KADOKAWA Group

学習参考書

  • 書影:中学入試にでる順 理科 植物・動物・人体、地球・宇宙

    中学入試にでる順 理科 植物・動物・人体、地球・宇宙

    発売日:

    中学入試の独自の分析にもとづき、頻出のテーマを“でる順”に掲載!「要点+問題演習」の構成で、手軽に効率的な学習ができる。スタディサプリ講師の監修による、難関校突破に必要なエッセンスも!日常学習から、直前期の追い上げにも最適な1冊。【本書の特長】●最新の入試分析にもとづく“でる順”テーマごとに“でる順”に並んでいます。《植物・動物・人体》では、植物の光合成、昆虫のからだのつくり、人の消化器官などが頻出。《地球・宇宙》では、地層のでき方、月や太陽の動き、星座などがねらわれる。この本では、35年以上、理科を指導しており、スタディサプリでも教壇に立つベテラン講師の監修のもと、徹底した“でる順”で学んでいきます。●効率的に学べる赤シートで消える、見開きで完結、手に取りやすい大きさなどから、スキマ時間でも学習できます。左のページの要点では、頻出のポイントを暗記し、右のページでは入試で問われた“切り口”を学びます。重要分野の暗記をしながら入試での実践力を養えるので、実力がみるみる上がる構成になっています。●“思考力”“応用力”を鍛えられる「入試で差がつくポイント」では、応用テーマも押さえられます。初見の図・資料から考える問題や論述問題など、さまざまな問いかけに対応できる力がみるみる伸びます!【本書の対象読者】・入試での実践力を鍛えていきたい方・塾や参考書で生物・地学の分野の学習を一通り終え、知識を固めたい方

  • 書影:ゼッタイわかる 中3数学

    ゼッタイわかる 中3数学

    発売日:

    >■もう、1人で勉強しなくていい。――キャラと一緒に“はじめから積み上げる”から、中3数学がよくわかる!1、マンガで導入→ 2、キャラの会話でより深く理解 →3、練習問題で定着度チェックの3ステップ構成で、「わからない」が「ゼッタイわかる」に変わる、ドリル界の革命児的1冊が登場。勉強は基礎がいちばん大事だからこそ、「入り口はなるべくわかりやすく。そして楽しく」。つまずきやすいところも、その単元のポイントも、ぜんぶキャラと一緒に学べるから、1人で取り組んでいても途中で挫折せず、自学自習にピッタリ! 2ページで1テーマをサクサク勉強できるので、毎日の学習リズムづくりにも役立ちます。>●キャラクターデザインはHoney Worksサポートメンバーなども務める超実力派イラストレーター・モゲラッタ氏。カバーイラストは中高生に圧倒的人気を博す「幸色のワンルーム」(ガンガンpixiv)のはくり氏が担当!【あらすじ】5人しか部員のいない「軽音同好会」に所属する中学3年生――基(もとい)、六花(りっか)、春(はる)、洸(こう)、茉里(まり)たちは、部員の増えない様々な事情を抱えつつも、にぎやかで騒がしい毎日を過ごしていた。しかし、破天荒な六花、能天気すぎる洸、兄弟の世話で忙しすぎる春の壊滅的な成績不振を理由に、あるとき部長の基が学年主任に呼び出されて――!?

  • 書影:ゼッタイわかる 中2数学

    ゼッタイわかる 中2数学

    発売日:

    >■もう、1人で勉強しなくていい。――キャラと一緒に“はじめから積み上げる”から、中2数学がよくわかる!1、マンガで導入→ 2、キャラの会話でより深く理解 →3、練習問題で定着度チェックの3ステップ構成で、「わからない」が「ゼッタイわかる」に変わる、ドリル界の革命児的1冊が登場。勉強は基礎がいちばん大事だからこそ、「入り口はなるべくわかりやすく。そして楽しく」。つまずきやすいところも、その単元のポイントも、ぜんぶキャラと一緒に学べるから、1人で取り組んでいても途中で挫折せず、自学自習にピッタリ! 2ページで1テーマをサクサク勉強できるので、毎日の学習リズムづくりにも役立ちます。>●キャラクターデザインはHoney Worksサポートメンバーなども務める超実力派イラストレーター・モゲラッタ氏。カバーイラストは中高生に圧倒的人気を博す「幸色のワンルーム」(ガンガンpixiv)のはくり氏が担当!【あらすじ】5人しか部員のいない「軽音同好会」に所属する中学3年生――基(もとい)、六花(りっか)、春(はる)、洸(こう)、茉里(まり)たちは、部員の増えない様々な事情を抱えつつも、にぎやかで騒がしい毎日を過ごしていた。しかし、破天荒な六花、能天気すぎる洸、兄弟の世話で忙しすぎる春の壊滅的な成績不振を理由に、あるとき部長の基が学年主任に呼び出されて――!?

