KADOKAWA Group

  • 書影:ヘンなかたちの化石 これ恐竜・古生物のどの部分?

    ヘンなかたちの化石 これ恐竜・古生物のどの部分?

    発売日:

    ちょっとかわったかたちの化石が大集合!化石の一部分をみて、どんな恐竜・古生物のどの部分か考えてみよう!みたことのない姿が答えかも・・・!?恐竜・古生物の解説もばっちり掲載しています。これを読めば、化石博士に一歩近づくかも!?

  • 書影:どっちが強い!? ライギョvsピラニア 恐怖のかみつき軍団

    どっちが強い!? ライギョvsピラニア 恐怖のかみつき軍団

    発売日:

    行方不明のチャールズを探しにアマゾンの熱帯雨林へやってきたジェイクたちは、なぞの大洪水にみまわれる。凶暴なピラニアにおそわれながらも流れ着いたその先でかれらを待ちかまえていたものとは…!?おそわれたら最後、恐怖の淡水魚軍団対決!!

  • 書影:世界一むずかしいまちがいさがし

    世界一むずかしいまちがいさがし

    発売日:

    とけたらスゴイ、とってもむずかしいまちがいさがしの本! 目をこらしてよ~くさがさないと、カンタンには見つからないものばかり! 観察力や思考力がためされる、激ムズまちがいさがしにチャレンジ!世界中の観光名所や有名料理、その土地の人や動物などなど、世界を一周しながらまちがいさがしを楽しもう!あなたはぜんぶのまちがいをさがし出せるかな? 問題は全部で45問!【この本の3大ポイント】(1)難易度マックスなので、とけたらメチャメチャうれしい!(2)チャレンジすると、集中力・観察力・忍耐力が自然と身につく!(3)友だちや家族といっしょにあそべばもっと楽しい!

  • 書影:ディズニーでまなぼう ファインディング・ドリー 海のいきもの

    ディズニーでまなぼう ファインディング・ドリー 海のいきもの

    発売日:

    ドリーたちがくらす、おどろきがいっぱいの海のせかいにとびこもう!映画『ファインディング・ドリー』に登場するキャラクターのモデルになった海のいきものたちは、いったいどんな生活をしているのでしょうか?どんなふうに泳ぎ、どうやって食べものを見つけ、どのように身をまもっているのでしょう?ドリーたちの物語にかくされた、海のせかいのしんじつを、いっしょにまなんでいきましょう!

  • 書影:すみっコぐらし ホログラムアートシール

    すみっコぐらし ホログラムアートシール

    発売日:

    大人気のすみっコぐらし初の、ホログラムアートシールです。ホログラムアートは、カラーホログラムシートですみっコぐらしたちに色をぬっていく、画材を使わない新感覚ぬりえです。シールをはがして、ホログラムシートをゆびでこすると、すみっコたちにきれいに色をつけることができます。自分だけのオリジナルデザインをたのしむことができ、完成したパーツは、すべてシールとして使うことができます。ステンシルシートを使えば、きれいなもようをつけることもできます。ホログラムシートでかんたんにデザインできるたのしさと、かわいいシールがたくさん作れるたのしさの両方を、すみっコぐらしのかわいいイラストで存分に味わってください!

  • 書影:超図解 ぬまがさワタリのふしぎな昆虫大研究

    超図解 ぬまがさワタリのふしぎな昆虫大研究

    発売日:

    3人の登場人物とロボットが、みなさんをふしぎな昆虫ワールドにご案内!ミツバチやテントウムシ…などの身近な昆虫の神秘的な一面から、チリクワガタ、ツノゼミ…などの世界のめずらしい昆虫の驚異の習性まで、昆虫たちのふしぎな生態をイラストたっぷりに図解解説。「夏休み子ども科学電話相談」などでおなじみ、昆虫学者の丸山宗利先生に監修いただき、昆虫を知るための基本データも充実。夏休みの自由研究にもおすすめの1冊です。

  • 書影:ジュニア空想科学読本17

    ジュニア空想科学読本17

    発売日:

    マンガやアニメ、昔話……。人間の想像力が生み出した空想の物語の中で起こる「気になる疑問」を、科学の力を借りて大まじめに大検証。予想もしなかった爆笑の結論が、次々に解き明かされちゃう!

  • 書影:ぴのらぼ 絶対に見つからないいきものさん 隠れているやつらを見つけだせ!

    ぴのらぼ 絶対に見つからないいきものさん 隠れているやつらを見つけだせ!

