-
<角川まんが学習シリーズ>&<角川まんが科学シリーズ>が超お得! ニコカド祭り2024で最大50%還元のチャンス
KADOKAWAが発行・発売する全書籍・雑誌を対象に、最大50%還元(上限2,500円分 以降、最大20%還元)となるニコニコカドカワ祭り第1弾が2024年9月27日(金)より開始!このお得なタイミングに、「角川まんが学習シリーズ」&「角川まんが科学シリーズ」の書籍・雑誌をGETしよう!
-
<絵本>が超お得! ニコカド祭り2024で最大50%還元のチャンス
KADOKAWAが発行・発売する全書籍・雑誌を対象に、最大50%還元(上限2,500円分 以降、最大20%還元)となるニコニコカドカワ祭り第1弾が2024年9月27日(金)より開始!このお得なタイミングに、編集部おすすめのあかちゃん絵本をGETしよう!
-
あの頃を思い出す…懐かしの児童文学フェアがスタート! 50%OFFで児童書をお得にGET
今だけKADOKAWAの児童書160冊以上が50%OFF!(※対象電子書籍ストア限定)つばさ文庫の人気シリーズなど児童書がお得に手に入ります!【期間:6月14日(金)~6月27日(木)】
-
BOOK MEETS NEXT 「上野の森 親子ブックフェスタ 2024」開催! GWに児童書をお得にGETしよう
BOOK MEETS NEXT 「上野の森 親子ブックフェスタ 2024」が上野恩賜公園で開催されることが決定! 絵本や児童書をはじめ、約4万冊の書籍を読者謝恩価格で販売します。さまざまな出版社が参加します。もちろん、KADOKAWAも参加しますのでぜひ遊びに来てくださいね。
-
累計2000万部超!『ぼくらの七日間戦争』シリーズ、ついに40周年!
1985年4月10日に大ベストセラー『ぼくらの七日間戦争』が刊行されてから、40年目を迎えました。
-
第12回角川つばさ文庫小説賞 受賞作決定!
2023年7月1日(土)~2023年8月31日(木)にわたって行われた、第12回角川つばさ文庫小説賞。応募総数は〈一般部門〉341作品、〈こども部門〉405作品と、たくさんの作品が寄せられました。この度、受賞作が決定し、3月24日(日)ところざわサクラタウンにて、第12回角川つばさ文庫小説賞の贈賞式が行われました。
-
人気児童書が50%OFFでお得にGET! 「サクラサク 春の児童書フェア」スタート
今だけKADOKAWAの児童書900冊以上が50%OFF!(※対象電子書籍ストア限定)つばさ文庫の人気シリーズや、楽しく学べる学習まんがシリーズ、人気の絵本などがお得に手に入ります!【期間:3月22日(金)~4月4日(木)】
-
「マス×コン!」刊行記念★ あきとんとん直筆サイン入りレアPOPが抽選で30名様に当たる!!! プレゼントキャンペーン
大注目の新シリーズ『マス×コン!』が2024年3月13日から発売!刊行を記念して、スペシャルなキャンペーンを実施しちゃいます!
-
最大50%還元! KADOKAWAの児童書がお得に手に入る「カドカワ春の還元祭2024」全国の書店で開催中!
「カドカワ春の還元祭2024」が開始しました!KADOKAWAの全書籍・雑誌を対象に最大50%・30%還元、さらにKADOKAWAオリジナル特典がもらえるプレゼントキャンペーンも実施します。
-
【投票ありがとう!】第4回“こどもの本”総選挙で『四つ子ぐらし(1)』が児童文庫第1位に!!
全国14万人の小学生による、小学生のための「最強の本」決定戦「第4回“こどもの本”総選挙」で、角川つばさ文庫『四つ子ぐらし(1) ひみつの姉妹生活、スタート!』が、児童文庫で第1位に輝きました! これから、お子さんといっしょに読んでみようかな…という方のために、『四つ子ぐらし』がどんなお話か、ご紹介します!