  • 書影:ゼッタイわかる 中1数学

    ゼッタイわかる 中1数学

    発売日:

    >■もう、1人で勉強しなくていい。――キャラと一緒に“はじめから積み上げる”から、中1数学がよくわかる!1、マンガで導入→ 2、キャラの会話でより深く理解 →3、練習問題で定着度チェックの3ステップ構成で、「わからない」が「ゼッタイわかる」に変わる、ドリル界の革命児的1冊が登場。勉強は基礎がいちばん大事だからこそ、「入り口はなるべくわかりやすく。そして楽しく」。つまずきやすいところも、その単元のポイントも、ぜんぶキャラと一緒に学べるから、1人で取り組んでいても途中で挫折せず、自学自習にピッタリ! 2ページで1テーマをサクサク勉強できるので、毎日の学習リズムづくりにも役立ちます。>■キャラクターデザインはHoney Worksサポートメンバーなども務める超実力派イラストレーター・モゲラッタ氏。カバーイラストは中高生に圧倒的人気を博す「幸色のワンルーム」(ガンガンpixiv)のはくり氏が担当!【あらすじ】5人しか部員のいない「軽音同好会」に所属する中学3年生――基(もとい)、六花(りっか)、春(はる)、洸(こう)、茉里(まり)たちは、部員の増えない様々な事情を抱えつつも、にぎやかで騒がしい毎日を過ごしていた。しかし、破天荒な六花、能天気すぎる洸、兄弟の世話で忙しすぎる春の壊滅的な成績不振を理由に、あるとき部長の基が学年主任に呼び出されて――!?

  • 書影:ゼッタイわかる 中3英語

    ゼッタイわかる 中3英語

    発売日:

    >■もう、1人で勉強しなくていい。――キャラと一緒に“はじめから積み上げる”から、中3英語がよくわかる!1、マンガで導入→ 2、キャラの会話でより深く理解 →3、練習問題で定着度チェックの3ステップ構成で、「わからない」が「ゼッタイわかる」に変わる、ドリル界の革命児的1冊が登場。勉強は基礎がいちばん大事だからこそ、「入り口はなるべくわかりやすく。そして楽しく」。つまずきやすいところも、その単元のポイントも、ぜんぶキャラと一緒に学べるから、1人で取り組んでいても途中で挫折せず、自学自習にピッタリ! 2ページで1テーマをサクサク勉強できるので、毎日の学習リズムづくりにも役立ちます。>●キャラクターデザインはHoney Worksサポートメンバーなども務める超実力派イラストレーター・モゲラッタ氏。カバーイラストはMV「ゴーストルール」等で圧倒的認知度を誇る美麗でパワーあるイラストの八三氏。正しい発音が身につく音声CD(英日収録)は、透き通った癒しボイスで人気を博す鹿乃氏が日本語音声の読み上げを担当!【あらすじ】5人しか部員のいない「軽音同好会」に所属する中学3年生――基(もとい)、六花(りっか)、春(はる)、洸(こう)、茉里(まり)たちは、部員の増えない様々な事情を抱えつつも、にぎやかで騒がしい毎日を過ごしていた。しかし、破天荒な六花、能天気すぎる洸、兄弟の世話で忙しすぎる春の壊滅的な成績不振を理由に、あるとき部長の基が学年主任に呼び出されて――!?

  • 書影:ゼッタイわかる 中2英語

    ゼッタイわかる 中2英語

    発売日:

    >■もう、1人で勉強しなくていい。――キャラと一緒に“はじめから積み上げる”から、中2英語がよくわかる!1、マンガで導入→ 2、キャラの会話でより深く理解 →3、練習問題で定着度チェックの3ステップ構成で、「わからない」が「ゼッタイわかる」に変わる、ドリル界の革命児的1冊が登場。勉強は基礎がいちばん大事だからこそ、「入り口はなるべくわかりやすく。そして楽しく」。つまずきやすいところも、その単元のポイントも、ぜんぶキャラと一緒に学べるから、1人で取り組んでいても途中で挫折せず、自学自習にピッタリ! 2ページで1テーマをサクサク勉強できるので、毎日の学習リズムづくりにも役立ちます。>●キャラクターデザインはHoney Worksサポートメンバーなども務める超実力派イラストレーター・モゲラッタ氏。カバーイラストはMV・装画・キャラクターデザインなど多岐に渡って縦横無尽に活躍中のhatsuko氏。また、正しい発音が身につく音声CD(英日収録)は、フォロワー数135万超で圧倒的人気を誇る96猫氏が日本語音声の読み上げを担当!【あらすじ】5人しか部員のいない「軽音同好会」に所属する中学3年生――基(もとい)、六花(りっか)、春(はる)、洸(こう)、茉里(まり)たちは、部員の増えない様々な事情を抱えつつも、にぎやかで騒がしい毎日を過ごしていた。しかし、破天荒な六花、能天気すぎる洸、兄弟の世話で忙しすぎる春の壊滅的な成績不振を理由に、あるとき部長の基が学年主任に呼び出されて――!?

