ホーム 書籍情報 #恐竜 2023年02月15日(水) どっちが強い!? 動物vs恐竜 夢の超時空バトル 恐竜と現代の動物が戦ったら、どっちが強い!? 時空を超えた夢の対決が、ついに実現!三つの角を持つトリケラトプスvsアジア最大のカブトムシであるコーカサスオオカブト!アロサウルスvsシベリアトラの、狂暴・・・ 角川まんが学習シリーズ 動物 恐竜 2022年11月16日(水) どっちが強い!?A(2) 無人島でロボバトル! ジェイクたちは、海の上にある巨大なロボットアカデミーを訪れる。恐竜を現代に連れてきたチームとして周りのみんなから白い目で見られるし、階級は一番下! 無人島での訓練でも、ジェイクたちばかりねらわれる! 角川まんが学習シリーズ 小学校低学年 恐竜 2022年11月16日(水) どっちが強い!?A(1) ロボットで入学試験!? 『どっちが強い!?』のジェイクたちが、ロボットをあやつって恐竜たちと大バトル…!命がけの戦いがまさかロボット学園の入学試験だったなんて!? 角川まんが学習シリーズ 小学校低学年 恐竜 2022年07月27日(水) どっちが強い!?X(12) 恐竜キッドをたおせ! 恐竜キッドとXベンチャーの戦いが続く中、恐竜キッドの弱点を負傷させることに成功。レインはタイムトンネルを塞ぐために、ブラックホール爆弾を時空の穴に投げ込むが、果たして人類の運命は!? 角川まんが学習シリーズ 小学校中学年 恐竜 2022年06月30日(木) ほんとうは“よわい恐竜”じてん それでも、けんめいに生きた古生物 テレビ東京『秒でNEWS180』、東洋経済オンライン、朝日小学生新聞に掲載で話題沸騰!第1章 病気になるし、ケガもする・アロサウルスも仲間がいないと・・・・パキケファロサウルスが頭突きをしていた「意外・・・ キャラクター書籍 小学校低学年 恐竜 2022年02月10日(木) どっちが強い!?X(11) 恐竜軍団を止めろ! 町で暴れる恐竜たちと、それを操る恐竜キッドを倒すべく、力を合わせるXベンチャーのメンバーたち。恐竜キッドの力の前になすすべもないジェイクたちの前にターゼンが現代の動物を引きつれて現れた! 角川まんが学習シリーズ 小学校中学年 恐竜 2021年10月21日(木) どっちが強い!?X(10) SOS!恐竜パニック 過去と現在とつなぐタイムトンネルがおかしくなり、古代の恐竜や巨大生物が突然姿を現した。町を救うため恐竜と戦うXベンチャーのメンバー。さらにXベンチャー内にいるスパイの正体が明らかに! 角川まんが学習シリーズ 角川まんが科学シリーズ 小学校中学年 恐竜 2021年10月21日(木) どっちが強い!?X(9) 集まれ!Xベンチャー Xガードの支配下となった研究所で、レインやジェイクたちは突然変異によって怪物になってしまったXガードに襲われる。激しい戦いの中、ジェラルド博士の計画で究極のミュータント恐竜が産まれて……。 角川まんが学習シリーズ 角川まんが科学シリーズ 小学校中学年 恐竜 2021年05月28日(金) 角川の集める図鑑GET! 恐竜 恐竜たちはいつ、どのように生まれ、絶滅していったのか……。『どっちが強い!?』シリーズの人気キャラ、ジェイクたちと一緒に恐竜時代を旅しながら、たくさんの謎を解き明かしていく、新感覚の図鑑です。受動的・・・ 図鑑 恐竜 2021年03月11日(木) どっちが強い!?X(6) 人食いの森でサバイバル 石炭紀にやって来たレインたちは、謎の植物に操れられた巨大な動物に襲われながらも、ダビンチ博士の場所までたどりつく。一方、研究所ではジェラルド博士が透明恐竜のDNAを使い動物実験を始めていた。 