-
プリンセス・ストーリーズ 赤ずきんと狼王
発売日:
「えっ? 赤ずきんと狼がお城のナゾにいどむ!?」【みんな知ってる『赤ずきん』の大どんでん返しミステリー!】●あらすじ赤ずきんのアンナは魔女見習い。森に住むおばあちゃんに魔法を習ってます。森には怖~い狼もいますが大丈夫。だってその狼、実は男の子で、アンナの大親友なんです!ある日、アンナたちは森で美しい少年を救います。彼はこの国の王子で、『影』と呼ばれる自分の兵隊に暗殺されかけたそうで…。誘拐事件、人間チェス、王殺し――やがてアンナはお城のとんでもない秘密にたどりつきます!大人気のおとぎ話シリーズ第4弾!●人狼のジャックは、アンナの幼なじみ。昔から大の仲良しなのですが、最近ちょっとそっけないんです……。そんなとき、ヘンリー王子があらわれ、「お妃になってほしい」と、アンナにプロポーズしました!【おとぎ話の赤ずきんがドラマチックに大変身!】
-
世にも奇妙な商品カタログ(2) ピッタリもらえる懸賞ハガキ・道の種他
発売日:
あなただけの道が生える『道の種』。応募した人に必要な数だけ賞品が当たる『ピッタリもらえる懸賞ハガキ』。これさえあればテストもバッチリ!『記憶力すいとり紙』。どんな物語もバッドエンドに変える『バッドエンドラベル』……などなど。謎の少女・のぞめが持つカタログには、世にも便利でステキな商品がいっぱい!でもご購入の際はご注意を。どんな天才でも、どんな名探偵でも、この商品を買った人間の運命は予想できない――。意外度100%!! 読めばビックリ超裏切り系ストーリー集!!【あなたの予想は必ず、裏切られる】
-
ディズニーでまなぼう トイ・ストーリー4 おもちゃの科学
発売日:
「おもちゃは、どうやって動いているの?」 トイ・ストーリーの仲間たちといっしょに、おもちゃのふしぎを見つける旅に出よう!光る、回る、とぶ。ぜんまいや電気で動いて、しゃべったり、歩いたり。これは全部、科学の力なんだ!科学を学ぶことは、あそぶことと同じくらい、たのしいよ!
-
トイ・ストーリー まちがいさがし
発売日:
トイ・ストーリーの仲間たちが、まちがいさがしになって登場!もちろん『トイ・ストーリー4』のキャラクターもたくさん出てくるよ★左と右のイラストを見くらべて、まちがいを10コさがしてみよう!もんだいは3つのレベルに分かれているので、小さなお子様でも、たのしくあそべます♪むずかしい問題もあるので、何度もくりかえしチャレンジしてね!
-
角川アニメ絵本 トイ・ストーリー4
発売日:
おもちゃにとって大切なのは、子どものそばにいること。これからも、ずっと一緒だと思っていた……。おなじみの仲間たちの新たな旅立ちと冒険。すべての「トイ・ストーリー」は、この物語(ストーリー)のために!
-
まるごとディズニーブックス トイ・ストーリー4
発売日:
「おもちゃにとって大切なことは子供のそばにいること。これからもずっといっしょだと思っていた……」新たな持ち主ボニーを見守るウッディ、バズら仲間たちの前に現れたのは、彼女の一番のお気に入りで手作りおもちゃのフォーキー。しかし、彼は自分をゴミだと思い込み逃げ出してしまう。ボニーのためにフォーキーを探す冒険に出たウッディは、一度も愛されたことのないおもちゃや、かつての仲間ボーとの運命的な出会いを果たす。そしてたどり着いたのは見たことのない新しい世界だった。最後にウッディが選んだ“驚くべき決断”とは…? 映画本編の感動をフルカラーコミックで楽しもう。ここでしか読めない短編コミックも4話収録!