  • 書影:ゼッタイわかる 中1英語

    ゼッタイわかる 中1英語

    発売日:

    >■もう、1人で勉強しなくていい。――キャラと一緒に“はじめから積み上げる”から、中1英語がよくわかる!1、マンガで導入→ 2、キャラの会話でより深く理解 → 3、練習問題で定着度チェックの3ステップ構成で、「わからない」が「ゼッタイわかる」に変わる、ドリル界の革命児的1冊が登場。勉強は基礎がいちばん大事だからこそ、「入り口はなるべくわかりやすく。そして楽しく」。つまずきやすいところも、その単元のポイントも、ぜんぶキャラと一緒に学べるから、1人で取り組んでいても途中で挫折せず、自学自習にピッタリ! 2ページで1テーマをサクサク勉強できるので、毎日の学習リズムづくりにも役立ちます。>●キャラクターデザインはHoney Worksサポートメンバーなども務める超実力派イラストレーター・モゲラッタ氏。カバーイラストは透明感ある美麗な装画等で各方面から高い評価を受けるダンミル氏。また、正しい発音が身につく音声CD(英日収録)は、浦島坂田船などでも圧倒的人気を誇る浦田わたる氏が日本語音声の読み上げを担当!【あらすじ】5人しか部員のいない「軽音同好会」に所属する中学3年生――基(もとい)、六花(りっか)、春(はる)、洸(こう)、茉里(まり)たちは、部員の増えない様々な事情を抱えつつも、にぎやかで騒がしい毎日を過ごしていた。しかし、破天荒な六花、能天気すぎる洸、兄弟の世話で忙しすぎる春の壊滅的な成績不振を理由に、あるとき部長の基が学年主任に呼び出されて――!?

  • 書影:女の子がさいごまでできる かず

    女の子がさいごまでできる かず

    発売日:

    男の子と女の子の「脳」と「心」に アプローチした幼児学習ドリル『女の子がさいごまでできる かず』は「かわいいものやベビーフェイスバランス(赤ちゃんの顔)が好き」「大人のマネごとや人間観察が好き」「言語能力が高い」といった女の子の特性を生かし、女の子が興味をもちやすい「プリンセス」や「童話の世界」「スイーツ」などのイラストやテーマなどを多く登場させています。また、読み上げるだけで女の子がワクワクする言葉づかいの設問や設定など随所に飽きない工夫がいっぱいです。(1) 女の子の大好きなモチーフを取り上げています。(2) 脳科学に基づいた女の子が得意な分野か苦手な分野かを各問題に示しています。(3) 女の子が得意な分野を苦手な分野の約1.7倍多く取り上げています。(4) 単調になりがちな「かず」のドリルに、めいろや線つなぎなど遊びの要素を加え、お子さまが最後までドリルに取り組めるように設計しています。本書を通して身につく力 ⇒30までの数について、「読む」「書く」「仲間を探す」「数と数字」「数える」「数を比較する」「順にたどる」「順番を数える」「数を分解する」「数を合成する」などの力。

  • 書影:男の子がさいごまでできる かず

    男の子がさいごまでできる かず

    発売日:

    男の子と女の子の「脳」と「心」に アプローチした幼児学習ドリル『男の子がさいごまでできる かず』は「大きく動くものを好む」「興味をもったことには、とことん集中する」「冒険やリスクを好む」といった男の子の特性を生かし、男の子が興味をもちやすい「のりもの」や「昆虫」「恐竜」などのイラストや写真、テーマなどを多く登場させています。また、読み上げるだけで男の子がワクワクする言葉づかいの設問や設定など随所に飽きない工夫がいっぱいです。(1) 男の子の大好きなモチーフを取り上げています。(2) 脳科学に基づいた男の子が得意な分野か苦手な分野かを各問題に示しています。(3) 男の子が得意な分野を苦手な分野の約2.6倍多く取り上げています。(4) 単調になりがちな「かず」のドリルに、めいろや線つなぎなど遊びの要素を加え、お子さまが最期までドリルに取り組めるように設計しています。本書を通して身につく力 ⇒30までの数について、「読む」「書く」「仲間を探す」「数と数字」「数える」「数を比較する」「順にたどる」「順番を数える」「数を分解する」「数を合成する」などの力。

