-
地図でわかる 世界の戦争・紛争(1)ヨーロッパ・アメリカ~ウクライナ紛争、キューバ危機ほか
発売日:
- 監修:小川 浩之
日本国内では平和を感じられる第二次大戦後も、世界の各地で、悲惨な戦争・紛争が起き続けている。地図と、豊富な写真を用いて、争いの現状と原因を分かりやすく説明する最新シリーズ。第1巻はヨーロッパ・アメリカ編。
-
生き物が教えてくれる 季節のおとずれ 冬 スイセン・マツボックリ・冬芽ほか
発売日:
- 文・写真:亀田 龍吉
古来より日本人は自然界の動植物の様子から、四季の変化を感じとってきました。これは「二十四節気・七十二候」などの暦にも表されています。暦と照らし合わせながら、生き物たちが教える季節の変化を紹介します。
-
生き物が教えてくれる 季節のおとずれ 秋 お米・コオロギ・ドングリほか
発売日:
- 文・写真:亀田 龍吉
古来より日本人は自然界の動植物の様子から、四季の変化を感じとってきました。これは「二十四節気・七十二候」などの暦にも表されています。暦と照らし合わせながら、生き物たちが教える季節の変化を紹介します。
-
生き物が教えてくれる 季節のおとずれ 夏 アサガオ・セミ・ホタルほか
発売日:
- 文・写真:亀田 龍吉
古来より日本人は自然界の動植物の様子から、四季の変化を感じとってきました。これは「二十四節気・七十二候」などの暦にも表されています。暦と照らし合わせながら、生き物たちが教える季節の変化を紹介します。
-
生き物が教えてくれる 季節のおとずれ 春 サクラ・ウグイス・モンシロチョウほか
発売日:
- 文・写真:亀田 龍吉
古来より日本人は自然界の動植物の様子から、四季の変化を感じとってきました。これは「二十四節気・七十二候」などの暦にも表されています。暦と照らし合わせながら、生き物たちが教える季節の変化を紹介します。
-
ときめき☆ダイアリー!(1) 「好きな人」なんて、覚えてません!
発売日:
わたし、みそら。ふつうの中学生、なんだけど、実は、事故で記憶をなくしちゃったんだ...! でも新学期、ロッカーからひみつの日記帳を見つけたの。書かれていたのは『わたしの好きな人』のこと! 過去のわたしのためにも、ヒミツの恋の記憶を思い出したい!そんななか現れた、優しいけど無愛想な勇晴くん、無口でクールな理雨、カリスマ生徒会長の八雲先輩の3人。彼らと目が合ったとき、頭にパッと映像が浮かんで、胸がドキッとしたんだ。あれ、前にも同じシチュエーションがあった気がする……?もしかして、『わたしの好きな人』って3男子の誰かなの!? 胸キュン☆スリルがとまらない新シリーズ。予測不能の【記憶そうしつ】ラブコメ、はじまります――!
-
アオハル100% 行動しないと青春じゃないぜ
発売日:
わたしは火花ほむら。小学生の時ネットでいじられて「炎上のほむら」なんて言われた。それから目立たないようにしてたけど…正直タイクツ。キラキラ不足。あこがれてたスクールライフじゃな―――い!!!そんなとき、同じクラスの無口男子クルミくんの素顔を知った。クルミくんは「1人でいるのが得意」なんて言っちゃう人。そういうのって、なんかかっこいい…。しかも、すごい写真を撮るんだ!クルミくんの撮る景色が、わたしのハートに、まっすぐ飛びこんできて。わたしの頭にバチバチって、アイデアの火花が散った!彼の瞳にうつる景色に映りたい!クルミくんといっしょに「青春」したい!思いついたら速攻。あたしは#アオハルチャレンジ を仕掛ける「青春仕掛け人」になったんだ――!
-
どっちが強い!? ホシバナモグラvsウッドラット ホリホリ名人対決
発売日:
- 監修:成島 悦雄
- ストーリー:ジノ
- ストーリー:ヴェズィル
- まんが:ブラックインクチーム
新型ウイルスに感染したニワトリを食べたヤシガニを入手した獣王は、そのウイルスを使い生物兵器を作ろうとしていた。ウイルスを拡散させる宿主とするため、獣王と環境保護団体はウッドラットを集めて実験したが、ヒトにも感染が広がってしまい!?星型の鼻で獲物をのがさないホシバナモグラと、身軽な身のこなしでタフに戦えるウッドラットの地下対決!
