ホーム 書籍情報 #子どもも大人も楽しめる 2023年11月08日(水) からだおたすけ 食べ物事典 こんなときなに食べる? 「足が速くなりたい」「頭がよくなりたい」「風邪を治したい」、そんなときに、からだを助けてくれる食べ物は?栄養素キャラクターといっしょに、必要な栄養素とその栄養素がふくまれた食べ物、その食べ物をお・・・ 人体 子どもも大人も楽しめる 2023年09月22日(金) おりがみはかせえぃくんの3・4・5さいのだいにんきおりがみ おりがみデビューの年少さん、もっといろんなものを折れるようになりたい年中さん、年長さん、そして一緒に遊びたい大人の方へ。大人気折り紙創作家・えぃくんが教える「いちばん簡単で、かわいいおりがみの本・・・ 3歳~5歳 子どもも大人も楽しめる 2023年09月01日(金) にゃんこ大戦争でまなぶ!世界の国 -----あっという間にシリーズ累計15万部突破!絶好調の『にゃんこ大戦争でまなぶ!』シリーズ最新作、第4弾は、ついに…『世界の国』が登場にゃ!この1冊で、にゃんこたちと一緒に世界に羽ばたくにゃ。-----【・・・ クイズ・なぞなぞ 子どもも大人も楽しめる キャラクター書籍 2023年08月02日(水) 冒険が知識に変わる ホモサピのいきもの調査報告書 結局、いきものが世界で一番おもしろい!子どもから大人まで読める、笑って学べるいきもの図鑑。3万部を突破した『地球は食べ物』著者・ホモサピ最新作!ホモサピが今まで体験してきたおもしろ体験をオールカ・・・ 動物 子どもも大人も楽しめる 2023年07月26日(水) あてっこ どうぶつずかん だれ 元旭山動物園の飼育係・あべ弘士さんが描く、ユーモアたっぷりの学べる絵本が新登場。「よる、くらくなると げんきにうごきだすのは だれ?」「たまごをわって うまれてくるのは だれ?」絶妙な難易度で、・・・ 図鑑 絵本 子どもも大人も楽しめる 3歳~5歳 2023年06月14日(水) 角川の集める図鑑GET! 深海 地球最後のフロンティア「深海」。宇宙よりもわからないことが多いともいわれる深い海の底にはどんな世界が広がっているのか?生きものたちはどのようにして深海でくらしているのか? 世界でもめずらしい深海・・・ 図鑑 動物 子どもも大人も楽しめる 2023年02月15日(水) 脳トレパズル マインクラフト まちがいさがしサバイバル マイクラの世界がまちがいさがしになって登場だ!ジャングル、ムーシュルームの島、ネザー、古代遺跡・・・さまざまなシーンでおそいくるモンスターたちと戦ってサバイバルしながら、いろんなシーンにかくされ・・・ まちがいさがし 子どもも大人も楽しめる キャラクター書籍 ゲーム 2022年11月16日(水) 角川の集める図鑑GET! 絶滅動物 学習図鑑シリーズ初の「絶滅動物」図鑑が『角川の集める図鑑GET!』から登場!『どっちが強い!?』シリーズの人気キャラと一緒にタイムスリップして、絶滅した生き物たちの調査に出かけよう!●見たことない!変・・・ 図鑑 動物 子どもも大人も楽しめる 2022年11月16日(水) 角川の集める図鑑GET! は虫類・両生類 1.は虫類・両生類がすんでいる環境も見える大迫力の写真で世界をめぐる 生息地域別の図鑑!これまでにない、生息地域別には虫類・両生類を分類した図鑑で、同じ場所にすむ種を一度に見ることができます。さ・・・ 図鑑 虫 子どもも大人も楽しめる 2022年10月13日(木) すずめの戸締まり 私の名前は、鈴芽。17歳の高校生。九州の静かな町で楽しく暮らしている。ある日、見知らぬ青年に「このあたりに、廃墟はない?」と聞かれた。「ハイキョ?」ととまどう私。彼、草太さんは、人がいなくなってし・・・ 角川つばさ文庫 新海誠 映画 子どもも大人も楽しめる 2022年10月06日(木) 地球をまもるってどんなこと? 小学生のわたしたちにできること ■10歳の少年が書いた絵本※毎日新聞「本はともだち」にインタビュー掲載(2022.10.22)※毎日小学生新聞 一面にインタビュー掲載(2022.10.28)※北海道新聞に著者インタビュー掲載(2022.10.31)※FMくしろ「わく・・・ 子どもも大人も楽しめる 小学校中学年 2022年08月18日(木) 安吾先輩は解読したい~暗号事件は旧校舎まで~ 暗号に隠されたメッセージを読み解け――。高校1年生の華子は、風紀委員の初仕事として旧校舎を不当占拠する「暗号屋」の取り締まりを命じられる。暗号屋を営む安吾は、高校3年生の俺さま系男子。安吾の手のひ・・・ 推理小説 子どもも大人も楽しめる クイズ・なぞなぞ パズル 中学生