-
ねむねむごろん
発売日:
- 作・絵:たなかしん
ぞうさんが ねむねむ どしんくまさんが ねむねむ ごろんとりさんが ねむねむ くるんりすさんが ねむねむ ころん ころん ころん……どうぶつたちといっしょにあくびをしたら、「どしん」「ごろん」と”ねむねむポーズ”をまねしてみてください。自然と横になり、子どもたちはだんだんうとうと…眠りを誘います。海の砂で描かれた、あたたかくて優しい、おやすみ絵本です。ねんねって気持ちいいよ。ねんねって温かいよ。眠るのがちょっぴり苦手な赤ちゃんも、ねむねむごろんとしたくなる。そんな安心が伝わる絵本です。――NPO法人赤ちゃんの眠り研究所代表理事/茨城キリスト教大学文学部児童教育学科助教 清水悦子●よろこびの声、続々!●「ごろん」「くるん」と真似をして、自然と布団に横になってくれます――3歳男の子のママ読み終わると「もういっかい」! おやすみ前の絵本タイムが楽しくなりました――4歳男の子のママうさぎさんとりすさんがお気に入りで、ページをめくるたび笑います――1歳10ヶ月男の子のママ寝かしつけに、「○○ちゃんもねむねむ、ごろ~ん」と名前を入れて読んでいます――8ヶ月女の子のママ
-
角川つばさ文庫版 けものフレンズ おうちを探そう!
発売日:
- 原作・原案:けものフレンズプロジェクト
- 文:百瀬 しのぶ
ふと目が覚めたぼく。記憶はひどくあいまいで、自分がだれかも覚えていない。周りを見渡すと、そこはだだっ広い草原だった。古くなったカンバンが近くに落ちている。「ジャパリ……パーク?」なんとなく、聞いたことがあるようなないような。ここは一体どこなんだろう? とほうにくれるぼくの前に、現れたのは――「あなたは何のフレンズ?」元気いっぱい、耳としっぽがはえた、不思議な女の子・サーバルとカラカルだった。そう、ここは、女の子になった動物たちがくらす、超巨大な総合動物園【ジャパリパーク】だったんだ!ぼくは、サーバルやカラカルといっしょに、「おうち」を探すことになった。記憶がないぼくにとって、おうちの手がかりは、目覚めたときそばに落ちていたスケッチブックだけ。一体ぼくはどこのだれ!? たのしい! さわがしい? 元気なフレンズとの大さわぎの旅が、はじまるよ!
-
ソライロ♪プロジェクト (5)こんな近くにいたなんて
発売日:
修学旅行で日光にやってきたわたしたち!楽しみにしてた、はずなんだけど……。旅行中ずっと冴木くんに猛アタックするリリアちゃんを見る度に、なぜかモヤモヤがとまらないの><わたしが好きなのはアオイさんのはずなのに!こんなに気持ちがゆれるなんて、自分で自分がわからないよ……。そんな中、冴木くんからソライロメンバーに告げられた衝撃の真実――。わたしは頭の整理が出来ないまま、気づいたらイラストも描けなくなっちゃって…?わたしの本当に好きな人は、だれ?ソラプロはじまって以来の衝撃が、やってくる――!!
-
テレビアニメ絵本 ラブライブ!サンシャイン!!下
発売日:
カワイイものが好き&キラキラしたものが好きな女の子たちがあこがれる輝く存在、アイドル。でも彼女たちも、実は「輝くため」に一生懸命練習したり友達とぶつかって悩んだりする、ふつうの女の子たち。ふつうの、でもいろんな”個性”を持ったそれぞれが、違うままにお互いに認め合い、そして「自分のなりたい自分」になっていく姿が描かれています。夢と努力と青春がぎゅっとつまった、がんばることを全力で応援するえほんです。
-
テレビアニメ絵本 ラブライブ!サンシャイン!!上
発売日:
NHK Eテレでも放映された大人気アイドル物語「ラブライブ!サンシャイン!!」が、子供向けのテレビアニメ絵本として登場!「あきらめなければきっと夢はかなう」。カワイイものが好き&キラキラしたものが好きな女の子たちがあこがれる輝く存在、アイドル。でも彼女たちも、実は「輝くため」に一生懸命練習したり友達とぶつかって悩んだりする、ふつうの女の子。普通の、でもいろんな個性を持ったそれぞれが、それぞれ違うままにお互いに認め合い、そして「自分のなりたい自分」になっていく姿が描かれています。そんな姿をみて、自分もかがやける!と信じてほしいという“Aqoursからのメッセージ”がぎゅっとつまった絵本です。
-
ぴのらぼ おいしい虫さんたち みんなでやりたい虫クイズ
発売日:
■「おいしい虫さん」とは■“おいしい”虫――それは、僕らにとって「うらやましい」「素敵な」「利益になる」虫さんたちのこと。生活の中でとっても身近な存在である虫さんですが、嫌われ者なことが多いですよね。でも実は、どの虫さんにも、僕らがびっくり感心するような魅力《おいしいところ》が盛りだくさん!僕たち人間が「ありがたいなぁ」「すごいなぁ」「面白いなぁ」と感じる、そんな“おいしいところ”をクイズで紹介します!■この本の“おいしいところ”■●子どもが読んでも、大人が読んでも楽しい!●虫さんが苦手な人でも読める! かわいらしいイラスト!●27匹の虫さんの魅力を、クイズと解説で紹介!●家族で、学校で、みんなで楽しめるお手軽クイズ!
