KADOKAWA Group

  • 書影:手作りって楽しい! はじめての手芸 毛糸でつくる

    手作りって楽しい! はじめての手芸 毛糸でつくる

    発売日:

    ゆびあみでつくるマフラーやシュシュ、サコッシュなど、かわいいこものがかんたんに作れます!おうち時間が増えたいま、そろえておきたいシリーズです。

  • 書影:手作りって楽しい! はじめての手芸 布でつくる

    手作りって楽しい! はじめての手芸 布でつくる

    発売日:

    マスク、シュシュ、エコバッグ、ティッシュケース…はじめてでも、かわいいこものがかんたんに作れます!おうち時間が増えたいま、そろえておきたいシリーズです。

  • 書影:手作りって楽しい! はじめての手芸 ビーズ&プラバンでつくる

    手作りって楽しい! はじめての手芸 ビーズ&プラバンでつくる

    発売日:

    ビーズでつくるスイーツやフルーツのマスコット、ボールチェーン、プラバンでつくるアルファベットのアクセサリーなど、かわいいこものがかんたんに作れます!おうち時間が増えたいま、そろえておきたいシリーズです。

  • 書影:手作りって楽しい! はじめての手芸 フェルトでつくる

    手作りって楽しい! はじめての手芸 フェルトでつくる

    発売日:

    ハロウィンやクリスマスオーナメント、ヘアグッズ、サコッシュなど、はじめてでもかわいいこものがかんたんに作れます!おうち時間が増えたいま、そろえておきたいシリーズです。

  • 書影:超ムズ!学校まちがいさがし (3)学校の一日

    超ムズ!学校まちがいさがし (3)学校の一日

    発売日:

    今ブームの、むずかしすぎる!まちがいさがし。集会、授業、休み時間、給食、クラブ活動…一日のいろいろな場面に、楽しいまちがいや、細かすぎるまちがいが……!! 楽しみながら、学校も好きになろう。

  • 書影:超ムズ!学校まちがいさがし (2)たのしい行事

    超ムズ!学校まちがいさがし (2)たのしい行事

    発売日:

    今ブームの、むずかしすぎる!まちがいさがし。学校公開、運動会、学芸会、宿泊行事…いろいろな行事の場面の中に、楽しいまちがいや、細かすぎるまちがいが……!! 楽しみながら、学校も好きになろう。

  • 書影:超ムズ!学校まちがいさがし (1)学校たんけん

    超ムズ!学校まちがいさがし (1)学校たんけん

    発売日:

    今ブームの、むずかしすぎる!まちがいさがし。保健室、理科室、校長室、図書室…いろいろな場所をたんけんしていると、絵に楽しいまちがいや、細かすぎるまちがいが……!! 楽しみながら、学校も好きになろう。

  • 書影:理想の夫

    理想の夫

    発売日:

    『理想の夫』は、イギリスの文豪オスカー・ワイルドの傑作戯曲の一つ。日本では、1954年に角川文庫より厨川圭子氏の翻訳で発表。2000年に復刊したが、その後絶版となっていた。2022年2月、宝塚星組と新国立劇場での公演が決定。初版からじつに68年、再び厨川圭子氏の監修を得て、このたびの新装復刊となった。なお、オスカー・ワイルドの四大喜劇のなかで、「理想の夫」は、日本ではじめての舞台化となる。【あらすじ】 1895年ロンドン。将来有望な政治家ロバートと、その妻ガートルードは、だれもがうらやむ理想の夫婦。そして、ロバートの親友アーサーは、自由気ままな独身貴族で、ガードルードとも昔馴染みの間柄だった。ある日、そんな3人の前に、妖しい魅力のチェヴリー夫人が現れ、紳士淑女たちの「秘密」が露わになっていく――! オスカー・ワイルドのテンポよい展開とウィットに富んだ会話が光る、人間ドラマの傑作。

  • 書影:意味がわかるとゾッとする話 3分後の恐怖 『むなさわぎ』

    意味がわかるとゾッとする話 3分後の恐怖 『むなさわぎ』

    発売日:

    3分で読み切れるショートストーリー。読み終えてから3分後!後から怖さが追いかけてくる鳥肌作品を収載。何が怖いのかを考えながら読み進める「怪談」読み物でありながら、「謎解き」の一面をも持ち合わせています。

  • 書影:意味がわかるとゾッとする話 3分後の恐怖 『まえぶれ』

    意味がわかるとゾッとする話 3分後の恐怖 『まえぶれ』

    発売日:

    3分で読み切れるショートストーリー。読み終えてから3分後!後から怖さが追いかけてくる鳥肌作品を収載。何が怖いのかを考えながら読み進める「怪談」読み物でありながら、「謎解き」の一面をも持ち合わせています。

