いのでは? そんな時はお風呂がテーマの絵本を親子で読んで、ゆったりタイムを過ごすのがおすすめ! ヨメルバ編集部が選んだ5冊をお届けします。
-
第5回みんなの恐竜コンテスト結果発表! 恐竜学者を驚かせた作品はこれだ!
『恐竜 骨ぬりえ』を楽しんで、古生物学者の小林快次先生と、著者の岡田善敬さんを驚かせよう!「第5回 みんなの恐竜コンテスト」へのご参加ありがとうございました。この夏も大いに盛り上がりました!
-
子どもと一緒に読みたい! ケーキをテーマにした絵本
12月になると、師走のちょっとソワソワした気持ちもありつつ、年末の楽しいイベントに思わず心が躍りますよね♪ そんな季節に外せないのが、家族みんなで囲むおいしいケーキ。読んでいるだけで食べたくなるケーキをテーマにした絵本を厳選してご紹介します。
検索条件に一致する情報は見つかりませんでした。