-
15歳のテロリスト
発売日:
- 著者:松村 涼哉
「すべて、吹き飛んでしまえ」 突然の犯行予告のあとに起きた新宿駅爆破事件。容疑者は渡辺篤人。たった15歳の少年の犯行は、世間を震撼させた。 少年犯罪を追う記者・安藤は、渡辺篤人を知っていた。かつて、少年犯罪被害者の会で出会った、孤独な少年。何が、彼を凶行に駆り立てたのか――? 進展しない捜査を傍目に、安藤は、行方を晦ませた少年の足取りを追う。 事件の裏に隠された驚愕の事実に安藤が辿り着いたとき、15歳のテロリストの最後の闘いが始まろうとしていた――。「ページをめくる度、常識が裏切られていく。手を触れたら指が切れてしまうような物凄い小説」――佐野徹夜(『君は月夜に光り輝く』著者)も大絶賛!心に突き刺さる衝撃と感動――空前の衝撃作『ただ、それだけでよかったんです』で話題を呼んだ松村涼哉が描く、慟哭ミステリーが登場!
-
誰がために鐘を鳴らす
発売日:
- 著者:山本 幸久
- カバーイラスト:100%ORANGE
翌年の廃校が決まっている、男子だらけの県立高に通う錫之助。ある日、担任から音楽室の片付けを命じられハンドベルを見つける。その音色に魅せられ、居合わせた3人の同級生――イケメンでそつがない播須、いじめられ体質の美馬、不良の土屋とハンドベル部を創立することになる。顧問は担任でお地蔵さん似の教師、あだ名は「ダイブツ」。チームワークもバラバラ、音楽の知識もないメンバーで、「女子高のハンドベル部との交流」という不純な目標から始まった部活動。だが、4人は徐々に演奏の面白さに目覚め、出会う人々の輪は広がってゆき…。卒業目前、錫之助がハンドベルの演奏を通して見た未来とは? 一人では絶対に演奏できない楽器、それがハンドベル。4人の凸凹男子高校生と独身教師が奏でる、笑えて泣ける青春物語! 文庫オリジナル書き下ろし短編「まつげに積もる雪」も収録!
-
星のカービィ スクラッチアート ポストカード
発売日:
- 編集:キャラぱふぇ編集部
- 監修:株式会社ワープスター
大人気の星のカービィが、ポストカードサイズのスクラッチアートになりました。スクラッチアートは、海外で大ブームとなった、スクラッチ面を専用のペンで削ると地色が浮かび上がってくる、新感覚お絵描きです。星のカービィのかわいいイラストを、全部で6枚削って楽しむことができます。また、スクラッチシートはポストカードのデザインになっているので、完成したものを人に送ることができます。さらに、スクラッチシートを入れるための、オリジナルデザインの封筒も6枚セットになっています。削る楽しさと、地色が浮かび上がってくる楽しさ、さらにはポストカードとして送る楽しさを、星のカービィたちのイラストで存分に味わってください!【収録イラストタイトル・テーマ】・毛糸のカービィ プラス(ニンテンドー3DS)・星のカービィ スターアライズ(Nintendo Switch)・星のカービィ(ゲームボーイ)・カービィのコピとる!・プププなマーチングバンド・星のカービィ 25th ボン・ヴォヤージュ(C)Nintendo / HAL Laboratory,Inc.