角川まんが学習シリーズ 動物 小学校低学年 恐竜 2020年11月26日(木) どっちが強い!?X(5) 未知なる恐竜、大集合 ジェラルド博士の陰謀を暴こうとするジェイクたち。そんな時、動物が次々と逃げ出しているとニュースが流れ、その中に行方不明だったターゼンの姿を見つける。一方、レインたちは超巨大恐竜に襲われ大ピンチに! 角川まんが学習シリーズ 小学校低学年 恐竜 2020年11月26日(木) どっちが強い!?X(4) 透明恐竜あらわる! 博士を探す任務から外されて落胆するレインたち。そんな時、ストーンの父親が修理していた古いタイムマシンがあることが判明。博士がいる白亜紀にタイムワープするが、そこで透明な恐竜に襲われ……。 角川まんが学習シリーズ 小学校低学年 恐竜 2020年07月27日(月) ぴのらぼ キミの町にも恐竜、いる? ぼくの町には、恐竜や昔の生き物が一緒に住んでるんだ!――そんな空想シチュエーションを交えて、トリビアクイズと一緒に恐竜や古代生物の特徴や生態を紹介。子どもが読んでも大人が読んでも楽しめます。・恐竜・・・ 恐竜 2020年07月27日(月) 恐竜 骨ぬりえ あの「ダイナソー小林」こと、小林快次先生が監修。全国の博物館にある恐竜の全身骨格が、ぬりえになった!【家庭学習や自由研究にも使える!】調べ、考え、想像して…骨をぬりつぶして、自分だけの恐竜をつく・・・ 絵本 3歳~5歳 恐竜 2020年04月16日(木) どっちが強い!?X(2) 謎の地底猿人を追え! ダビンチ博士を現代に戻すのに必要な装置を手に入れるため、第四紀に向かったレインたち。しかし装置は謎の猿人によってぬすまれ、さらにはレインたちも猿人につかまってしまう…! 超進化した生物とのドリー・・・ 角川まんが学習シリーズ 昆虫 動物 小学校低学年 恐竜 2020年04月16日(木) どっちが強い!?X(1) ダビンチ博士をすくえ! ダビンチ博士をすくうため、Xベンチャー調査隊のジェイクチームとレインチームがタッグを組むことになった。大昔にタイムワープしたものの、そこには知能が高い恐竜たちがはびこる超危険な世界だった――!? “も・・・ 角川まんが学習シリーズ 昆虫 動物 小学校低学年 恐竜 2020年02月14日(金) 恐竜キングダム(12) マンモスvsスミロドン 氷河期にやって来たレインたちXベンチャー調査隊。そこではマンモスとスミロドンが激しい戦いを繰り広げていた。いっぽう、現代ではジェット博士たちが新しいタイムマシンを作って、調査隊を呼び戻す準備をし・・・ 角川まんが学習シリーズ 小学校低学年 恐竜 2019年11月14日(木) 恐竜キングダム(11) 巨大肉食獣アンドリューサルクス 恐竜絶滅が絶滅した白亜紀を脱出し、新生代に到着したXベンチャー調査隊。飛行中のラボが爆発し、地上に投げ出されてしまう。そこはクマやサイ、オオカミに似た巨大なほ乳類などが歩き回る大地だった。遭難し・・・ 角川まんが学習シリーズ 小学校低学年 恐竜 2019年08月08日(木) ヘンなかたちの化石 これ恐竜・古生物のどの部分? ちょっとかわったかたちの化石が大集合!化石の一部分をみて、どんな恐竜・古生物のどの部分か考えてみよう!みたことのない姿が答えかも・・・!?恐竜・古生物の解説もばっちり掲載しています。これを読めば・・・ キャラクター書籍 小学校高学年 恐竜 2019年07月11日(木) 恐竜キングダム(10) ティラノサウルスvsトリケラトプス 白亜紀で行方不明になったダビンチ博士を探しに出かけるXベンチャー調査隊。しかし、そこで見たのは死んでいる大量の恐竜たちだった……。火山が噴火し、地震が起こり、空からは巨大な隕石が落ちてくる。一方の・・・ 角川まんが学習シリーズ 小学校低学年 恐竜 1 2 >>