-
暗号クラブ 15 チャイナ・タウンは大迷宮!
発売日:
暗号クラブは、クイン家の招待で、サンフランシスコのチャイナタウン(中華街)へ、中秋節のお祭りを見に行くことに。なんと、暗号解読オリエンテーリングが用意されていた! 初めて見る暗号を解きながら、5人は中華街を探検するが、いつの間にか、暗い路地に迷いこんでしまう──!
-
恐竜キングダム(10) ティラノサウルスvsトリケラトプス
発売日:
白亜紀で行方不明になったダビンチ博士を探しに出かけるXベンチャー調査隊。しかし、そこで見たのは死んでいる大量の恐竜たちだった……。火山が噴火し、地震が起こり、空からは巨大な隕石が落ちてくる。一方の博士は恐竜絶滅の謎を解き明かそうとしていた。天変地異が起こる中、レインたちの前に最強恐竜ティラノサウルスが襲いかかる。だが、そんなティラノサウルスの前に立ちふさがったのは助っ人のトリケラトプスだった。牙と角がぶつかり合う壮絶なバトルがはじまった! そして恐竜世界の運命は――!?
-
どっちが強い!? カラスvsコウモリ 危険な鳥獣エアバトル
発売日:
- 監修:柴田佳秀
- ストーリー:スライウム
- まんが:ブラックインクチーム
コウモリの大量死について調べるため、中央アメリカのホンジュラスに向かったXベンチャー調査隊。そこでコウモリはカラスの大群におそわれていた。さらに、カラスの攻撃はジェイクたちにもおよび…!?カラスの知能とコウモリの特殊能力、空中異種バトルを制すのははたして―!
-
角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 エリザベス女王一世 イギリスを大国に導いた女王
発売日:
国王の娘でありながら、母は死刑台に消え、姉の手でロンドン塔に送られた不幸な少女時代。しかし希望を失わず勉強にはげみ、かしこい女性へと成長したエリザベスは、女王として国と国民に人生をささげ、イギリスを大国に導いていく…。『まんが人物伝』シリーズは、偉人が子ども時代をどう過ごし、どう偉業を果たしたかをえがいた伝記まんがの決定版!■『エリザベス女王一世』監修 水井万里子先生のポイント紹介イングランド国王ヘンリ8世を父として生まれたエリザベスは、幼い頃に母を失いました。小さいころから勉強が大好きで聡明な女の子でした。父の死後、弟エドワード、姉メアリ、そしてエリザベスの順番で王の位につきます。女王エリザベスは、スペインの無敵艦隊を撃退し、ヨーロッパの難しい国際関係の中でこの国を守りぬきます。また、国内の宗教的な分裂や、経済・社会などの難問を、家来たちの意見をうまく活かしながら切り抜けていきます。後に大国となるイギリスの土台を築き上げたエリザベス女王一世の波乱に満ちた一生がえがかれています。■目次第1章 歓迎されない誕生第2章 牢獄のプリンセス第3章 神に選ばれた女王第4章 王冠は誰のもの第5章 イングランドの守護神第6章 王冠より大切なもの
-
穴うめ式でらくらく書ける読書感想文
発売日:
- 著者:臼井 彩莉
「質問に答えてつなげるだけで、自分の感想文が書き上がる!」「作文コンクール」や「読書感想文発表会」で指導実績多数のCG啓明館国語科による、「読書感想文」の書きかたを指南!見本となる参考例文つき!夏休み宿題で憂鬱になるのが読書感想文。そして、何を書いたらいいのか分からないという悩み。そこで、読書感想文を簡単に書き上げる3つの手法「あたま型」「おしり型」「サンドイッチ型」を紹介します。*文のはじめに、【感じたこと】を書いたあとに、その【理由】を続けて書く「あたま型」。*本の中で【気になった場面】を具体的に書いたあと、最後に【感じたこと】を書く「おしり型」。*【感じたこと】を簡単に書き、そのあとに具体的な【理由】を続けたあと、最後に【まとめ】となる文を書く「サンドイッチ型」。