-
発見!日本一周妖怪めいろ 名所の巻
発売日:
- 絵:伊藤 まさあき
手洗い鬼の道案内でこんぴらさんにお参り! 大蛇やまたのおろちが暴れる海を冒険! こわくてかわいい妖怪といっしょにめいろで日本一周。楽しみながら各地方の文化や名所もわかるよ。
-
発見!日本一周妖怪めいろ 自然の巻
発売日:
- 絵:伊藤 まさあき
巨大な妖怪だいだらぼっちが琵琶湖や富士山をつくったって知ってた? こわくてかわいい妖怪といっしょにめいろで日本一周。楽しみながら各地方の地理や気候、自然のようすもわかるよ。
-
Welcome to Japan! 中学英語で話そう 日本の文化 3 伝統文化でおもてなし
発売日:
- 編著:大門 久美子
「日本人はお花見が大好き」「着物は日本の伝統的な衣装」「回転寿司は安くておいしい」…季節の行事や和食、伝統遊びについてなど、日本の昔ながらの文化について英語で話すときに役立つ表現や単語を集めました。
-
Welcome to Japan! 中学英語で話そう 日本の文化 2 日本の街を歩こう
発売日:
- 編著:大門 久美子
「きっぷよりICカードが便利」「ここではWIFIが使えますか?」「京都は外国人にとってエキゾチックな街」…街に出て電車に乗ったり、買い物したりと、外国の人と交流するときに役立つ表現や単語を集めました。
-
Welcome to Japan! 中学英語で話そう 日本の文化 1 はじめまして! 日本へようこそ
発売日:
- 編著:大門 久美子
「名前を教えて」「次の授業は何?」「給食は栄養のバランスが考えられています」…あいさつから自己紹介、学校の授業や行事、日常生活について英語で話すときに役立つ表現や単語を集めました。
-
潜入! 天才科学者の実験室 4世紀の発明はここで生まれた! ―ビル・ゲイツほか
発売日:
映画、飛行機、だれでも使えるパソコン、インスタントラーメン…偉大な発明はどんな場所で生まれた?綿密な考証をもとに、実際の実験のようすを詳細なイラストで紹介し、発明や発見の瞬間を再現。科学の入り口にぴったりの絵本。
-
潜入! 天才科学者の実験室 3「もの」は何からできている? ―キュリーほか
発売日:
空気に重さはある? 光は粒?それとも波? 偉大な発見が生まれた実験室をこっそりのぞこう。綿密な考証をもとに、実際の実験のようすを詳細なイラストで紹介し、発明や発見の瞬間を再現。科学の入り口にぴったりの絵本。
-
潜入! 天才科学者の実験室 2生き物はなぜ生まれた? ―リンネほか
発売日:
親子が似るのはなぜ? 人の気持ちがなぜわかる? そんな発明・発見が生まれた実験室をこっそりのぞこう。綿密な考証をもとに、実際の実験のようすを詳細なイラストで紹介し、発明や発見の瞬間を再現。科学の入り口にぴったりの絵本。
-
潜入! 天才科学者の実験室 1宇宙にはじまりはある? ―ニュートンほか
発売日:
地球の大きさはどうやってはかる? 宇宙は最初、火の玉だった? そんな発明・発見が生まれた実験室をこっそりのぞこう。綿密な考証をもとに、実際の実験のようすを詳細なイラストで紹介し、発明や発見の瞬間を再現。科学の入り口にぴったりの絵本。
-
気持ちを届けよう! 世界にひとつの手作り手紙 3 季節と行事の手紙
発売日:
- 作:寺西 恵里子
母の日・父の日・敬老の日の手紙、年賀状、暑中見舞い…季節と行事にあわせた手作り手紙のアイデアを紹介。楽しくつくれてもらった人も喜んでくれる作品がいっぱいです。例文も充実。
-
気持ちを届けよう! 世界にひとつの手作り手紙 2 おめでとうの手紙・招待状
発売日:
- 作:寺西 恵里子
学校で手紙を書く機会は多いもの。卒業生や新入生、結婚・出産した先生への「おめでとう」や行事への招待状などを心をこめて作ろう。楽しくつくれてもらった人も喜んでくれる手作り手紙のアイデアを紹介します。例文も充実。
-
気持ちを届けよう! 世界にひとつの手作り手紙 1 ありがとうの手紙
発売日:
- 作:寺西 恵里子
学校で手紙を書く機会は多いもの。転校する友だちや異動する先生への「ありがとう」を心をこめて伝えよう。楽しくつくれてもらった人も喜んでくれる手作り手紙のアイデアを紹介します。例文も充実。
-
こころの「え?」ほん 恋ってなに?
発売日:
誰にも訪れる小さな恋。どのように育って、愛に変わっていくのでしょうか? よりよい恋に出会うためには「一生懸命に生きること」「心の成長」が大切なことを伝えます。『なぜ?どうして?』シリーズ150万部突破の大野正人が子どもたちに贈る一冊。
-
こころの「え?」ほん お金があればしあわせなの?
発売日:
ある日突然お金持ちになったら?お笑いコンビが見つけた目に見えない幸せとは?お金を得るために必要な仕事の大切さ、苦労して得たお金の重みを伝えます。『なぜ?どうして?』シリーズ150万部突破の大野正人が子どもたちに贈る一冊。
-
こころの「え?」ほん 命はどうしてたいせつなの?
発売日:
人間は動物・植物の「命」をもらうことで生きていること(食物連鎖)、代々引き継がれたこと(世代交代)を分かりやすく紹介し、命の大切さを伝えます。『なぜ?どうして?』シリーズ150万部突破の大野正人が子どもたちに贈る一冊。
-
こころの「え?」ほん 夢はどうしてかなわないの?
発売日:
「夢」を叶えるために必要な「こころの力」、それを得るために倒さなければいけない「悪魔」を紹介しながら、夢はずっと描きつづけるもの、叶うものと夢を持つ大切さを伝えます。『なぜ?どうして?』シリーズ150万部突破の大野正人が子どもたちに贈る一冊。
-
5回で折れる かざれる! あそべる! おりがみ 4 花 ~さくら、カーネーション、ひまわりほか~
発売日:
- 作:いしかわ☆まりこ
たった5つのステップで完成!いちばんやさしいおりがみの本!ばら、ひまわり、あじさい、カーネーションなど、きれいなお花をつくろう。季節や行事にあわせた壁面かざりやメッセージにも役立ちます。
-
5回で折れる かざれる! あそべる! おりがみ 3 食べもの ~ハンバーガー、おすし、カレーライスほか~
発売日:
- 作:いしかわ☆まりこ
たった5つのステップで完成!いちばんやさしいおりがみの本!おにぎりやエビフライの入ったお弁当、ピザ、プリンなど、おいしそうな食べものをつくろう。壁面かざりやメッセージにも役立ちます。
-
5回で折れる かざれる! あそべる! おりがみ 2 動物 ~パンダ、わに、フェネックほか~
発売日:
- 作:いしかわ☆まりこ
たった5つのステップで完成!いちばんやさしいおりがみの本!ぞうやライオン、うしやぶた、レッサーパンダなど、人気の動物をつくろう。壁面かざりやメッセージにも役立ちます。
-
5回で折れる かざれる! あそべる! おりがみ 1 妖怪 ~かっぱ、ゾンビ、天狗ほか~
発売日:
- 作:いしかわ☆まりこ
たった5つのステップで完成!いちばんやさしいおりがみの本!ちょうちんおばけ、かさおばけ、トイレの花子さん、ろくろ首など、人気の妖怪をつくろう。壁面かざりやメッセージにも役立ちます。