    発売日:

    ■ いきものさんたちのかくれんぼ ■見つからないように、敵から逃げるため。気付かれないように、獲物を捕まえるため。いきものさんによって、その理由はいろいろ!おもしろかくれんぼ術の秘密を探れ!たくさん見つけて、今日から君もいきもの探偵になろう!■ いきものさんたちからの挑戦状!? ■ぼくたちは、かくれんぼの達人である。暮らしている場所の中にまぎれたり、べつのいきもののフリをしてそっと姿を隠している。そんなぼくたちを、君たちは見つけられるかな?■ 隠れているいきものを見つけだせ! ■いきものさんたちが隠れている風景イラストが、5つあるぞ!森、ジャングルやサバンナ、海の中などで、周りの風景に溶け込んでいたり、ほかのいきものになりすましていたりする子たちを見つけだそう!何匹見つけられるか、家族やお友達と一緒に競争!子どもはもちろん、大人も一緒に楽しく遊べます。わからなかったら、いきものの「紹介ページ」を見て、どんないきものか、どういう風に隠れる子なのかを読んでみてから、もう一度挑戦しよう!

  • 書影:ペット2 めいろブック

    ペット2 めいろブック

    発売日:

    映画でおなじみのたてものや街並みが、めいろになったよ! かわいいペットたちもたくさん登場する、おもしろいめいろがいっぱい♪

  • 書影:キャラぱふぇブックス すみっコぐらし いっしょになぞなぞ

    キャラぱふぇブックス すみっコぐらし いっしょになぞなぞ

    発売日:

    大人気キャラクター「すみっコぐらし」が、かわいいなぞなぞの本になったよ!すみっコたちといっしょに、たのしいなぞなぞにチャレンジしよう★いろんなテーマのすみっコたちのイラストがいっぱいなので、見ているだけでもたのしくなっちゃう♪なぞなぞはぜんぶで222問入っているよ★【1章】「まいにちなぞなぞ」すみっコたちの日々のくらしについてのなぞなぞがいっぱい★「こんなおうちにすみたいな」「おへやのすみでたびきぶん」「しろくまのてづくりぬいぐるみ」ほか【2章】「どうぶつなぞなぞ」すみっコとかわいいどうぶつたちのなぞなぞがいっぱい♪「ぽかぽかねこびより」「すみっコとうみっコ」「しろくまのともだち」ほか【3章】「たべものなぞなぞ」すみっコとおいしそうなたべもののなぞなぞがいっぱい!「ぺんぺんアイスクリーム」「だがし屋すみっコ」「のこさずたべてねすみっコべんとう」ほか

  • 書影:だれのパンツ?

    だれのパンツ?

    発売日:

    空からおちてきた「パンツ」のもち主を探すため、団地内を冒険することになった男の子。ナゾの画家にカメレオンにおばけに……さあ、いったいだれの落とし物だったのでしょうか。絵のどこかに、おはなしのつづきがわかるヒントがかくされているよ! さがし絵要素も満載で、読むたびに発見のある一冊です。奇想天外な展開と圧倒的な絵の描写に、大人も子どもも夢中になることまちがいなし!■読み聞かせに特にオススメの季節■節分 ・ 夏 ・ パンツの日!(8月2日)

  • 書影:マジック・ツリーハウス 46 21世紀のフランクリン

    マジック・ツリーハウス 46 21世紀のフランクリン

    発売日:

    ある夏の日、ふたりは、フロッグクリークの森にかみなりが落ちるのを目撃する。それが、あらたな冒険がはじまる合図だった――。こんどのミッションは、建国当時のアメリカへ行き、そこで「ベン博士が重要な書類にサインするのをたすける」こと。やがてふたりが着いたところは、約230年前のペンシルベニア州フィラデルフィア。そこでは、アメリカ13州の代表が集まって、「アメリカ合衆国憲法」を制定するための重要な会議が開かれていた。ジャックとアニーは、「ベン博士」が、アメリカ建国時代の天才科学者、ベンジャミン・フランクリンのことだと知る。しかし、憲法を制定する会議は、議員たちの意見がまとまらず、暗礁に乗りあげていた。「もう、憲法は無理だ」とあきらめかけていたフランクリン。ジャックとアニーは、事態打開のために、フランクリンを現代のアメリカへつれていき、国が大きく発展しているようすを見せることにする。フランクリンは、道路を走る自動車や、高層ビル、コンピュータやインターネットなど、21世紀の高度な科学技術にショックを受ける。しかし、フランクリンがほんとうに驚いたものとは――!?

  • 書影:ディズニーツムツム スクラッチアート

    ディズニーツムツム スクラッチアート

    発売日:

    大人気のディズニーツムツムが、かわいいスクラッチアートになりました。下絵が描かれたスクラッチシートをけずると、地色がうかび上がってきます。スクラッチアートは、海外で大ブームとなった、スクラッチ面を専用のペンでけずると地色が浮かび上がってくる、新感覚お絵描きです。ディズニーツムツムのかわいいイラストを、全部で8枚分けずって楽しむことができます。けずる楽しさと、地色がうかび上がってくる楽しさの両方を、ディズニーツムツムのイラストで存分に味わってください!