-
はなかっぱとおどらんか
発売日:
あきやまただし絵本作家生活30周年&アニメ「はなかっぱ」15周年記念作品。はなかっぱの頭に咲いた花のせいで、やまびこ村は大さわぎーー!やまびこ村で、はにわの展覧会が開かれています。さまざまなはにわを見ていたはなかっぱの頭に、「おどらんか」という花が咲きました。この花にふれると、どんなものでも踊りだすそうなのですが……。
-
まほうのぱくぱくべんとう
発売日:
- 作:まいのおやつ
SNS総フォロワー160万人超えの著者・まいのおやつが描く、第8回未来屋えほん大賞第2位を受賞した『まほうのわくわくおにぎり』に続く、食育絵本の第2弾です。今回の舞台は・・・おべんとう!「おべんとうってたからばこみたい」 おべんとうのフタを開ける時のわくわく感や、食べる楽しさを何度も味わっていただける本ですおべんとうづくりの参考になるページも♪たくさんの野菜やおかず、お弁当が出てくる楽しい一冊が完成しました!【あらすじ】あそびにきてくれて ありがとう!ここは おいしいおべんとうを つくる まほうのキッチンだよ。いまから いっしょに おべんとうを つくってみない?
-
だーれの あかちゃん?
発売日:
35万部の人気シリーズ最新作! 100人の保育士さんが推薦する、あかちゃん絵本。おおきな おくちにちいさな おみみ♪だーれの あかちゃん? かばのあかちゃん こんにちはおくちを あけてがばー がばー優しい保育園の園長・にへい たもつさん作、わたなべさとこさんの可愛い絵による絵本。 ぺんぎん、うま、いのしし、パンダ、かば、人間のあかちゃんが登場します。リズミカルな文と楽しい擬音語で、あかちゃんのかわいさや、絵本を読んでもらっているお子さんが愛されていることを感じることができます。「げんきに おおきくなーれ!」と愛情をこめて読んであげると、子どもの脳の発達に大切な『自己肯定感』が育まれます。絵本の文や絵の制作中に保育士さんに読んでもらい、感想や意見をふまえて作っている「100人の保育士さん推薦」シリーズは、多くの乳幼児に愛され、親子に支持されています。【 推薦の声ぞくぞく 】「あかちゃんのかわいさや、たくさんの愛情を感じる絵本。子どもの自己肯定感を育みます」こはるび保育園 園長 斉藤令子「ファーストブックに最適。赤ちゃんが生まれたら贈りたい一冊」 0~3歳クラス担当の保育士「“パパとママから愛されている”と実感できる絵本です」0~2歳クラス担当の保育士
-
いみちぇん!!廻 一.藤原りんね、主になります!
発売日:
わたし、藤原りんね。ちょっと変わったものが視える以外は“ふつう”の中学一年生。平和な学園生活を送りたいから、みんなの前では、“ふつう”のフリをしてるんだ。だけどあるとき、クラスに「悪いもの」があらわれて――友達を消しちゃった!?モモお姉ちゃんの意志を継いで、わたし、みんなを守るために戦うよっ。想いは廻る。きずなは消えない――今度はわたしが、「ひみつのお役目」の主さま、はじめます!
