KADOKAWA Group

学習参考書

  • 書影:中2英語が面白いほどわかる本

    中2英語が面白いほどわかる本

    発売日:

    授業を聴いても自分で勉強してもなんだかサッパリ「英語」がわからない、でもゼッタイ「英語」を理解したい! という、「今は苦手だけど、とってもやる気がある」アナタにピッタリの参考書が登場! 本書の特長は、以下のとおりです。◆1冊を通して明確なテーマがある:本書のテーマは、ズバリ、”日本語にない概念(「不定詞」など)を理解させること”。本書は、「英語」にとって最も重要なこのルールを、たくさんの例文を引きながらていねいに、そして、切れ味鋭く説明します。◆それぞれの単元の「つながり」を重視している:「英語」では、重要なことが繰り返し出てきますね。ほかの参考書は、ページ数の関係でこういう内容をバッサリとカットしてしまいますが、本書では大切なことが何度も出てくるので、各単元の「つながり」が明らかになり、大切な内容が定着していきます。◆学習者が説明してほしい内容を全部取り上げている:著者の土岐田先生がたくさんの中学生に指導してきたなかで中学生が疑問に思ったり間違えたりする箇所を、講義の聞き手である「生徒役」キャラがすべて網羅していて、”抜け・漏れ”がありません。◆難しい箇所もごまかさずに解説している:ページ数の関係で説明を割愛するなどの”大人の事情”はこの本にはいっさいありません。ほかの参考書が説明から逃げてしまっている箇所を、マニアックにならない範囲内でミッチリ説明しています。◆音声も完備:最重要例文とその日本語訳の音声データが、KADOKAWAのオフィシャルサイトからダウンロードできます。

  • 書影:「1%」式 恋する算数ドリル

    「1%」式 恋する算数ドリル

    発売日:

    小学校5.6年生までに身につけておきたい「算数」の基礎を、人気児童小説『1%』のメンバーとお勉強!小学校3~4年生の復習にもなる、小数・分数のたし算・ひき算、かけ算・わり算小学校5年生で習う、平均や、割合、倍数と約数小学校6年生で習う、分数のかけ算・わり算や速さ、比などを、チーム1%のメンバーが登場する、問題で胸キュンしながら解いていきましょう。頭の体操にもなる、算数パズルゲームや、算数を使った恋愛力アップコラムもあるよ!

  • 書影:スキマに3分 5教科シャッフル まめおぼえ 小6

    スキマに3分 5教科シャッフル まめおぼえ 小6

    発売日:

    小学校6年生で学習する内容を1教科1ページずつ、シャッフルして勉強する本です。1教科1ページなので、飽きずに、少しずつ確実に身についていきます。これらは、脳科学の知見にもとづいたものです。国・算・社・理のほか、英語を含めた5教科をシャッフル学習します。各教科のナビゲーター5人によるアドバイスが、学習を盛り上げます。各教科のナビゲーターは以下のとおり!!国語:末豆(すえず)算数:豆二(とうじ)社会:三豆希(みずき)理科:四豆(しど)英語:一豆実(いずみ)みんな、笑顔で勉強しよう!!!

  • 書影:スキマに3分 5教科シャッフル まめおぼえ 小5

    スキマに3分 5教科シャッフル まめおぼえ 小5

    発売日:

    小学5年生で学習する内容を少しずつ、シャッフルして勉強する本です。本書では、国・算・社・理に加えて、英語の5教科を並行的に学習できます。【本書の特長】《脳科学的に効率的な勉強の仕方がわかる!》勉強は、まとめてするより各教科少しずつの方が効果的、という知見にもとづく構成で、大切なことがしっかり身につきます。その上、勉強の仕方のアドバイスもたっぷり掲載!《スキマ時間に大事な知識がしっかりわかる!》1項目1ページなので、いつでもどこでも、空いた時間に学習できます。重要知識をしっかり掲載しているので、定期テスト対策にも効果的。《ナビゲートキャラと一緒なら勉強も楽しくなる!》かわいいマメキャラたちが、大切な学習ポイントを説明します。勉強が嫌いな人でも、楽しく読める工夫がたっぷり。

  • 書影:スキマに3分 5教科シャッフル まめおぼえ 小4

    スキマに3分 5教科シャッフル まめおぼえ 小4

    発売日:

    小学4年生で学習する内容を少しずつ、シャッフルして勉強する本です。本書では、国・算・社・理に加えて、英語の5教科を並行的に学習できます。【本書の特長】《脳科学的に効率的な勉強の仕方がわかる!》勉強は、まとめてするより各教科少しずつの方が効果的、という知見にもとづく構成で、大切なことがしっかり身につきます。その上、勉強の仕方のアドバイスもたっぷり掲載!《スキマ時間に大事な知識がしっかりわかる!》1項目1ページなので、いつでもどこでも、空いた時間に学習できます。重要知識をしっかり掲載しているので、定期テスト対策にも効果的。《ナビゲートキャラと一緒なら勉強も楽しくなる!》かわいいマメキャラたちが、大切な学習ポイントを説明します。勉強が嫌いな人でも、楽しく読める工夫がたっぷり。

  • 書影:中1英語が面白いほどわかる本

    中1英語が面白いほどわかる本

    発売日:

    授業を聴いても自分で勉強してもなんだかサッパリ「英語」がわからない、でもゼッタイ「英語」を理解したい! という、「今は苦手だけど、とってもやる気がある」アナタにピッタリの参考書が登場! 本書の特長は、以下のとおりです。◆1冊を通して明確なテーマがある:本書のテーマは、ズバリ、”「主語と動詞のキャッチボール」を理解させること”。本書は、「英語」にとって最も重要なこのルールを、たくさんの例文を引きながらていねいに、そして、切れ味鋭く説明します。◆それぞれの単元の「つながり」を重視している:「英語」では、重要なことが繰り返し出てきますね。ほかの参考書は、ページ数の関係でこういう内容をバッサリとカットしてしまいますが、本書では大切なことが何度も出てくるので、各単元の「つながり」が明らかになり、大切な内容が定着していきます。◆学習者が説明してほしい内容を全部取り上げている:著者の土岐田先生がたくさんの中学生に指導してきたなかで中学生が疑問に思ったり間違えたりする箇所を、講義の聞き手である「生徒役」キャラがすべて網羅していて、”抜け・漏れ”がありません。◆難しい箇所もごまかさずに解説している:ページ数の関係で説明を割愛するなどの”大人の事情”はこの本にはいっさいありません。ほかの参考書が説明から逃げてしまっている箇所を、マニアックにならない範囲内でミッチリ説明しています。◆音声も完備:最重要例文とその日本語訳の音声データが、KADOKAWAのオフィシャルサイトからダウンロードできます。◆日常学習・定期テスト対策・高校入試対策まで幅広くカバーしている:授業の予習や復習、試験前の確認だけでなく、みなさんがいずれ経験する高校入試の基礎がためにも適する、”3年間使える参考書”です。

  • 書影:日本一成績が上がる 中学地理ミラクルレッスン

    日本一成績が上がる 中学地理ミラクルレッスン

    発売日:

    まるで魔法にかかったようによくわかる参考書が登場! 全95「テーマ」で、教科書が厚くて勉強すべきことが大量にある「地理」の内容をすべてカバー。1つの「テーマ」は見開き2ページ単位。左ページは、北目先生の授業のような口調で展開されるわかりやすい説明。右ページは、北目先生が板書したりプリントに書いていたりする、わかりやすいまとめ。基礎から応用まで幅広くカバーしているので、ふだんの授業の予習・復習、定期テスト対策にはもちろん、高校入試対策にもバッチリ役立つ。覚えるべきところと理解すべきところをハッキリ示した、ていねいで使いやすく、そして見やすい参考書。

  • 書影:日本一成績が上がる 中学歴史ミラクルレッスン

    日本一成績が上がる 中学歴史ミラクルレッスン

    発売日:

    まるで魔法にかかったようによくわかる参考書が登場! 全95「テーマ」で、教科書が厚くて勉強すべきことが大量にある「歴史」の内容をすべてカバー。1つの「テーマ」は見開き2ページ単位。左ページは、北目先生の授業のような口調で展開されるわかりやすい説明。右ページは、北目先生が板書したりプリントに書いていたりする、わかりやすいまとめ。基礎から応用まで幅広くカバーしているので、ふだんの授業の予習・復習、定期テスト対策にはもちろん、高校入試対策にもバッチリ役立つ。覚えるべきところと理解すべきところをハッキリ示した、ていねいで使いやすく、そして見やすい参考書。

  • 書影:定期テスト~高校入試対策 中学社会の点数が面白いほどとれる 一問一答

    定期テスト~高校入試対策 中学社会の点数が面白いほどとれる 一問一答

    発売日:

    「シリコンロード」 「シリコンアイランド」 「シリコンバレー」  それそれの地域がわかりますか?「北山文化」 「東山文化」 それぞれの特徴と違いを答えられますか?「寡占」 「独占」 この2つの違いを説明できますか?中学社会(地理・歴史・公民)で習う項目には、このようにまぎらわしい事項や用語が数多くあります。テストや試験では、そこが狙われます。本書では、そのような間違えやすい問題にも正しく答えられるように、基本的な一問一答の問題だけでなく、空欄補充や記述問題、過去の入試問題なども厳選して掲載しています。定期テスト対策はもちろん、入試であと10点、20点取るためのトレーニングとしても最適です。既刊本の『中学地理が面白いほどわかる本』       『中学歴史が面白いほどわかる本』      『中学公民が面白いほどわかる本』 に対応しているので、確認用の問題集としても使えます。

  • 書影:女の子がさいごまでできる ちえ

    女の子がさいごまでできる ちえ

    発売日:

    脳のつくりが違う男女は、それぞれ得意分野や、好みが違います。「ぼくとわたしの頭脳アップドリル」シリーズは、脳科学、心理学に基づき、それぞれの性別が「得意とすること」や「大好きなもの」をふんだんに用い、最後まで飽きずに勉強ができる仕掛けが満載です。「女の子の ちえ」では、女の子が得意とする言語力や推理力を伸ばし、逆に苦手とする空間認識力などを養う問題は、女の子の大好きな、プリンセスや、童話の世界、スイーツなどで楽しく学べるよう、設計しています。

  • 書影:女の子がさいごまでできる ひらがな

    女の子がさいごまでできる ひらがな

    発売日:

    脳のつくりが違う男女は、それぞれ得意分野や、好みが違います。「ぼくとわたしの頭脳アップドリル」シリーズは、脳科学、心理学に基づき、それぞれの性別が「得意とすること」や「大好きなもの」をふんだんに用い、最後まで飽きずに勉強ができる仕掛けが満載です。「女の子の ひらがな」は、言語能力が高く、総合的な判断が得意で、かわいいものが大好きな女の子の集中力が上がる、プリンセスや童話の世界、スイーツなどをたくさん詰め込んだ学習ドリルです。

  • 書影:男の子がさいごまでできる ちえ

    男の子がさいごまでできる ちえ

    発売日:

    脳のつくりが違う男女は、それぞれ得意分野や、好みが違います。「ぼくとわたしの頭脳アップドリル」シリーズは、脳科学、心理学に基づき、それぞれの性別が「得意とすること」や「大好きなもの」をふんだんに用い、最後まで飽きずに勉強ができる仕掛けが満載です。「男の子の ちえ」では、男の子が得意とする空間認知能力を伸ばし、逆に苦手とする注意力などを養う問題は、男の子の大好きな、電車や、車、恐竜などで楽しく学べるよう、設計しています。

  • 書影:男の子がさいごまでできる ひらがな

    男の子がさいごまでできる ひらがな

    発売日:

    脳のつくりが違う男女は、それぞれ得意分野や、好みが違います。「ぼくとわたしの頭脳アップドリル」シリーズは、脳科学、心理学に基づき、それぞれの性別が「得意とすること」や「大好きなもの」をふんだんに用い、最後まで飽きずに勉強ができる仕掛けが満載です。興味をもったことに対しては、とことん集中。好きなことは極めるまでやる「男の子」が集中できる、電車や車、恐竜、など大好きなものをたくさん詰め込んだ、ひらがな学習ドリルです。

  • 書影:小学3年生から始める!こども語彙力1200 考える力が育ち、頭がグングンよくなる

    小学3年生から始める!こども語彙力1200 考える力が育ち、頭がグングンよくなる

    発売日:

    小学校を卒業するまでに覚えておきたい言葉をテスト形式で勉強できる本。教科書に出てくる語彙の定着はもちろん、中学受験を視野に入れた語彙力の増強を目標とし、実学年プラスαのことばを、ちょっと背伸びして勉強できる内容。

  • 書影:高校入試 中学数学が面白いほどわかる本

    高校入試 中学数学が面白いほどわかる本

    発売日:

    定期テストではそこそこ得点できるのに、なぜか入試問題になると解けないということがありませんか?定期テストは学習した単元に限定して出題されるのに対して、高校入試は全範囲の中からいろいろな要素を組み合わせて出題されるため、ここには大きなギャップがあります。そして、問題に対応した解法を身につけていないと得点に結びつきません。そこで、本書は、この大きなギャップを埋めるための解説と、入試頻出テーマの考え方や解き方が効率よく学習できる参考書になっています。「例題」では「どの知識や考え方を使えば解けるのか」がわかる解説をトコトン盛り込みました。「類題」は入試によく出る問題を厳選しましたので、くり返し演習してください。巻末に解説があります。じっくり取り組めば、定期テスト対策はもちろん、入試対策でも得点力が飛躍することでしょう。

  • 書影:ご当地キティと学ぶ 小学社会 47都道府県ドリル

    ご当地キティと学ぶ 小学社会 47都道府県ドリル

    発売日:

    ご当地キティと一緒に楽しく都道府県を勉強しよう!各都道府県の特徴も教えてくれるご当地キティと一緒に、47都道府県の名前や位置、県庁所在地を覚えられ、漢字で書けるようになるドリルです。学習指導要領に対応しているので、小学社会の勉強に最適。47都道府県の様々なご当地キティがたくさん登場するので、キティファン必見!切り取って使える、「ご当地キティ日本地図」付き!

  • 書影:中学理科が面白いほどわかる本

    中学理科が面白いほどわかる本

    発売日:

    本書は、中学校で学習する「理科」の全範囲を網羅した参考書です。教科書に書かれている項目をよりわかりやすく、あたかも塾の先生が目の前で授業をしているような感覚で読み進めていけます。基本用語は重要用語は赤シートを使って確認することができますが、丸暗記ではなく、「理解して覚えること」を心がけましょう。また、できる限りたくさんの図版を掲載しており、解説と関連付けながら学習することで、知識の定着と理解が深まります。とくに、実験装置や観察器具などの図や実験結果の表やグラフなどは、定期テストだけでなく、高校入試でも問題を解く重要なキーワードになりますので、きちんと理解しておきましょう。定期テストでは教科書で学習した単元からの出題になるので、定期テストの勉強の積み重ねが高校入試へと繋がっていきます。

  • 書影:高校入試 世界一わかりやすい中学英単語[難関高校対策編]

    高校入試 世界一わかりやすい中学英単語[難関高校対策編]

    発売日:

    カリスマ英語講師・関正生による、中学生のための単語帳の第2弾!難関私立高校入試で頻出の英単語約700を厳選! 1語1語、すべてに「解説コメント」付き。丸暗記に頼らず、単語の「核心」がしっかりわかる。すべての例文を、「構文」で図式化。自然と「文型」も理解できるようになる。近年の高校入試で増えている「英作文」対策のために、日本の文化や伝統を紹介する英作文を15テーマ掲載。難関校で頻出の英作文対策もできる! もちろん全単語・例文はMP3形式の音声ファイルを無料ダウンロードできるから、耳からもしっかりインプットできる。難関校合格に必要な英単語帳がここに登場!

  • 書影:「告白予行練習」で中1・中2の数学が10時間で身につくドリル

    「告白予行練習」で中1・中2の数学が10時間で身につくドリル

    発売日:

    角川ビーンズ文庫でも大人気、「告白予行練習」のみんなと一緒に楽しく、中学1・2年の数学の基礎を復習しよう!高校入試の勉強は、まず中1・中2の基礎の確認が大切です。本書では、3ステップで、一番大切な知識 を 素早く 身につけられるようになっています。ここだけの、書き下ろしショートストーリー、ところどころでの、「告白予行練習」シリーズのみんなからのアドバイスで楽しく学べる!また、東進衛星予備校で中学数学も担当する、大吉巧馬先生監修で、内容もバッチリ高校入試のための、数学基礎はこの本で勉強しよう!

  • 書影:「告白予行練習」で中1・中2の英語が10時間で身につくドリル

    「告白予行練習」で中1・中2の英語が10時間で身につくドリル

    発売日:

    角川ビーンズ文庫でも大人気、「告白予行練習」のみんなと一緒に楽しく、中学1・2年の英語の基礎を復習しよう!高校入試の勉強は、まず中1・中2の基礎の確認が大切です。本書では、3ステップで、一番大切な知識 を 素早く 身につけられるようになっています。ここだけの、書き下ろしショートストーリー、ところどころでの、「告白予行練習」シリーズのみんなからのアドバイスで楽しく学べる!また、スタディサプリで中学英語を担当する竹内健先生監修で、内容もバッチリ高校入試のための基礎は、この本で勉強しよう!

特集

ページトップへ戻る