  • 書影:すみっコぐらし スクラッチアート キラキラレインボー

    すみっコぐらし スクラッチアート キラキラレインボー

    発売日:

    大人気のすみっコぐらしが、キラキラ&レインボーのスクラッチアートになりました。スクラッチシートをけずると、キラキラの地色がうかび上がってきます。テーマ別シートはすべてキラキラ&レインボーで8枚、キラキラシールもセットです。スクラッチアートは、海外で大ブームとなった、スクラッチ面を専用のペンでけずると地色がうかび上がってくる、新感覚お絵描きです。すみっコぐらしのかわいいイラストを、全部で8テーマ分けずって楽しむことができます。また、付属のキラキラシールを使えば、シートをかざることもできます。けずる楽しさと、地色がうかび上がってくる楽しさの両方を、すみっコぐらしたちのイラストで存分に味わってください!【収録イラストテーマ】「すみっコとうみっコ」「すみっコぐらしのおべんきょう」「おへやのすみでたびきぶん」「ぺんぺんアイスクリーム」「えびふらいのしっぽのおつかい」「しろくまのてづくりぬいぐるみ」「~こんなおうちにすみたいな~」「たぴおか」

  • 書影:「未完成」なぼくらの、生徒会

    「未完成」なぼくらの、生徒会

    発売日:

    今年から共学になった元・男子校、県立神南学院高等部、通称神高。女子中学校から、過去の私をだれも知らないここに入学した私・葵が出会ったのは、神高名物の変人だらけの生徒会メンバーだった!「生徒会に入れ、さもないと“秘密”をばらす」と脅された私だけど、会長の晴人、副会長の由紀、同じ一年生の会計・悠真、他のメンバーにも“だれにも言えない秘密”があるようで――。それぞれの“過去”があきらかになるとき、訪れる驚きの結末とは?

  • 書影:サンリオキャラクターズ メイクアップぬりえ

    サンリオキャラクターズ メイクアップぬりえ

    発売日:

    メイク道具を使って、女の子のイラストにお化粧をするようにぬり絵が楽しめます。イラストにはハローキティ、マイメロディ、シナモロール、ポムポムプリンなどのサンリオの人気キャラクターがたっぷり登場!ぬりえシートは30枚で、デコレーションシールも収録されています。コスメ絵の具はアイシャドウ8色、リップ3色、チーク3色で、メイク道具はアイシャドウチップ2本、リップブラシ1本、チークブラシ1本が付属。さらにぬりえ用にクレヨン8色付きです。※対象年齢:5歳以上

  • 書影:ウラオモテ世界! とつぜんの除霊×ゲームバトル

    ウラオモテ世界! とつぜんの除霊×ゲームバトル

    発売日:

    私、エミナ。最近とってもツイてない女子高生。ある日、突然現れた不思議な二人組に「ウラ世界に出現する幽霊を退治してくれれば不運続きから救ってあげる」って言われたんだ。なんでも私の住むオモテ世界の幽霊がウラ世界に現れて迷惑してるんだって。幽霊退治なんてはじめてだけど、不運な人生を変えるためにやるしかない!霊感は強いけど、変人の心霊研究会部長の佐伯さんと一緒にいざ、ウラ世界へ!

  • 書影:星のカービィ 虹の島々を救え!の巻

    星のカービィ 虹の島々を救え!の巻

    発売日:

    カービィの友だち、リック&カイン&クーがやってきた!三人が住む虹の島々に雨が降らなくなり、困っているらしい。カービィはメタナイトやデデデ大王と虹の島々へ!!原因を知る女の子・ピリカと出会い雲の上に向かうと、そこにいたのはカービィとも仲良しな友だちの、グーイだった。なぜか、グーイはカービィたちに襲いかかってきて!?いったい、何が起こったのか……?事件の解決に、カービィがいどむ!!(C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB19-3570

  • 書影:ぼくらの地下迷路

    ぼくらの地下迷路

    発売日:

    ぼくらは、江戸時代に建てられた城のような屋敷に泊まりに行くことになった! そこは、日比野のクラスメイトの塚本の家で、入ると霊が取り憑くと言い伝えられている『開かずの間』があるという。ところが、殺人予告があり、塚本が突然消えた。開かずの間を探したぼくらは、広大な地下道へ。英治たちは閉じこめられ、生き埋めの危機! 殺人犯に命をねらわれ、絶体絶命の大ピンチ!! スリルいっぱい!  ぼくらシリーズ第27弾。

特集

ページトップへ戻る