ホーム 書籍情報 #魚 2022年06月08日(水) 角川の集める図鑑GET! 魚 ●世界中の魚を生息地域別に収録した新しい子ども向け学習図鑑海水魚と淡水魚を同じだけ扱いながら環境の重要性や多様性に焦点を当てて構成●各章に設けられたミッションをクリアして進むことで学びが広がり深ま・・・ 図鑑 魚 小学校低学年 2020年05月27日(水) キモイけど実はイイヤツなんです。 怖いのに何だかかわいく思えてきちゃう生きもの図鑑 見た目がへんな生き物大集合!総視聴回数2千万回のユーチューブチャンネル「へんないきものチャンネル」が、新登場の生き物も加え、図鑑になって1冊に。裸で出っ歯でブサイクなハダカデバネズミは、実は老化・・・ 動物 昆虫 魚 2019年08月08日(木) どっちが強い!? ライギョvsピラニア 恐怖のかみつき軍団 行方不明のチャールズを探しにアマゾンの熱帯雨林へやってきたジェイクたちは、なぞの大洪水にみまわれる。凶暴なピラニアにおそわれながらも流れ着いたその先でかれらを待ちかまえていたものとは…!?おそわ・・・ 角川まんが学習シリーズ 魚 小学校低学年 2019年02月19日(火) 角川まんが科学シリーズ どっちが強い!? 特典つき12巻セット<ファーストシーズン> 小学生に大人気!王道の動物対決からマニアックな戦いを網羅した 「どっちが強い!?」が12巻セットで登場。さらに特典「どっちが強い!? オリジナルトントン紙ずもう」つき! 紙ずもうバトルで、大いに盛り上が・・・ 角川まんが学習シリーズ 動物 昆虫 魚 小学校低学年 2019年02月14日(木) どっちが強い!? クラゲvsデンキウナギ 水中ビリビリ対決 オーストラリア近海に生息し、最強の毒を持つといわれるオーストラリアウンバチクラゲにおそわれながらも、クラゲのデータを持ち帰ったジェイクたちと、南米アマゾン川に生息するデンキウナギのデータを命がけ・・・ 角川まんが学習シリーズ 魚 小学校低学年 2017年07月13日(木) どっちが強い!? クジラvsダイオウイカ 海のモンスター対決 今回の舞台は、日本の海! 浜に打ち上げられたクジラの調査をするため、はりきって日本にやって来たXベンチャー調査隊だが、そこには全身傷だらけのたくさんのクジラが!!? 新たに海洋学者の森博士も登場して・・・ 角川まんが学習シリーズ 動物 魚 小学校低学年 2017年02月16日(木) どっちが強い!? ゾウvsサイ どすこい重量バトル 南アフリカ・サン族出身の勇気ある青年・クワメは、野生動物の調査のためにジェイクたちと故郷の村へもどるが、部族の守り神のゾウが次々と消えていることを知り…。陸上で最も大きい動物のアフリカゾウと、気・・・ 角川まんが学習シリーズ 魚 小学校低学年 2016年11月22日(火) どっちが強い!? サメvsメカジキ 海の頂上決戦 貴重な高級食材「ふかひれ」とは、サメのヒレのこと。売ればもうかるため密漁されることも多い。ジェイクとルイスたちは、そんな密漁船がサメに襲われたという大西洋にやってきた。そこで、予想をはるかに上回・・・ 角川まんが学習シリーズ 魚 小学校低学年 2016年06月28日(火) ふしぎの国のアリス 角川アニメ絵本 ディズニーの名作アニメーション『ふしぎの国のアリス』の場面カットをたくさん使った絵本。オールカラー、ふりがな付きで小さなお子さんでも読むことができ、読み聞かせにも最適。またプレゼントにもおすすめです! 絵本 魚 3歳~5歳