-
【小5の出会いが運命を決めた!】子どもの頃のこと、教えてください!第3回「作家・あさばみゆき」
『いみちぇん!』『サバイバー!!』『星にねがいを!』といった、角川つばさ文庫で大人気のシリーズを世に送り出した小説家・あさばみゆきさん。小説家デビュー作でもある「いみちぇん!!」は、シリーズ累計80万部の現代学園×和風バトルファンタジー。楽しみながら漢字を学べる作品として、読者の子どもたちはもちろん、保護者からも圧倒的な支持を得ています。そんなあさばさんに、子どもの頃の話などを聞いてみました。
-
KADOKAWAの「すみっコぐらし」の本
KADOKAWAの「すみっコぐらし」関連書籍が全部わかる!最新刊の情報はもちろん、お得なキャンペーン情報や特別連載もお届けしていきます!
-
ニコカド祭り2023で最大30%還元!さらに全額還元のチャンスも♪ KADOKAWAの児童書をお得にGETしよう
ニコニコカドカワ祭りの秋がやってきました! 今年はKADOKAWAの全書籍・雑誌を対象に最大30%還元、さらに10人に1人へ全額還元のチャンスも。
-
<角川つばさ文庫>が超お得! ニコカド祭り2023で最大30%還元、さらに全額還元のチャンスも♪
ニコニコカドカワ祭りの秋がやってきました! このお得なタイミングに角川つばさ文庫を集めよう!
-
特報③ 宗田理さん書き下ろし新作『ぼくらの東京革命』のカバーデザイン&イラスト公開!
2023年9月1日は、10万人以上が亡くなった関東大震災から100年になります。『ぼくらの七日間戦争』の作者の宗田理さんは東京にふたたび大地震がくることを心配し、10数年前から資料を集め、人々や街を守ることを考えてきました。そしてついに、構想10年以上をかけ、大地震への対策をテーマにした物語『ぼくらの東京革命』が2023年10月12日に発売予定です。『ぼくらの東京革命』のカバーデザインと袖イラストをどこよりも早くヨメルバにて公開します!
-
特報② 新作『ぼくらの東京革命』と「東京大地震」について、宗田理さんの特別メッセージが到着!
2023年9月1日は、10万人以上が亡くなった関東大震災から100年になります。『ぼくらの七日間戦争』の作者の宗田理さんは東京にふたたび大地震がくることを心配し、10数年前から資料を集め、人々や街を守ることを考えてきました。
-
【読書感想文の書き方紹介!】朝ドラで話題の「牧野富太郎」がオススメ
「読書感想文って何を書いたらいいんだろう?」「どんな本を選んだらいいんだろう?」とお悩みの人には、角川つばさ文庫版の「牧野富太郎」がオススメ! 牧野富太郎は、NHK 朝ドラ「らんまん」主人公のモデルになったり、小学3年生の理科の教科書の表紙に、エジソン、ファーブルと並んで顔写真が掲載されています。
-
つばさ応援団限定
人気作家さんサイン色紙やオリジナルつばくまメモ帳が283(つばさ)名様に当たる! つばさ応援団はじまるよ!キャンペーン
つばさ文庫創刊15周年を記念して、つばさ文庫をもっと深く楽しめるファンクラブ「つばさ応援団」がスタートしました。いち早く団員になってくださったみなさんに感謝をこめて、抽選で283(つばさ)名様にステキな賞品をプレゼント!
-
【実験をしてみよう!】水の力で缶がへこむ!?自由研究にチャレンジしよう!
生活するうえでとても大切な水。その水は温度によって姿を変えます。水と呼ぶときは液体、水蒸気のときは気体、そして氷という固体にもなります。ここでは、水から変化して体積を増やした水蒸気が、水にもどるときの大きな変化を観察していきましょう。
-
【第3回】先行研究は「利用」しちゃえ!? / 『理花のおかしな実験室(3)自由研究はあまくない!?』ダイジェスト
オリジナルだと思っていたのに、そっくりの研究を図書館で見つけて、大ピンチの二人。そこで思いついた「わたしたちならでは」の研究とは……?