  • 書影:定期テスト~高校入試対策 中学理科の点数が面白いほどとれる一問一答

    定期テスト~高校入試対策 中学理科の点数が面白いほどとれる一問一答

    発売日:

    本書は、中学理科3年間の全範囲を単元別に、「一問一答式」で重要用語や入試問題の基礎がチェックできる問題集です。中学理科では、重要用語を暗記しておくことが大切なのは、いうまでもありません。入試に必要な用語をきちんと理解しているかどうかが確認できます。また、教科書にある実験問題や高校入試でよく見かける問題も掲載しましたので、定期テスト対策だけでなく、入試直前対策まで使える1冊になっています。既刊本の『中学理科が面白いほどわかる本』に対応していますので、一緒に使うことで効率よく学習ができます。

  • 書影:中学数学のさきどりが7日間でできる本

    中学数学のさきどりが7日間でできる本

    発売日:

    中学校への入学をひかえた、小学校6年生のための、数学の参考書!この本で、心地よいスタートダッシュをきめよう!【この本の特長】●最高のスタートダッシュをきれる!数学学習のはじめの一歩で、「つまずかない」「数学が嫌いにならない」ことを意識した構成です。●「中学校ではここで差がつく!」で、重要なポイントを伝授テーマごとに、「最も押さえるべきポイント」を明示しています。7日間でスピーディにさきどりをしつつ、大事なツボをしっかりカバーします。●数学を好きになる「コラム」を掲載「コラム」では、数学の学習がどんどん楽しくなる知識・視点を伝えます。【この本の対象読者】・小学校6年生の1月~3月・中学校で習う数学のさきどり学習がしたい方【この本の内容】DAY1 正負の数(1)DAY2 正負の数(2)DAY3 正負の数(3)DAY4 文字式(1)DAY5 文字式(2)DAY6 方程式(1)DAY7 方程式(2)まとめテスト

  • 書影:CD付 中学英語のさきどりが7日間でできる本

    CD付 中学英語のさきどりが7日間でできる本

    発売日:

    中学校への入学をひかえた、小学校6年生のための、英語の参考書が登場!スタディサプリの人気講師の監修のもと、この本で、心地よいスタートダッシュをきめよう!【この本の特長】●最高のスタートダッシュをきれる「独自カリキュラム」中学校に入学してからも、さらに高校生になってからも、大人になっても役立つような、英語の「本当の基礎」を7日間で学びます。多くの中学生がつまずく、「3単現のs」も理解できます。●「英語の核心」で、中学生・高校生になっても役立つ「本質」を伝授テーマごとに、「最も押さえるべきポイント」を明示。7日間でスピーディにさきどりをしつつ、大事なツボをしっかりカバーします。●「コラム」で、英語を好きになる「コラム」では、英語の学習がどんどん楽しくなる知識・視点を伝えます。はじめの一歩で「英語が嫌いにならない」ことを意識した構成です。【この本の対象読者】・小学校6年生の1月~3月・中学校で習う英語のさきどり学習がしたい方【この本の内容】DAY1 be動詞(1)DAY2 be動詞(2)DAY3 一般動詞(1)DAY4 一般動詞(2)DAY5 命令文DAY6 疑問詞(1)DAY7 疑問詞(2)まとめテスト※付属するCDには、発音を確認するための音声が収録されています。収録時間は、約77分です。

  • 書影:ツムツム 学習ドリル 小学3年生の 漢字

    ツムツム 学習ドリル 小学3年生の 漢字

    発売日:

    ツムツムの仲間たちと一緒に、小学校3年生で習う漢字を習得。学習指導要領に合わせ、学年ごとに習う漢字の「読み」「書き」「使用例」「書き順」などを学びます。ツムツムたちが登場する楽しい例題で楽しく漢字が覚えられます。川島隆太教授による、学習効果が高まるメソッドも随所に取り入れています。

  • 書影:ツムツム 学習ドリル 小学2年生の かん字

    ツムツム 学習ドリル 小学2年生の かん字

    発売日:

    ツムツムの仲間たちと一緒に、小学校2年生で習う漢字を習得。学習指導要領に合わせ、学年ごとに習う漢字の「読み」「書き」「使用例」「書き順」などを学びます。ツムツムたちが登場する楽しい例題で楽しく漢字が覚えられます。川島隆太教授による、学習効果が高まるメソッドも随所に取り入れています。