-
角川まんが学習シリーズ のびーる理科 エネルギー 音・光・電気・力
発売日:
角川まんが学習シリーズ『のびーるシリーズ』に待望の理科が登場!!最強のダーウィン博士になかなか敵わないジェイクたち。そこに理科好きのできーる君がエネルギーについて学べる最新ゲーム「物理めっちゃマスター」を持ってきた!クリアすると“最強の武器”がゲットできるらしい。ダーウィン博士に勝つため、ジェイクたちはゲームの5つのステージにいどむことに!できーる君やジェイクたちといっしょに音や光、電気、磁力など、身の回りのさまざまな力について学んでいこう!!ワクワクするまんがの中に、理科の学習を身につけるために必要な「なぜ?」という問いかけと、身近な例を豊富に掲載。「考えてみよう!」のクイズもあり、楽しんで読み進めることができる。各章末にはまとめやチャレンジ問題があり、知識の定着もバッチリ!逆引き索引と索引もあって、好きなように読むことができるよ。小学校の新学習指導要領もカバーしながら、最新の中学受験にもアプローチする情報量。読んで楽しいまんがと丁寧な解説で、くり返し読んでいるうちに理科が好きになる!!【理科が身近に楽しめる内容】1 子どもがくり返し読むカラーまんが2 図解などで分かりやすい解説3 身近な例や楽しめるコラム4 中学受験にも役立つ情報量
-
角川まんが学習シリーズ のびーる理科 天体と気象 地球・宇宙・天気・自然
発売日:
角川まんが学習シリーズ『のびーるシリーズ』に待望の理科が登場!!日本にやってきた『どっちが強い!?』のジェイクたちが出会ったのは、地球外生命体のできーる君。ジェイクたちはできーる君といっしょに地球を調査し、そのデータをもとに自分だけの“ミニ地球”をつくることに。できーる君やジェイクたちとともに地球や月、星などの天体や、天候などの気象、地形などの自然について学んでいこう!楽しいまんがの中に、理科の学習を身につけるために必要な「なぜ?」という問いかけと、身近な例を豊富に掲載。写真も多数収録されていて、理科のイメージがグッとつかみやすくなる。各章末にはまとめやチャレンジ問題があり、知識の定着もバッチリ!逆引き索引と索引もあって、好きなように読むことができるよ。小学校の新学習指導要領もカバーしながら、最新の中学受験にもアプローチする情報量。読んで楽しいまんがと丁寧な解説で、くり返し読んでいるうちに理科が好きになる!!【理科が身近に楽しめる内容】1 子どもがくり返し読むカラーまんが2 図解などで分かりやすい解説3 身近な例や豊富な資料写真4 中学受験にも役立つ情報量
-
ぷにぷにかわいい ぷしぎないきもの ぷにるんずをさがせ!!
発売日:
- 監修・協力:株式会社タカラトミー
- イラスト:おおもり あめ
2024年10月にTVアニメ2期放送開始も決定!子供たちに大人気の新“触感”液晶トイ「ぷにるんず」がさがし絵本になって、ぷに~っと大集合!ぷにぷにだらけの世界をのぞいて、ぷにるんずをさがしてあそぼう♪ぷにるんずの世界をたっぷり楽しめる、全8枚のイラストを収録しています!
-
【合本版】はなかっぱ おともだちえほん シリーズ9冊ぜーんぶパック 限定特典画像つき
発売日:
- 原作:あきやま ただし
NHK Eテレで大好評放送中のアニメ「はなかっぱ」の原作絵本シリーズ9冊が合本版になって登場!ここでしか見られない豪華特典の絵本ラフ&サインイラストつき!収録『はなかっぱおともだちえほんシリーズ はなかっぱ おおきくなるぞ~』 『はなかっぱおともだちえほんシリーズ はなかっぱ アゲルちゃん げんきにな~れ 』『はなかっぱおともだちえほんシリーズ はなかっぱ ぼくらはヒーロー!』『はなかっぱおともだちえほんシリーズ はなかっぱ すてきなクリスマス』『はなかっぱおともだちえほんシリーズ はなかっぱ そっくりでびっくり』『はなかっぱおともだちえほんシリーズ はなかっぱ クリスマスのおくりもの』『はなかっぱおともだちえほんシリーズ はなかっぱ がんばれ!アゲルちゃん』『はなかっぱおともだちえほんシリーズ はなかっぱ がりぞーのひみつ』『はなかっぱ おともだちえほんシリーズ おかあさんと いっしょに 』【合本特典】絵本ラフ&サインイラスト※本作品は『はなかっぱ』全9巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
-
てれびげーむマガジン November 2024
発売日:
てれびげーむマガジン最新号は『マリオパーティ ジャンボリー』を巻頭特集!本誌内ではマリオたちのゲームを大特集! 発売直前の『マリオパーティ ジャンボリー』はもちろん『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ』など最新作を掲載。もちろん『ルイージマンション2 HD』や『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』、『マリオカート8デラックス』など多彩なラインアップでお届け。そのほか『マインクラフト』や『スプラトゥーン3』、『星のカービィ Wii デラックス』など人気ゲームの多数掲載。付録にも注目!付録1)マリオパーティ ミニゲーム大集合 おあそびブック(判型:A5 頁数:54ページ) 『ジャンボリー』発売に合わせてNintendo Switchで遊べる『マリオパーティ』シリーズの紹介+クイズをまとめた小冊子。付録2)人気ゲーム実況解説DVD(収録時間:5時間43分) Nintendo Switchの人気ゲームを編集者のさなぴーとお笑い芸人のふるちゃんが実況解説。付録3)人気ゲームポスターカレンダー&スペシャルポスター 10月11月12月のポスターカレンダーは『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』で、裏面は『ルイージマンション2 HD』のスペシャルポスター!