本格的に寒くなり、「雪降らないかなぁ」と心待ちにしている子や、深々と降る雪を不思議そうに眺める子など、雪を意識する季節になりました。今の時季だからこそ読んであげたい雪だるまのかわいい絵本をヨメルバ編集部がセレクトしました。
ゆきだるま
3歳~
「ゆきだるま」
作・絵/レイモンド・ブリッグズ
評論社 1,430円
少年のつくったゆきだるまが、真夜中にうごきだした! 少年は家の中をあんないし、ゆきだるまは少年をつれて空をとび、遠い外国の町をみせてくれる。そして朝がきて……。少年とゆきだるまが楽しくあそんだ、ファンタジックな一夜のできごと。
The Snowmanとしても有名な雪だるまと少年との交流が繊細なタッチで描かれています。文字がなく、絵のみで構成されているので、絵を一緒に見ながら感じたことを話すなど、想像力が膨らむこと必至。
厚生労働省社会保障審議会推薦の絵本。
おんなじおんなじ ももんちゃん
0歳~
「おんなじおんなじ ももんちゃん」
作・絵/とよたかずひこ
童心社 990円
よいしょ よいしょ。よいしょ よいしょのももんちゃん。どっこいしょ! で完成したのは、なんとももんちゃんの新しいおともだち、「ゆきだるまさん」です。ママが用意してくれた赤いぼうし、赤いてぶくろ、赤いながぐつ。みんなみんなももんちゃんとおんなじ、お揃いです!
大人気のももんちゃんシリーズ19作目は、雪遊びのお話。
おむつ一枚でみんなと雪だるまを作るももんちゃんの姿や、「よいしょ よいしょ」のクセになる掛け声に、思わず笑顔になる人続出♪ ももんちゃんにそっくりな雪だるまが並んだ姿はとってもかわいい!
だるまちゃんとうさぎちゃん
3歳~
「だるまちゃんとうさぎちゃん」
作・絵/加古里子
福音館書店 1,100円
雪の日、だるまちゃんが雪だるまの目にしようとしたリンゴが、雪の坂をうさぎちゃんたちのところまで転げ落ちていきました。だるまちゃんは、うさぎちゃんたちといっしょにいろいろな雪だるまや、雪うさぎを作ったり、うさぎの手袋人形を作ったりして遊びます。
だるまちゃんが作った雪だるまが剣士の丹下佐膳に⁉ だるまちゃんならではの世界観で、うさぎとの雪だるま作りのお話が盛り上がります。
ナプキンの折り紙や新聞紙で作る帽子など、楽しい遊びも解説付きで描かれているので、読み終わっても楽しむことができます。
ゆきだるまと かがみもち
4歳~
「ゆきだるまと かがみもち」
作/林木林 絵/岡本よしろう
鈴木出版 1,540円
お互いがそっくりなことに気づいたゆきだるまと鏡餅は、いっしょに遊びたいなあ! とずっと思っていました。おじいさんが気まぐれにゆきだるまにみかんをのせると、不思議なことにゆきだるまは歩き出し、鏡餅のところへやってきて、二人の夢がかないます……。
岡本よしろうさんの温かみのある絵がもりあげてくれるお正月にぴったりのファンタジーです。
スパイスは林木林さんの楽しい5・7・5の言葉。絵本を読んだ後は、ぜひご家庭でも身のまわりのことを七五調で表現してみてくださいね。
全国学校図書館協議会選定図書。
ゆきだるまは よるがすき!
3歳~
「ゆきだるまは よるがすき!」
作/キャラリン・ビーナー 絵/マーク・ビーナー 訳/せなあいこ
評論社 1,430円
ゆきだるまは夜の間、何をしているか知っている? ゆきだるまのひみつがのぞける、すばらしい夜のせかいへ、あなたをごしょうたい! ページのなかに、ねこや、うさぎや、サンタのかおがかくれているよ。探してみてね!
雪だるま達のなかなか見ることのできない楽しげでアクティブな姿が描かれ、楽しく展開されるストーリーに加え、カラフルできれいな風景の絵。
その絵の中に隠されたうさぎやねこを探すのにも夢中になり、何度も楽しむことができる一冊です。
今回は雪だるまをテーマにした絵本を紹介しました。
次回は、「食べもの×ねこ」がテーマの絵本を紹介予定です。(2月公開予定)
お楽しみに。
その他にも、さまざまな切り口で本を紹介しています。
そちらもチェックしてくださいね。▶ブックセレクトを見る