  • 書影:意味がわかるとゾッとする話 3分後の恐怖 『おうまがとき』

    意味がわかるとゾッとする話 3分後の恐怖 『おうまがとき』

    発売日:

    3分で読み切れるショートストーリー。読み終えてから3分後!後から怖さが追いかけてくる鳥肌作品を収載。何が怖いのかを考えながら読み進める「怪談」読み物でありながら、「謎解き」の一面をも持ち合わせています。

  • 書影:きみを変える50の名言 山中伸弥、さかなクンほか

    きみを変える50の名言 山中伸弥、さかなクンほか

    発売日:

    いまを生き各界で活躍する著名人たちを中心に、彼らがつむいだ名言をわかりやすい解説とともに紹介します。自分を見つめ直し、前に進む勇気。未来に向かっての努力や夢など・・・50の名言をジャンルごとに収載しました。

  • 書影:きみを変える50の名言 谷川俊太郎、フジコ・ヘミングほか

    きみを変える50の名言 谷川俊太郎、フジコ・ヘミングほか

    発売日:

    いまを生き各界で活躍する著名人たちを中心に、彼らがつむいだ名言をわかりやすい解説とともに紹介します。自分を見つめ直し、前に進む勇気。未来に向かっての努力や夢など・・・50の名言をジャンルごとに収載しました。

  • 書影:きみを変える50の名言 イチロー、樹木希林ほか

    きみを変える50の名言 イチロー、樹木希林ほか

    発売日:

    いまを生き各界で活躍する著名人たちを中心に、彼らがつむいだ名言をわかりやすい解説とともに紹介します。自分を見つめ直し、前に進む勇気。未来に向かっての努力や夢など・・・50の名言をジャンルごとに収載しました。

  • 書影:あなたがいたところ ワタシゴト 14歳のひろしま・2

    あなたがいたところ ワタシゴト 14歳のひろしま・2

    発売日:

    ひろしま修学旅行で「被爆建物」を訪れた14歳のものがたり。『ワタシゴト』待望の続編として、先生の視点、軍事都市=加害者としての広島の視点も織り交ぜながら、「被爆体験を継承すること」の課題に、より深く切りこんだ作品です。

  • 書影:ワタシゴト 14歳のひろしま

    ワタシゴト 14歳のひろしま

    発売日:

    修学旅行で広島平和記念資料館を訪れた5人。それぞれに悩みを抱え、戦争とは遠い世界で暮らす14歳の胸の内は……。登場人物に共感を覚えながら、物語に登場する被爆資料などを通して平和について深く考えていく作品です。

  • 書影:名作古典にでてくる とりの不思議なむかしばなし

    名作古典にでてくる とりの不思議なむかしばなし

    発売日:

    家にとびこんできた雉は、父親のうまれかわりだった? 人々を感動させた、鴨の夫婦の深い愛情とは? 「とり」がでてくる、ちょっと不思議なむかしばなしをあつめました。

  • 書影:名作古典にでてくる さかなの不思議なむかしばなし

    名作古典にでてくる さかなの不思議なむかしばなし

    発売日:

    鯉が恩返しにやってきた! おいしい鮎をひとりじめにした、ケチな男の運命は? 自分の前世は、蛤だった? 「さかな」が出てくる、ちょっと不思議なむかしばなしをあつめました。

  • 書影:名作古典にでてくる どうぶつの不思議なむかしばなし

    名作古典にでてくる どうぶつの不思議なむかしばなし

    発売日:

    化けるのが得意な狸、でも、猟師にはその化かしが通じるでしょうか? 牛がなみだを流したそのわけは? 「どうぶつ」がでてくる、ちょっと不思議なむかしばなしをあつめました。

  • 書影:まほり 下

    まほり 下

    発売日:

    主人公裕は、膨大な古文書のデータの中から上州に伝わる子間引きの風習や毛利神社や琴平神社の社名に注目し、資料と格闘する。裕がそこまでするには理由があった。父が決して語らなかった母親の系譜に関する手がかりを見つけるためでもあったのだ。大した成果が得られぬまま、やがて夏も終わりに近づくころ、巣守郷を独自調査していた少年・淳が警察に補導されてしまう。郷に監禁された少女を救おうとする淳と、裕の母親の出自を探す道が交差する時――。宮部みゆき、東雅夫、東えりか、杉江松絶賛の、前代未聞の伝奇ホラーミステリーにして青春ラブストーリー! 感動のラストまで目が離せない、超弩級エンターテインメント。

特集

ページトップへ戻る