  • 書影:ツムツム 学習ドリル 小学3年生の かけ算 わり算

    ツムツム 学習ドリル 小学3年生の かけ算 わり算

    発売日:

    ツムツムの仲間たちと一緒に、小学校3年生で習う「かけ算・わり算」を習得できます。学習指導要領に合わせた算数基礎の解説と、問題で構成。ツムたちを、かけて、割って、楽しく算数を学べます。川島隆太教授による、学習効果が高まるメソッドも随所に取り入れています。

  • 書影:ツムツム 学習ドリル 小学2年生の ひっ算 かけ算

    ツムツム 学習ドリル 小学2年生の ひっ算 かけ算

    発売日:

    ツムツムの仲間たちと一緒に、小学校2年生で習う「ひっ算・かけ算」を習得できます。学習指導要領に合わせた算数基礎の解説と、問題で構成。ツムたちを、たして、ひいて、かけて…と楽しく算数を学べます。川島隆太教授による、学習効果が高まるメソッドも随所に取り入れています。

  • 書影:ツムツム 学習ドリル 小学1年生の かん字

    ツムツム 学習ドリル 小学1年生の かん字

    発売日:

    ツムツムの仲間たちと一緒に、小学校1年生で習う漢字を習得。学習指導要領に合わせ、学年ごとに習う漢字の「読み」「書き」「使用例」「書き順」などを学びます。ツムツムたちが登場する楽しい例題で楽しく漢字が覚えられます。川島隆太教授による、学習効果が高まるメソッドも随所に取り入れています。

  • 書影:ツムツム 学習ドリル 小学1年生の たしざん ひきざん

    ツムツム 学習ドリル 小学1年生の たしざん ひきざん

    発売日:

    ツムツムの仲間たちと一緒に、小学校1年生で習う「たしざん・ひきざん」を習得できます。学習指導要領に合わせた算数基礎の解説と、問題で構成。ツムたちを、たして、ひいて楽しく算数を学べます。川島隆太教授による、学習効果が高まるメソッドも随所に取り入れています。

  • 書影:女の子がさいごまでできる めいろ

    女の子がさいごまでできる めいろ

    発売日:

    『女の子がさいごまでできる めいろ』は「かわいいものやベビーフェイスバランス(赤ちゃんの顔)が好き」「大人のマネごとや人間観察が好き」「言語能力が高い」といった女の子の特性を生かし、女の子が興味をもちやすい「プリンセス」や「童話の世界」「スイーツ」などのイラストやテーマなどを多く登場させています。また、読み上げるだけで女の子がワクワクする言葉づかいの設問や設定など随所に飽きない工夫がいっぱいです。(1) 後ろのページに進むほど、迷路の難易度が高くなります(2) 迷路の道幅は徐々に細くなっていきます(一部の迷路を除く)(3) 脳科学に基づいた男の子が得意な分野か苦手な分野かを各迷路に示しています(4) 道、もの、マス、立体、あみだのバリエーション豊かな迷路を作成し、楽しくドリルに取り組めるように工夫しました。(5) ことばや数に関する迷路も取り上げて、ひらがなや数字に親しめるページにも取り組めます。迷路遊びを通して身につく力 ⇒運筆力、洞察力、思考力、空間を認識する力、さまざまな条件に対応する力

  • 書影:男の子がさいごまでできる めいろ

    男の子がさいごまでできる めいろ

    発売日:

    『男の子がさいごまでできる めいろ』は「大きく動くものを好む」「興味をもったことには、とことん集中する」「冒険やリスクを好む」といった男の子の特性を生かし、男の子が興味をもちやすい「のりもの」や「昆虫」「恐竜」などのイラストや写真、テーマなどを多く登場させています。また、読み上げるだけで男の子がワクワクする言葉づかいの設問や設定など随所に飽きない工夫がいっぱいです。(1) 後ろのページに進むほど、迷路の難易度が高くなります(2) 迷路の道幅は徐々に細くなっていきます(一部の迷路を除く)(3) 脳科学に基づいた男の子が得意な分野か苦手な分野かを各迷路に示しています(4) 道、もの、マス、立体、あみだのバリエーション豊かな迷路を作成し、楽しくドリルに取り組めるように工夫しました。(5) ことばや数に関する迷路も取り上げて、ひらがなや数字に親しめるページにも取り組めます。迷路遊びを通して身につく力 ⇒運筆力、洞察力、思考力、空間を認識する力、さまざまな条件に対応する力

特集

ページトップへ戻る