課題図書を読んだとき、この3つの「型」のどれかにあてはめれば、自分の読書感想文が書き上がります。本書では、小学校の国語教科書にも登場する、みなさんよく知っている物語文を使いながら、【感じたこと】【気になった場面】【理由】【まとめ】がどのような書き方になるのかを説明します。登場人物のセリフや行動、場面などについての質問の答えが、実は短い感想文のタネ(【感じたこと】【気になった場面】【理由】【まとめ】)になっています。そして、これをつなぎ合わせていくと、読書感想文になります。最後のステップでは、自分で選んだ課題図書を使いながら、質問の答えをつなげてみてください。感想文を書くのが苦手な人でも、自分オリジナルの感想文に仕上がります。
-
2019-2020年度用 CD2枚付 世界一わかりやすい 英検準1級に合格する過去問題集
発売日:
スタディサプリで大人気! 「わかりやすく教える」プロが手がけた、英検過去問題集が登場!◆最新の過去問を、徹底的にくわしく、ていねいに!2018年度実施の3回分の過去問を解きながら、合格に必須の「単語力」「理解力」「4技能対応力」のすべてがこれ1冊で身につく問題集。◆充実の解説! 単語や表現も同時にチェックできる!カリスマ講師・関正生と、竹内健による、本当に知りたいポイントが詰まった解説が掲載されています。単なる答えあわせにとどまらず、解説を読み込むだけで、合格に直結する知識が身につきます。◆「聞き取れる耳」をつくる、リスニングのコツもわかる!リスニングは、音声がどう聞こえるか、音のしくみを細かく解説。「聞き取れない」がなくなる、リスニングのポイントが満載です。過去問3回分で、確実に合格を決める力をこの1冊で手に入れましょう!
-
2019-2020年度用 CD2枚付 世界一わかりやすい 英検2級に合格する過去問題集
発売日:
スタディサプリで大人気! 「わかりやすく教える」プロが手がけた、英検過去問題集が登場!◆最新の過去問を、徹底的にくわしく、ていねいに!2018年度実施の3回分の過去問を解きながら、合格に必須の「単語力」「理解力」「4技能対応力」のすべてがこれ1冊で身につく問題集。◆充実の解説! 単語や表現も同時にチェックできる!カリスマ講師・関正生と、竹内健による、本当に知りたいポイントが詰まった解説が掲載されています。単なる答えあわせにとどまらず、解説を読み込むだけで、合格に直結する知識が身につきます。◆「聞き取れる耳」をつくる、リスニングのコツもわかる!リスニングは、音声がどう聞こえるか、音のしくみを細かく解説。「聞き取れない」がなくなる、リスニングのポイントが満載です。過去問3回分で、確実に合格を決める力をこの1冊で手に入れましょう!
-
2019-2020年度用 CD2枚付 世界一わかりやすい 英検準2級に合格する過去問題集
発売日:
スタディサプリで大人気! 「わかりやすく教える」プロが手がけた、英検過去問題集が登場!◆最新の過去問を、徹底的にくわしく、ていねいに!2018年度実施の3回分の過去問を解きながら、合格に必須の「単語力」「理解力」「4技能対応力」のすべてがこれ1冊で身につく問題集。◆充実の解説! 単語や表現も同時にチェックできる!カリスマ講師・関正生と、竹内健による、本当に知りたいポイントが詰まった解説が掲載されています。単なる答えあわせにとどまらず、解説を読み込むだけで、合格に直結する知識が身につきます。◆「聞き取れる耳」をつくる、リスニングのコツもわかる!リスニングは、音声がどう聞こえるか、音のしくみを細かく解説。「聞き取れない」がなくなる、リスニングのポイントが満載です。過去問3回分で、確実に合格を決める力をこの1冊で手に入れましょう!