-
世界最大級の水槽がある大人気水族館!!沖縄美ら海水族館【沖縄県】 「角川の集める図鑑GET!とめぐる日本の水族館」第10回
沖縄県の北部に位置する「沖縄美ら海水族館」をご紹介します。世界最大級の水槽がある水族館ですが、実は世界随一の海洋生物の研究施設でもあります。四方を海に囲まれた沖縄という島の特徴を生かした超ダイナミックな展示とともに、たくさんの研究者たちが集まるため、海の生きものたちの「いま」を更新したいならぜひ訪れたい水族館です。
-
危険生物からの挑戦! 3択クイズ 第9問
“カワスイ×「角川の集める図鑑GET!」世界の危険生物展”開催を記念して、本企画展や、カワスイ内で展示されている危険生物のクイズをおおくりします!カワスイ 川崎水族館の飼育係のとっておきの危険生物話もお見逃しなく!クイズに挑戦した後は、ぜひ企画展に行って、本物の危険生物を見てみてくださいね。
-
大人気水族館・沖縄美ら海水族館の佐藤圭一さんが語る、 これからの魚図鑑は「魚マニアではなく科学的な考え方を育てる」
角川の集める図鑑GET!シリーズ最新学習図鑑『GET!魚』で総監修をした宮正樹先生。実は沖縄美ら海水族館の佐藤圭一さんとは30年来の仲。2人の出会い、水族館や研究のこと、これからの魚図鑑についておききしました。
-
危険生物からの挑戦! 3択クイズ 第8問
“カワスイ×「角川の集める図鑑GET!」世界の危険生物展”開催を記念して、本企画展や、カワスイ内で展示されている危険生物のクイズをおおくりします!カワスイ 川崎水族館の飼育係のとっておきの危険生物話もお見逃しなく!クイズに挑戦した後は、ぜひ企画展に行って、本物の危険生物を見てみてくださいね。
-
世界最大級の水族館 海遊館【大阪府】 「角川の集める図鑑GET!とめぐる日本の水族館」第9回
海遊館は大阪港に面した天保山(てんぽうざん)ハーバービレッジに位置する水族館。館内には、中央アメリカのパナマ湾、エクアドルの熱帯雨林、オーストラリア大陸沖にあるグレート・バリア・リーフなど世界中のさまざまな環境がわかる水槽が展示されています。これらの屋内水槽の規模が日本有数であり、世界最大級といわれる理由のひとつです。
-
危険生物からの挑戦! 3択クイズ 第7問
“カワスイ×「角川の集める図鑑GET!」世界の危険生物展”開催を記念して、本企画展や、カワスイ内で展示されている危険生物のクイズをおおくりします!カワスイ 川崎水族館の飼育係のとっておきの危険生物話もお見逃しなく!クイズに挑戦した後は、ぜひ企画展に行って、本物の危険生物を見てみてくださいね。
-
危険生物からの挑戦! 3択クイズ 第6問
“カワスイ×「角川の集める図鑑GET!」世界の危険生物展”開催を記念して、本企画展や、カワスイ内で展示されている危険生物のクイズをおおくりします!カワスイ 川崎水族館の飼育係のとっておきの危険生物話もお見逃しなく!クイズに挑戦した後は、ぜひ企画展に行って、本物の危険生物を見てみてくださいね。
-
危険生物からの挑戦! 3択クイズ 第5問
“カワスイ×「角川の集める図鑑GET!」世界の危険生物展”開催を記念して、本企画展や、カワスイ内で展示されている危険生物のクイズをおおくりします!カワスイ 川崎水族館の飼育係のとっておきの危険生物話もお見逃しなく!クイズに挑戦した後は、ぜひ企画展に行って、本物の危険生物を見てみてくださいね。
-
ホッキョクグマに会える水族館 男鹿水族館GAO【秋田県】 「角川の集める図鑑GET!とめぐる日本の水族館」第8回
男鹿水族館GAOは、男鹿半島の海際という絶好のロケーションに建つ秋田県唯一の水族館です。秋田県の県魚「ハタハタ」やホッキョクグマ、アザラシ、ペンギンをはじめとする約400種1万点の生き物を飼育展示しています。
-
危険生物からの挑戦! 3択クイズ 第4問
“カワスイ×「角川の集める図鑑GET!」世界の危険生物展”開催を記念して、本企画展や、カワスイ内で展示されている危険生物のクイズをおおくりします!カワスイ 川崎水族館の飼育係のとっておきの危険生物話もお見逃しなく!クイズに挑戦した後は、ぜひ企画展に行って、本物の危険生物を見てみてくださいね。
-
危険生物からの挑戦! 3択クイズ 第3問
“カワスイ×「角川の集める図鑑GET!」世界の危険生物展”開催を記念して、本企画展や、カワスイ内で展示されている危険生物のクイズをおおくりします!カワスイ 川崎水族館の飼育係のとっておきの危険生物話もお見逃しなく!クイズに挑戦した後は、ぜひ企画展に行って、本物の危険生物を見てみてくださいね。
-
サメの飼育種類数日本一! 関東最大規模の海の総合ミュージアム アクアワールド茨城県大洗水族館【茨城県】 「角川の集める図鑑GET!とめぐる日本の水族館」第7回
アクアワールド茨城県大洗水族館といえば、とにかく「サメ」! サメといえば大洗! 飼育だけでなく繁殖にも力を入れている世界有数の水族館でサメの魅力を発見しよう!!
-
危険生物からの挑戦! 3択クイズ 第2問
“カワスイ×「角川の集める図鑑GET!」世界の危険生物展”開催を記念して、本企画展や、カワスイ内で展示されている危険生物のクイズをおおくりします!カワスイ 川崎水族館の飼育係のとっておきの危険生物話もお見逃しなく!クイズに挑戦した後は、ぜひ企画展に行って、本物の危険生物を見てみてくださいね。
-
ハイサイ探偵団とコラボも! 日本最南端の動物園「沖縄こどもの国」がすごいぞ!
沖縄に行ったことはあるけれど、沖縄の動物園を訪れたという方は多くはいらっしゃらないかもしれません。ここでは、沖縄に行ったらぜひ訪れて欲しい、日本でもっとも南に位置するどうぶつ園「沖縄こどもの国」をご紹介します!
-
小菅正夫先生とは50年来の親友! 絵本作家のあべ弘士先生が語る、2人の旭山動物園ドタバタ飼育係時代
『角川の集める図鑑GET! 動物』総監修の小菅正夫先生とは、25年間旭山動物園でともに働き、現在もご親交の深い絵本作家のあべ弘士さんに、2人の出会いや、動物園、絵本創作活動についておうかがいしました。あべさんの『あらしのよるに』や『ゴリラにっき』、「ハリネズミのプルプル」シリーズなど、名作絵本はどこから来たのでしょう?
-
人間関係ならぬペンギン関係の観察がだいご味!? 長崎ペンギン水族館【長崎県】 「角川の集める図鑑GET!とめぐる日本の水族館」第6回
長崎ペンギン水族館はその名の通り、さまざまな種類のペンギンを飼育しています。その数なんと9種類。世界にいるペンギンは全18種といわれていますので、その半分の種類を観察することができます。
-
からだの謎に迫る! 『図鑑GET! 人体』3択クイズ 第9問
人のからだについて、どれくらい知っているかな? 『角川の集める図鑑GET!』シリーズ「人体」に載っている3択クイズを毎週1問ずつお届けしていきます!第9問は口についてです。
-
からだの謎に迫る! 『図鑑GET! 人体』3択クイズ 第8問
人のからだについて、どれくらい知っているかな? 『角川の集める図鑑GET!』シリーズ「人体」に載っている3択クイズを毎週1問ずつお届けしていきます!第8問は筋肉についてです。
-
福島県内の川や海辺の自然環境を再現! アクアマリンふくしま【福島県】 「角川の集める図鑑GET!とめぐる日本の水族館」第5回
アクアマリンふくしまは、太平洋に面した小名浜港にある東北地方最大級の水族館です。福島県の太平洋沖では「黒潮(くろしお)」とよばれる日本海流と「親潮(おやしお)」とよばれる千島海流がであい「潮目(しおめ)」ができます。その潮目をテーマとして、福島県内の川や海辺の自然環境を再現しながら約800種の生きものを展示しています。2006年には同水族館の研究者たちが世界で初めてシーラカンス幼魚の水中撮影に成功したことも大きな話題となりました。
-
からだの謎に迫る! 『図鑑GET! 人体』3択クイズ 第7問
人のからだについて、どれくらい知っているかな? 『角川の集める図鑑GET!』シリーズ「人体」に載っている3択クイズを毎週1問ずつお届けしていきます!第7問は身長についてです。
検索条件に一致する情報は見つかりませんでした。